688です。皆さんありがとうございます。
工務店の標準はホントざっくりしか書いてないんですよね。今思えばそこで考え直せば。
標準から変わる所で説明されたのは
・準防火地域対応(特に記載無し、窓は下記)
・オール樹脂窓化(プラス260万で明記)
・窓が多い
・軒の出寸法変更
・総二階ではない事(一階が大きめ)
以上5点でした。2700-2900(税抜き)です。

工務店でも妥当という意見がいくつかいただいたので、そこまでひどい話でもないのかなあと思い始めました。(窓の樹脂防火化の値段は当初から納得)
もちろんボッタクリという意見もありましたが…今の工務店とのやりとりだけで(相見積もりとか無し)下げさせる方法ってありますでしょうか?