トップページ既婚男性
1002コメント326KB
嫁のメシがまずい248皿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 05:47:06.95ID:1HiKOTUS0
「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。

● 前スレ
嫁のメシがまずい246皿
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1504617350/
嫁のメシがまずい247皿
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1511699639/

■ まとめサイト
ぐぐれ

次スレは>>970踏んだ者がスレ立て宣言をしスレを立てる事
サブタイの提案は禁止 ←重要!荒れる元凶なため
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。

★必ず★ sageて書き込む事。(メール欄に sage と書く)
sageないカキコは無視すること。sageない変な人が居ついているので。
(ルールを知らない一見さんにやさしくsageを教えてあげる場合を除く。)

※※ 以下に該当する人は書き込み禁止! ※※
・女性
・独身男性
・その他既婚男性でない人

※※ 以下に該当する内容は書き込み禁止&スルー推奨! ※※
・おせっかい、アドバイス
・報告主や嫁をバカにする
・むやみな誘導
・ねつ造認定
・鬼女認定
・サブタイの提案
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:47:06.49ID:ieroLpuM0
>>77
あれかな、嫁は五感使って食事してない可能性ある?
うちの同僚にいるんだわ、食べることに五感使わない奴
そいつさ、美味しいものを美味しいと感じるのに、そもそも食事そのものに興味がなくて、最悪お腹膨れればおkであとはサプリとか飲んでるんだよね

作るのが面倒なのか、食べることすら面倒なのか
後者ならうちの同僚のような考えしてるのかもしれん
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:56:02.19ID:Iqx9xjQh0
一緒に付き添って作ると普通にうまいのに
一人でレシピ見て作ったときはまずい
これがもう2年ほど続いてる
味覚がダメなのかADHDとかなのか
メシマズが不治の病って本当なんだね

メシマズ改善できた人いる?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 02:19:57.18ID:97otn4LI0
>>95
もう何年も前だけど、嫁が耳鼻科系の病気とかで治療して改善したやつがいたけど、まだスレがこんなに殺伐としてなかったし、スレ内でも応援してるやつもいたり、卒業後にしばらくしてレシピ見て作ればそれなりにできるようになった的な報告あがってたと思う
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 13:35:20.01ID:hbU/M+2m0
ついに生存者が…南無
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 17:40:03.35ID:vAYXJUe0d
>>86
家の嫁は多分セブンセンシズ「だけ」使うゴールドメシマズなんだ。どうしろと?
相手は光速でマズくしていくから、俺が手直ししても即座に不味くする達人…いや、職人か
でもな。過去スレにあった「マズメシ憎んで嫁を憎まず」を心に刻んでる人もいるはず
飯だけなんだ。それ以外は文句ないんだ
でも飯g
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:37:16.54ID:+p9XXGIJM
メシマズってどこまでのレベルなら書いていい?
新玉ねぎ輪切りにして醤油と鰹節あえただけのやつを豚肉に乗せてだされたってのは普通?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:53:53.13ID:E5CxwpKwM
>>118
あーしっくりくるわー
豚肉玉ねぎのカレーとか
タコのオイル漬けとか
海老とキノコとほうれんそうのクリームシチューとか何だかなーって感じなんだよ。
ありがとう!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:03:26.12ID:ewlxd6V5d
賞味期限切れを平気で使う
一週間二週間切れ当たり前
子供にたいしてもそれを平然と食わせる
子供に合わせて作っていると豪語しておきながら、味付けも素材も作り方も雑
兎に角、まずい
旦那だけじゃなく子供にまで食べてもらえない始末
反省せず逆ギレ食べないやつがわるい
味覚も精神もおかしいんだと思う
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 08:04:41.95ID:ewlxd6V5d
夫の私が調理したものは子供はちゃんと食べてくれる
味付けを濃くしたり肉類でごまかしているわけではない
それをみて糞女はますます逆ギレ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 10:10:48.24ID:CvNM8xoM0
>>120
レトルト食品なら大丈夫だろうが、豆腐はヤバイ。
生卵は焦げない程度に、しっかりと加熱。過熱じゃないぞ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 13:02:36.53ID:bspdJyDXM
>>120
子供に食わせるのはよくないが、賞味期限切れぐらいは許してやれよ。消費期限だとやばいけど。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 14:18:58.13ID:lYvqnC+y0
うちのわさびチューブは2015.0621って書いてある
これなんの数字ですかー(ブルブル
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:04:45.57ID:UYijfvyeM
>>130
たべれるよ。食べれるけど。
上手くないんだ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 04:22:17.56ID:RRkARb5I0
うちの嫁曰く
ほうれん草は素材そのものの味なんだそうな。
確かに草っぽい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 04:35:16.20ID:KIT3Tw8P0
別に小松菜派じゃないけど
下ゆでの概念がないから
小松菜派だと念を押してるわ
結石は怖すぎる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 04:50:05.62ID:bedYnFW0a
短縮レシピを使いこなす私って賢いからの、プロじゃないからそんなにおいしく作れるわけないじゃんの流れが腹立つ。
ちゃんとレシピ通り下茹でしてアク抜きしろ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 08:48:06.61ID:7YozpMMbM
>>138
逆だよ。
小松菜は下ゆでいらん。
ほうれん草が必要。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 14:14:21.41ID:BEEkQqf2p
俺がクックパッドに投稿しまレシピにつくレポが届いてた
おまいらな嫁なら嬉しいな!
少しはまともなものにありつけただろ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 00:44:11.07ID:1mUBHu7j0
>>145
そうか、逆説的にそうなるんだな
ウマメシの嫁なら大丈夫なんだろうけど、
マズメシの場合はそれが地雷になるんだな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 07:56:03.97ID:0+BZucBQ0
今まさに製作中
でも冷凍されている大丈夫だよね?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:12:07.22ID:ybWQ0GiQ0
なんど注意しても安易に砂糖を入れるのどうにかならんもんか。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:52:31.66ID:F6KAk5+h0
プッチンプリンにめんつゆ寒天程度はよくあることだが
コンビニカツ丼をコーヒー牛乳漬けでレンチンは涙が出た

まぁこんなのはどうってことないレベルだろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 16:34:29.12ID:XriHtncP0
>>175
カツ丼にコーヒー牛乳レベルのキチガイじゃないよ。
例えばハンバーグソースを作るとしよう。
鍋に残る肉汁に、ウスターソースとケチャップを混ぜるのがごく一般的だと思うけど、彼女はそこに当たり前のように砂糖を入れる。
なぜならレシピに書いてあるから。味見はしない。
俺はソースやケチャップには大量の砂糖が既に入ってると知ってるから入れない。もし入れるとしたら、味見をしてどうしても砂糖が必要だと感じたら入れる。
こんな調子でクックパッドを真に受けて何でも作る。
唐揚げにもコクがどうたらと抜かして砂糖を入れるし、
ナポリタンも甘いのが当然だと言って砂糖を入れる。
多分軽度の障害なんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況