既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。
次スレは>>950が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。
※ここは気団スレです、独身男性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。
不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(http://toro.2ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://pele.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。
●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。
Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。
独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします
※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ404 (実質408
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1512393179/ >>1乙
バウンサー投げっぞ(^^)⊃ ⌒ ◻︎ 4名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/26(月) 19:53:48.85ID:6mHcYW1C0
前スレは同時進行があったりナンバー間違いがあったりで
混沌としていたため整理しましたがここは前スレくらいで良いと思いますが
コピペ(テンプレ?)ってなにか必要なのでしょうか?
前スレ2以降はただの前後したスレの羅列だし、いらないね
女がいくら男に暴力振るっても所詮男の力には敵わない
時として男がその力を見せつけて勘違い女を屈服させることは必要
自己正当化著しいレスが立て続けにwまあ見苦しいこと
7は女が書いてるんだけど自己正当化ってどういう意味
DV妻に我慢できなくなって応酬した夫
バウンサーがあるくらいなら経済的な困窮はしてないでしょうから
日ごろから暴力を振るうほどの喧嘩になる原因は何なのでしょうね
育児のイライラを夫にぶつける未熟な妻?
仕事もしているのに家事、育児を手伝ってくれない夫へのイライラ?
暴力を振るっても何も解決しないどころかエスカレートしている
今はまだ頭に血が上っている状態で自分は悪くないと思っているようだけど
赤ちゃんが見てないから夫に暴力を振るっていいということはない
仮に夫の方がより悪いとするとどうだというのか
離婚へ向けて自分が有利になりたいのか
>>13
身近に例がなくて思考が整理できないorz >>16
バウンサー=「買ったはいいが全然使わなかった子育て用品No1」の間違えだよね(´・ω・`) >>17
バウンサー=「アタシが欲しかったのに変えなかったのよムキー!」
かもしれん これ普通に読んだら「貧困さから生まれる荒んだ暴力ではなさそう」という例えで出てきただけのバウンサーなんだけど
そこまでバウンサーだけに対して不思議な絡み方するレスが良く分からないわ
ID変えてるけど>>16-18は同じ人か、同じレベルの人か、更に言えば前スレのモラ妻さんなのでは >>20
むしろこの流れで>>16ー18に噛みついた挙げ句に同一人物指定しちゃうあなたが怖い そうか
悪いけど単発で絡む人は
IDコロコロさんだと思ってるから
何と言われても別に
25名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/27(火) 16:37:40.41ID:zMyLRYmf0
>>20
分かってくれる人がいて良かった
私たちの頃はベビーチェアはあったけど揺り籠とも違いそうな
バウンサーと呼ばれるものは聞いたこともなかったので
欲しいとか買えなかったの推測は当たっていない
必需品ではなさそうなものがあるのは貧困家庭ではないということと
主題はそこではなく妻からのDVの原因はなんなのかということで合ってます
母子カプセルなら働くママさんより鬱憤だのルサンチマンだのたまり易いし
イライラすること自体はよくあること
でも暴力を振るう人は稀なはずで特別な事情があるのでは?
と思っている私が絡まれて前スレでキチガイ呼ばわりした人が絡まれない
キチガイ呼ばわりした人と勘違いされているかも >>23
自演認定厨って判で押したように同じ主張するけど
(あと、自分が気に入らないレスは全てたった1人の架空の人物と設定したがるけど
ぶっちゃけ「いちいちID変えるとか、そこまで労力を使う意味も価値もないんですが」としか >>25
本人もいない終わったキチガイ話を引っ張んなってことですよ >>25
いや普通に読めば言わんとしてることは分かるよ
既男板のルール知らないけどスレ跨いでまで続けるなって言われてるんだと思う
既女板の雑談系スレでは良くあることだし、何よりここは相談スレじゃなく雑談スレだから当事者いなくたって続けても良さそうなもんだけどね
まともな人が来るまでレス控えたほうが良さそうよ >>29
明らかに頭おかしい人の話が前スレでちょうど良く終わって
本人も消えたのにそれに対してさらにポエム書いちゃう人がまとも?w 36名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/28(水) 22:59:33.87ID:ZOonMqsC0
女性専用車両のニュース見てて、俺が何気なく、
「まあでも女性専用車両の運用にも問題があるよな」
みたいなこと言ったら、嫁にそんなこと言うなんて信じられないと軽蔑された
言いたかった主旨を説明するも、女性専用車両にちょっとでも反対することは悪だってな感じで、もう話にならない
娘が将来痴漢に合ってもいいのとか言いだすし、いやいやそんな話してねーから、みたいな
夫婦と言えどやっぱ宗教とか政治とか性差別とかそういう話題は避けた方がいいんだなと反省するのと同時に、嫁が実はバカだったんだと知ってガッカリしたわ
>>38
言いたかったことは分かるんだけど、
あのニュースのタイミングで言っちゃダメだろ… 43名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 16:18:57.30ID:aSyfQhT7d
48名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 17:12:54.80ID:aSyfQhT7d
ある程度のモノサシにはなるだろ
どっちが悪いわけでもなく、そこは完全に個人的見解の違いでどこまでも相入れない問題だと思うぞ
ある程度の学があるならフェミ的な視点で怒ってて、そもそも勉強がからきしってタイプだったなら制度の運用って部分のニュアンスがわかってなくて誤解してる可能性があるんじゃないかと思ったんだ
53名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 18:40:28.87ID:A4u9mJar0
夫が勤続20年なので何かプレゼントしようと思うのですが、
既男の皆さん、どんなものがほしいですか?
ひとつ候補は腕時計です。ちょうど壊れてるので
>>42
別に女性専用車両自体に反対して言ったわけじゃなかったんだよね
鉄道会社の運用の仕方に疑問があるだけで
でも嫁にはその違いが理解できなかったようだ
>>43
普通の四大出てる
学力という意味では俺より頭いいな あのニュースは女側からすると驚異だから、そのショックというか気持ち悪い余韻の残った状態で運用云々の話されても切り替えできないんじゃないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:13:29.86ID:A4u9mJar0
>>54
特にまだ決めてはないのですが、
時計にするなら5〜10万円ぐらいかな
でも夫には高すぎると言われるかも
時計以外で〜3万ぐらいで何か記念になるようなものとかないでしょうか?
低予算ですみません うちの旦那は、イタリア製の何とかっていう生地のオーダースーツ欲しいって言い出すと思うな、オプションなしで問屋価格ならその程度で買えたと思うし
旦那さんの希望を聞いて一緒に買いに行くのはダメなの
男性が誤って乗るのを防止する対策が全然なされてないこと
間違って乗ったときの女の刺すような目線といったらすごいから
トラウマになる
女性専用車両の扉が空いているときは
「こちらは女性専用車両です、こちらは女性専用車両です」
と大きな音量で繰返しアナウンスさせるとか、照明を変えるとかなにかしら対策すべき
女性専用車両には余裕があり、その他の車両が混雑という状況がよくある
比較的余裕がある女性専用車両を横目に、混雑した一般車両に乗る男性に不満が溜まるのはある意味当然
鉄道会社は男性に女性専用車両に乗らないことをお願いするのと同様に、女性には極力女性専用車両に乗るようにお願いすべき
痴漢被害を防ぐ目的の他、痴漢冤罪防止という観点からも、女性は可能な限り一般車両には乗らずに女性専用車両に乗るべきだからね
鉄道会社の能力的にこういった対策ができないのであれば、女性専用車両ではなく女性優先車両にすることも検討すべき
そうすれば間違って乗ってもそこまで非難されることもないし、一般車両が激混みなら女性優先車両に乗ればいいから、混雑具合いも平均化される
そうしても女性優先車両に乗っている割合は圧倒的に女性のが多いだろうから、本来の目的はそこまで損なわれない
運用に問題があるとはこういうことだと説明したんだけど、これがなぜか女性専用車両自体に反対しているということになるらしい
うわあ…
男の長文は威圧感あるね…
そういう不満は奥さんじゃなく鉄道会社の問い合わせフォームに投下したらどうかな
>>61
実際はさして興味があるわけしゃないんだよね
ただ嫁の誤解を解きたくて、女性専用車両に反対してるんじゃなくて、運用がまずいよね、ってことが言いたくて、上記のような説明をしたんだよね
俺もしたくてしたわけじゃなく
でもなんか説明すればするほど嫁の機嫌は悪くなったなw まあ話したかったことも分かるし、奥さんの気持ちも分かるわ
奥さんが向いている方向とは違うベクトルの話をしたい時は、奥さんの感情が落ち着いてるかどうか確認してからのほうが良いね
>>63
嫁の気持ち分かるのか
俺にはさっぱり分からん
とは言っても喧嘩しても仕方ないから、感情的になったときは話も理解できないないバカになるもんだと、そういうもんだと割りきるしかないね
学習したわ 嫁の言うことなんて同意するふりして適当に右から左に流しておけばいいんだよ
正論めいたのをへたにかざすから波風が立つ
その辺りは重々承知なんだけど、今回はテレビ見ての独り言にいきなり切れられたからさ
まあそこからなんとか理解させようとしたのが間違いだったんだね
67名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 19:45:19.77ID:A4u9mJar0
>>59
夫と一緒に買いに行くけど、物欲がない人なのでこちらから候補をいくつか提案しようと思ってます
男の人へのプレゼントって選択肢少なくて困る >>67
腕時計とか、ちょっと高い髭剃りとか、タブレットなどのデジモノ系とか
酒好きなら日本酒ワイン焼酎ブランデー何れかの飲み比べセット+お洒落グラスとかね >>67
俺なら基本壊れない一生物かな。
>69さんの言うようなオサレなグラス(江戸切子とかの高級品)とか
所で旦那の趣味は何なのよ? それ系統で攻める方が良いと思うよ〜 誤解を招くような不用意な発言をする人に、嫁をバカと言う資格はないと思うよ。
>>ID:A4u9mJar0
ぶっちゃけ嫁さんから金で買えるものを貰っても俺は嬉しくないんだわ
金はかけなくても良いからプライスレスな物の方が嬉しい
73名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 20:45:56.36ID:A4u9mJar0
>>69
>>70
ひげ剃り、欲しいって言ってました!
趣味のスポーツは今ちょっと忙しくてお休み中です
トレーニングウエアとかプレゼントして、再開を促すのいいかも
晩酌はするけど、オサレ切子の良さが分かる夫じゃないのでちょっともったいないかも
選択肢増えました。ありがとうございました 74名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 20:47:33.93ID:A4u9mJar0
75名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/01(木) 22:38:51.15ID:yFe5sqNr0
どこかで満員電車が嫌なら馬で通勤すればいいじゃないという書き込みを見たような
女の不安感を煽って導入して、実は男も乗れるんですー(・ω<) テヘペロ
そんな詐欺商法
>>74
「自分が今あなたのお陰で幸せで感謝してる」ってのが伝わるなら何でもいいのさ
前にもここか雑談スレで書いたけど例えば「1週間絶対不機嫌にならない券」とか
「エッチ拒まない券(回数券)」とか気持ちが伝わるなら只の肩叩き券でもいい エッチ拒まない券って拒む前提なのか?とか
拒まれるシチュエーションでも出すのひどくね?とか
色々とひどいと思うわw
我が小田急の女性専用車両は隣の普通車両より混むんだけど
女性専用が空いてるってどこの世界線よ
>>66
なんか「べき」とか「理解させる」とか押し付けがましいな 深夜に質問よろしいか
最近うちの旦那の汗のニオイに変化があって心配している
2ヶ月前くらいまでは普通の男の汗くさいニオイだったのに、
ゆるいダイエットをし始めてから妙に鉄くさい汗をかく
仕事やウォーキングから帰ってくると、
どこかで血でも浴びてきましたか…?
みたいな鉄っぽいニオイを纏ってる
ちなみに本人に自覚はないそうだ
最近の健診では特に問題は見られなかったし、
もうすぐ人間ドッグも受けるんで心配いらないのかもしれないけど、
奥さんに鉄のニオイ指摘された経験ある既男いる?
中年男性には良くあることなのかな?
>>81
ダイエットプロテインとか飲んでいるんじゃねぇの?
あの手の薬(栄養補助食品)は色々な成分突っ込んでいるからな。 >>58
身につけるモノは良いね。
ただ、腕時計だと普通に十数万円〜数十万円するのしてるサラリーマン沢山居るからその予算だと避けた方が良いかも。旦那さんは喜ぶだろうけど。周りの評価があるよね。
予算内で、高級感があるのが良いんじゃないかなぁ。
例えば↓こんなのとか。
自分の金じゃ買わないし、まして男は買う奴いなそう。でも、あると凄い便利で毎日使うよ。
https://im7-a.mbokimg.dena.ne.jp/3/7/591/481648591.2.jpg
最新のひげ剃りなんかもかなり良いと思う。
でも、旦那的には嫁さんにあまりお金を使わせたくないってのはあるね。
他の人も書いてるけど、モノじゃなくプライスレスな旦那が喜ぶことがあればそれが良いんだけどねー 腕時計の値段で評価する層がいるのは確かだが、気にする必要はないよ。
そんな事いいだしたらスーツや靴、鞄、眼鏡、車、等々キリがない。
86名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 11:29:15.81ID:RC55hDeV0
>>81
友人知人も含めて気付いたことはありません
あまり多くはないのかな
汗が鉄の匂いで検索するとまとめがみつかります
原因
疲労がたまっている、強いストレス、肝臓に問題がある、汗腺の働きが悪いなど
運動を始めてからなので疲労と精神的なストレスは関係あるかも
汗腺の働きはむしろ良くなっているはずですよね
肝臓は心配なので人間ドックで相談したほうがよさそう レスありがとう
>ダイエットプロテイン
サプリやプロテイン含めてダイエット食品には手を出していないそう
>歯槽膿漏
歯石クリーニングで歯医者は良く行くんだけど、虫歯も無く褒められて帰ってくる
>汗腺の働きが悪い
本から汗かきで今も汗かきなのよね
>肝臓に問題
>疲労
>精神的なストレス
考えられるのはこの辺りなのかな
毎日残業ばかりで大変そうだし
次の人間ドックで相談するよう話しておく
男女論の最先端を走ってる話題だからね
異性にふるのはやめといた方がいい
ていうか同じ運賃払ってるのに女だけ特別扱いとか普通にムカつくわ
痴漢してるやつがいるから仕方ないってひどい暴論だわ
男の犯罪率が高いからって皆が犯罪者なわけじゃないし
女の身体能力と平均IQが低いからって女が皆低能なわけじゃない
いい加減にこれは男女差別だって認めて欲しいわ
寛容さがないと生きづらそうだな
別に気にならんけどな
女性専用車があろうが無かろうが利用しない自分には影響ないし
ラッシュ時に乗ることが少ないからってのもあるかもしれんけど
女性専用車両じゃなく美人専用車両としてみたら面白いかも。
バカな女でも差別してることを認識出来るんじゃね?
一等車両、二等車両の復活待ったなしか?
でもそれじゃ貧乏な女は痴漢に遭いたくなければ身銭切って高級車両に乗ればいい
小銭を惜しむ時点で金>>>貞操のくせに!金を惜しむ貞操なんてクソwwww
になるから、男女差別なく 指定席あり通勤特急 という体になるのだろうけど
せめて、女性の方はなるべく女性専用車両のご利用をお願いします、というアナウンスくらいはして欲しいよな
男女双方で協力しあわないと、痴漢被害も痴漢冤罪被害もなくならんだろ
男は女性専用車両に乗らずに一般車両に乗る
女は一般車両に乗らずに女性専用車両に乗る
これで解決のはずなのにな
この問題の原因は女性専用車両があるにも関わらず一般車両に乗るバカ女どもだろ
男女どちらから見ても迷惑な存在
女性専用車両が必要ない女性もいるのは仕方ないよ
アナウンスしてほしい人は意見書を出したらいい
女性ひとくくりにして恨みがましい感情を持ってるのが伝わってくるから奥様に非難されたのではないの
>>95
自分は
>>38
じゃないけどね
私は女性専用車両なんて必要ない
だから一般車両に乗るというのはあまりに身勝手だよね
痴漢冤罪に怯える男性からしたら迷惑な話だ
女性が一般車両に乗ったら、男性から降りろコールされるような未来が来なければいいけど、時間の問題かもね >>96
そんなコールはお前しかしないから安心しろよ
極端すぎるわw 男性専用と女性専用に分けちゃえばいい
ラッシュ時の男女比率から換算して平等に
>>38と>>94が白黒思考なのは良く分かった
そこまで極端だと毎日が疲れそうだね >>96
>だから一般車両に乗るというのはあまりに身勝手だよね
??? >>38は別に運用上の問題を指摘しただけじゃないの?
>>94は女性専用車両に乗り込んでワザワザ揉めたい人と同じタイプだけど むしろ過剰反応してる人のレスのが気持ち悪かったけど
まあいいや
女性専用車両は別にいい
だが女性専用車両の隣の車両にわざわざ乗る女、こいつはダメだ
20代の頃、ガラガラの日比谷線でオバちゃんに尻撫ぜられて
都会こえー、って思ったわ
109名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/02(金) 22:23:58.66ID:RHGdJhen0
夫の勤続記念プレゼントの質問をしたものです
まとめてになるけど、レスくれた人ありがとう
こだわりがなくオサレとも程遠い人なので、ほっとくとやっすいもの身につけてる
ちょっとはカッコ良くして欲しいので皆さんの意見参考にお買い物に行ってきます
肩叩き券は、私がそんなものあげるようなカワイイキャラでもないし、そもそもいい年したBBAだし
「エッチ拒まない券」は必要ないです むしろ「今日は襲わないで券」が欲しいはず
>>109
BBAのシモネタほど見苦しいもんないから
調子のんなよ 不機嫌にならない券が本命なんだが見事にスルーしたなw
蒸し返して申し訳ないんだけど、女性専用車に男性が入る事への反感について
男性トイレに、例え空いてたから・認められてるからって言っても、おばちゃんがズカズカ入ってきたら不快だし出て行けって思うよな
それで例えれば納得いくだろうか
ただの亀だからレス不要です
なんでこう的外れな喩えを得意気に書けるのか
まあバカだからなんだろうが
しょうもないバカをみたら、すげーバカがいるなと感想を書きたくなってしまうのは分かるけどね
うんこ自身が触るなって言ってくれてるのに触りに行くようなもんか
>>120
同レベルが釣れるんだよ
もっと釣りたければレス不要がどうとか、わざわざ書いたりしないだろうけど 昔、夫がスマホで若い子の足とか盗撮してた。
それが発覚してからスマホを解約させてガラケーにしたんだけど、先日ポケットからスマホが出てきた。
昔の盗撮動画とエロい写真がいくつか入ってた。
本人は貰ったけど捨てようと思ってたと言ってる。
ソープランドに行ったことが発覚して小遣いを規制したら、しれっと貯金口座から2万ほどお金下ろして使っちゃうし。
携帯もパケット使いまくるし。
家事もあまり出来ないどころか中途半端で尻拭いが面倒だし、子供には怒ってばかり。
普通はここまで酷くないよね...。
人畜無害そうな外見に完全に騙されたわ。
子供がいなかったら離婚してる。
>>122
子どもがいるなら尚更一緒に住みたくないな
盗撮やって捕まりそうで気持ち悪い 携帯代払は小遣いから払わせる
貯金はおろせないようにカードとハンコ取り上げる
なんて問題より明らかに盗撮が問題
上の人が言ってるように捕まるよ
その前に別れろよ
>>122
子どもがいるなら、それこそ離婚してほしい。 別れたら収入も減り、満足な教育さえ与えられなくなるのが辛い。
小中高大と完全無償化なら離婚一択なんだけどね...
自分が母子家庭で辛さがわかってるから子供に同じ思いはさせたくないんだ。
>>127
盗撮野郎で性犯罪者予備軍な奴が父親で居続ける悪影響よりマシじゃね? 性犯罪にしても不倫にしても性に関わるものは
一回痛い目にあってもほとぼり冷めたら
絶対またやるよ
>>127
母子家庭で(母親の)辛さがわかってるから自分が(母親と)同じ思いを味わいたくないんじゃないの
逃避に見える 子供の前では良い父親なんですよね。
子供もお父さん大好きで。
母子家庭当時は、親も子も辛かったですね。
仕事のストレスや機嫌の悪い母親に八つ当たりされたり、家庭内がとにかくギスギスしてました。
母子家庭でもなんとかなったのはバブルの恩恵だと思います。
PTAで役員をしていた保護者父が逮捕された(リンちゃん事件ではない)
すぐ離婚したけど名字が変わってもネット社会だから特定されてしまうよね
133名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 10:16:52.56ID:JEAbTLrt0
>>131
将来、再発して盗撮が社会的にバレた時どうするか
「はっ!??!!知りませんでした!!まさかそんな趣味が!ああっ」で
完全しらばっくれて、嫁が体面守りきるしかないよね
夫の盗撮癖は全く知らなかった、だって犯罪だからやらないのが当たり前だ
そもそも盗撮癖は隠すのが当然、しかも嫁は超能力者じゃない 離婚したところで、親が犯罪者のレッテルはなくならないと思うのですが。
そのリスクよりも、ろくな教育をさせてあげられないリスクの方が大きいような気がします。
その気になれば、氏名も変えられますし。
>>136
その予定は、その盗撮バカ旦那の犯罪衝動が子供大卒まで
「我慢出来たら」であり、子供が小さいうちにやらかしたら即座に破滅だわ
今の状態から見て、あと15年以上、盗撮我慢できる根性ありそうなの?
子供の将来<<<<<<<<<<<自分の欲望、な旦那であったら悲惨 ID:IOAMDw7Maが>>133の指摘をまるっとスルーした件 >>136
自分1人で子供育てようっていう覚悟がないのね
旦那がATMとして必要だから、そんな最低な人間であってもいないと困るってことか
ほんと子供がかわいそう
将来、そんな父親とずっと一緒にいたことを責められると思うよ >>136
氏名は「親が犯罪者」程度ではそう簡単には変えられないぞ >>138
怒ってばかりだけど良い父親な面もある。
矛盾してるようだけどうまく伝えられない。
貧乏の辛さを知ってるから、犯罪を犯させないよう監視しつつ試行錯誤しながらやってく。
ネットで回るほどならさすがに変えられるはず。
少なくとも名字は私の旧姓に変えられるし。 >>141
子どもの名字だけ変えるの?
そのほうがよっぽど不便じゃない? >>142
ほんコレ。名字の違いがイジめに結び付かないと言い切れないのにね >>141
要するに私かわいそうなのよヨヨヨってしたいだけか
お前の子供ももう犯罪者の血を受け継いで環境遺伝も済ませて父親の二の舞まっしぐらだな
せめて賠償金の分くらいは貯金貯めとけよ それはそうと、いつまでもここにいたって、同調も擁護も慰めも得られないと思うんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 13:53:47.94ID:JEAbTLrt0
ここを見ている人に通報されたら夫の犯罪を知りつつ淫靡した122はどうなるのかな
122のお子さんを誰かが盗撮していつまでも画像を保持して
見て楽しんでいたらどう思うだろう
制する方法とかあれば聞きたい。
人によるかもしれないけど義母に報告とかどうだろう?
あまり効果はないかな?
逆上したりするだろうか?
今は、お金を一銭もあげてない。
会社の先輩からもらったりしてるみたいだけど、これもどうかなと思う。
でも無駄にあげても...。
うまく説明できないけど、自分がどう夫をコントロールしていけばいいのかわからない。
149名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 13:55:48.07ID:JEAbTLrt0
>>146
本当にね
既に被害者がいる事の意味を分かってないみたいですよね >>147
まあそうなるよね。
気分の良いものじゃない。 自分が叩かれるのもわかる。
逆の立場なら叩いてるもの。
>>148
ここ相談スレじゃないんだわ
他あたって 153名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 14:04:59.13ID:JEAbTLrt0
児童ポルノは保持でも逮捕される
犯人淫靡は罪になる
ここを見ているだけだと事実関係が分からないので通報の義務はないと思うけど
書いてあることが事実なら122は犯人淫靡になるのかもしれない
足などとあるけど年齢や部位によっては児童ポルノにあたるかもしれない
例えば、夫が殺人を犯しそれを妻が知っているが通報していない
この場合は明らかに犯人淫靡になるわけでしょう
司法関係の匿名相談があればいいのかな
誰か詳しい人いない?
>>148
前のレスでは制御して暮らしていくとかじゃなかったっけ?
そんなの無理に決まってるけど
どうしてもって言うなら医者じゃないの
何科かは知らないけど異常性欲を抑える治療とかあるんじゃないの 156名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 14:13:05.53ID:JEAbTLrt0
>>122
厳しいようだけどこれは擁護しようがないの 157名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 14:16:51.81ID:JEAbTLrt0
158名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/04(日) 14:40:24.97ID:JEAbTLrt0
>>154
大人向けのHな画像を見る、風俗や浮気がやめられない
などの異常な性欲だけならたぶん精神科で治療でいいと思うけど
盗撮がご主人本人によるなら犯罪者なわけだし
画像によっては保持でも犯罪者なので行くのは警察になるよね 依存症治療の病院あるけど、本人に自覚ないとね。
一緒に行こうと言ってあげなよ。
子持ちとしては、もし子供の友達の父親が異常性癖だったら恐ろしすぎる
福岡で小学生が友達の母の内縁の夫(性犯罪前科あり)に殺害された事件が記憶に新しい
誰かが通報しなくても警察はネット捜査してるから122は覚悟していたほうがいいね
足だけなのか下着まで写ってるのかでも話は変わるかもしれんが、バレたときのリスク考えたら離婚一択だろ
足だけでも盗撮になるのでご主人が撮影したものならアウト
許可を得ずにカメラを向ける行為も変質者扱い
そもそも変態さんが保存している画像ですからアウトのでしょう
若い女の子の足でも本物のカモシカならセーフです
>>148
とりあえず何か条件つけて小遣いはあげるべき
お金ないと心荒むよ
反動でもっと大きなことしでかすかも知れない
てかスマホ取り上げたってどこかしらから調達してくるんだから無意味じゃん
信用してますってスタンスで小遣いもスマホも持たせた方がいいと思う
そういう人はどうせ信用されてないんだろって思ったら何でもやるよ
今回の件は夫婦で話し合って二度としないと誓わせて、ちゃんと信用してスマホも見ない小遣いの使い道も詮索しない
性癖以外はまともぽく書いてるし
離婚したくないならそうするしかないと思う 168名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 16:42:38.95ID:lWabGC4K0
スマホに盗撮画像があるといっても盗撮をしているのと
そういった画像を保存して楽しんでいるのとでは対応が違うようですね
盗撮をしているならまずは下記を御主人に見せる
一部抜粋しておきます
ttps://ameblo.jp/tokyojapan0517/entry-12097947992.html
まず、盗撮は病気です。広い意味で「窃視症」です。
治るか治らないかはこれを強く自覚しているかどうかにかかっています。
スカートの中を撮るのはもちろんOUTですが、後ろ姿もダメ。
女性が車内で男性を撮影して逮捕という案件もあります。
原因は「幼少期の厳しいしつけやトラウマ」「女性へのコンプレックス」
「現在の仕事のストレスと自分とのギャップ」があると考えます。
@すでに2回以上、人に注意された、もしくは目撃されたことがある。
C何らかのカメラをもっていないと落ち着かない。
上記のうち4つが当てはまれば「逮捕」は近いです。
もう病的な状態になっています。
169名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/06(火) 22:59:22.82ID:eGO9wp4a0
>>60
一般車両が激混みなら女性優先車両に乗ればいいから、混雑具合いも平均化される 
ってバカなのか?
激混みの時こそ女性専用をきちんと確保しないと意味ないよな。 喧嘩したときに嫁が家事をボイコットする
弁当作らないとかの程度だから死ぬわけではないけどさ
これが俺の浮気とかならまだしも、例えば連絡がすれ違ったとか、俺が100パー悪い訳ではないときにもやられる
以前話し合いをしたら、家事は相手のためにって思う気持ちが持てないときはできないんだってさ
でも同僚や取引先ともめたって嫁と喧嘩したって仕事には行かなきゃならないじゃん
仕事がんばるのって家族(嫁)のためじゃん
喧嘩してギクシャクするのは分かるが、家庭という枠組みを維持するために役割(家事)を果たしてほしいって言うのは俺のわがまま?
>>170
嫁が切れる頻度ってどんくらい?
そもそも嫁の許容度が分かんないわ
今後一回もボイコットすんな!とういのは非人間的な設定だと思う
たまには理不尽にキレても人間だものいいじゃない >>170
あなたに口なり腕力なりで勝てないなら、ボイコットという手に出てるんだよ。
あと、「俺が100パー悪い訳ではない」って、責任の押し付け合いするんじゃないよ。 >>170
それは許しちゃいかんよ
喧嘩したり不機嫌になったりはたまには仕方ないけど、役割を放棄するのは絶対ダメ
ほんとそれこそ喧嘩したら金渡さなくていいのかって話になる 知りたい
こういうのって都合の良いようにしか言わないから嫁さん側の主張も伺いたいね
>>170
家事はどんなに頑張っても夫にしか評価されないけど仕事は嫌でも頑張れば社会的に評価されるという大きな違いがモヤッとする原因だと思う 喧嘩して、悪いのが仮にほぼ旦那だとしても、家事ボイコットはダメだろ
原因探ったってしょうがない
でもそういう感情的になるところとか、責任感のなさとかはなかなかなおらんからな
弁当作ってくれなかったら、昼は外でいいもん食って、それを家計から出すくらいの小さな復讐でいいんじゃないだろうか
>>178
「掃除頑張ったよ!」とか「晩御飯美味しく作れたよ!」とかでインスタに
上げてれば世間からも評価されるんじゃないスかね?(鼻ホジ) 書いてないけど、家庭の役割を果たしてって言うほどなら>>170の奥さんは専業なんだよね?それなら喧嘩したときでも家事はやってほしいって思うのはわかる
ここに書き込むほどなら、そのすれ違いやミス(?)が多々あって過去何回も奥さんがボイコットしてるってことでしよ
小さな積み重ねが爆発って可能性もある?そのすれ違いの内容も詳しくわからないとなんとも言えない 子供もいないんだろ?
子供いたら、旦那と喧嘩したから育児、家事しないは無理だろ。
>>170
子供作れよ
うちの嫁もまさにそんな感じだったけど、子供出来たら全然変わったよ
何より、子供の事で話題尽きないから喧嘩もなくなったわ 掃除などは自分も利用するからボイコットしない
弁当は100パー相手のためだけのもの(自分が食べるわけじゃないし)
故に相手の為と思えない時はやらない
こんな感じなのだろうか
弁当も節約が目的だろうに
弁当がなけりゃ金使って飯食うしかないし、それで家計からの出費が多ければ、結局自分も損するのにな
ボイコットじゃなくて、おかず減らすくらいにすりゃまだかわいいもんなんだけどね
ワイシャツ洗濯されないのが最も困るだろうに
何とでもなる弁当のことしか言ってないから
ボイコットとはいえ弁当以外はやってるんじゃないの
>>176
最初の図々しさもひどいけど
豹変の仕方もこわい 187名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 14:10:46.96ID:MNv3Dxwx0
>>180
たとえ世界中の人に賞賛されたとしても現場で認められなければ虚しさは消えないと思う >>176
子供がいるからとかじゃなくて、この人の性格に問題があるんだよ。 190名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/07(水) 21:10:52.52ID:xROzYqFL0
>>19
虹とスニーカーの頃ね
リアルタイム世代じゃないけどいい曲多いよね 主人はまとめサイトをよく見ているので載せないで頂けたら有難いです。
私が大人の玩具を買ってしまったのを主人に知られてしまいました。
引っ越しの際に荷物の量を聞かれ、主人がなんとなく私専用のクローゼットの引出しを開けたためです。
後日「話がある」と言われ、見つけた事と、明細等が見当たらないため浮気相手に貰ったのではないかと言われました。
私は大慌てで、私のカードで精算したこと、明細は捨ててしまったのでサイトを見せたりして弁解しましたが、そもそもそんな物を買うこと自体がおかしいと自覚していたので、
信じて欲しい気持ちと、恥ずかしさで死にたくなるような気持ちでした。
長いと言われたので分けます。
その時は私のカードの明細書と、買ったサイトを見たのと、何より気が狂ったように不倫を否定する私を見て、わかったとだけ言われて話は終わりました。
1週間後、主人に「やっぱり一緒に生活していけないから別れたい」と言われました。
そもそも私がそんな物を買ったのは、主人の夕食後、毎日私が「そろそろ寝るね」と言うと「ちょっと俺の時間のあとね」と言って一人でするのを知ってたから。
結婚したての時は「私としてくれないの?」とか言ったけど、ちゃちゃっと出したい時があるからと言われた。
まとめないでねったって、そんなもんまとめサイトに言えとしか
201名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/08(木) 17:24:44.19ID:CH/Ku8xg0
晩ごはん食べておなかいっぱいになりまだ食べると聞かれもういい。と言ったら嫁が無視しだしました。
理由はごちそうさまではなくもういいと言ったからから。
普段はごちそうさまを言いますが昨晩に限りなぜかもういいと言ったみたいです。
そんなに怒ることなんでしょうか
無意識に「もういい」なんて出てくるくらいだから、無意識に態度も偉そうだったんじゃない
男性に質問なんだけど、どうすれば妊活に興味持てますか?
そして私はどう振舞えばいいと思いますか?
私の病気や年齢からそろそろ不妊と認定されそうなんですが、
夫は妊活や不妊ということに対してあまり積極的に関心を持ってくれていると感じられません。
もう少し妊娠の仕組みや不妊とはどういう状況なのか、治療となると何をするのかについて一緒に関わってほしいんだけど、
どうにも興味がないように私には見えます。
理解が不十分なように感じられたので妊娠の仕組みを本や図を用いて説明したり、
病院に行ってどんな検査をしたなどを報告しているのですが、
だいたい「へーそうなんだ」でおしまいです。
どうすれば当事者意識をもって一緒に取り組んでくれるでしょうか。
興味がないことを責めるようなことはしたくないし、それによって雰囲気が悪くなることも望んでいません。
前提として夫は、
・子供は好きと言っている(実際に甥や友人の子供に会うと自分から一緒に遊んだりしている)
・子供欲しくないの?と聞くと、出来ればいいなーと思っていると答える
・不妊治療をしないといけないかもしれないがどう思うか?には、負担がかかるのは妻だろうから妻の希望に合わせると言っている
全体的に「どちらでもいい」というような雰囲気なのが悲しいです。
>>203
どちらでもいい、が本音なんだろうね
別に仕組みやら治療方法やらに詳しくなってもらう必要はなく、しかるべき日にちゃんと協力さえしてくれればいいのでは? >>203
・一緒に病院に行く
・妊活外来、妊活セミナーへ一緒に行く。
とかかな。
年代によるかもしれないけど、男性は性教育を受ける機会が少ないからか、妊活を恥ずかしがる傾向がある。
妻の希望に合わせるというのだから、主導的に動いてみたら? >>204
やっぱりそうなんですかね〜
それほど子供は望んでないの?と聞くと、そんなことない欲しいと言いますが、
それも私に合わせて答えてくれているだけかなぁ。
たしかに、しかるべき日に協力してくれればいいんですが、タイミングやらがあるわけで、
妊活全般について理解しておいてもらったほうが協力を仰ぎやすいと思って頑張って説明していました。
漠然と回数をこなせばいいわけでもないし、かといってその時期に私からせまってばかりだとあまりよくなさそうだなと。
妊活にプレッシャーを与えすぎると良くないというのも分かっているので、なんだか難しい。
このことで夫婦仲が悪くなるのは本末転倒で、そうはなりたくないとも思っています。 すみません、リロードしていませんでした。
>>205
基本的には合わせてくれる夫なので、誘えば病院やセミナーについてきてくれそうです。
あまり私主導になりすぎると、気が進まなくても合わせてくれてそのうち嫌になってしまうんじゃないかと先回りして心配していましたが、
ある程度は働きかけてみようと思います。
あとはきっと、一緒に頑張ろう!って言ってほしい・二人で乗り越えたいという私のわがままな気持ちの問題だなと気づきました。 >>206
プレッシャー与えるとか気にしなくていよ
来週のこの日とこの日あたりにやるからよろしく、ですむ話 209名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/08(木) 23:03:18.82ID:CRKyma1Y0
さほど興味のないことだと口頭で聞いても頭に入ってこないから、コレ読んでネはぁと と箇条書きに要点まとめて渡すのが早いかも
やることリストも勿論大事だけど、妻側の気持ちを実際に書き出すのが更に大事かも
そんな違和感なかったけど性生活の悩みといえばそうか
まーそんなつっかからんでも
性って言ってもまんまエロでなければいんでない?
性別からくる疑問とか興味があるからこういうスレがあるんでないかと
かと言ってここの意見が即その旦那の意見に通じる訳でもないからな
「男性の意見が聞きたい」てのはお為ごかしでホストクラブ気分に浸りたいだけだろ
>>214
こんなところでホストを演じられてると思ってるお前の方がキモいわ。 >>215
言葉のあやも分からないとかアスペですか? ホストクラブに求めるものは、一般男のありのままなんかじゃない
現実の男が素では絶対に絶対にやらない態度
「うん、わかる、そうなんだ、君の気持ちは間違ってないよ」の
NOアドバイスの頷き抱擁という夢時間を「買う」ところがホストクラブ
歩きながら酒(缶ビールなど)を飲むって普通の事なんですか?
自分的にはみっともないしとても下品だと思うんですが、夫は「新宿は皆んな飲んでる」と言っています
どうなんでしょうか
みっともないしとても下品だよ
みっともないしとても下品な人間が集まる場所というのもあるからね
>>216
言葉の綾を皮肉で返したのが理解できないアスペ君は、ネットやめたほうがいよ。 >>218
新宿で働いてたけどそんなリーマン見たこと無いよ
大ガードのホームレスとか新宿公園のホームレスとかなら分かるけど >>221
昔は結構いたぞ、大久保寄りの方とか・・・判るよな?
自分は神田勤務だったが神田も結構居た
俺、酒飲まないからすごく気になってたもの 赤信号皆で渡れば怖くない的に、多数=正しい、認められるってー思い込みも大概だ罠
「みんなやってる」は何の言い訳にもならない、つか小学生かよ
ただ、そう言ったところで「ならお茶やジュースも飲むなよw」とか口答えされるだろうけど
(歩き食い、歩き飲みは実際マナー違反だけども
225名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/10(土) 09:54:30.54ID:gD2rnkGA0
>>218
ディズニーじゃみんな付けてるからって言って
ミニーのリボンカチューシャつけて隣歩いてやれば
分かるんじゃない え?どこら辺?関東は空襲で焼けちゃったから部落ないんじゃないの?
>>218ですが
仕事が終わった後、会社から駅に向かうまでの間、同僚とお酒を飲みながら歩いているようです。
自宅の最寄駅から家へも歩きながら飲んで帰ってくることが多々あります
酒飲み歩きは一般的な意見としても、やはりよろしくはないものですよね…
皆さんのお話をさりげなく夫へ伝えてみます
ありがとうございました >>228
大久保から戸山町にかけての大久保通り沿いだよ 大久保寄りって
それもうビジネス街の新宿として認識されてる域ではないと思うの
>>231
新宿でビジネス街って言ったら西新宿方面でそれこそ新宿の町とは違ってくる
新宿で酒飲むってんならガード下~歌舞伎町、百人町じゃないの? 233名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/11(日) 08:37:48.39ID:CHwjRvJD0
>>229
伝え方だけど、とりあえず会社から駅は許してあげたら?
同僚との関係もあるだろうし。
ウルサイ女だ!って反発されると思う。
でも、駅から自宅はご近所さんの目もあるから控えてねと言うくらいがいいと思うよ。
ところで会社から駅の飲みのことは、上司は知ってるのかな?
上司が真っ当な人で、飲み歩きが悪い評価に繋がるならそういう視点で意見するのもありかと。 俺の親と2世帯同居しているんだが俺の姉が近所に越してきてよく来る。もちろん俺らの場所にはこない。
でも嫁が不機嫌になる。別に迷惑かかってないからと俺もついキレてしまう。そんなに嫌なものなのだろうか
235名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/11(日) 10:29:49.61ID:phovw8X40
立食い、立ち飲みが許されるのはどこかといえば
1、キッチンで味見、水を飲む
2、立ち食い蕎麦屋(うどんその他)、立ち飲み屋店内、屋台のすぐ近く
3、お祭り会場、イベント会場
4、テーマパークの飲食の禁止がない場所(その場の雰囲気にもよる)
>>234
嫁は理不尽だが、不機嫌だからといって嫁にキレるお前も大概理不尽では >>234
姉ちゃんは結婚せえへんの?ていうか姉ちゃんの性格はいいの悪いの? >>234
そもそも、なんで二世帯になってんの?
別居して親の気配を感じることなく、ネッチリミッチリといやらしい新婚生活
送りたくなかったんか?w
そんなことより、経済上の問題のが重大で、一軒家構えられず(若年世代の悲劇)
親の持ち家をリフォームという体で敷地広げて、息子が親の家に転がり込んだ状態? 239名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/11(日) 11:23:22.28ID:dXKdFVHH0
>>234
火に油注いでどうするんだ
来る事自体不愉快なんだよ 自営をしていて俺は跡継ぎで親と二世帯を建てた。姉は着込んだが残念ながら実家が好きというタイプ。
でも俺ら世帯には何も迷惑はかけては来ない。嫁が実家が遠くて帰れない僻みもあるのだと思う。自分でも言っていたし。でもどうすりゃいいんだろうか
>>241
確かにそれだと嫌になるだろうな
実家依存の義姉が入り浸ってるのに
自分は親に会う機会が少ない
自営だったら長期休みに嫁さんを帰してやる事も出来づらいだろうし
舅と姑にも会う機会も普通より多かろう
そりゃ羨ましいだろうさ
これはあれだ
俺たちに関係ないって立場がいかん
全くうちの姉はどうしようもねえなとか
親も甘やかして仕方ないなとか
嫁さんに同調してやれ
お前はここで頑張ってくれて助かるよとか言っておけば機嫌なおる >>241
嫁の実家が遠くて帰れない、そりゃムカつくよ
ムカつくのはしょうがないし、しかも嫁にも自覚があるわけじゃん、それが原因
弟を舐め腐っている姉は治らないw
自営跡継ぎの息子が二世帯とは所帯構えているのに、嫁に出た姉を平気で出入りさせ、
息子のメンツなんざどーでもいいwwwwwwwお前両親
ここで改善する余地があるのは、嫁の地位を「お前」が底上げすることだよ
つまり、嫁が実家に二か月は一度は帰れる費用を「公費」として準備すること
それもお前が主導でやること、お前の家計から、お前の小遣いからじゃ駄目だよ 息子も娘も、どっちも飼い犬のポチ状態で、デレデレ喜んでいるお前両親には
そういう配慮は天地がひっくり返っても、無理だ
悪意はないが、そういう不平等状態にまるで気が付かないから、お前がやるんだよ
これで実際に嫁が頻繁に実家帰るかどうかは分からん
嫁が実家帰る欲求<<<旦那の義両親と波風立てたくない我慢
この見えない部分を、お前がケアするだけでものすごく違ってくるよ
将来両親の介護問題なんかが発生したときに面倒くさくなりそう
プラモ作る夫にジブリの自分で組み立てるキットを作って欲しい、バイト代は払うって言ったら何で俺が作らないといけないんだって怒られたんだけど
しかもどこに置くんだ?邪魔だよ、とか言われて、今までだってずっと夫のプラモとかフィギュアとかも普通に飾ってても文句言わなかったのに何なんだよ!
私の趣味のものはDVDとかだから飾るとかしてないんだけどすごい腹立つ
喧嘩の内容がガキ臭いのは分かってるんだけどムカつく
>>247
モデラーは自分の気に入った物しか誠意を持って作らない物でしょうに
いきなりおまえのお気に入りの物を作れって言われても
そこは察してあげないんだ >>248
そんなこと言ったら私は料理作るの好きだけど、自分の好きなものだけ作って夫の好きなものを作れって言われても作らなくていいってことですか?
この主張が不毛なのも分かるんだけど、同じようなことじゃないの? 私は裁縫が好きなんだけど
理想の完成像になるのをウキウキ想像しながら製図して縫って
完成したものをニンマリ飾ってる
自分の好きなものを飾るのが目的だから
自分の趣味ではないものを完成させてって誰かに言われたらキョーミねーメンドクセーって気持ちにはなるかも?
でもバイト代が出るならやりたいw
バイト代じゃなくて、旦那さんの欲しがってるプラモか何かと引き換えにお願いするのはどう?
>>250
違うんでしょうね
言い方が違えば納得もしたと思うけど、腹立ちます
>>252
バイトして欲しい!
確かに私の勝手ではあると思うんだけど、夫もジブリ好きじゃん?作ってくれても良くない?って思ってる
一緒に見ててこのシーンよりこっちのがいいとか話してたし、私が手先が不器用なの知ってるくせに、頼んだら怒るしどこに置くんだとか言われるし
あんたのプラモやフィギュアより場所とらないわ!って朝からイライラしてふりかけだけ置いて仕事に来たよ
数千円の為にプラモは買いたくない
ムカつくから買ったやつは友達にでもあげて、自分の趣味のものは全部リビングから撤収してやろうかと思ってる モデラーの気質や美学によるんだろうけど、
「他人の手によって完成されたものに愛着や達成感はまるで持てない」
「ただし、自分より技術が上の人に教わりつつの共同作品の場合は、自作と見なす」
旦那のプラモ美学基準が分かればねー
それによっては、旦那:嫁=8:2の実働割合でwジブリプラモ完成できそうよ
256名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 10:26:10.06ID:GlsZMi840
>>247
職人気質で細かい作業が得意な私も近所ならそのバイトやりたい
でも他人がやると夫婦関係おかしくなるかも
SNSでバイトを募集する
→わりと近所の独身男性(ジブリマニア)が手を挙げる
→地味な印象だったけど会ってみると結構イケメンで小奇麗
→夫のいる前で作り始める(夫よりうまい)
→仕上がりがきれいで満足
→仲よくなりジブリコレクションを見せてもらうことになる
→自分たちより若いのに広い家に住み高収入であることもわかる
→なぜか夫が家を出てそのジブリマニアと暮らし始める >>170だけど嫁と話し合ったものの交渉は決裂した
最後はむっすりとした顔してひたすら黙りこくってた
仕事に置き換えて役割を放棄することがどんなに非常識か甘ったれてるか説教したら
家庭に仕事を持ち込むなとわけのわからない方面からキレられてな
ちなみにケンカの内容とボイコットの理由は主に家具とか部屋のレイアウトの件で
新婚時にはだいたい嫁の希望を叶えたからというよりごり押しされたから
カーテンくらいこっちの好きな色で選ばせろと言ったら喧嘩にね
嫁は週4でパートしてるな。専業ではないけど扶養の範囲内で自分の小遣い稼いでる
これも家計には全く貢献してないから俺には関係ないけど
いちを最低限の家事(役割)を放棄するなら家事的DVで訴えると言っといたから大丈夫だろ
相談にのってくれてありがとな >>253
こんなことで悪態ついて家庭の雰囲気わるくしたらもったいないよ
>ジブリ好きじゃん?
ただアニメーションとしての好きなのかも?
>作ってくれても良くない?
これが伝わっちゃってるんじゃない?
お願いする立場なりの態度とらないと平行線だと思うな…
旦那さんの味方するわけでないけど、
どんな夫婦ゲンカも「やってくれない!」っていうエゴから始まる気がしてる
「家事してくれない!」←怒り分かる
「働いてくれない!」←怒り分かる
「子育てに参加してくれない!」←怒り分かる
「ジブリ作ってくれない!」←そこまで怒ることか?
こうなってしまうかな
旦那さんの言い方も悪いと思うんだけど、
ちょっと冷静になりなよ
この際だから不器用なりに自分で組み立ててみたら?
新たな趣味になるかもしれないし、旦那の気持ちも何か知れるかも? >>257
こんな時間だけど今日お仕事じゃないの?
内容的にも言葉づかい的にも釣りなのかな〜って感じ…
いちをって一応のことかしら 260名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 11:21:26.82ID:GlsZMi840
ジブリといっても個別の作品でファン層はち違っているはず
思い出ぽろぽろ〜ほぼ女性限定
耳を澄ませば〜女性が多そう
紅のブタ〜中年男性多め
もののけ、ゲド戦記〜私は好き
コクリコ、マーニー〜不遇の人多め?
トトロ〜こどもから大人
神隠し〜海外にもファン多し
>>253
私もそれで自分の趣味のものみんな捨てた
でもさ鉄道模型捨てた妻と違って
旦那はそこに自分のもの置くのさ
何も変わらないから撤収はオススメしない 263名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 11:30:00.15ID:GlsZMi840
>>261
ファン層が広いのか狭く強烈なのかよくわからない もう本当誰かに作ってもらうかもしれない
うちの職場が職業柄細かい作業好きの集まりで、買ったけど作れる気がしないという話をしたらお昼代でやってくれるという話になってる
でもこれで頼むと当てつけだよなーとも思ってる
私の不器用さを知ってるから「自分で作って愛着持って大事にするか嫌気がさして捨てたくなるかどっちかだね!」って言われてる
そもそも組み立てセットを買った流れが
私「こんなのあるんだってー。可愛いけど作れる気しないから無理だわw」
夫「そうだね、絶対に無理だね。買って来ればなんとかなるんじゃない?いつも似たようなの作ってるし。」
っていうからじゃあ私はこれが欲しいけど、夫どれが好きー?って話して、それから数週間経ってたけど土曜日買ってきてて、日曜日にこれ
頼んだ時は「超暇なときに作ってくれたら嬉しい。お願い!」って普通に頼んでるし、わざわざ作ってもらうからバイト代も出すって言ってたんだけどね
虫の居所が悪かったとかのタイミングでもない
それに私は夫がプラモ作ってるのをぼーっと見てるのが好きだったりしたんだけどね
私のワガママなのは分かってるんだけどさ、自分では無理で買えるはずのなかったものを夫が作ってくれる(という確約はされてなかったけど)から楽しみにしてたのをふいにされたのが一番腹立ってる原因な気がしてきた
趣味のもの引き上げても夫は気がつかない気がするけど抵抗したい
ちなみに好きなのは子供の頃からずっとラピュタ、魔女の宅急便、トトロ
趣味の領域に入り込んだら追い出されたってだけじゃねえか
267名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 13:31:03.14ID:QvDASZ7q0
>>264
ウィンドーショッピング的な雑談しただけで
ちゃんと作ってくれるように頼まずに
勝手に買ってきて買ってきたから
趣味の時間削って作れって言われたら
そりゃ機嫌も悪くなるだろ >>264
取り敢えずお前が一度組んで作ってみるんだ。それを旦那に見せる
勿論酷評されるだろうがそこで「どこをどう直せば良いのか?」を聞く
決して「旦那が作ってくれなかった」云々の愚痴を言ってはいけないぞ
そこで色々アドバイス聞きながら2人で完成させれば良いのだよ
もしアドバイスすらしてこないならお前を伴侶として見てないって事だから
また別の問題になってくるけどな ついでに言うなら趣味と言えるレベルでモデラーやってるなら
プラモに後からリカバー出来ない誤りなど無いと言うのを知ってるから
最初は酷くても最終的には綺麗なものに仕上がると思うよ
>>265
旦那と一緒に作れば?
とりあえず自分でやって出来ない所は
教えてもらうとか
やってもらったら「凄ーい!さすが!」とか
持ち上げときゃ旦那も悪い気しないんじゃね? >>265
何でテメェで作らないんだよ?その程度のもんガキでも作れるだろうが 272名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/12(月) 15:41:37.99ID:gifqpc1Y0
やってみて出来ないとこを「ここできないんだけどどうすればいい?」とか聞いてみればいいんじゃね?
全部最初から投げるから旦那も趣味でもないもの作る気にならないような気がする。
それでもだめならこれとかやってな。誰でもできるよ
https://goo.gl/TF78aB なんか聞けば聞くほど旦那さんに同情する
何の約束も承諾もしてないのに
勝手に作ってもらうつもりになって
夫が思い通りにならないから当て付け
なんだかな
それが紙なのでリカバリー不可だと思うから夫が作ってくれるっぽいこと言うから買ったんだよね
先月に義妹の結婚式のVTR編集してあげて(泣きつかれて断れなくて)1円も見返りなかったから、バイト代払うしこれくらい作ってくれるだろって思ってたのは正直ある
言い方気に入らなかったし、どこ置くんだって言われたのも本当にムカつくけど、とりあえず自分で作ってみることにする
ペーパークラフトかよ。なら余計技術いらねーじゃん
そんなんなら俺でも嫁に「自分でやれや」って言うわw
まったくのど素人に技術いらないと言ってのけるのは酷ってもんだ
つーかペーパークラフトの方が神経使うだろ
ペパクラもプラモも本来は作る過程を楽しむもので趣味なんだよな
そこが他人の結婚式VTRと違うところ
小学生でも、最初自分で作るよ→作るの手伝ってよ→結局丸投げって
一応段階踏むのに、いきなり旦那に丸投げはないだろww
「数千円のためにプラモ買いたくない」とか「いつも似たようなの作ってるし」の意味がよくわからんが
プラモやフィギュアが趣味の人間は、自分が気に入るように飾るところも楽しんでいるように思う
だから夫からすれば、頼まれて作ったプラモをどこに飾るつもりなのか気になるのだろう
飾る場所について、お互いどう話したのかを知りたいところだ
某まとめサイトにまとめられてるのを見て来ました、>>170です
証拠もないので信じてもらえるか分からんが、>>170以降の書き込みは俺ではない
書き込み後から急にバタバタしていて放置してしまった、すまない
いろいろ質問もらっていた件に関して、まとめサイトに書き込んだことのコピペになってしまうけど、一応書き込んでおきます
-----------
俺、この相談書いた者だけど、>>257は俺じゃないよ
一番初めの書き込みした後急にいろいろ用事が出来て放置してしまった(スレ住民には申し訳ない)
バタバタしてたから嫁と話し合いなんてもちろんしていない
嫁ともめた理由で連絡のすれ違いって書いたのは、前々からこの日は飲み会って伝えていたときがあって、
でもそれを伝えたのは1〜2週間前だったから、俺は伝えたつもりでいたが、嫁はすっかり頭から抜け落ちていた
嫁は俺の飯を作るつもりでスーパーに買い物に行き、俺はその頃念の為に「今日飲み会だから」と連絡した
しかし嫁が買い物に携帯を持っていかなかったため、嫁が連絡に気づいたのは普通に買い物を済ませた後だった
嫁に言わせると当日朝に言わなかった俺が悪いらしい
でも俺は合計2回も伝えているわけだし、どう考えても俺が100%悪いとは思えない
(頭が悪い嫁ではないから、頭では分かっているが意地になっているんだと思う)
あと嫁は専業
専業なのはほぼ俺の都合(転勤族)だけど、嫁も積極的にバリバリ働きたいタイプではない
------
ちなみにバタバタした理由は平日昼間に書き込んでいることから察してもらえるかと思うが、身内の不幸です その気がなくともアフィ誘導にしかならんからそーいうのやめれ
見てないがどうせ米欄()でボコられてんだろ?あんなの暇な婆共のストレス解消だから気にすんな
プラモデル造るのが趣味の人にペーパークラフト押し付けてもそりゃ嫌がるわ、明らかに専門外w
ちなみにどんなものかなー?とおもってamazonでみたら猫バスのキット(難易度☆3つ)で製作時間12時間とか出てますな…
>>281
170以降ってことは170も含まれるんだけど
あんた全くの他人ってことでOK?
おつかれー 図々しく厚かましいママさんがミシン好きのママ友つかまえて
「ねーねー作るの好きなんでしょ?うちの姫に着せたい服があってこれこれこーゆーの作ってほしいの!ねーいつできる?好きだからすぐできるでしょ?布は残ってる切れ端とかでいいから☆」
って、まるで好きなことさせてあげるみたいな勘違いの押し付け方で命令してるの見たことある
っても、嫁さんにこれお願いできる?って聞かれたら
いいよー、って返事するけどね。
>>282
そうか、それはすまんかった
>>284
正しくは>>170以外、だな
証拠はないけど俺は本人だよ
もともと自分としては俺が100パー悪い訳ではない、かといって嫁が全部悪いとも思ってなくて、
ここのコメントも俺と嫁で半々くらい?だったから、他人から見ても大体似たような感じだということが分かった
改めて嫁と話してみるよ
意見くれた人たちはありがとう 夫婦共に書き込み&確認できるツール(スケジュールアプリやカレンダーなど)を用いれば、そのすれ違いに関しては以後起きないな
しかしこの件に関しては恐らく根本的解決には至らないと思われる
どの板においてもマルチは嫌われる行為であり、一度ここに書き込んだのならアフィまとめ米だろうと慎むが吉
アフィそのものであるのならば言うに及ばず
290名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/13(火) 22:39:03.00ID:lR7Nkj3i0
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BVXHM
291名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/14(水) 06:30:58.24ID:TLC77pxV0
歩み寄れなくなった夫婦って
その関係性のまま老後を迎えるのかな
しんどいね
わらてんかを見ながら嫁が、ねやっぱアリスだよね?と俺に問いかけてくるのに生返事
anoneを見ながら俺は すずちゃんだわ〜と口の中で呟く
歩み寄るつもりは毛頭ない
すず可愛いんだけど
若気の至りな痛い発言がクローズアップされた時あたりから既女の風当たり強いよね
私も何だかアレが頭よぎって苦手
すずが大人になれば印象も変わりそうだけどね
ありすは釣りバカのミチコさんがハマッてて好き
すずの発言見てたけど
姉の事務所にあなたも女優になりなさいって言われて
そう言うもんかと流されて芸能界に入ったけど
音声さんみたいな裏方の仕事に就こうって決めるには確固たる意思と理由があるだろうから知りたい
みたいな感じで言ってたのにタカさんがまぜっ返して
こんな人にマイク差し出すくだらない仕事に就くなんてなんでなのって聞きたいんだねとか言って
そっちが一人歩きした印象
録画してないからウロだけどしつこく叩かれるような発言には思えなかった
人生のなかで何故そっち
みたいなニュアンスに聞こえたけど
受け取りかたの問題なのかね
>>296
番組見てなかったけどそういうことだったんだね
可愛くて勢いがあるから妬み持った人達が大げさに騒いで拡散しちゃった感じかな 俺は見てたけど、なんでそんな仕事選ぶ?ニヤニヤ
みたいな印象を受けたよ。
うーん
すずは可愛いから嫉妬で騒いでるのもいるとは思うんだけど、
あれは音声さんに対して明らかに失礼な態度だったと思うな…
あまりにも叩きすぎな女にはウワーって思うけど
あまりにも擁護に回る人にもエートって思うわ
296だけど擁護っていうよりそう見えたんだよね
だから凄く叩かれてるの見てそういう見方もあるのかって驚いたくらい
言ったように録画してないから確認できないけど
タカさんのいつものスタッフ弄りで妨害されなきゃ音声さんも普通に答えたんじゃないかと思ってた
とは言えその後のバラエティ出てるすずを見ると負けず嫌いで気が強い子だなって思うので
自分が感じた方が間違いかもしれないけどね
芸能人は可愛い子だらけだから嫉妬ってのは的外れだと思うが…
あの子彼氏とのプリクラ流出とか元ヤン疑惑とかなかったっけ?
最初からなんとなく印象は良くなかったな
既女板のドラマスレなんて、
女優さんの悪口しか書かれてない流れの時あるよw
イケメンの相手役やる女優さんは多分やっかみ凄いと思う
うわー覗きたくないw
熱狂的な人いるけどさ、芸能人なんて赤の他人なのによくそこまで興味持てるなとある意味感心する
芸能人とか皇室とか、要するにゴシップ誌を彩る人のアンチが異常で、ちょっと覗いただけでやめたわ既女板
親でも頃されたかってくらいの勢いで、よくそこまで憎めるなって思う
皇室やフィギュアなんかの勢い酷いスレはキチしかいないよ
あの界隈は既女板の住人にも避けられてる
いくら双方向スレとは言え、酢どうしでくだらないレスつけあうだけなら巣に帰れと
鬼女板で出来る事をわざわざ気団板に来てまでやらないで欲しい
311名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 18:30:10.73ID:GfQMljS+0
気団たちが奥さんにバレンタインのお返しをしないからイライラするとか?
よく意味が分かんないけど
バレンタインもホワイトデーも貰ったワテクシ勝ち組?
>>308 >>310
鬼女だけどほんとそう思うわ
自分たちが邪魔になってることに気付かないで
そこらじゅうで立ち話してるBBAの多いこと 結婚してから自撮り棒を買ってスマホで夫婦の写真を撮りまくってる
いま確認したら520枚くらいスマホに夫婦写真が保存されていた
他の夫婦はどうなんだろか?夫婦で写真とか撮らないもんなのかな
子供が産まれてからは2人だけの写真なんて撮ってないな
夫婦2人の写真を撮りたがる嫁とか愛されてるじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/18(日) 09:15:48.82ID:0wLuY2x20
結婚してまだ5ヶ月だからなんとも言えんが
結婚した途端嫁がいい方向に豹変した
交際中は電話も出ないとかライン既読無視とかデートをだるいからって理由でドタキャンされてたんだが
理想の結婚相手とは違うけどまあ好きだからと思って覚悟して結婚した
そしたら突然すごい俺に尽くす女に豹変した
朝早くに起きてすげー栄養ありそうなメシを作ってくれてて
仕事行く時は玄関まで来て弁当渡して「今日も頑張ってね☆」
飲み会で帰宅が深夜になろうと寝ずに待ってる
そして「今日もお疲れさま☆」
俺が夜遅くまでテレビ観てて嫁はすげーうとうとしてて、それでも寝ない
俺が寝るまで寝ない
まるで亭主関白宣言の歌のようだ
この豹変っぷりは一体なんなんだろうか
>>317
親にキツく言い含められて「いい嫁」ごっこしてる最中と思われる
多分飽きたら戻るよw >>317
『良い嫁キャンペーン』中
ちなみに『憎悪貯金』されてて天狗になるとキャンペーン終了後に3倍になって吐き出されるから注意な 旦那兄弟が仲が良く、家族ぐるみの付き合いをしています。義理兄が仕事で、たまにうちに泊まりに来ることがあり、旦那より先に仕事を終えるため、2人で飲んで待っているのですが、風呂あがりなので、パジャマでいいのか部屋着に着替えた方が、毎回迷います。
すごくくだらないことなんですが、親戚なので女として見られることはないので、変に気にする必要もないのでしょうか。
「親戚なので女と見られることはない」
どこから来たの、この自信は?
血が繋がってなければ男は例え兄弟の嫁でも余裕で女として見れます
風呂上がりでパジャマとか論外、旦那が帰る前から二人きりで酒飲むのも有り得ない
酒の勢いを言い訳に押し倒されたらどうするの?
釣りだろ
アフィが書き入れ時なのか知らんが今日はあちこちのスレで香ばしいレスが目立つ
レスありがとうございます。
釣りじゃないです。。
愛妻家なのと兄弟の相方は対象外だろうから、
変に気にするのが間違ってるような気がしたの
で。風呂上がりのすっぴん眼鏡で色気もない格
好ではありましたが、何となくパジャマで出てきた時、一瞬驚いたように感じたので、非常識
だったのかなと。 普段は適度に距離ありな間柄です。ドン引きされたかもですね。。
俺は男だが、普段しっかりした姿を見慣れている人の風呂上がりのパジャマ姿は確実に意識してしまいます
そんな人と風呂上がり同士でお酒なんて入ったら確実にヤバいですよ
あ、引くとかじゃないですよ
色気を感じてしまうかもという意味です
329名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 03:38:21.98ID:GaU/6rn/p
まぁ気にするべきは義兄にどう思われたかよりも旦那にどう思われてるかだろうよ
自分が居ない間に兄と嫁が2人っきりで酒飲んでてしかもパジャマ姿になってたら、何もないと分かっていてもあまり気持ちの良いもんではないんじゃないの
驚いたとしたら化粧取ったらブスだなとか非常識だなとかそんな感じだろうな
「普段は適度に距離がある間柄」である義兄と「2人で酒を飲みながら」「風呂上がりのパジャマ姿」で帰りが遅い旦那を待つ、と
旦那がどう思うかと、同じ事を旦那と義兄嫁がしたらどう思うか、だな
気にする人間は初めからパジャマ姿にならないだろうから、義兄に対して何らかの主張をしたかったのではないかと思うが
ひとりっ子だから兄弟と嫁との関係ってよく分からないけど、うちの嫁には姉がいて、お姉ちゃんに旦那を取られるような夢を見たーとか嘆いていたから、やはり一般的には良いものではないと思われ
あとは>>321のマン汁が出たかどうかにもよるな、義兄のチンコの勃ち具合いにもよるし >>331
最初は私も意識していませんでしたが、
>>326で書きましたように義兄が一瞬驚いた顔をして、
その後の視線が急に私の胸やお尻に注がれているように見えてからは
私も急に意識をしてしまい、その緊張からだとは思いますが、お恥ずかしい話、
その日寝る前に交換しなければならないほどに下着を濡らしてしまっていました。。
また私は寝るときに締め付けが嫌なので基本的にノーブラなのですが、
後から気付いたらパジャマの第二、第三ボタンが取れてしまっており、
隙間から覗けば胸の大部分が見えてしまっていたかもしれません。。
飲んでいる途中、義兄がトイレに立った時に股間の辺りを見せないように手で不自然に覆っていたのですが、
今思えば、あれはもしかしたら私のせいだったのかもしれないと反省しています。。
正直、次回は間違いが起こってしまうかもしれないという不安と、ほんの少しの期待で頭がいっぱいです。。
(書き手・柏木) 家族ぐるみの付き合いといっても家族ではないのだから、
基本的にパジャマとか失礼だと思うんですが
レス頂いた方、ありがとうございます。
旦那実家で集合するときも、皆風呂上がりパジャマで飲んでたので、同じような感じの方が不自然じゃないかと思い、パジャマでした。旦那は飲むことももちろん知っていたし、特に何も言われなかったです。
ただ、やはり、皆んなに失礼でしたね。。反省します。ありがとうございました。
336名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 23:41:20.72ID:7a8F4/Xy0
嫁に家計任せてた。
「今年はちょっと出費が多かったから貯金50万ぐらいしかできてない」
とか言うから、まぁ大丈夫か、と思ってた。
ある日、貯金額どんなもんかなって思ってチェックしてたら、50万たまってるどころか、貯金額100万減ってた。
頭おかしいんかな?
嫁名義で別口座に150万へそくってたとかじゃねえか?
嘘をつくのは良くないな。一応ダブルチェック体制を緩めるな
339名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/19(月) 23:50:07.06ID:7a8F4/Xy0
別の口座があるのか問いただしたけど、無いとの回答。
まぁ、引き続き監視するよ。ありがとう。
平気で嘘つく奴って今後色んな問題出てくるよ
しかも金関係なら尚更
「ギリギリか赤字で結婚前の貯金で補填してる」との言葉を真に受けてたら200万超の嫁名義の通帳みつけた。
もちろん結婚後の貯金。
嫁はその間専業。
>>343
万が一ですが奥さんに先立たれた場合すぐには下ろせなくなり
そうなると葬式代も払えなくなる恐れがありますね
半分は夫名義で預金すべきでしょう その嫁の200万は、どこを削り取っての資金なのかが焦点かと
旦那の「家族を守らねば」の良心に付け込んで、そこを搾取した上での
激少こづかいでサラリーマンやらせていたなら、そこの性悪さに怒っていいわ
もしくは、毎日の使用上限額を考える思慮が>>343にまるでなく、
嫁が口実として「いつも赤字厳しい」と釘を刺していたパターン
さてどっちだ 349名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/20(火) 17:55:20.11ID:werJ0hYBp
>>343
うちもギリギリか赤字で結婚前の貯金から補填してると言って金貯めてる嫁だけど、実際最近まで赤字に近かった
旦那が金銭感覚破綻してて有言不実行で、旦那は自分でお金を持つとその月のうちに使い果たすような使い方をすると自分でも自覚しており直す気はなく
急にまとまった出費が発生した時なんかは私の結婚前の貯金切り崩して補填していたけど
自分とこはお金に余裕があるとでも思ったのか勝手に土地と家を契約してきて自分の趣味やタバコを控えるそぶりもなく
私がせっかく美容室代や服代化粧代など結婚前の2割以下に抑えて毎日の昼食を10円のうどんやお茶漬けで済ませて貯金しようとしても、少しでも金に余裕があると思えば旦那は分不相応な高額家電やブランド品を買って
なんだやっぱり払えるんじゃん的な感覚をいつまでも繰り返されると無理なので今のスタイルになった。
私に何かあった時に子供がどうなるか不安だから、旦那名義の秘密の口座と子供名義の口座と私の口座に分散貯金している。
まぁ、嫁さんが贅沢三昧で>>343は小遣い無しみたいなアンバランスな生活の上での200万なら、給与振込口座を分けるくらいしていいだろうけどね これって夫婦間の信用にかかわる問題だよね
家計をちょろまかして懐に入れる事が恒常化してるなんて専業界の腐敗っぷりはひどい
家計管理権のはく奪と生活費の減額が妥当な処罰だと思う
ウチも毎月5万円ずつ嫁の口座に移されている
別に隠してるわけでもなんでもないが、俺の口座から嫁の口座へとスライドする意味は何なんだ
まあ離婚しない限りは別に損はしないんだろうけどさ
358名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/21(水) 17:44:34.20ID:/7f+7FMu0
ココから見てみて!
http://tシーティーel.net/sp16/321.jpg
↑↑[シーティー]を[ct]に変換↑↑ うちは、私と夫の口座全部使って
これは住宅ローンと修繕費積立用、これは保険支払い積立、これは純粋な貯金、
これは教育関係引き落とし兼積立…ってな感じで口座を使い分けてるよ
そういう可能性はないかな
>>359
結婚してからずっとこれやで
もしもの時の貯金とか言ってるけど、なんでわざわざ口座移すんやろ
そもそも、もしもの時って何なんだろな
多分嫁本人も理解してない 前提条件として、給与が振り込まれるワイ名義の口座はワイが自由に下ろすことができない
通帳もカードも持ってないから
それでも口座移すんだもんな
あえていうなら、ID:tBf43JDUaが死んだとき。
口座凍結されて、家族でも下ろせないことがある。それで葬式代が払えないとか、割と聞く話。
いやいや、マジで死んだ時のために移してるんだと思うよ
うちはオレが家計管理をやってるけどオレが死んだ時のために贈与税がかからない範囲で嫁の口座に入れてるし
死んだならまだ葬式だけで済むけど
何かに巻き込まれて行方不明になったときの捜索費用とか
交通事故で意識不明なのに轢いた奴が無保険のときの弁護士雇ったりとか
そういう時に嫁が動かせる金はある程度要るんじゃないか?
「俺の金は俺のもの。横取りするな」と思っている者には何の説得力もないだろうけどね
入籍した際、通帳渡して小遣い制にして四半世紀。
通帳見たこと無い。
取りあえず、自宅と10数年前に買った中古アパートのローンは終わってるらしい。
2馬力で800万+家賃収入程度の年収だから、都会で働いてる人から見ると慎ましく暮らしてると思う。
家計の在り方からのここまでの流れひとつ取っても改めて思う
娘には絶対に専業主婦にだけはなるなと教えようと
>>361
旦那が死んだら旦那名義の口座は凍結されるんでなかったか
凍結されなくても死後に引き出すと財産監視の親戚筋に責められるんだったけか
うちも貯金はリスクを考えて
夫メイン口座から抜いた貯金用の金は
夫郵貯と妻郵貯に半分ずつ入れてる >>367
通帳を直接見なくてもいいけど、大まかな資産状況と収支さえ把握してないのは無頓着すぎない? 372名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 10:02:40.71ID:JO64FYl9p
昔のように男1人で嫁子供を満足に養える収入が得られるならいいけど
今は30歳で年収600万すら稼げない割に女には昔ながらの家事育児負担を求めて稼げない自分の尻拭いもして欲しいと考えるような男も多いからね
娘がよほどの美人で金持ちに言い寄られまくるとかでもない限りは普通に働くのがいいわな
>>366
共通理解のもとでやってる
黙ってやってる
嘘つきながらやってる
どれかによって話が全然違う 374名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 10:50:56.14ID:ghIh2Z1Z0
>>373
共通理解のもとでやってる → 夫婦として機能している
黙ってやってる → 幼稚な夫としっかり者の妻に見られる
嘘つきながらやってる → 妻に欠陥がある可能性
といったところですよね >>369
俺は親父が亡くなった時に経験したんだけど、死亡届である程度情報が回るみたいだな。
それに凍結されると相続権のある人に財産放棄してもらわないと相続すら出来ない。
親父は昔の人だったから兄弟8人いて(一部鬼籍)奥さんが健在とか、たいした遺産もないのに
色々口座分けていたり土地がらみとかが原因で親族全てに手配するの軽く氏ねたわ。
当面葬式代300万くらいは子供とかの名義で別に保持していた方がいいと思う。 子ども名義で貯金かナルホド
375のお父さんの財産は、
1/2 妻であるお母さんが相続
1/2 375含む実子らが山分け
こんな分配だと思っちゃうけど違うの?
お父さんの兄弟たちから次々と連絡あったの?
まだ身内を亡くしたことがないから
知らないことが多くてこわいな
新聞お悔やみ欄に名前のせちゃうと銀行は即口座凍結かけるよ。
配偶者と子供(未婚)の一家ならそんなにもめることないよ。
3000万+600万×相続者人数までが控除金額でそれ以下なら
税務署に申告しなくても問題にならない。
面倒になるのは現金、預金より土地、家の不動産と自動車ね。
こいつらは名義変更が必要になるので、固定資産税評価書、
遺産放棄協議書(名義変更者以外の署名)と
死んだ人間の生まれてから死ぬまで全部の戸籍、
火災、車両保険といった名義変更届
といった書類を一通り用意しないとならない。とてもめんどい。
>>376
いや、相続自体は親戚筋は問題無かった。単純に口座凍結されてから手続き上の問題
相続放棄をして貰うのに相続権のある人の戸籍抄本、住民票、相続放棄の書類に実印
これが銀行や郵便局の口座数だけ必要なんだよ orz
関東在住だが親父の親戚筋は殆ど九州に散って居住してし、深い付き合いって訳じゃ無いから
全部に電話して送って貰ったんだが、あとから銀行他(生保や簡易保険含む)で別口座が出てきたりしたからマジめんどくさい。
必要経費も送金したし、お礼の物とか親父が亡くなって半年くらい掛かったよ。
特に銀行自動引き落としなんて凍結されたらたまったもんじゃねぇwww
名変できるまで全部払いに行かないと駄目なんだぞ、一時降参しそうになった。
簡易保険も郵便局で「本人連れてこい(マジでw」とか言われちゃうし orz
土地と車に関しては生前にお袋に名変していたから助かった。
お袋も年齢的にそろそろヤバイから生きているうちに名変しなきゃ 亡くなったら、即座に銀行に走って全部おろせ、ってよく言うよね。
>>381
それやると酷い目に遭うとも聞いたんだよな
どのスレだったか分からないけど うちは現金はすぐ下ろしたけど凍結は一ヶ月以上はかかってたみたいだ
親父さんが死んだ場合、配偶者のおふくろさんと子供379がいれば、
親戚筋に相続権持ってる人いないんじゃないの?
土地は生前贈与あつかいになると税金高いから、相続税控除
使うために結局死ぬまで待つしかないかもよ。
>>382
数十万単位ならおろしたもん勝ちだよ。銀行も騒いで仕事増やしたくないからww
数百万以上の単位を一度に引き落としだと銀行も口出ししてくる。 >>377
あれ銀行はトラブル回避のためとか言い訳してるけど、あわよくば引き出されずに銀行のものにって思惑はないのかと疑うわ >>384
その辺は理系人間で良く判らんけど、
三親等だっけな?迄は権利があるらしいよ。(銀行や郵便局の話)
親父の場合はお袋と再婚だったから余計ややこしい鴨しれないが・・・
間違ってたらごめんね 旦那さんが奥さんとセックスしたくないのはどんな理由がありますか?
結婚3年目で子供はいませんが、主人は子供が欲しいと言います。
でも全くそういう事をしないのでできるはずもありません。
結婚1年後ぐらいに主人と相談し一度検査に行き、私は異常なし、主人は精子の量が少ないと言われました。
その時に行為の頻度などを聞かれ、その時からかなり少なかったので、「只でさえ難しいのにそれじゃあ、かなり難しいです」と言われました。
それを主人にも伝えましたが、頻度は変わらずです。
確かに疲れて帰ってきて寝てしまうのは仕方ないと思いますが、私がふと目が覚めて隣に主人がいないのでリビングに行くと、一人でしている所を目にしてしまいます。
そっとその場を離れたり、主人の方が私に気付いて中断したりします。
主人が気にしないように「もー!変なときに来ちゃった!ごめんね!おやすみー」と言って去りますが、正直悲しいです。
浮気などはないと思います。
わからないけど、それ以外はすごく仲良くしていて、デートに誘ってくれたり毎日すごく幸せなので、変に追及したくない気持ちもあります。
たまに休みの日に、私から誘ってすることはありますが、こういうのじゃない…っていう気持ちがあります。
391名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 20:20:08.10ID:ghIh2Z1Z0
銀行口座凍結の件
最近のニュースで妻子が路頭に迷わないように(?)
生活費は下ろせるようになったはずです
細かいことはわかりません
収入→400万ぐらい+嫁のパート代
子供→4才双子
小遣い→2万(弁当あり)
同僚から嫁のATMだの馬鹿にされるんだがオレの小遣いって少ないんかね?
金のかかる趣味ないしタバコギャンブル風俗やらんし酒は付き合い程度だし滅多に足りないことないんだがw
> 嫁のATMだの馬鹿にされるんだがオレの小遣いって少ない
金額だけみりゃな
だが、同僚だってどっこいどっこいの給与だろうに、変なの
ATM言う男の、昼間の弁当と日常の食生活をここで晒してみww
392のが栄養バランス的に圧勝じゃないのか
3943912018/03/22(木) 20:52:52.89ID:ghIh2Z1Z0
生命保険の死亡保険金は受取人の口座に入るから面倒なことはないのですが、
相続人は配偶者と子だけでも子が未成年の場合は
家庭裁判所にいって後見人を選定して書類を書いてもらうので
生活費が下せないなんていうことが起こりえたのでしょうね
無謀な運転はしない、お酒は控えて長生きしてあげてください
最近の生保だと、死亡保険金の即時払してくれるところもあるから、
葬儀代さえ払えなくなるってことは無い。
けど相続は面倒くさいね。
親戚が亡くなったときは、相続人が20人もいて、手続き完了するのに2年かかった。おかげで延滞税納めるハメになったし。
396名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/22(木) 22:14:07.22ID:/BKAdeca0
>>393
独身から見ればそう見えるのかもな
実家住まいならほぼ給料がこづかいだし
兼業で嫁がめっちゃ稼ぎが良かったり、別サイフなら自分が使える金額も多そう
400なら毎月の決まった支払いと生活費引いたらもうたいして残らないような気がする
嫁パート代から小遣い捻出してるようなもんじゃないの 小遣いは収入の1割程度とよく見聞きするな
家計スレだったかで質問してみると細かく答えてくれそうだが
>>392
弁当付きで小遣い2万なら少ないとは思わないけどな。
なにしろ子供が双子だろ? かみさんは大変だと思うぞ。
時代が違うが俺は子供が幼稚園(年子で2人)で年収500万くらいの時は
車の維持費と昼食代(営業技術職なのでビジネスランチ多かった)込みで月6万だった。
車検月はマジ泣きそうになった orz >>392
妥当
双子はお下がり効かないから普通より金かかる
つか双子持ちでパートしてて弁当作ってくれんの?凄いな >>397
どこまでを小遣いに含めるか家庭によるからな。
携帯や保険、個人の衣料や日用品を家計にするか小遣いにするかで結構違う。 >>392同僚が世間知らずか想像力が働かないだけだから気にすんな 404名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 17:20:26.18ID:jjRZLodO0
1、あまり好きではないもしくは好きではないお金持ちの子を産み育てる専業主婦
2、大好きな並の給料の人の子を産み育てながら兼業主婦
1より2の方がずっといいと思うしそもそも
自虐なら許せるけど他人のことATM呼ばわりするほうがおかしいと思います
406名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 18:40:51.61ID:jjRZLodO0
>>405
こうですか
同じくらい好きな異性が2人います
どちらがいいでしょう
1、不健康なお金もち
2、健康な貧乏人
この場合はどちらが自分を愛してくれているかで選ぶでしょうね
2人同時に好きになることがないので現実味がないですけど
頑張れば収入を増やせる場合は
もっと頑張ってくれるならその方がいいでしょうけれど
その為に何かを犠牲にするなら今のままでいいとなると思います 1、売れてるロックミュージシャン
2、正社員肉体労働者
みたいな感じ?
それ以外が同じ条件なら1かな
409名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/23(金) 20:52:29.35ID:FnXgkmxZ0
こうかな
1、御曹司で一人っ子の夫が大金を残して不治の病で早世、その時25歳で子なし、
人を信用できなくなり大好きだった亡き夫を思いながら75年間未亡人
2、零細企業のサラリーマン、若いうちは家計が苦しいかったが
子育て終了後は余裕ができて30年間仲よく趣味を楽しむ、
ひ孫の顔もみてから仲よく大往生
3、優秀な科学者で若くしてたくさんの特許を取得し大金持ちになるが
不摂生がたたり早世、そのとき35歳で子なし、65年間未亡人
4、脱サラして農業を始める、40歳頃には軌道にのり老後はのんびり田舎暮らし
時々孫が遊びに来る
長すぎて目が滑る
そんなに書くほど設定に差があったら比較にならんわ
ゲームのハードに詳しい方、お願いします
夫の趣味であるPSVITAが壊れてしまい、買い直そうよと言ってるのですが「もう飽きたしw」と言って買いません
ですが壊れたVITAを見てしょんぼりしてるのを陰ながら見てるので、結婚記念日のプレゼントとして内緒で買おうかと画策しています
VITAでガンダムのソフトをやるのに、最低限これだけは押さえとけと言うスペックはありますか?
仕事で疲れてる夫のストレス発散の為に出来るだけ良い物を買いたいので、宜しくお願いします
>>412
VITAは1機種しかないよ!
同じの買っておけばOK せいぜい型番の古い新しいがあるくらいだな
まぁ今時のVitaはPS4の端末としてくらいしか使い道無いから
「飽きた」ってのもあながち嘘でも無いと思うよ
ぐぐるとVITAの後継機種の噂が結構ひっかかるけど今年発売の可能性は高いの?
VITA買った後に新型発表ならがっかり感おおきそうだし。
417名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 10:34:12.29ID:dUQt7TDH0
外国人がわざわざ日本にスーパーファミコンその他
昔懐かしい機種を買いにくるというくらいだから
趣味のものはお金を渡すほうが喜びそう
418名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 11:24:55.91ID:R4OYeGId0
>>415
現行機の販売台数やスマホの事考えたら流石に後継は出さないだろう
ってvitaの時も言われてたから出ないとは言い切れないけど
今年の年末に間に合わせるつもりならもう発表されてるよ 皆様方、ありがとうございます
意地っ張りな旦那で本当は欲しいのに、やせ我慢してると気付いたので新しいのを買って、そっと置いておこうと思ったのですが、サプライズになってしまいますよね
旦那ともう一度話し合って、本当は欲しいのなら一緒に買いに行こうと思います
恥ずかしながらパソコンが使えず(触っただけで壊す為禁止令出された)ガラケーで密林で調べたら沢山出て来て訳が分からなくなったので質問してしまいました
丁寧に答えて下さいまして、本当にありがとうございました
>>419
俺の娘(既婚)と一緒?
手から破壊光線が出るタイプだなw >>415
定価で買っても2万円だしiPhoneとかに比べればダメージ軽い軽い
>>419
たくさん出てきたっても色違いとかセットパックとかそんなんだからキニスンナ VitaはPS4みたいに上位下位ってシロモンじゃねえし
3G回線版さえ買わなければ、あとは色の違いにすぎんしな。
初代は有機ELだが重い、今のは液晶だが軽い。
とりあえず年内新型はないよな。ともすると携帯機最後な感があるほどだ。
今日丁度ヤフーも楽天もアップデーだからホントはすごいいい日よりだが
よく考えると、ガラケーだと駄目だなw
質問いいでしょうか?
つい最近、離婚する!となった際に指輪捨ててしまい、今再構築となったのですが指輪を贈ろうかなと思っています。
ですが、妻から指輪をもらうのは男性的にやはり嫌でしょうか?
まず感情に任せて短慮を起こした事を謝るところからじゃないかね
結婚指輪かぁ、新婚早々に側溝に落として失くしたなぁ・・・
しばらく黙ってたけど意を決して嫁に謝ったが嫁も結構前に失くしてたw
似た者夫婦で却って絆が深まった余談
捨ててしまったことについては再構築の際に謝罪しお互い悪かったね、で許してもらえました。私が悪かったです。
今まで付き合ったのは妻しかおらず
他の女というものを知りません
こんな事どうしようもないんだけど
他の女の人ってどうなんだろうって思ってしまう
この話で何回も妻と喧嘩した
浮気はしたくないからAV見て忘れるしかない
モテない自分が悪いんだ あー
428名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 19:14:02.78ID:dUQt7TDH0
>>427
それ以外の部分はどうなのでしょうか
育児はまだそうですけど性格、価値観、教養のレベル、家事能力、
実家も含めて満足できているのかどうなのか
そこだけが問題なら他のスレを見た方がいいかと 俺も嫁以外の女と付き合ったことないけど、風呂屋でプロ100人斬りしたわ
ここまで楽しんだんだから今後の人生は嫁の一穴で十分だ
妻は可愛いですし健気な感じで家事もやってくれてますし不満はないんです
そもそもこの話は妻が悪いわけではないですし
ただ他の人って…と頭によぎる事があるだけなんです
新婚4週間目まだ1度もセックスがない・・
最初の1週間は私の引越し疲れからくる体調不良、2週間目は生理だった
生理が終わってから2週間経つのに未だに何もなし
毎日ハグやキスはお互いする
生理中は「まだ生理終わらない?」「まだつらい?」と聞いてくれていたけど終わったら終わったで何もなし
これはどういう状況でしょうか?
平日は夜10時半以降に帰宅してお酒を飲みながらご飯を食べて、私が洗い物をしている最中に寝てしまう
休日は今の所毎週どこかへ出かけて、夜はお酒を飲んでまた寝てしまう
いつすればいいのかもわからない
早くしたいのに
>>430
気持ちは分からなくもない。考えるだけなら自由だからな。 似たような話VIPでみたような。
そいつ(男)は一緒にお風呂入ろうが誘い水になったんだっけな?
>>433
私からはまだ誘ってない
夫も生理が終わったのは知ってるはずなのになぜ・・ >>436
人大杉で見れませんでした
Hな話題以外で。
平日は毎日早くて10時半に帰ってきてお酒を飲んでそのまま夜中の2時ぐらいまでリビングで寝る、
休日も早めの夜ごはんの後、私が洗い物をしている間に寝室に行って夜中まで寝てしまうのが寂しいんですがどうすればいいでしょう
疲れているから仕方ないんでしょうか
一緒にテレビが見たいから急いで洗い物をすませるのに、そのころにはもう寝室でお風呂にも入らず本格的に寝てしまいます >>438
起こせばいいじゃないw
命を縮めるか嫌われるかどちらかになりそうだけどw 440名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 23:18:56.53ID:BILY2Tns0
去年のGW頃に嫁の出産里帰り中に元カノが「結婚するから最後の思い出」
と凸されて、ここだったか?何処だったか?地雷を踏むのは止めろ。と諭され
思いとどまった俺、どうも元カノの結婚は破談になったらしく、最近、俺実家へ
何度か凸があったらしい。
根本的にセックスしたくなる魅力に欠けるんでしょw
ご愁傷さま
442名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/25(日) 23:19:41.12ID:S5LwSgR0a
>>438
女特有の察してちゃんはやめて、誘って断られたらまたこの誘導スレで相談すればいい >>441
そうかもしれません
結婚する前はそんなことはなかったのですが安心したのでしょうか(私も)
>>442
察してちゃんもまだやってません
あれ?ないな?と思い始めた段階なので
誘い方はどんな感じがいいですか? >>439
11時ぐらいまで働いている人はこんな感じなんですかね
結婚生活が早くもつまらないです 食洗機を購入して、旦那から離れる時間を少なくしてみる
しかし旦那の平日帰宅時間が10時半とあるが、旦那の大まかなタイムスケジュールを考えてからでもいんじゃないのかとは思うが
>>444
スレに対してふくれない。あと、夜中だからひとりで勝手に考えが暴走してるんだと自覚するのも必要
今夜はゆっくり寝て、朝起きてから自分のレスを読み返すといい
旦那には休日、落ち着いたところで話を切り出す 察してちゃんなのに察してちゃんじゃないと思ってるとか終わってる
相談する前にスレに書き込んだことを全部口に出して言えよ
>>446
方法論が知りたいんですけど
>>448
黙ってわかってもらおうとはしてません
わかってくれないから腹立つ、とも思ってないし
忙しい人相手にどう手を打ったらいいか相談したいなと思って >>449
「知りたいんですけど」で書き込んでしまいました、すみません
喧嘩腰みたいですみません
また1週間、休日まで待ってみるほうがいいんでしょうか
1週間後に「セックスレスになってる?」みたいな感じでストレートに聞いて見てもいいでしょうか 悩んでる途中も察してちゃんになるの?
というか多分あなたの相談に気団はにてなさそう
おちょくってるのは新婚に嫉妬したおばさんのレスにみえる
>>450
セックスレスのワードを出すにはまだ早いと思う
まずは、皿洗いを旦那が寝てからにして、寝るまで寄り添って
コミュニケーションとスキンシップをはかってみたらどう?
色々こちらの都合で断っててごめんね、もう元気だよって言って様子見る。
仕事で何か疲れる時期なのかもしれないから
問い詰める、責任を感じさせるような言い方は避けたほうが無難だと思うわ。 「察して」だと言われる所以は、この4週間で本人が夫に対して言った・行った事を書いていないからだと思われる
書き込みからは常に受け身な幼い妻と、忙しく疲れている年上の夫という印象を受ける
「セックスレス」と単語はあるが、セックスレスについて調べてみた事はあるのだろうか
調べた上での書き込みであれば、ここよりふさわしいスレがあるはず
調べていないのであれば、質問する前に納得がいくまで調べてみてはどうだろうか
454名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 04:07:46.97ID:uooHZnUkp
皿洗いなんて会話しながらちゃちゃっと短時間で済ませてりゃ旦那が寝ることなんてないし
それが無理なら皿は下がるだけ下げて先にソファで談笑すればいい
やりたいならこんな所でデモデモダッテせずに酒飲んでる旦那にハグでもしろ
生理終わったの?と聞いてきてたのなら生理終わったから一緒に風呂入ろとか言えばいい
いざ出来るようになっても声を掛けずに向こうから誘ってこないからといきなりセックスレス疑惑持ち出すとか身勝手なオコチャマに思われるぞ
>>453
このスレ住人に対して察してちゃんだったということですね
私も新生活で忙しく、生理が終わってからの2週間はセックスがないことにも気がついていませんでした
この土日にやっと気がついて「これっておかしいかも」と思って書き込んだので何にもしてません
セックスレスの定義は1ヶ月なかった場合ですよね
このままだと1ヶ月経ってしまうから急にヤバイ!と思いました
ちなみに幼妻ではなく彼も同い年で同じように仕事してます(私は大体20時帰宅)
>>454
最初にも書きましたがハグとキスはしてます
生理終わったよ、ともなんとなくは伝えました
スキンシップが足りないね?みたいなこともやんわりいいました
「誘われるのが好きじゃないからもう少し待てばいいんじゃない?」と言われました
>>452
仕事で疲れてるだけならいいのですが、このペースが一生だと私も辛いです
普通に溜まってます
平日は遅くて厳しいだろうからやっぱり土日まで待とうかな >>455
「生理終わったよ」じゃなくて「溜まってるからヤりたい」って言えよ
それで解決だろ 夫側としても嫁さんが皿洗いだのなんだので忙しそうにしてると
誘いづらいってのはあるな
>>455
男が女をセックスに誘うときの男心を、あなたは勉強した方がいい
書店には「男が男心を解説する」的なアドバイス本が沢山並んでる
たいていの女性が誤解してるのは
×男はセックスに常に興味があるので女性から誘わなくて丁度いい
×男は自分の欲求だけで女性を思いやらない無礼な生き物
一方的に欲求されたら、それは思いやりが無いことなのでピシャっと怒ってよい
×男が優しいのはセックスしたいだけの下心なのか愛情なのかを確認してから
慎重に応じるようにしないと、性欲のはけ口として利用されるだけ
良くも知らないナンパ野郎のゲス脳と、旦那の切ない欲求を同じに考えないよう
妻に「しよう」と意思表明するのはデリケートで繊細な瞬間なので 男が女に「したい、しようよ」と誘うときの内心ビビり度を知ったら
女性ってドン引きするのかね?男らしくないチキン野郎じゃないの、とかw
そこまで断られることに心折れる生物なの
じゃあせめて誘いやすいように、分かり易くサインを出しといてあげようか、と
そんな発想の転換をしてくれるとありがたい
野生動物は「交尾カモン」ってサインをオスに明かしてくれてるからいいが
嫁から断られずにいいよ、って言ってくれるタイミングを見抜くのは大変
462名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 12:40:54.23ID:SQ8lGgfwa
みんなスレチなのに答えてあげて優しいなw
464名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 13:13:55.62ID:sypNjNFg0
ちんこの長さとハメ潮は関係するの?
「YES出してるのに夫が誘ってきてくれません。どうしたらいいですか?」
までがワンセット
皿洗いと一緒にいる時間、どっちが大事なんやろ?
優先順位考えたらええんとちゃう?
旦那が寝てしまうタイムリミットあるんなら、皿洗いを後回しにしても構わんとは思わん?
食洗機買えばいいんじゃね
自分の結婚前の貯金からw
468名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 21:24:41.40ID:FNgpW+n80
相談させてください
嫁の物欲が止まりません
転勤で数年他県まで行かないとショッピングモールもないような田舎で暮らした反動だとは思いますが少し行き過ぎに感じます
元々はアパレルのプレス?という仕事をしていて、今回戻ってきたなら復帰しないかと元上司に言われ4月から復職が決まっているのも原因だと思います
仕事復帰に身だしなみが必要なのは知っていますし、嫁が楽しそうなのは自分も嬉しいです
ただ、予算はこのくらいで。オーバーするなら嫁個人の貯金からって決めた準備金は明らかに超えています
連日大量の荷物とともに帰宅しますし、どこどこのセレクトショップの店長さんに挨拶してきたとか聞くといくら使ったのか冷や汗が出ます
セレクトショップって自分は入った事ないですが、高いブランドを集めたお店ですよね?
嫁の個人資産から出しているなら文句を言う筋合いはないんですが、老後や急病などの心配もあります
今だけならいいんですが、今のテンションで自己投資を続けられたら共同貯金まで減りかねません
それとなく冷静になってもらうには、どう言ったら嫁の気分を害さずに伝えられるでしょうか
>>468
具体的にいくらくらい使ってるの?あなたはブランドやファッションには全く興味がないようだけど、奥さんが復帰するのには賛成なの? >>468
現状として金は婚姻前の嫁個人の貯金のみから出ているのか、
いわゆる家計(婚姻後の貯金含む)から出ているのかはっきりしろ 471名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 21:44:19.03ID:FNgpW+n80
>>469
具体的な金額は怖くて聞けていません
ただヴィトンやシャネルといった自分でも知っているようなハイブランドはなかったと思います
しかし毎日のようにバッグや靴や服がどんどん増えます
復職は賛成です
嫁が楽しそうにしてくれているのが一番だと思います
ただ今の嫁は躁鬱の躁状態というか、なんかいろいろ振りきれてしまっていそうというか
何も見えなくなってそうな感じが怖いんです
うまく言えなくてすみません 472名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 21:49:57.31ID:FNgpW+n80
>>470
嫁の個人貯金の金額を元々知らない上、共同の貯金の管理も嫁なので正直わかりません
なので大丈夫?って確認したんですが、大丈夫だよーとしか返ってこず
ただちょっと行き過ぎ感があるので少し冷静になって欲しいんです >>471
準備金は明らかに越えている、とあったから把握してるんだと思って具体的な金額を聞いたんだよね
差し支えなければブランド名教えてくれませんか
高見えするもの、少しだけ値が張るけど長く使えるいいものかもしれないよ 共同貯金すら知らないって人結構いるけど信じられない
ウチも家計は嫁任せだけど定期的に通帳覗いてるぞ
>>472
服以前の問題として
貯金額を知らないその状態はあんまり宜しくないな
腹割って話した方がいい >>472
> 嫁の個人貯金の金額を元々知らない上、共同の貯金の管理も嫁なので正直わかりません
まずは金の出所をはっきりさせろよ
怖くて聞けないなら根本的にここで相談しても無駄
お前の頭の中で妄想が肥大してるだけの状態だから 477名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 22:16:19.56ID:FNgpW+n80
>>473
クローゼットの紙袋で確認してるので、読み方が間違っていたらすみません
バッグはグレースコンチネンタル?とニナリッチ?
靴はイアナ?とヒミコってやつが多かったです
これだけは高かったから個人で出したよって報告があったやつはジミーチューとルブタって言ってました
元々はネイルや美容室含め準備金は20万でお願いしましたが、足りないって言われて30に増やしました
あとは引っ越しなども落ち着いてから追々ということで
ただアパレル勤務の社会人がまさか数千円のバッグは持てないだろうし万単位ですよね?
それが5つや6つ増えてるので明らかに超えてるって書きました
冷静に支出がいくらで、嫁の持ち出しがいくらっていうのを把握したいのですが嫁の気持ちに水をさすようでなかなかいい出せません >>477
お前は嫁の奴隷なの?
それとも下僕か?
どこのブランドで何を買ったか分かったところで金は減っていくのが現状であり、不安要素の根本的な解決にはならない
何度も言う
金の出所をはっきりしろ
話はそれからだ 479名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 22:22:09.29ID:FNgpW+n80
>>475
>>476
貯金すら知らず、そんなことすら嫁に聞けないヘタレだというのは自覚してます
ただほんとにここ数年の嫁は家事をするだけのロボットのような状態だったので、嫁が笑顔で楽しそうにしてるのが嬉しくてあまり強く出られません
嫁の気分を害することなく腹を割って支出確認する言い方はないでしょうか >>479
> 嫁の気分を害することなく腹を割って支出確認する言い方はないでしょうか
無理無理
夫婦間で嫁の顔色をうかがうばかりに金の支出の確認ができないなんて終わってる
奴隷は奴隷らしく、下僕は下僕らしく、指くわえて黙ってろやw 今先行で50万投資してもあとで、300〜400万収入になるのなら、今の買い物を全否定すべきものなのかな?
今後も仕事上ブランド物を買い続けなくてはならなくて、結局嫁の収入がブランド品で全部なくなるように感じる不安でモノ言ってる感じがするんだが。
>>479
お前の嫁は家計のことを真剣に考えたら気分を害するような女なのか
酷い侮辱を嫁に吐くもんだな
恥ずかしくないのか >>479
今まで数年間我慢してた分まとめて購入してる思えば安いもんよ 484名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 23:23:37.25ID:ouFMonMJM
相談です。
私34
旦那40
結婚3年目子無しだけど特にトラブルなし両家との関係も良好
以下相談内容です。
今日たまたま旦那が目の前でLINEを操作していて、ゆりという女性とのトークが見えた。
誰?と聞くと、職場の女性とのこと。今まであまり女性とLINEしてるの見たことなかった。というか見たことない。
で、ふーん、と冗談ぽく疑うような感じで言ってみたら内容見せてくれた。
トークの内容はお互いの飼い猫の写真を送りあってる感じ。3月頭から始まってて頻度は3日に一度くらい。連続の日もあった。写真送りあって可愛いですね!とか言う感じ。あと一回、女の人から、今日暇ですか?って言う内容のLINEきてた。
旦那は職場の写真送って、出勤ですよーとか答えてた。
これって浮気ではないけどなんだろうか、どう対処したら良いのか混乱する。むしろ何も言う必要ない?世間一般では職場の既婚者と頻繁なプライベートな内容のLINEって非常識になる?どんくらいの危険度なの?
ちなみに相手の女性は既婚らしい。
長文だけどぜひ既婚男性の意見聞きたい。
485名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/26(月) 23:24:15.66ID:FNgpW+n80
>>481
嫁の給料に興味はありません
二人で決めた額が毎月貯金されていれば、あとは小遣いとして好きにしたらいいです
>>482
侮辱ですか
確かにそうですよね。聞いたら怒るかもって思ってるから聞けないってそういうことですね
ただ自分はよく嫁から、あなたがそういうつもりじゃないのはわかるけどたまに相手がすごく気分悪くなる言い方するよねって言われるので今回のことも気分悪くさせたら嫌だと思い相談しました
ここなら女性もいるので角が立たない切り出し方とか言い回しというのが知りたかったんです >>484
昔、外でしてた世間話が、今時LINEになっただけなんだよね。
でも、モヤモヤするのは理解できる。 4874842018/03/26(月) 23:41:43.94ID:5VdeDkabM
>>486
自分は職場の男性とLINEでどこそこにどうして下さいとか移動の時とか業務連絡はするけどプライベートな内容のLINEはしたことないので、身構えてしまうのかも
単なる世間話なんですかねぇ
私が距離感理解できないだけか >>487
ほのぼの猫写真交換をやっているうちに、距離感ライン越したのに気付かず、
嫁以外の女性とマイナス愚痴を共有するようになったら、レッドゾーンは近いぞ
旦那の愚痴なりボヤキなりを「嫁相手には無理だな」と旦那が思う状況を防ぐこと
今できるのはそれじゃないだろか 4894842018/03/27(火) 07:31:07.62ID:GaKcznIKM
>>488
ありがとう
今は愚痴を受け止めることか
心がけてみる 490名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 10:03:35.34ID:1OoKebTR0
>>427、>>430
他に好きな人がいてその人とは付き合えなかったから
自分を好きになってくれた人と結婚したとすると
満足したという言葉と裏腹に深層心理では満足できてないということかな
そうでなければ可愛くてけなげな奥さんに満足しているのに
度々喧嘩になんかならないのではないかと
好きだった人に告白するなり結婚を申し込むなりして玉砕していればよかったのに
始めから奥さんしか好きな人がいない状態でも
他の人はどうだろうかと考えるのなら浮気性なのかな >>427
思うのは自由だけど
その願望を配偶者に言っちゃうってどうかしてないか >>468は小梨だよね?
蟻ならすぐにでも家計簿をつけさせるのと子供の最低の養育金を確保するべき。
梨ならへそくりでもして嫁が破産しても逃げられるようにしといたら?
クレカを使ってるなら使った金額分を通帳から移動して目に見えて減ってるようにしないとわからない人もいるからな。 >>485
まずプレスって仕事の詳細を聞いたら?
奥さんが具体的に何をしてるかも大事だけど、業界的な相場はどうなのかも聞いたら本人も客観的になるんじゃない?
自分はファッションに疎いけど君の仕事を理解したいって切り口でいろいろ聞いたら見えてくるんじゃないかな
仕事で生き生きしてて嬉しいとも伝えると角は立たないと思うよ 嫁が昨日から体調崩してる
なのに病院行かなかったからそれで体調悪いアピールするなって言ったら
フラフラ状態でこども二人つれて病院行けないとキレられ
自分のごはんだけ用意してこどものご飯の心配一切してない
ごはん用意するのはいいけど片付けろってことと洗濯物とりこんでなかった嫁に明日取り込めばいいんじゃない?って言ったことについて文句言われたけどいまいちなんでかわからないんだ
>>494
お前が子供の面倒見ろ。
お前が洗濯物取り込め。 > フラフラ状態でこども二人つれて病院行けないとキレられ
> 自分のごはんだけ用意してこどものご飯の心配一切してない
え??じゃあこれまで嫁は体調崩したとき、どうやって乗り越えてた?
これまで嫁倒れたことなかったの?それすごい運が良かったなーマジで
うちの場合は、嫁実家が近いからアテがあるけど
無い場合なら、、、、
嫁の機嫌をどうこうを、男が治すのなんて相当難しい
それよりも、今回の事で「嫁が倒れた時」の危機マニュアルを作ろうぜって
建設的な方面に話を持ち掛けたらどう?そっちのが494もやる気でるだろ
こどもが2歳と半年で滅多に風邪ひいたりしないから今回がはじめて
オレのご飯の心配はしなくていいよって気つかってるつもりだったからどういうこと?って聞いたら
熱出ようがこれからは休むな仕事にいけ、熱でてもお前のごはんは用意しないって言われて地雷踏んだっぽい
>>498
その気遣いのなさで、ずーっと各種地雷を踏み続けてて、今回ついに起爆しただけ。
今に始まったことじゃないと思うぞ。 > オレのご飯の心配はしなくていいよって気つかってるつもり
>>494以外の全員、嫁の逆切れポイントが分かってるww
安心しろ、お前の嫁だけが異常ヒス嫁じゃないことは保証する
お前の嫁は狂ってない
で、質問
嫁が倒れました、フライパン握るのも辛い
そして夫は会社に行って外食して帰りました
子供の飯は誰が用意するのが、この場合の正解か?
1、嫁が無理矢理ガンバってご飯作る
2、旦那が会社帰りに家に夜遅く弁当持ちかえる
3、その他 これが本当なら嫁が人間扱いされてなくて可哀想
これが本当なら
>>500
5分も歩けばファストフード店もコンビニもなんでもあるからなんとでもなると思った
上の子、おにぎり食べさせてたら大人しいから >>503
ほんとにそれしか思いつかなかったか?
頭固いね、マニュアル人間だね、発想力低いね作業能力は高いけど、って
人からよく言われてない? 誰かID:0QtxMV5j0をサクッとプリマに誘導してくれ
ま、どうせアフィカスだろうから移動しないかもしれんが
>>503
そこについては、一部間違いじゃない。
お前が妻と子供の分含めて準備から後片付けまですると伝えて実践すればよかった。 初めての妊娠中です
夫は実務職でそこそこ忙しく、帰宅は大体8時〜10時が平均
早いときは定時で遅いと深夜になりますが、仕事なのでそれでいいと思っていましたし、楽しそうにやりがいを持って働いている夫のことを尊敬していました
家事は8割私が負担していますが、ほぼ定時で上がれるので不満はありませんし、夫も家にいれば手伝ってくれているのでありがたかったです
私も正社員で働いていて復帰予定ではありますが、持病もあり会社と上司からも少し長めの育休取得を勧められていて、2歳くらいまで取らせて貰える方向で話を進めていて夫にも相談をしていました
保育園問題は住んでる市区町村では、保育園がどこになるかを置いておけば入園自体は問題ないと役所勤めの知人に聞いています
夫が育児に関わりたいと実務職から事務職に配置転換を希望し異動が決まったと報告されました
相談はなく、出産後の生活費やその後の予定も変わってきます
手当がつかなくなるので手取りは大分減りますし、私も長めに育休を取るつもりなので生活は厳しくなりそうです
仕事よりも家庭を大切にしてくれるのはありがたいですが、相談して欲しかったですし、仕事が楽しいと常々言っていたので事務職に転換するのは勿体ないと思います
私の持病のことも配慮してくれたとは言われましたが、本当に立ちいかなくなってからでも良かったと思っています
お金の事もそうですが、夫の生き甲斐を奪ってしまったような気がして心苦しいです
今までも平均して9時に帰ってこれていて、週に1日は定時上がりしていたのでバランス取れていたのにという思いがあります
> 夫の生き甲斐を奪ってしまったような気がして心苦しいです
それって、一生変更不可なの?
配属転換は一回きりでなく、再度出せるならそれでいいのでは?と
そこまで生きがい奪ったとか罪悪感に苛まれなくてもよいと、外部は思うが
>>508
ここ雑談(双方質問)スレなんだがw
偽善者ぶりたいんだかなんだか知らんがスレチだわw
雑談のネタにもならん >>509
ありがとうございます
現場を離れるといろいろ厳しくなる職種なのでどうなるかは分かりません
夫が決めたことだからそれでいいという思いと私は散々相談して育休期間を決めたのに夫は何も相談せずに決めたことが引っ掛かっていました
今日夫が送別会か飲み会で帰りが遅いので書き込んでしまいましたが、スレ違いとのことですので失礼します >>512
そのままのモヤモヤをメールで旦那に送れ
以上 514名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/27(火) 22:40:27.53ID:DazV9yI+p
>>489
旦那に以下の質問をしてみるといい
あなたは自分が既婚女性側だった場合、異性と頻繁にプライベートLINEするか?
結婚相手が不快になるかどうか考えないのか?
自分的には友達のつもりでも世間から見たらどう映ると思うか?職場のみんなに知られたらあの2人アヤシイよね〜とならないか?
もしそこで結婚相手がどう思うかに関わらず自分の欲求を通すという回答ならば今後私も同じようにさせてもらう
もし結婚相手の気持ちを尊重する気があるor職場の他の男女が同じような事をしていたらアヤシイと噂したくなるようならば行動を改めろ
愚痴を受け止めてくれる完璧な嫁さん相手でも浮気する奴は浮気する >>431です
「すっぴんの人とはできない」って言われました
私も薄々気づいたはいたんですが。昔からそうらしいです。
あと平日はそんな気分にはならないとも言われました。
あと、こんなことを話してくるのもやめてほしいと。
話し合いで解決するものだと思っていたら夫にはダメみたいでした。
魅力がないってことでも飽きたということでもないらしいです
仮に毎日深夜まで化粧を落とさずスタンバイするとしても長くは続かないだろうし
打つ手なしで本当がっかりです
新婚なのにこんな感じってつらい
皆さんありがとうございました 結婚してからそれ言ってくるって最低な男だな
別れれば?
>>516
性生活は夫婦の問題だから話さないってことはちょっとありえないなあ。
あなたたちに離婚を進める意図は全くないが、性の不一致だって離婚事由になり得るのに…… >>516
2週はあなた都合でしょ
淡白な人は平日は無理だよ
そのあたり上手くすり合わせるしかないね 520名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/28(水) 13:16:53.08ID:hQ6SrPVBd
携帯からなのでID変わってたらすみません
468です
アドバイスを頂いたとおり、嫁の仕事ってどんなことするのかということを切り口に聞いてみました
要は他の業種で言うところの広報のような仕事で、場合によっては私物公開や私服公開で雑誌に出演?依頼されることもあるそうです
結婚前は何度か嫁も掲載されたことがあるそうで、すごく楽しそうに話してもらえました
そういう仕事だから下手な格好で行けない、お金かかってごめんと謝られました
こちらも躁鬱っぽくて心配だったこと、嫁が楽しそうにしてくれてるのは嬉しいことを伝えました
今回を機に今の貯金額等を知れましたし、ここに相談してよかったです
思ったより貯まっていたのと、嫁の仕事上投資が必要なのも理解したので、夏のボーナスの貯金分は嫁の持ち出し分の補填としてお小遣いを渡そうと思います
勝手に悩んで喧嘩になる前に解決できたのはみなさんのおかげです
ありがとうございました
>>516
> すっぴんの人とはできない
これを訳すと「妻となって、他人じゃなくなったからムラムラできない」であるw
この男は、どんなパーフェクト妻を嫁としても妻だけEDになる男、残念な男だねw
外デートしていて、相手の生活見れないで全部俺の物にまだなってなくて、のうちは
あっちのがセックスしようとにじり寄って、431が応じていたパターンだろ?
431が格別色気無しってわけじゃないので、ガックリ落ち込まないように
解決策としては、あるような無いようなとしか言えない すっぴんの人と出来ないってイコールAVの見過ぎなんじゃないかと思う
どちらにしろ相手の人を心から愛してるわけではなさそうだからいずれ離婚事案になると思うよ
自分に魅力がないほうがまだマシだったかも
こんなことで、って思うけど早くもなんだか結婚生活に白けてしまった
>>522
すごい
AVの見すぎは当たってると思う
遠距離期間があったんですが、その間、周りに聞いても浮気の気配はなく、本人の話を聞いてももっぱらAVにハマっていた模様
見ないように言っても無駄ですよね
結婚してから毎日やってたムダ毛処理も今日はもうしません >>522
それかすっぴんとのギャップが凄いとか? 変わった性癖だねー、化粧なんかシャワー浴びたりするし気にしたこと無いな
女性の知り合いで、旦那に絶対すっぴんは見せないって言ってた人いたけど。
>>523
ダンナは平日夜は疲れてヤル気にならんのだろ?
じゃあ土日の昼間に化粧したままヤればいいじゃん。ソファとかでいいから
ムダ毛は金曜に処理 そこまで相手の好き好みが判明したのなら、あとは自分次第でどうとでもって感じだな
ところで、イエスノー枕ってまだあの番組で現役なのか?長らく見てないから番組自体継続してるか知らんが
>>526
それはそうだけど、土日に予定があったら無理な時もあるだろうし、
よく「男性は繊細」というけど女だっていつそういう雰囲気になるか?みたいなドキドキがなかったり、土日の昼間にって決められてる感じだと萎えてしまう
どんな顔して土日を迎えたらいいのか・・
彼はパートや専業でも良いらしく結婚したら仕事はどうする?みたいな話をしていてけど仕事は辞めずにいつか何かあった時に離婚できるようにしておく
拒否されるってこんなに心が離れることなのね
期待していたぶんがっかり感が強い
まだ諦めるには早い年齢だからこのまま枯れたくない
もっと早く言ってくれたら結婚しなかったかもしれない
そういう行為だけが夫婦だとは思わないけどハナから拒否という姿勢で本当に傷ついたわ >>528
本能の、自然な欲情のままに任せておくだけだと夫婦は枯れるんだよ
あくまで自然な欲求にこだわる限り、セックスすることを愛情の高まりによる
ぶつけ合う求めあうとか、そんな前提条件を持ってると、
夫婦になってからのセックスはまるで燃えなくなる >>529
私も自然なままに任せるだけだと飽きたりマンネリになって枯れていくと思ってた
だからお互い工夫して何歳になっても楽しみたかったし、工夫し続ける気持ちが愛情とか相手を大事に思う気持ちの表れだと思ってました
でも彼から言わせるとそういうのは「茶番」らしいです
工夫してずっと仲良くしたいという気持ちの片鱗すら見えないところに本当に悲しいです
浮気するなんて!と思っていたけど浮気する人の気持ちが初めて少しだけわかりました >>530
哀しいかな、男は勃起しようとして自在に操れる下半身ではない
意志力では勃たない、これがすごい問題
水と油に洗剤を入れたら乳化するのは確実なんだが
フニャチンに嫁のエロスを見せたら勃起するのは確実じゃない
そして確実じゃないこと=嫁の悲痛を呼び起こす、のが更なる重荷 今日クリームコロッケ作るからねって楽しみで帰ったら冷凍のやつをただ揚げただけだった
夕食はそのコロッケと惣菜のチーズ入ってる鳥かつとコンビニとかで売ってるサラダ
もっと頑張れないものかね…
>>532
横だけど最後が間違ってる
中折れでも途中で萎えても女性にとっては構わない
なんのアクションも起こされないことが女性は傷つく >>532
ラジオで加藤浩次が創意工夫を凝らして嫁を抱く癖をつけてるって言ってていいなと思った
やろうとしてフニャチンなのは別に構わない
やろうともしてくれないことが悲しい
この違いはかなり大きいよ 発射しないセックスなんて考えられない旦那っぽいので(男は大体そうだけど、
最初からやろうともしないのは、そのセックス常識のせいと思われる
発射せずには終わった気がしないのが普通
女性は男に発射されなくても萎えてもエロく触られるだけで心が嬉しいって
そのことを旦那に知ってもらってはどうか
したくない時の男の言い訳は大抵適当だから真に受けないほうがいい
男は本気出したかったら無理やり時間を作るし疲れていても栄養剤を飲んで挑む
同じ女性としていると刺激が少なくなるものだが夫婦としていい関係でいたいと思えば
すまん途中で送った
夫婦としていい関係でいてかったらオナ禁してでも努力してる
少なくとも自分は、だが
できないというのは言い訳でしかないからATMとして割り切るか他に好きな人を作るのが自然な流れ
50代
友達と夫婦生活の話するけど
もう何年もしてないーとか
照れ隠しもあるんだろうけど中には本当にしてないよと
女はともかく男って何年もしなくて大丈夫なの?
>>539
男性は70代でも父親になれる。
わかるな? >>540
不可能ではないけど、男性も加齢によって性欲が減衰するからな。 >>540
もちろんわかっているけど
奥さん何年もなくて浮気とか考えないのかな?
と思って >>542
下世話な話するようなババァなら考えるかもな >>533
クリームコロッケは相当手間だから期待しても100人嫁がいてもつくれるのはせいぜい5人くらいでは
揚げるのも破裂するし難しい。手間の割に食べるのは一瞬だし
そもそも料理のレベルや価値観は結婚前にすり合わしておかないとお互いの不幸
結婚前はとりつくろって料理大好きアピールしていたのなら見抜けなくてご愁傷様 すっぴん顔変わりすぎ体型油断しすぎの嫁だと勃たないのはわかるな
キレイになるとかいって運動するでなくエステ美容院いくし
そのあたりは日々の生活との相談にもなると思うから、男女共に独身時代をキープできてる人が凄いんだろうと思う
お互い緊張感はいるしそれはお互い様の範疇をこえたらそれは冷められても仕方ない
今は男も女も外で働いたり外との接触が多くてとくに女性には誘惑が多い
そういう誘惑と無縁でもてない嫁でいいというのもあるかもしれないが
少数派だろうな
結婚生活長くなると回数減るのは仕方ないよな
うちは新婚時点で週3-4回、1年後には週1-2回、3年後にな月1-2回と減っていった
頑張って維持することはできても増えることは絶対ない
>>431みたいに新婚時点でレスってのはもう離婚考えないとダメやろな 549名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 10:59:09.02ID:4vbAFOmd0
>>544
日本の男の家事できないレベルって異常だしな。
自分じゃどうせクリームどころかポテトコロッケすら作れないだろうに。
仕事だったら、自分がまったくできない事に口だすのが異常ってわかるだろうにな。
まあまったく出来ないから結婚前に見抜けないってのもあるだろうな。
男も一人暮らしして、一通りの家事は身につけるべきだわ。
まったくやったことないと、相手のできなさっぷりもそりゃわからんよ。 551名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 11:09:50.81ID:4vbAFOmd0
>>544
>結婚前はとりつくろって料理大好きアピールしていたのなら見抜けなくてご愁傷様
本当にこのケースはご愁傷さまです
ドラマの話ですがハムの人が御曹司で沢口さんが玉の輿狙いで
お母様に気に入られようとオムレツだけ完璧に作れるように練習していたところは覚えてます
でも沢口さんなら料理上手ではなくてもいいです 料理が大好きでもクラームコロッケをすすんで作りたい人はほとんどいないと思う
これこそ思い込みが激しすぎる
料理が大好き・料理が得意=作るのが苦ではない、レシピを見ずに一通りは作れる、そこそこ食べれるレベルの味
これに「クリームコロッケが作れる」が含まれているケースはかなり稀
>>533
お前はクリームコロッケを作れるのか?
作れないなら文句言うな
コロッケなんか手間だからうちの嫁は作らないし
俺も作らなくていいって言ってるよ >>554
この前ポテトコロッケ作った〜
やっぱり手作り美味しかった
でも年に1回作るかだよ >>539
その人によるんじゃないか
俺は29歳だがしなければずっとしなくてもいいと思ってる 557名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 11:51:07.50ID:gBjMGZX0p
>>533
揚げ物やるだけでも頑張ったと思わなきゃ
片付けとかめんどくさいだろ
揚げ物すらやらない女なんてゴマントイル >>550
中高で家庭科やってる世代以降はマシだけどね。団塊だとご飯さえ炊けないのが一定数いるし。
ただ、手作り信仰が今でも根強いのには困惑するわ。 そもそも普段からコロッケすらまともに作れない嫁なら
クリームコロッケって聞いても、冷凍で揚げるだけのやつだと察するのが夫婦というもの
傾向として嫁の母親が家事ができて料理上手なら、できるできないにかかわらず味覚はわりと育っていて
やる気になればできると思うが、嫁の母親が餃子やコロッケはもちろん唐揚げすら買うものというタイプなら
いくら暇で料理できるようにはならない気がする
560名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 12:08:07.88ID:iV/OugjQFNIKU
我が家では揚げ物は全て買ってくる事にしてるよ
汚れるし部屋が揚げ物臭くなるし
冷凍でも十分美味しいしな
>>544
作るってなったら大変さは分かるし冷凍のでいいんだけどただコロッケとコンビニのサラダだけというのがな…
せめてもう一品汁物でもいいから欲しかった
>>554
もっとご飯作るのがんばって欲しいだけだ
揚げ物ばっかりで気持ち悪くなってしまう >>561
こういうこと言うやつほど稼ぎが少ないっていうね >>557
油で汚れたコンロと鍋、食べ終わったあとの食器は俺が片付けてる >>561
わかるんだけど、もともと料理できないんじゃないの?
料理できる人なら、冷凍で手抜きしたら他はつくると思う
それか、とても忙しくて時間とれなかったか
もともとできない人と結婚して文句いうのはおかしいと思う
長所短所でそこは目をつぶってるんだから文句言われても話が違う >>560
小梨ならいいけど、子どもいてそれは可哀想
冷凍って変な味がついてて胡散臭い味がする
たまにはいいけど >>565
奥さんは専業なの?
休日に一緒に料理作ってみるとかしてみたらいいじゃん
お互い料理が作れるようになってハッピーじゃね?
レシピサイト見て、Youtubeの動画も参考にして
都度味見出来るくらいでそこそこのもんは作れるよ
便利な世の中だわ >>564
全然出来ないってほどじゃないけど得意な方ではないかな
ご飯に合うもの一品あれば十分だと思ってるからサラダなくてコロッケだけでもいいと思ってそう それはできないんじゃなくて、献立への関心とか食への関心が薄そう
そういう嫁だとわかってるなら、フリーズドライの汁物とか常備しておくとか
レタスとか買って帰るようにしたらいいかもしれない
価値観って違うから、びっくりするよりすり合わせたりフォローするほうが建設的
>>567
結婚して仕事やめて子供が1歳過ぎて保育園預けるまでは専業主婦
それからは最初少しだけパートで月に5回くらい働いて半年後に正社員でフルタイムで働いてる
料理は嫁さんが専業主婦の時から朝ご飯、昼の自分の弁当、夕食は土日祝日は俺が作ってたけど嫁さんがフルで働いてからは平日も俺が作ること多いかな >>570
お前が自分の幸せに気を取られて嫁の幸せなんざ気にもしちゃいないことはよくわかったよ
気団として恥を知れ >>570
平日も作るってことは何時に帰宅できる仕事?
子供も小さいからご飯の時間はあまり後ろ倒しできないだろうし
早めの帰宅って羨ましい >>572
うちに着くのはいつも17時40分くらいかな
嫁さんの方が仕事早く終わるから子供保育園迎えに行ってもらって、俺は真っ直ぐ帰ってすぐご飯作る感じ はやっw
その時間なら料理の準備中に献立きいて買い物にいって自分で数品足せばよかったのに
>>570
質問に対する答えが長いw
「Q.奥さんは専業?→A.正社員」でいいだろ
回りくどく経緯を書くってことは自分でも行き過ぎた要求だというのがわかってるんだろう
まずは平日に働いて帰った後にクリームコロッケ作ってみたら?
男と女の体力の違いもちゃんと理解しようぜ
稼ぎが少なくて家族の役割としては夫としては3点ぐらいだろう
残念だがクリームコロッケが1から手作りじゃないことに不満を持つ身分じゃないわ・・ >>574
文句言っといてあれだけどせっかくがんばって作ってくれようとしてるのに惣菜買って来るのは大丈夫なのか
その夕食じゃ俺は満足出来ないんだよって感じにならない? >>575
冷凍でいいって言ってるだろ
何見てたんだ? >>573
仕事の日にクリームコロッケを作ってもらえると思ってたんか?
帰宅後に子供もいる中で作る料理の手間はなんとなく感覚的にわからない?
嫁が不出来よりも勘違いと思い込みの強さが悪い
あとイチから手作りのクリームコロッケだと思い込んでいたのに「手間のかかる料理だから副菜は自分が作ろう」とならないのが不思議
気が利かなすぎ >>570
もう汁物はつけようという決まりにしちゃえば?
味噌汁位なら簡単だよ
2日分作って冷蔵庫に入れる
これなら平日作るのは火木のみでおk
どちらが作るかはお互いの帰宅時間、体力、家事分担率、料理が好きかなど考えて決めればいい >>576
そこは夫婦の関係性次第だと思うんだけど、最低の行為はその場では何も言わずに済ませておいて
こんなスレで愚痴るのが一番無理。何も改善できないわけだし
自分なら、献立つくりにこだわりがなくて至らない自覚もちょっとあるなら
早く帰れる旦那が献立きいてフォローしてくれるのは全然あり。お互い仕事しているのだから
苦手分野は補いあうほうが建設的だと思う >>576
いや何言ってんだ
満足できないんだろ?そこは話し合えよ
ごめん俺には少ないってうまく言えよ
言わなきゃ分からんだろ >>578
ちゃんと言ってなかったかもしれんが嫁はその日仕事休みで子供は保育園だ
俺の書き方も悪かったかもしれんが冷凍のでもいいし一から手作り作ったとは思っていない
ただ他に味噌汁だけでもなにか一品作ってて欲しかっだけだ もともとコロッケだけでおかず成立すると思ってるタイプなら仕方ないんじゃない
あと、フルタイム仕事してたらたまの休みの日、いろいろすることたまってると思うけどな
>>579
>>581
味噌汁はせめて作って欲しいとは前にも何回かは言ったけど作ってくれないことが多い 休みの日に頑張ろうと思ったけど1人の時間を楽しんでるうちに夕飯の時間が来て・・みたいな感じじゃないの
やろうとしてくれた気持ちが嬉しいじゃん
期待したとの落差でがっかりしたんだと思うけど、それを期待するのは給料を上げてからでいいんじゃない?
共働きなら味噌汁ぐらいは朝自分で作るように習慣づけておいたらいいのでは
何言ったって無理無理
自分のワガママが通らないことに怒ってるだけで
味噌汁作ってもらえる男になる努力は全くできない
ミジンコ以下の小物が生まれ変わることはない
ID:UvMVQWNC0NIKUを誰かプリマに誘導して
要は汁物が無かった事に腹立ててるんだろ?
つ 永谷園
最初の書き込みと以降の書き込みでは受ける印象が違うな
最初→ご飯に冷凍食品&惣菜の揚げ物とコンビニサラダ。手を抜かず頑張れ
以降→多くを求めていない、手作りの味噌汁が欲しかっただけ
味噌汁に関しては、妻は必要性を感じておらず作る気はないものと思われる
ので、再度説得するか、インスタントなり手作りなり自分で何とかするしかないのではないかと
最初の書き込みはクリームコロッケが冷凍なのが不満としか読み取れない
結婚して6年経ったけどお互いなんか疲れた感じ。ケンカとかもしないし、嫁も朝から淡々と朝食作ってコーヒー入れてくれて、風呂入ってる間にバスタオルと下着を置いてくれて、「行ってきます」「行ってらっしゃい」だけ。
帰ったら「お帰りなさい」の後、夕食をテーブルに置いて、食べた後はコーヒーを入れて「お休みなさい」と寝室に行く。毎日それだけ。
完全にレス。小梨だけど、浮気とかは絶対ないと思ってる。
結婚して4年目だけど、嫁さんが妙なキャラを演じていて困る。
何かのアニメの影響らしいんだが、萌えキャラみたいな性格になり、
声優みたいなアニメ声でしか喋らなくなってしまった。
40前だってのに、何をしてんだかって感じで呆れてものも言えない。
結婚前は普通だったのに……
おまけにただでさえ少なかったのに、とうとうセックスレスになった。
処女を演じてるらしく、結婚前に何度かしてるのに、
初めてだからわからないとか言い出すし。
萎えてその気にならなくなってしまった……。
600名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/29(木) 23:14:11.55ID:aBXGpe7C0NIKU
>>596
お前去年も結婚生活疲れたスレで書き込みしてただろ
スレ変えて何度も同じ相談するとか釣りか? >>600
やっぱりそうだよね
見たことあると思ったよ 602名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/30(金) 10:14:56.70ID:oXxagPVQ0
亀レスだが、クリームコロッケは手作りするとコスパが悪い。冷凍をレンチンする方が安上がりで手間もかからない
そもそも市販はホワイトソースが美味しくない
変な風味がついている
グラタンもクリームコロッケも家庭のが一番おいしい
あと、クリームコロッケは市販品は衣が厚くて重い
>>604
そこまで我儘言うなら、外食でいいじゃん
殆どの店が冷凍なんだけどなw 味覚の問題
そもそも手作りなんていらないという思考回路には納得できない
家庭でつくりやすいものではないが、コスパで言い出すと家庭料理全否定になりがち
市販品はまずいからな
やはり嫁の手料理が一番
俺の味覚に合わせて絶妙な味加減で作ってくれると超うれぴー
手作りなんていらないとは思わないが、
手作り最高とか、手作りじゃないとダメとも思わない。
どっちもほどほどかな。
コロッケはものすごくいろんな意味で作る程に徒労感が増す
台風の日に買う以上の事はしたくないくらいだ
コロッケは肉屋で買った方が旨いがハンバーグは手作りで焼きたてが旨い
手作りに云々と拘る奴らは日常的に料理してるから言ってるんだよな?
まさか嫁に全部任せているくせに手作り云々と言っているわけないよな?
既婚男性に質問
2人で暮らしている賃貸に妻の母親が二泊ほど泊まりに来るというのはどの程度のストレスでしょうか
夫は君に任せると言ってますが気を使わせるのは心苦しいので参考までに聞きたい
>>613
間取りは?
旦那が引っ込んでいられる部屋があるなら大丈夫
母娘水入らずのところに「旦那さんも呼んでおしゃべりしましょうよー」て
参加せざるをえない状況が辛いって人は多そう >>614
個室は完全に独立した寝室が一つのみ、あとはリビングダイニングとそこから続く少し広めの部屋があるいたって普通のアパートです
>>615
ですよねー逆の立場ならそう思う
ホテル取ってもらうわ 2日は大変だね
旦那さんの性格にもよるかもしれないけど
>>616
つまり2LDK?
それとも、1LDK?
リビングダイニングから続く、独立していない広めの部屋、ってのがわかりにくい
(寝室にわざわざ「独立した」って書いてるってことは、広めの部屋は独立してないんだろ?)
1LDKだとしたら、LDKにその広めの部屋とやらが含まれるんだよな
LDKで一体何畳?
家に泊まらせる場合は、そこに母親を寝かせるつもりだったんだろうが、
LDKで10畳くらいなら相当気まずいよな >>613
同部屋じゃなければなんとかなるかな。
うちは一週間くらい妻の父が泊まって、妻の部屋で寝てもらったけど、それでも結構気を遣った。 >>618
定義上は2LDKになると思うけどアコーディオンカーテンで軽く仕切られてるだけの部屋でリビング10畳、横の部屋は6畳くらい
親がもし泊まるならその部屋に布団を敷くことになってたと思います
やはり一応親戚になったとは言えよく知らないおばさんが家にいる状況はストレスですよね 621名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 08:55:00.26ID:0j6SW+0m0
なぜか5chに日本語が書き込めないですが皆さんもですか
(これはメモを貼り付け)
ニコニコ動画のコメント入力で同じ症状が出た事ならある>日本語で書き込めない
とりあえずスマホからアプリで見たり書き込んだりするしかないのでは
623名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/31(土) 10:59:14.34ID:0j6SW+0m0
>>622
ありがとうございます
スキャンをして放っておいたところ直ったようです
原因は分かりませんがグーグル検索も同じでした >>613
人に依るな。旦那とお袋さん両者共だけど。
新婚で2日くらいならストレスになるだろうけど我慢できなきゃダメだと思う。
自分の場合は結婚3年目くらいに嫁が切迫流産で入院した時に一月くらい来てもらった。
2DKで避けられる部屋が有ったからかもしれないが問題なかったよ。
君に任せるっていう旦那だから大丈夫じゃねぇのかなぁ >>624
親戚づきあいと思えば我慢できないといけないことではありますよね
2人の性格を踏まえてよくよく考えます
ありがとうございます
>>613の質問締めます。回答ありがとう
全て参考にさせていただきます 元妻は俺が再婚した途端に養育費を請求してくるとか嫌がらせかね
離婚時は実家が金持ちだし俺に会わせたくないから養育費いらないって言ってたのにw
実際子供に4年近く会ってないし
まぁ、子供になんかあった時のためにここ4年のボーナスを全額子供用に貯金してたから勿論支払うけどさw
嫌がらせだろうな
対抗処置として子供に合わせることを養育費の条件として突きつけろ
面白くなかったんだろうなぁ
今が嫌いでも好きでも、忘れて欲しくないという気持ちがあるのはおかしなことじゃない
結局は無関心な他人同士にはなれないもんだな
>>626
なんとなく気になったんだが、子供何歳だ? やっぱり嫌がらせだよね
元義弟とは今でも繋がりあるから元妻の状況を聞いてみたら元義父の金で何不自由なく暮らしてみたいだしw
>>630
11才息子
会いたいけど元妻に俺の悪口を聞かされまくってるだろうし会うの不安だね >>631
一応確認するが、進学祝いや誕生日祝いを送ってるよな? >>632
送ってるよ
進学祝いはまだその機会がないからやってないけど誕生日とクリスマスに送ってる。 >>633
進学祝いにスマホかタブレットでも送ってやったらいいんじゃね?
元嫁と秘密でやり取りできるじゃないか スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part350
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1522504164/
から誘導して貰って来ました
こちらに書かせて下さい
嫁との関係がずっとモヤモヤしたまま
結婚してもうすぐ25年、子供は二人
最初はラブラブな夫婦だったけど、下の子が生まれたくらいから嫁が不安定になって来た
子供に怒る、叱るのではなく、口汚い言葉でキーキー罵倒しながら怒る
子供が寝てから、「叱るのは良いことだけど、あんな言い方してやるな」と
何度か、やんわりと言っても逆ギレされて焼け石に水
その頃から夜もレスなのでかれこれ20年になる
元々掃除が嫌いだったらしく、家の中も常にカオスな状態
俺に対しても何か嫌がらせのような言動をする
俺は自分でも良い夫とは決して言えないけど、少なくとも子供が小学校を出るくらいまでは自分のことに休みを使ったことは記憶に無いし、
子供達の風呂も毎日入れてたし、特に下の子が出来てからは仕事から帰るとずっと上の子の相手をし、休みの度に何処かに連れ出して遊ばせてた
家事も大したことは出来ないが、普段のゴミ出しや洗濯物のたたみ、節目の大掃除とかは積極的にやってきたつもり
料理も嫌いじゃないので、「お母さんのお休みの日」と称して朝、昼、夜と食事を全部用意(勿論、後片付け含めて)することも月に一度のくらいはやってた
家事と料理は今でも続けてる
なのに、仕事から家に帰って来ても労って貰ってる雰囲気が全然無い
俺の好物(モロキュー、ハンバーグ、ポテトサラダ、玉子掛けご飯等の、庶民的なもの)も嫁が進んで用意してくれることも、前回がいつだったか忘れるくらいに無い
因みに嫁はパートと就活?を何度と無く繰り返し、今は専業
こうなるまでに離婚も考えたことがあるけど、ウチは嫁実家の土地に俺の名義の家が建っているため、
どっちが出て行くにしてもすんなりといきそうになく、色々悩むうちに面倒臭くなって惰性→耐えられなくなり、離婚を検討…の繰り返し
他にもあまりに色々あり過ぎて全部はとても書き切れないんだけど、概ねこんな感じです
続きます 子供もいるので離婚は簡単なことではないと思い、子供のため、と自分に言い聞かせてきたというのはあります
子供が大きくなったので以前よりもハードルは低くなりましたが、今更感も強いです
嫁には幾度となく、自分の意見は言って来ましたが、「別れる別れる詐欺」にはなりたくないので、「離婚」という言葉は口にしたことがありません
纏まりの無い文章で申し訳ないんですが、身内にも相談しにくく、ここで吐き出させて貰いました
良ければ主婦の立場ではどう思うか、意見をお聞かせ下さい
奥さんはあなたに甘えすぎ。
義実家はあまり厳しいご家庭ではなかったのかな?
まず、あなたが何を奥さんに求めてるかじゃない?
家事や家庭関連なのか(掃除とか食事)、妻として女として(労い、愛情)なのか。
>>629
恨んでて、君は不幸でいるべき、離婚に至った事を後悔し続けるべき。
とか思ってるのかもね。
僕は結婚前に付き合ってた人と結婚寸前に嫌な別れ方したんだけど未だに相手のことを不意に思い出して相手が後悔しててほしいなんて不毛なことを思ったりしてる。公平に見ればどっちが悪いなんて話でもなかったのだけど。アホだよね。 >>635
そもそも、結婚にいたった経緯は?
彼女がもともとまともな人柄だったのに、加齢とともに変貌していったのか
それとも元からそういう社会性に欠けた人格だったのか >>637
レスありがとうございます
結婚するときに「ワガママな娘だから…」と嫁母には言われましたが、何処の親でも言うレベルのことなので、全然気にしてませんでした
まさかここまでとは…(笑)
ただ、嫁父(今は鬼籍)は凄くマメな人で(役所勤めだったので、普通のサラリーマンよりは時間があったのかも知れませんが)炊事、洗濯、掃除、育児の、所謂「主婦の仕事」以外は殆ど嫁父がやってたらしいです
小さなことを言えば、嫁母は電球一つ、替えたことがないくらいです
大掃除や庭の手入れや日曜大工等、何でもやっていたらしいです
ウチの両親は良くも悪くも「昔の日本の夫婦」で、父は仕事一筋、母はそんな父を支え、敬い、家中のことを一人で全部やっていました
自分は両方の良い所を真似しようと思って今までやって来たつもりです
嫁父ほどにはマメに出来ませんが…
自分が求めるものは、決して高くはないと自分でも思います
「おかえりなさい、お疲れ様」や「いってらっしゃい、気をつけててね」の言葉とか、
夜勤や徹夜で2〜3日会社に泊まった後の夜はもう一言添えて欲しいとか
「これ、貴方の好物でしょ?安かったから沢山買ってきたよw」とか
仕事に来て行くワイシャツにアイロンを掛けて欲しいとか
掃除も、「明日、あそこをやりたいから手伝って」とか言ってくれれば喜んでやります
夜は今更どっちでもいいです、嫁が望むなら頑張りますが(笑) >>639
ありがとうございます
嫁とは社内恋愛です
若いのに仕事振りもしっかりしていて性格も明るく、かと言って変にスレてない所が好きになりました
性格については今となってはわかりません
新婚当初は素直で可愛い性格でした
でも、元々、そういう二面性を持っていたのか、或いは加齢とともに変わったのなら、夫である自分の責任も大きいと思っています ここ、いつから相談スレになったんだ?
スレタイに 相 談 の文字はないが?
>>642
>>1は書き込む前に勿論読みましたが、「相談」も広い意味で「雑談」の一部だと思いました
まずかったですかね? >>643
自分に都合よく解釈しすぎ
雑談≒相談?
聞いたことない >>636で
> 良ければ主婦の立場ではどう思うか、意見をお聞かせ下さい
これって雑談か?
雑談に「意見」をお聞かせ下さいとかあるか?
雑談は読んで文字のごとく何か目的や着地点、結論などを見据えて話すのではなく、とりとめなく話すことだと思うが? >>642
質問 だから別に良いんじゃないの?
>>635
主婦の人がなんと答えようと あんたの嫁さんが考えてることと一致するとは限らないんだから ちゃんと話し合えば良いのに、としか思えない
文だけ読んで判断するなら「635が離婚と言い出す可能性も考えず、自分の不満をぶつけるサンドバッグとしてしか見ていない」様に見える
もしくは「離婚したいけど家土地で揉めるのも面倒だし 635から離婚を言い出して慰謝料として家を置いて出ていけ」かな ID:p0SGjCs40はプリマスレに誘導済みなので触るな
スルーで
>>641
結婚で一番大事なことは、相手そのものよりも相手の育った環境をみること
それが違いすぎると、折り合わせるのは難しい
彼女にとっては自分の家庭がベース
それに結婚前に気づくべきだったと思う
しかも嫁敷地に建てたことで、嫁は立場が強いと嫁は思っている。危機感がない
安くすむと思ってした選択はますます嫁を増長させていったのだろう
世の女性が旦那や家族とうまくやっていこうと努力するのは
女三界に家なしという文化だったからで、昔の女性が気質的に従順だったわけでもなくそうせざるを得なかった
今は実家も甘やかし、本人もある程度の稼ぎがあり、外でも恋愛する。
うまくやっていこうと思えば相手をよく選び価値観の寄り添える賢明な相手を探すしかないが、今となっては手遅れ
どう読んでも、相手を変えることは無理な気がする。
ハズレ嫁を引いたというより、見抜けず積極的に選んでしまったと受け入れ
相手に望まず、子どもたちのために、フォローしていくしかないが、ヒスの母親はストレス要因なので
どうしてもこれだけは許しがたいということに絞って改善してもらうしかないだろう
いってらっしゃいおかえりなさいはあきらめたほうがいい。愛せない相手に形式的に言われても無意味 >>646
>>650
ありがとうございます
そうですよね、自分が嫁本人と話さなければ解決しませんよね
家については、自分でも「しまった!」と思っています
自分は兄弟の多い貧乏な家で、子供時代はそれこそ長屋で育ったので、昔から家に対するコンプレックスがあり、特に「庭付き一戸建て」は憧れでした
それで周りが見えなくて、熟考することなく嫁実家の提案に甘えてしまった次第です
庭に犬、七段飾りの雛人形、子供の背丈より高いクリスマスツリー…
くだらないことかも知れませんが、どれも自分の子供時代には夢のまた夢なことばかりで、それらを子供達に実現出来たのは大きな満足でした
嫁の機嫌が良さそうなときに少しずつ話をして、一つでも改善させるように努力します 得るものもあったが、失うものもあるということ
貧しくて家さえあれば幸せにみえたかもしれないが
ワガママに育った嫁と暮らすというのは失うものも多く
お互いの価値観のずれはおそらく致命的
見て見ぬふりをして生きて行くしかない
症状は出始めの対処が肝心。25年も放置しといたら治るものも治らんよ
>>635
不憫だね
奥さん急に鬼みたいになったのは
若年性更年期障害とか若年性痴呆症とかの可能性はないの
あなたは会社に逃げられるけど子どもたちは殆んど鬼の母親に捕まってる状態だから可哀想
子どもに対して力で脅すような言動(拳を振り上げたり大声を浴びせたり)とか、
早く早くと怒鳴り散らして無駄に焦らせる言動とかするのかな
子どもは思い通りになるはずなのに思い通りにならないと思い込んでストレスためるタイプの人なら虐待やるから気を付けてね
もう心理的には虐待になってるだろうけど
家は奥さんにくれてやって子ども連れて出たほうが良い気がするよ >>652
>>653
>>654
レスありがとうございます
当時は「家だけあれば幸せ」というイメージは無かったです
本当に素直で良い嫁でした
子供がまだ一人だったので、余裕があったのかも知れませんが
そうですね、いつからか?と自問しても明確な時期は無く、強いて言えば>>635に書いたように下の子が生まれたくらいですかね
そのときはヒステリックな怒り方が気になったので、これも>>635に書きましたが、注意はしてきました
でも「貴方は夜と休日しか相手しないからわからない!」と言われたら上手く言い返すことが出来ませんでした
「(似た立場の)◯◯さんにでも相談してみたら?」と言うと、「あの人はこうだから自分とは違う」を、誰を例に出しても繰り返し、そもそも他人の言葉に耳を傾ける気配が感じられませんでした
今は子供が二人共大きくなったので、以前のようにキーキー怒ることは殆ど無く、逆に自分以外の3人で仲良くやってる感じすらあります
上の子はもう家を出ているんですが、下の子(娘)は家に居て、もう成人しているのに親父とのデートに付き合ってくれる、優しい子です
娘曰く、「喧嘩の原因はその時々だけど、どっちもどっち!でも私は便宜上、形だけでもお母さんに付かないと仕方ない、ごめんね」だそうです
それは本当に仕方ないことなので、「そのことは構わない」と言ってあります
たしかに自分にも短気な所があって、最初はやんわりと話していても、理不尽な返答をされると声が大きくなってしまったりするので
「お母さんの家事をどう思う?」については「アレは無いわw」と同意してくれていますが
嫁の精神的な病気もずっと疑ってはいるんですが、治療に行ってみようなどと言うと、どんなキレ方をされるか想像がつきません 相手を変えるより早くかえって自分で家事したらよいのでは
子どもがそんなでかいなら、問題があるようにも思わない
>>655
うまく言えないが違和感があるな
成人済の娘が形だけでも嫁に付かないといけないってことは
嫁の孤独感が病的な域に行ってることの現れだと思うぞ
あとお前に嫁を幸せにしようとする意志が感じられない
曲がりなりにも自分で選んで孕ませたからにはまず笑顔を見てから考えたらどうだ
最近嫁を喜ばそうとしたことあるか? >>656
ダブル・ワークをしているので毎日は無理ですが、出来るときはしています
今日は夜勤明けで朝に帰って来たら、嫁は「母親と買い物に行って来る」と言って入れ替わるように出かけ、自分は着て帰ったワイシャツを洗濯〜アイロンしつつ、自分の昼飯も作って一人で食べました
少し寝たら夕方から副業です
掃除については、風呂やトイレはたまにやりますが、その他の部屋の掃除は、やると逆に怒ります
>>657
こっちの誕生日に何も無くても、嫁の誕生日と結婚記念日には、当日が無理なら前後してでも、必ず自分の小遣いで食事に行きます
また、当日には本当にささやかな物ですが、プレゼントとして何かしら買って帰ります
嫁も酒は少し飲む程度に好きなので、外食のときは自分は飲まずに嫁に飲ませて、運転役に徹してます
最近(先月)では、家庭にとってちょっと嬉しいことがあったので、嫁と娘が気に入っているホテルバイキングに連れて行きました
あくまでも小遣いの範囲なので外食はしょっちゅう出来ないので、>>635に書いたように月一くらいの頻度で、買い物から後片付けまでの食事を全部用意したりしています
そのときは嫁が普段なかなか買えないような食材(冬場ならシャブシャブ等)で、少し贅沢な気分をみんなで味わいます 連投すみません
娘が「形だけでも」と言うのは、何といっても家庭を握っているのはやはり母親なので、敵に回すと食事や洗濯等で不便をする恐れがあるからだと思います
ダブルワークとか言い訳多いなあ
嫁実家の土地に家建てて、でかいクリスマスツリーなど優雅に暮らしているといったわりに
いきなりダブルワークか
>>660
言い訳するつもりはありませんが、「自分で家事したら…」に対して、やりたくても出来ないことも多いと言いたいだけです
家を建てたときと今とでは色々な出来事もあって、経済事情が変わりました
クリスマスツリーは大きいのを買いましたが、そのときも決して優雅な生活だったわけではありません
犬はNPO法人から無料で譲り受け、雛人形は嫁のお古です
ツリーは自分の夢だったので、(クリスマス明けの投げ売りの時期に)無理して買った、と言う方が近いです 言い訳ばかりで自分には非はないと言い募る男と
ワガママ放題育ってまともに働かない女
お似合いだというのが結論。ダブルワークしているくらい金がいるならこんなところで時間使うのはやめとけ
663名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 15:31:56.43ID:gn9RqpsM0
20歳過ぎた娘が自分のものを洗濯せずもしかするとお弁当も作ってもらって
家では母親の作ったものを食べているというこだとすると
娘が両親の部屋以外の掃除と自分の物の洗濯とお弁当は自分で作る
これだけで違いますね
しかしその子が発達障害や傾向があるならお母さんは気が休まる時がなかったのではないでしょうか
息子は独立させるつもりで育てますが娘はお嫁にいけばいいからと甘くなりがち
奥さんがどうのよりお子さんを自立させることを感がる必要がありそうですね
6646632018/04/03(火) 15:36:05.62ID:gn9RqpsM0
タイプミスをしていました
「奥さんがどうのよりお子さんを自立させることを考える必要がありそうですね」
というのは、50歳くらいとすると親の介護が始まっているかもうすぐ始まるかといった時期で
奥さんに負荷がかかってきますから子を自立させないと大変ですよ
>>655
読むほどに私の母親みたいだ
外面は良くて家事は苦手で仕事は続かず
アタマのメモリ足りなくてヒステリックというかクラッシュしがち
私ら兄弟には虐待もあったけど
生活上の面倒を必要以上に見てくれて快適だし
雑談は楽しいから共依存になりがち
今は兄弟みんな家を出たけど母親にベッタリで家ごもり酷かった
ちなみにうちの場合は父親が子どもにだけ甘く優しい顔をして
ささいなことで母親を責めるモラ夫だった
だから子どもらは母親がマシに見えて母親側についた
父親も母親も子どもの自立については何も考えなかった
かなり似てるけど唯一ちがうのは
うちの父親は仕事が出来て裕福な暮らしさせてくれたということ
>>657
わかる 夫婦で子どもの自立についてを同じ立場で話し合ってはどうなの
現状は子育て丸投げした結果って感じ
何となく休日と夜しか子供見てないあなたには分からないって発言から子供に何かしら軽い障害があるんじゃないの?
二人目が産まれた後からみたいだし大人になれば普通っぽくなるけど軽い多動があったとかさ
あとは子供がそんな大きいなら家事をやらせるべきでしょ、母親の家事にあれはないwとか言ってないでいつまで親のすねかじってんだと
一人目まで普通だったなら何かしら原因あると思うよ若年性更年期障害+橋本病とか
>>655
育児ノイローゼかと思ったら下の子もう成人してんのか
なんか不自然だな
なんで家事育児のステージが小学校出るまでで止まってんの?
それでいまだにこだわるところがワイシャツのアイロンがけやらあいさつ?
そんなの新婚の悩みだろ
嫁とお前は同じ方向を向いて生活してこなかったんだな
子供はそんなお前ら夫婦の本質を見抜いて上手く立ち回ってるようだが
取りあえず娘と一緒に嫁の陰口とか男としてみっともないし
娘からすると母親に苦言を呈しつつ何も変えられない父親とか情けないだろ
自己憐憫に浸ってないでさっさと子供に家事覚えさせて汚部屋片付けろ
このままだと娘の貰い手ないかも知れないし、婿も数年後にここで愚痴ってるかもなw ID:p0SGjCs40
いつまで居座る気だ?あ?
プリマに誘導しただろうが!
早く移動しろや!クソが!
>>658
お前らのやることは嫁のご機嫌取りであって嫁の幸せを願っての行動はさっぱり無かった
それだけはよーくわかったよ
何を言っても理解できないってこともな ただでさえ2番目は立ち回りうまく育つって聞くけど見事なまでの蝙蝠娘に育ったな
周囲の顔色を伺って影で愚痴をこぼしながら八方美人
みなさん、くだらない話を聞いてくれた上、親身なレスを下さってありがとうございました
一度家族でじっくりと話し合ってみたいと思います
自分は悪くない
こんなに頑張っていると自分は悪くないということからスタートせずに
お互いが譲り合える接点を見つけるように話さないと
あなたの語りぶりは自己正当化がにおいたって、話す気が減退するんじゃないかと思う
>>673
たしかに、嫁への話し方に自分の不平不満が無意識に出てしまっていたのかも知れません
話し合いのときには、特にそれに気を付けようと思います
ありがとうございました 何かが欠けている、何かはわからないが
レス読む限りでは妻から夫への愛情は感じられない
ただ当初はラブラブだったと言うのならいつからか変化して今に至るのだろうが、ここまで妻の主張や言動がほぼないのは何故か
また、娘が言う「アレはないわー」な家事の具体的な内容は何か
主人が夜更かしばかりして困ってます。
困ってるというよりは、体を壊しそうで心配です。
毎日4時ぐらいまで遊んで、7時に起きて仕事へ出掛けるって生活を、何年も続けてます。
体を壊すから早く寝るように言っても、寝ると明日が来るからイヤだと言って聞きません。
とにかく、仕事がイヤでイヤで仕方ないようです。
仕事がイヤすぎて限界まで遊ぶことで現実逃避をしているんだと思います
とは言うものの、小さい子どもが二人いるし、いま倒れられても困ります。
私が代わりに働くことも考えましたが、主人ほど稼げるあてもないため、これもリスクがあってなかなか踏ん切りがつきません。
とにかく、1時には寝て最低でも6時間は寝るように仕向けたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
> 仕事がイヤすぎて限界まで遊ぶことで現実逃避
家庭も、この旦那にとっては「逃げきれない現実」ってことなんだww
でもそんな現実を背負う=結婚、ってことなのだが
そこまでは考えずに、結婚ってするもんだから結婚するんでしょーって
常識に逆らわなかったら、現実(自分の経済が命綱が3名ドーン!)で
今さらながら、押し寄せてくるプレッシャーに発狂寸前なのだろうか
今嫁が働けなくても、教育費の援助とか、嫁実家があてにできるよとか
家の頭金はかなり出るからローンは月4万でいけるよ、とか
なんか明るい材料は持ってないの?
>>678
旦那が体を壊して病院送りになり入院でもしなければ分からないバカでご愁傷さまw
心配とか言って健気ぶっているが本音は
「私と子供が生活できなくなるだろうが!このボケ!」
こんなところだろw
実家に帰れよ >>680
既に住宅ローン組んでます
ローンと共益費で10万くらいです
固定資産税が年間16万くらいなので、月になおすと住宅で115000かかってます
お互いの実家はそこそこ裕福なので、ちょいちょい施しを頂いてますが、生活を支えるほどの援助は期待できません
ホントに辛いなら辞めてもいい、私も働けるから死んだり病気になる前に辞めてもいい、とは言ってるんですが…
ちなみに、主人の会社はたぶんホワイトです、毎日20時前には帰ってきますし、休日出勤とかもないので
ブラックで会社がイヤだっていうんじゃなくて、仕事そのものがイヤみたいです >>678で
> とにかく、1時には寝て最低でも6時間は寝るように仕向けたいのですが、何かいい方法はないでしょうか。
仕向けるってなんだよw
仕向けるwwwww
こんな言葉を使っちゃうところに本音がダダ漏れだわw 今度は 施 し w
言葉選びがチョイチョイおかしいw
>>686
午前中からここにへばり付いてるお前の頭が一番おかしいよw > お互いの実家はそこそこ裕福なので、ちょいちょい施しを頂いてますが、生活を支えるほどの援助は期待できません
生活を支えるほど貰えってんじゃなくてさ
子供の習い事、塾費用もこれから乗っかってくるんだろうに
それぐらいのパーセントは、自分の実家は援助してくれそうもない?
嫁の頭一つ、口先使って立ち回っても良さそうだ
旦那には「孫の教育に親が燃えちゃって、出したいって熱心なんで
私の親の気が済むと思って、孫の習い事代は親に持たせてあげてほしい」
親には「旦那が責任持ちすぎて、燃え尽き症候群で突然死しそうで怖い、
孫の分ぐらいは出させて、と旦那に申し出る形で収めてくれないか」
たぶん、ネトゲでダラダラ遊んでんじゃなかろうかと思うんだが、実際どうなの?
690名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:17:24.81ID:gn9RqpsM0
>>678
みんなが知りたいであろう追加情報
1、仕事は結婚前から変わっていないか
2、同じなら結婚前も嫌だったのかどうか
3、仕事を変わっているなら何回変わっているのか
4、今の仕事が嫌なのかそれとも仕事は何であれ嫌なのか
5、睡眠時間3時間では能力を発揮できずに仕事が嫌になっていないか
(ミスをして注意されたり危険な目に遭っても不思議ではない) >私も働けるから死んだり病気になる前に辞めてもいい
履歴書一枚でも書いたのか?
何もしてないなら旦那に「死ぬまで働け」って言ってるのと同じだろw
ID変わってると思いますが、678です
>>688
既に習い事のお金を出してもらってます
うちの実家は水泳を、主人の実家にはバレエを出してもらってるので、これ以上は難しいと思います
私も主人も兄弟がいて、それぞれ家族があるのでそちらにも同等の援助をしてると思いますし
ネットゲームやってます!
最近はモンハンとドラクエやってて、少し前まではFFやってました
ネットに人が少なくなると、アマゾンで海外ドラマを見ているようです >>692
援助じゃないだろ
施 し だろw
間違えるなやw 694名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/03(火) 21:40:42.21ID:oXzRP55w0
本当に死んで欲しくないならあなたがしばらく働きに出て、今の仕事を辞めさせて転職してもらう
小さい子が二人いるとか理由ばかりつけてるけど、夜は旦那がいて夜更かしして起きてるんだから、子供の世話してもらって夜間でも働きに出ればいいよ
時給もいいし
身体は疲れてても仕事が嫌過ぎて夜眠りにつけないんだと思う
このままじゃ旦那さん鬱になるかもよ
>>690
1,3
仕事は変えてます、いまの会社で三社目です
2
結婚前から仕事は嫌いだと断言してました
人生においてあれほど無駄な時間はないとまで…
4
仕事が嫌いなんです
とにかく、自分の好きなこと以外はやりたくないようです
子供や家族はとても大事にしてくれてるので、家族関係は好きなことだと思いたい
5
一緒に仕事したことないので断言は出来ませんが、たぶん仕事は出来る方なんだと思います
そこそこお給料も貰ってますし…
仕事が嫌いだから1秒たりとも無駄に働きたくないと、普段からよく言ってます
たふん、効率よくこなしてるんだと思います
昼休み、移動中は寝てると言ってましたし >>694
鬱になる前にある日突然アボンするんじゃね >>691
平日の夜や土日にバイトですが入れてます
万が一に備え、私が稼いだ分は全部貯めています
>>694
上にも書きましたが、平日の夜や土日は働いてます、毎回ではありませんが
主人は半年前に40目前で転職もしてます
前職よりは色々融通がきいているようですが、ダメなところもあるようでたまにグチってます 独身時代に一人暮らしをしていましたが、怖い目に遭ってから実家に帰っていました
その後旦那と結婚して一緒に暮らし始めました
夫が今月から片道2時間の距離に1年間の転勤になりました
私の事情を知っているので数日は自宅から通ってくれましたが、やはり体力的にも無理そうなので単身赴任をすることになりました
どちらかというと勧めたのは私です
週末には帰ってきてくれると言っています
その間、自宅もそのままにしますが、出来れば実家に拠点を置きたいと考えています
様子を見て平気そうなら、そのまま自宅で過ごそうとは思っています
この考えは世間的にはどうでしょうか
もういい年なので自立すべきだということは分かっていますが、1年間という期間なので不安もあります
夫は私が単身赴任を勧めたこともあり、もう問題はないと思ってるみたいですし、私自身もあまり負担になりたくなくて深くは話せていません
>>698
あなたは働いてるの?
子供の学校とか働いてるならあなたの職場とかの都合がつくならついていけばいいのに >>699
働いてます
1年間で必ず戻ってくるので着いてはいけませんし、今年度は私の下に新入社員が来ます >>700
ちゃんと旦那と話し合うしかないね
相談もなく実家に生活の拠点を移すのは良くないと思う
怖い思いがどういうものなのか分からないけど旦那は理解してくれてたんでしょ?
まだ心が大丈夫になってないって伝える以外方法がないよ
そもそも何で旦那と話し合えないの? >>702
そこは別に重要な部分ではないのでは?
単なる好奇心ならデリカシーに欠けるどころじゃない無神経ぶり >>681
ちゃんと運動させれば、夜更かしできなくなるから。 >>703
敢えて生活拠点を実家にしたくなるほど尋常でない怖い体験があったなら、まだ理解も出来なくはないと思っただけだが
そうでなきゃ女版のマザコンだと認定されてもしょーがなくないか? ID:zB2s8LCM0みたいな意識のクソ野郎がたくさんあるDDハラスメントを無自覚でやらかす
なぜなら想像力が欠如しているから
>>701
相談はするつもりではいますが、仕事で大変そうで話すタイミングを失っています
今日も帰ってきた時間には日付が変わるので、明日からは向こうで泊まって週末に帰ってくることになりそうです
今まで てか、解決策ってなんのこと?
ここは雑談(質問)スレだろ
解決策って「相談」スレとかで使われる言葉だろw
解決策を求めて雑談するか?
しないだろw
ごめんなさい
今まではずっと大丈夫でしたが、今日になってこれからは一人だと実感したら、家に入れなそうでしたが、何とか大丈夫でした
怖いことはあんまり言いたくないですが、怖いことのあった駅にはまだ近寄れないですし、今でも防犯グッズは手離せません
夫とは離れることになるので余計な心配をかけたくないのと負担を増やしたくないです
一応理解してくれてましたが、やはり言いたくないので、このまま自宅で頑張って過ごそうかと思い始めました
>>713
いや無理をする必要はないよ
負担負担て言うけど夫婦なのに支え合えないなら何のための家族なの?
それが何だったにしろあなたが怖い思いをしたのは消せない事実
それを仕事が忙しいから負担になると切り捨てるような旦那ならそんな旦那必要かな?
今はあなたが支えてもらう側だけど何時なんどきあなたの方が支える側になるか分からないでしょ うちの妻も過去のトラウマで一人じゃ家にいれない人だから、俺が仕事でいない帰ってこれない時は実家に帰っても問題ない(妻の実家は同じ県内)というように二人で話しはつけてある
うちの妻も言ってるけど、トラウマについては根性論だけではどうにもならない
>>713
トラウマを植え付けたクズと、ほじくり返そうとするクズがクソなだけ
あなたは何の落ち度もないし、何も悪くない ありがとうございます
夫の職場も事情があって急遽夫が転勤になったり、私のせいでここ数日無理させたり、職場でも転勤は出世にプラスなのに行きたくないと交渉をしてくれたらしく、迷惑をかけていて申し訳なく思っていました
行くことを凄く責めていて、無理を押してでも自宅から通勤すると言ってくれていて、大丈夫だから単身赴任してと勧めた手前言いづらいと思っていました
今週いっぱい様子を見て、週末に話し合おうと思います
私が夫の方に拠点を移して2時間通勤も検討しましたが、それはそれで無駄な出費になりそうで反対されました
実家は自宅から二駅でその辺は問題ないので、これからのこともあるし話してみます
背中を押してくださりありがとうございました
新入社員もいるし、私がここでへこたれるわけにもいかないので頑張ります
自分が夫なら、むしろ実家で暮らしてくれた方が安心ではあると思いつつ、
たまに嫁のところに戻る時いつも実家だと気詰まりというのはあるので
自宅は残しつつ、平日はほぼ実家くらしなどがよいように思う
世間体というのは、あなたや旦那さんを幸せにしてくれるわけではないので
お互いの話し合いで納得できればそれでよいように思う
無理はしないほうが長い目でみたらいいはず
外国語がそもそも聞き取れないや
日本語すら怪しかったりするが
音は聞けても言葉が聞き取れない
>>713
カウンセリングは受けないの?
猫でも飼って一人じゃない自信つけたらいいのに 722名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 07:37:43.72ID:ZMmLBzDo00404
PTAPってやつだね
トラウマ的な
>>722
PTAがなんだって(笑)
心的外傷後ストレス障害ならPost Traumatic Stress Disorderだけど 727名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 10:21:21.04ID:63H4UkHl00404
PTADってありそうですね
PTA症候群とは40歳すぎの独身男性を見る目が冷たい
とかそんな感じ
PTSDとPPAPが出てきて、新しい何かあるのかと思わず検索しちゃいました
カウンセリングは受けていましたが、社会復帰して結婚もしたので行かなくなっていました
私自身ももう大丈夫だと高を括っていましたが、環境も変わるので、もう一度行くように夫に言われました
昨日は夫が帰ってきたら安心して涙が止まらなくなり、そのまま寝落ちしましたw
早朝に夫を見送って、通勤中の夫から長文の連絡が来て、
・平日は実家に帰り、週末は夫が来られるときは自宅で過ごす
・平日も自宅を空けるのは物騒かとも思うので実家で暮らす妹に自宅に居候してもらう
という2案を出されて、妹と両親にも単身赴任決定後に打診済みのようです
ペットも飼いたいけど今は生活費も嵩むようになってしまったので、節約と貯金頑張ろうと思います
メンヘラみたいでよくない、甘えちゃダメだと思っていましたが、数枚上手で私のことを考えてくれている夫にもう少し頼っていこうと思います
それでも私がしっかりしないと夫も安心して単身赴任出来ないと思うので頑張ります
今、座学研修をやってる同僚曰く私のところに来る子がなんだか凄そうなのでそれも含めて頑張りますw
729名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 13:24:29.44ID:FxAnN0en00404
>>717
二人の職場の真ん中に引っ越す訳にはいかんのか?
2時間は辛くても1時間ちょっとなら通勤圏内じゃない 730名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/04(水) 18:05:55.85ID:63H4UkHl00404
>>678,>>695
結婚前に転職、40歳近くなって半年前に転職
子供がいるということは結婚してからも転職していると
自制心のない人に好きなことをほどほどにして早く寝かす方法と言えば
飲食物に睡眠薬を混ぜるのが手っ取り早い
(これは犯罪になりかねないのでまずいです)
徐々に悪しき習慣を亡くしていくために
休日に体を使うようにして疲れさせて寝てもらうしかないように思います
仕事はこなしているとのことで体力があるほうなのでしょうから
お子さんを遊園地に連れていって乗り物に乗るくらいでは疲れないでしょう
好きなことしかしないということですからeスポーツはいかがでしょうか
激しく体を動かすテレビゲームならやってみたいと思うのではないかと まwwwwごwwwwwがwwwwうwwwww まwwwwれwwwwwwたwwよwwwwwwww
>>732
ありがとう
でも、正直いって困惑してる
実感がまるでない >>731
おめでとさん
今孫が産まれた世代以前ってあんまり子育てや家事をしてそうに無いイメージだけど
実際どうだったの? >>734
確実にあなたの考えてる世代の人間じゃないから、それはなんとも言えない… 「孫が産まれる世代」ってのがそもそもおかしいって
40代で祖母(祖父)になる人がいれば、還暦過ぎても兆しさえないって人もいるんだから
まあ40代でも、子育てはともかく家事はほぼしない奴が大半な気がする。
奥さんの両親は80代で初孫だけど、父親は家事一通りできるから、たまに来てもらってるよ。
>>741
実際私の祖母と奥さんの両親は1歳しか違わないし、私の祖母は68歳で曾孫ができたからね。
なんかサイクルが全然違う。 743名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 11:18:33.97ID:C2PX0T6G0
80代で曾孫は普通だと思う
昭和時代、女性は今より結婚年齢が低かったから
出産年齢を祖母23、母26、本人31として初曾孫が80歳
母世代はバリバリのキャリアウーマン以外は30前に結婚出産が普通で
(25過ぎれば売れ残りのクリスマスケーキ呼ばわり)
祖母世代は庶民は中学か高校を出て少し働いてすぐに結婚
祖祖母世代は在学中に相手が決まれば結婚だから20歳過ぎでは遅いくらい
テレビも含めて見聞きした最年少記録は32歳でおばあちゃん
その赤ちゃんは今小学生か中学生になったくらいかな
結婚可能年齢が男女18歳で統一されたけど
仮に予想外の妊娠16歳で出産するコースになると48歳で初曾孫
歴史を繰り返すと64歳で初玄孫、80歳で、、、6代目はなんというの?
744名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 11:21:25.56ID:QAD7Av0M0
>>731
おめでとうさん♪
俺は46で爺様になったが、それなりに楽しいお。
先週孫3匹乗せてオープンドライブしてきた。
>>738
子育てはちゃんと出来なかったけど、家事は出来るぞw
>>742
それは速いwww
再婚でなければ平均22歳出産www >>745
再婚じゃないよ。
19歳で長子(私の父)が生まれて、42歳で初孫が生まれてる。
こう見ると、むしろ曾孫が生まれるのが遅かったくらいに感じる。 嫁が41で連れ子の義娘25
義娘の旦那、義息子が26で
孫は産まれたばかり
自分は24
>>747
自分の親からは結婚止められなかったの? 先月上旬に2年振りに嫁と営みして外出ししたんだけど嫁さんの様子が怪しい…
生理が遅れた
生理が来たと思ったら2日で出血止まった(そもそも生理だった?)
食事量変わってないのに体重が2キロ増えた
昼間に眠くなることが増えた(以前まではそんなことはなかった)
妊娠しちゃってるんですかね…
完璧に外出ししたつもりなのに嫁さんが妊娠しちゃった人いますか?
751名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 17:54:01.41ID:sl6MjEYW0
>>750
3人目は望んでなかったから外出ししてたけど出来たな
当時は週一ペースだったが
文面からするとおまえは望んでない感じかな >>751
レスありがとう!
そうですね…
既に小学生と幼稚園児の2人子供がいるので…
参ったなあ…
嫁さんにも申し訳ない そんな感じの年齢差で3人目とか結構よく聞くね
今時外出しで避妊ができると思ってるとか草も生えない
756名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 18:14:27.34ID:sl6MjEYW0
困るならやっぱりしっかり避妊するべき
出来た時はお互い戸惑ったのは事実だがな
そしてうちと同じだ
小1、年少
やっと上を小学校に入れた矢先にまた苦労がーだな笑
早めに調べたほうがいいぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 18:18:36.43ID:EIJNOVao0
うちもw
望まない子っていうのもかわいいぞ
お前はうちに生まれたかったんだなーって勝手にホクホクしてる
>>746
すげ〜www
でもよ、世間平均から見ると早いってのは間違いないわ。
>>747
人生楽しけりゃいいんだよな、俺もそうだ。
>>750
うちもだwww
しかも3人ともに日付けが合わねぇ
欲しい時に出来ないで、いつの間にか出来ちゃってる orz
でも間違いなく俺の子だわ。そんな人生もあるよ〜 普段ゴムつけてたのに、たった一度だけ中で完全燃焼した結果が4人目よ
そんなもんだろ
(3人目をつくったあと、もう子供はいいやと)を読み取ろうか
762名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 22:09:01.89ID:C2PX0T6G0
763名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/05(木) 22:10:28.01ID:C2PX0T6G0
>>731
おめでとうございます
>>all
作り方の話は他でどうぞ 元 婚前は渡邊 今は濱崎とか青亀って苗字のえつこって女が詐欺をしてフィリピンに逃亡してるって情報が来ました。
私もこの糞女に嘘をつかれて人生めちゃくちゃにされました。法廷で裁いて欲しいのですがフィリピンだと弁護士さん相談だけでも何処が良いかご存知の方いらっしゃいますか?
上は明日から高校3年生、下は昨日保育園の入園式だった。
今更どうでもいいかも知れんが
嫁に毎月給料を抜かれて嫁の口座に移されてたんだが
なんでそんな事するのか聞いたら、ワイが言い出した事だった
最初はワイ名義の別口座作ってそこに移す、と言ってたらしいが、ワイが移すなら嫁名義の方が便利では?と言ってたらしい
そんな事言ったの完全に忘れてたわ
口座の名義とか嫁にとってはどうでもいい事だったようだ
>>768
コイツは自分の発言に責任を持たないヤツだ
って思われて累積点増えたから気を付けろよ 俺はお前の事が好きなんじゃない、既婚男性であるという自分自身の事が好きなんだ、離婚は世間体があるからしたくないし!
…と言われたらどうしますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/06(金) 18:50:33.28ID:QlNb+uwT0
>>772
とりあえず、なんでわざわざそんなこと言うの?って聞くかな。 750です
妊娠検査薬の結果、とりあえず陰性でした!よかった!!
妻と二人の子供をこれからも大事にしていきます!
皆さんありがとう!
妻の体調の変化は気になるので必要に応じて婦人科に行ってもらうとします
>>772
今までと変わらない態度なら別にどうもしない
「(`ェ´)ピャー」って返事くらいするかな >>772
「あっそ、で?どうしたいわけ?」って言う >>772
以後ATMとして見れば良い
ビジネスな関係を求められるならその通りにふるまわないとねw 780名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 10:53:32.91ID:28gLjUln0
結婚相手に愛情より経済力を求めるのは 男性<<<女性
世間体が重要求なのは男性と女性どっちが多い?
781名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 13:07:39.45ID:oFMThWNB0
パヨクの滝浦真人(放送大学教授) ←お暇ならついでに叩いてクダサイ<m(__)m>
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(http://archive.fo/TNAjB)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)
ツイッター非公開
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課) 俺世間体なんてまったく気にならん。
あらゆる事で。
すんごい親しいトコで、ハズカシイ事言いづらい程度はわかるが。
会社の同僚だったら仕事以外でどう思われようとなんら気にならん。
もし離婚ってなったら会社に報告するのがちょっと嫌なぐらいだな
嫁が妊娠して、結婚して3年で待望の妊娠
まだ初期だからどうなるか分からんけど、嫁の仕事が重い荷物を運んだりする事もあるので年度末で退職してもいいという話もしていた
本人は続けたいという希望なので、課長に相談してもらった
嫁の部署は子煩悩・親馬鹿の集まりだということもあり、部署全員で重い荷物については全力でフォローしてくれることになったし、他でもいろいろ気遣ってくれてる
1人は独身若手だけどすごくいい子で嫁がつわりのときもフォローしてくれていて、別室でゆっくり作業出来るのを頼んでくれたりするらしい
懸念していた仕事は、重い荷物を運ぶのは男性陣、作業は嫁、片付けは男性陣という感じで今までと仕事の仕方が変わって、数人の男性社員もなんとなく勘付いたらしく、軽めの荷物や台車でも手を貸してくれたりするようになったらしい
ありがたいし、無事生まれてくれるといいと話していた
最近になって嫁とその周囲の異変に気が付いた年上の女の人が、嫁に重い荷物を運ぶの手伝わせようとしたり、喫煙のお店に昼に誘ったり、今まで誘ってきたことがなかったのに飲みに誘って来たりするらしい
荷物とかは同じ課の人が、嫁には急ぎの仕事頼んでるからと代わりに行ってくれたりしていたらしいんだけど、最近はフロアで大きい声で叫ぶらしくて嫁が断りづらい状況を作られているんだと
俺の姉が死産したこともあり、限界まで周囲には言いたくないということで必要な人にしか言ってない
俺は嫁の話を聞いてガス抜きさせて、課の人たちに感謝することくらいしか出来ないんだけど、女の敵は女だと実感してるという愚痴
嫁のこと守ってくれていた課長も異動で次の人がデリカシーないらしいからそれも心配
荷物運びが仕事なの?
辞めたほうがいいんじゃない?
>>785
見本が届いたら整理したり梱包し直したりするんだけど、一つ一つは軽いけど送られてくる荷物自体は重いからそれをフォローしてもらってる感じ
日に多くて2回とからしいから作業台まで運んでもらってる感じ
個包装されたら普通に持てる重さになるだろうからそれほど迷惑は掛けてないと思う
仕事は営業事務だから普段は事務職 で、実はID:JctiH0Trdが嫁本人っていうオチだろ
いくらなんでも職場の人間に甘えすぎ
すべての人間が自分に味方してくれるとでも思っているのか
頭の中、お花畑甚だしい
妊娠の事実を言いたくないが察しろは自己中すぎる
>>787は典型的な女の敵になる女
実際の性別ではなく、その陰湿な思考がな >>789みたいなのが「妊婦様」を助長させる
付け上がらせる 妊娠したこと直接言ってくれればいいのに、妊娠したから皆仕事手伝ってくれてありがと〜でも私からは言いたくないよ〜察してね〜みたいな女はうざったいよ
同じ女からするとね
大事なことは言わないで察してもらってるくせに、フォローだけはしてもらおうなんてさ
792名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/07(土) 19:06:38.65ID:28gLjUln0
子は宝ものだよ自分の子も他人の子も
そう思わない人は老後ひったくりを自分で捕まえて
火事は自分で消化しておぼれたら自力で這い上がって
医療も介護も断ってのたれ死ぬ気があるということだよね
デスクワークのみとかならいいけどそうでない仕事を続けたいなら周りにはしっかり伝えるべきだよ
初期は流産も多いし安定期まで言いたくないのは分かるけどそれって何かあった時に子供を守れないよ
流れてしまった時の自分の精神的ショックよりもお腹の中に居る命をもっと大事に扱った方がいいと思う
>>796
「妊婦様」に何言っても無駄
「妊婦様」が具体的に言わなくても周りの人間全てが察して気を遣って当たり前だと思ってるから
むしろ、当然であるとさえ思ってる フツーに上司や周囲に相談しての対応なのに、よく知らんまま贔屓と受け取ったらしいのがいびってるって話だろ
こいつもこいつで妊婦様に親でも頃されたのかって勢いで憎悪してるけど、それ逆恨みだし
ID:YQq3K/i20
ID:YQq3K/i20
ID:YQq3K/i20
妊婦様乙
妊婦様乙
妊婦様乙
>>803
そう言っておけば自分を擁護できるとでも?w 一緒に働く仲間っていったらあれだけど、なんでお互いに助け合って働くところなのに大切なことを隠すのかね
嫁本人がそこで変わらず働きたいのなら、ちゃんと説明したらいいんじゃないの?死産の件があるにしても、相談はしません言いませんでも力仕事はできませんは嫁のわがまま
私あれなので回りの人は配慮してくださいはおかしい
ちゃんと説明したうえで、ご迷惑をおかけしますが…っていうのが普通だと思う
ところで、上司に相談できる週数ならもう母子手帳もらった頃?
私生理が凄く重いので周りが配慮以下略
これが言える世の中ならね
生理の辛さは男には分からんからな。生理が重いとか軽いとか意味自体分からんw
隠して仕事の内容の所為で流産しました!
とかって言われても後味悪いし、嫁がその仕事を辞めないなら何があってももう嫁の責任じゃない?
うちはそんな力仕事するような職場ではないけど、一人が流産してしまったから2回めの妊娠はかなり二人とも慎重になったけど、重い物持つからとかそんなの関係ないし、タバコがー飲み会がーとかそんなこと言ってる意味がわからない。
タバコ苦手なんであの店ならごめんなさい、飲み会は今日は主人が早く帰るのでって断れば良いだけの話だし。
同じ給料貰ってて同じ仕事が出来ないならキチンと周知はするべきだし、察してちゃんは迷惑。
それなら安定期まで休むとか、転属させてもらうとかすればいいのに。
仕事や会社をなんだと思ってんだろ?
女だけど、こういう女嫌いだわ。
実際のところ「妊娠を察しろ」ではなく「危険なので余程信頼出来る者以外には言えない」面はあるだろう
妊娠は冗談抜きで当人だけでなく子供の命もかかってるから
直属の上司と同じ部署に報告相談するのは業務上必須だけど、それ以外に迂闊には言えない
悪い意味での「妊娠は病気じゃない」教徒がいて、ちょっと意地悪してやろうくらいの気持ちで洒落にならん事してくるから、そういうのから身を守るのが何よりも重要だったりする
上司としては、部署内外の、それら独善的な正義感を振りかざして全体のパフォーマンスを落とす馬鹿をを炙り出す良い試金石にはなるがw
ただ、こういう奴は他の病気や怪我でもやらかす癖に、自分が病気したら察しろ労われと煩く騒ぐ
そんな馬鹿とか本当に実力の6割程度しか発揮できない状態とかのを抱えても、その中で結果出さないとならんのは、正直面倒っちゃ面倒だが
スレ見てもわかるようにスレでも職場でも色々めんどくさすぎる奴らが湧くからさっさと休めよ
たぶんその嫌がらせするBBAは妊娠したことを教えても嫌がらせすると思うわ
自分以外の誰がが周りに気を遣われて特別扱いされてるのが気に入らない人種なんだよ
>>791
3ヶ月で周知されて安全期までたどり着けなかった時にあなたはどうするの?
無責任なことしか言えないくらいならせめて黙ってたらどうですか >>813
どうするの?って言われても「ご愁傷さま」としか言い様が無いと思うよ
自分が産婦人を腹パンして流産させたとかなら話は別だけど >>807
スレ汚しになるかもしれないけど重大な病気の可能性があるので書かせて
それは生理レベルではなく子宮内膜増殖症ではないかと
産婦人科にいくと掻把手術になる(日帰り可能)と思う
エストロゲンに反応しやすい体質でどんどん子宮内膜をためる
一方剥離に必要なホルモンが増えるわけではないようで内膜がはがれきらない
この場合異型増殖症=癌になることがあるので注意が必要
ひと月止まらなくなるとさすがに皆受診するけど
それ以前にレバー状の塊で出ることがあるくらいだと病気とは思わないよね
貧血になっているはずなんだけど肉や赤身の魚を多く食べている人だと
ヘモグロビンの量は足りているから普通の検査ではわからない
赤血球数や大きさに異常があるタイプの貧血で詳細な検査が必要
といってもたしかMCV,MCH,MCHCなどは健康診断の項目にあると思う
女性でも正常範囲以下ならこの辛さがわからないそうだよ >>784
辞めたくないなら
大きな声で名指しで持てと言われようが
「今 重いものを持てない身体なので」ってハッキリ断るしかないでしょ
周囲にも「重いものを持たせようとしたりタバコやお酒に誘われて…ちょっと怖い…」とか愚痴って味方増やしとけ 隠すな、察してちゃんとか言うけど上司と部署内には一応相談と周知してるんでしょ?
そのBBAはきっと妊娠したと報告してもやって来ると思うから奥さんが強くなるしかないよね
重い物持てないっていうけどさ、上の子が二、三歳、年子とかのお母さんは子供抱っこする事も度々あるのに、子供は重いものに入らないのかな?相当重いけどwww
不妊治療→数度の流産→妊娠とかならビクビクするのもわかるけど、自然妊娠なんだよね?
つわりが酷くて産休と育休の前倒しで2カ月休んでた同僚居たけど、ちゃんとした会社ならそういう手続きもしてくれるだろうし、周りだって私重いもの持てないんです、アレできないコレ出来ないって気を使うより休んでくれた方がいいよ
>>819
まあその2人目3人目の御仁も、最初の子供の時はピリピリビクビク私重いもの持てないんです!と叫んでいただろうけどね >>819
それは会社と本人が決めることなので、ここで言っても仕方がない >>819
貴方の場合はいつでも休めるかも知れないけど、休みたくても自分や職場の環境次第で休めない人もいるんじゃないの?
出来れば妊娠発覚から出産して落ち着くまで、誰でも休みたいよ
そうはいかないから、仕事を出来るだけ続けながら無事に産めるようにはどうすればいいか悩んでるんでしょ つか「そんな休むんなら辞めてくれていいよ」のがもっと有り得る
>>819
重いよ だから今後の抱っこは座ってね、と話をして協力してもらったよ
年子だと話して解る年でもないからキツそうだね 最初の書き込みは重いものだけの話ではないよね
それまお昼を誘ったことがないのに喫煙OKのお店に誘ったり
飲酒の席に誘ったりは嫌がらせ思うのが自然かと
職場全体的には協力的、BBA1名が(遠回しな?)攻撃してくる って話だね
830名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 13:31:15.32ID:rub4IAR80
やっとID:qO9bPy46Kがいなくなった。
あの執念深さが気持ち悪い。どんだけ不妊様なんだか。
833名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 19:33:35.33ID:VLeOK+g2r
>>832
確かに。
この書き込み、嫁本人だろ的な奴ね。 家を建てたんですが家の事を知られたくない人がいます。
その人は私が働いている職場の先輩(今は退職して別の職場で働いている)なんですが…正直もう連絡取りたくない人です。
なぜ知られたくないかというと今住んでるアパートに住んだばかりの時に内装が気に入ったのか写真を撮り出したりクローゼットの中も私の許可を得ないで勝手に見て回る人なんです。
また家の中を写真で撮られたり土地の値段とか家の坪数を細かく聞かれるのが嫌なんです。
今日その先輩から連絡あったんですが、A子から家のこと聞いたけど家建ててるの?土地は?坪数は?と連絡が来たんですが上手くかわせないですかね…
誕生日プレゼントもらってしまったんですよね…
直接会った訳ではなくて同じ職場のA子さんを通して貰ったんです。私も同じようにA子さんを通して渡してもらって会わないようにはしようと思ってますが家の聞かれた事はスルーしても大丈夫ですか?
何がどうだったら「大丈夫」なんだろう
貴方の好きなようにしたら良いんじゃないデスカネー
>>838
ズケズケ人の家を探検して回るデリカシーのない人間
VS
そんな礼儀知らず相手なのに気まずくなったら怖いとかいうナヨナヨオドオド人間
そりゃ前者のワガママが通るだろw
そいつの被害に合ってない堂々人間のこと観察して同じように振る舞ってみ? >>834
もう職場での繋がりは無いのに何故相手しようとしてんの
かわすも何も無視で良いでしょ
A子には元先輩との間を取り次がないよう話すなり、またはA子と距離を置くなり、自分で考えなよ
いい年して自分で決断できないって痛すぎ 843名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/10(火) 11:28:59.24ID:SHZeOvcrp
>>834
「いい人でいたい」「誰からも嫌われたくない」「いかなることでも揉めたくない、ちょっとの我慢や不利益で流れるならそれに耐える方を選ぶ」自分を捨てよう
「上手く」かわさんでいい、むしろその人に嫌われにいけ。
まあおそらくやりとりするとメンタルがポキリとイッて押し込まれそうだから、着拒&ブロックでの遮断でオッケー
A子には事情説明して、向こうに肩持つ雰囲気なら一緒に切るくらいの勢いで 色々と皆さんありがとうございました
皆さんの言う通りにもう無視しようと思います
最近私の職場の人と何人か連絡取り始めたり、その人自身戻って来たそうな感じもあったので扱いに困っていたんです
色んな人と揉めたりしたので戻ってくるの難しいとは思うんですが前揉めたこととか気にしない人なんですよね…
揉めて辞めたトラブルさんなら
なおさら構う理由が分からない…
まあ全然関係ない部分まで聞きほじっては叩くだろうな
デモデモダッテちゃんは何処でもウザがられる
>>850
そういう御自身も否定されてるようだけど そういうことじゃないでしょw
道徳的な説教をする癖に、自分は人格否定して、人に厳しく自分に甘い所を指摘してるんだよ
人を見下しといてイイコぶりたい態度だよw
>>853
えっと、ブーメラン乙?
それとも目くそ鼻くそ?
どっちがいい? 嫁がどんどん太る
態度も大きくなる
毎日イライラして文句ばかり言ってくる
片付けない
動かない
私疲れたからと最終的に全部俺に任せる
歯磨かない
朝起きれない
テレビと携帯に夢中になって自分の世界に入ってしまう
揚げ物ばっかり食べる
野菜食べない
>>854
その人は一貫してるように見えるけど
あなたはダブスタに見えるよ >>856
保育園の先生かわいい
保育園の先生に優しく慰められたい
>>857
ダメだ
おなにーしてくる >>858
さすがに度が過ぎるんでないかって話なのにしつこいすね 863名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/11(水) 21:44:42.97ID:6HxyterU0
愚痴
癌で通院してて月曜日にこれからの治療方針を主治医と決めるから一緒に来て欲しいと旦那に頼んだ
旦那はその日ちょうど休み
そしたらゲームにはまってる旦那に
「何で俺のゲームの邪魔をしようとするの」と言われた
全く愛されてませんね はい
>>864
むしろ意地でも離婚はせず、徹底的に治療費生活費を搾り取るべし >>863
旦那がもし同じような立場になったらきっぱり拒否してやれ
どうせ忘れてなぜと言われたらゲーム云々を冷静に言ってやれ
日記として一字一句逃さず書き留めておくのもおすすめ >>863
旦那だけじゃ心配だから
実母なり実父も同伴させてはどう 870名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 09:53:34.56ID:SHVzgf9/p
>>863
超良心的に捉えれば、貴女の病気を「大した事じゃないこと」と思い込みたいんじゃないかな?
実際の病気の状態とか、今までの治療期間、病気がわかる前の夫婦仲や会話がどんな感じなのかが分からないから何とも言えないし、だからと言って許される態度ではないけど 871名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 10:06:02.93ID:67/mEMkq0
釣り針デカすぎだろw
生活界隈のアドバイ厨の私も言わせてとは違った
どんな餌でも美味しくいただく既男の懐の深さが好きだったんだけど
そんなのは昔の話だよねー
釣られクマとかあきらメロンとかがトレンドだった時代w
873名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 10:38:01.02ID:jjlPCmzb0
>>863
事実とするとサイコパスを疑ってしまいますね
癌の性質によらずこれからどうなるのか不安な時期でしょう
1人で頑張れる強い人でもお子さんがいるなら不安が伝わりますから
お母さんか姉妹か親友を頼れるなら頼ったほうがよさそうです サイコパスってこたぁねえだろw
単純に家政婦奴隷に具合悪いとか言われても
鬱陶しいだけ、って事だと思うが。
875名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 19:11:29.37ID:jjlPCmzb0
サイコパスは殺人鬼や詐欺師ばかりではなく身近にいるものなのです
魅力的な人物、良心の呵責がない、平気でうそをつく、
釣った魚には餌をやらない、平気で不倫や浮気をする
特徴をあげていくと自分の周囲でも一人くらい思い浮かぶものです
いや癌て
毎晩抱きしめて寝ないとやばない
あと何回一緒に寝られるんじゃそれ
>>863
なんというか…どういうことだ?
ゲームの邪魔するなってどういう意味だ…
愛されてない以前に何で結婚したんだよ
愛さなくても癌なんて言われたら心配するだろ
言葉選ばなければ、むしろお前さん死んでほしいと思われてないか…? 879名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/12(木) 20:09:23.02ID:2XLPx1wF0
釣りだろ癌じゃなくて胃かいおう程度にしておけばよかったのに
もうすぐ30歳になってしまう
ここらはまだまだ20歳なのに(>_<)
おっちゃんは35やけど
コンビニで酒買うときに今でもたまに年齢確認されるで
多分そこらのアホ大学生みたいな感じに見えてるっぽい
884名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 12:27:24.29ID:1tLGY1lY0
あー30になっちゃうヤベーよオッサンだよー!
確かに俺も29の時には思ってたよ。もう今年で50になるけどな・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 14:40:33.73ID:V2wrN10Hr
うちの会社の既婚男は社内で不倫できると勘違いしてる気チガイばかり
必死すぎてキモい
887名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 20:46:23.05ID:wD7LaZIGa
どこの家庭も色々あるんだね。ここに辿り着いた人みんな幸せになれーーーー(°▽°)/
888名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 22:23:48.77ID:jrJoCgOfp
義実家との家族旅行。前もって旦那とのカレンダー共有アプリで日程を入れてて◯時に家出発と明記してた。
出発前日の夜も、旦那には明日は◯時には出発だから◯時には起きてねと話した。
当日の朝、ゴミ出しや幼児2人のお着替えにトイレに食事をさせたあと出発時刻30分前になっても旦那が起きてこないので上の子に起こしに行かせつつ自分の身支度をして、中々旦那が降りてこないのでリビングからパパー!起きてー!と呼んだり
途中で下の子がおしっこ漏らして再着替えになったりとバタバタしてたらもう出発したかった時間に。
旦那の寝室を見に行くと旦那まだ寝ててげんなり。
もう出発の時間だよ!と起こしても悪びれずのろのろとタバコ吸いに行ってのんびり身支度して、退屈してグズりだした子供に突然当たり散らし始めてうんざり。
待ち合わせに30分遅刻&お前がもっと早く起こせばいいだけだろと逆ギレ。
道中もあからさまに不機嫌で舌打ちしまくり私や子供を無視したり。
ちょっと頭に問題でもあるんだろうか。
雑談とたまに質問スレに何しに来たんだ
お似合いだなと言われたいのか
誤爆かね?
次からは、前日から着替えた状態で車に寝かせて、当日そのまま現地もしくは待ち合わせ場所に行くとよい
見捨てて出かける程には割り切れてないのか
哀しいな
893名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 23:38:56.63ID:X4i9TLTg0
【加盟国平均】「消費税19%に」 OECD事務総長、麻生氏に提言 麻生氏「努力したい」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523629114/
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t!./・\ /・\ !3l
`!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ l‐' まず来年10月に消費税10%に増税な
Y { .トェェェァ` j ハ どうだ?自民のお灸は気持ちいいだろ
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
..〈 \ \ノ つ | \ | \ 894名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 00:16:37.33ID:j6HSjfaJ0
【年金】年金支給年齢の引き上げ提案。財務省、65歳から68歳に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523509615/
/::::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l _ __ _
i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::! |_. |_| | |'i, | |_ || ||
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:. _| | | _|_ _| 'i, |_ o o
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`| この道しかない!
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
ヽ ,イ l ヽ ` "ーU−/ .ーヽ 895名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 00:39:58.18ID:u72FqXRKp
>>888ですが誤爆でしたすいません…
同級生同士で卒業後遠恋になってからの結婚して妊娠した後くらいから思ってた人とちょっと違うかなと思い始め、
何を話し合おうとしてもお前が悪いと責められ続けて私が至らないせいなんだと思って数年過ごしてたけど
子供が育つにつれ旦那が幼児より手がかかるっておかしくね?と思い始めました。
からの他スレに投下するつもりの愚痴でした。
レスくれた方々ありがとうございました。 >>895
単なるモラハラオヤジ成り下がったのか……
どうにか生きてく力付けて!離婚しても大丈夫な体制にした方がいいね。 897名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 06:50:16.70ID:7LenrCGD0
898名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 14:58:31.21ID:rnJESFsnd
4月に異動したら既婚男性から口説かれてるとも誘われてるとも言いづらいけど妙に絡まれてるような嫌な感覚のことが増えています
仕事を教えてもらったり、助けてもらったりとありがたいのですが、それ以上の感じがあるといいますか
自意識過剰かとも思うのですが、この事を旦那に相談や報告した方がいいですか?配偶者がこういう場合は話して欲しいですか?
旦那は元々私に仕事を辞めて家庭に入って欲しい願望があるようなので、話したら退職する方向で話をしてきそうなこともあり、躊躇ってしまっています
旦那33歳、私30歳、結婚2年
既婚男性36歳、お子さんがいます
>>898
相談するとしたら職場の先輩や上司なのでは??
夫に相談したって職場の環境改善に繋がらないでしょ
専業希望の旦那さんにそんなこと伝えたらそりゃ「やっぱり辞めた方が」って話になるよ。バカなの? 職場の先輩には雑談のなかでちょっと話していますが、旦那にはどうした方がいいのかと悩んでいました
ことが大きくなってからじゃ遅い気もするけど、言ったら辞めるように言われそうですし
旦那さんとの結婚生活も仕事も続けたいならもし誘われても断れば良いだけじゃないか
つうか、嫁に「会社で口説かれてるかも知れない」みたいな相談されたら会社辞めろとしか答えようがなくないか?w(1馬力でも生活するのに問題ないなら)
そういう男を上手く捌くのも社会勉強だと割りきった。
ストーカー案件になったら別だけど
人の集まる職場には、やっぱりそういう話は多少あるよ。
と、前に嫁が言ってた。
前職でホテル連れ込まれそうになったり
突然抱きつかれたりキスされたりしたんだそうだ。
嫁は自分でカタをつけてから報告してきた。
>>905
報告されて終わり?
未遂だからいいようなもののそこは旦那が釘をさしに出ていくケースじゃないのか >>906
証拠なきゃどうにもならんよ
嫁本人次第だし >>906
もっと早く言えと怒ったが
嫁は自分の手で解決できる範囲では自己解決の人だから、
謝られてそれ以上は言えなくなる。
自分の手に余るかどうかの判断は早いし的確だから
心配してると伝える以上は強く言えない。 本格的に誘われたら断ります
ただまだそこまではいかない微妙な状態なので拒否も出来ないし中途半端な状態です
自意識過剰では?と言われればそれまでの感じで悩んでいました
旦那に言えば確実に退職を勧められそうです
一馬力でも何とかはなると思いますが、私自身が専業主婦にはなりたくありません
もう少し様子を見て、自分で対処すべきですね
いやいや証拠なしにて
ホテル連れ込まれそうになるのはあきらかに行き過ぎだろ
呼び出して注意すべきだろう
>>905
いやそれ犯罪だから
カタつけたって被害届け出して逮捕させたわけじゃないから嫁のやったことはただの揉み消し 的確で判断がはやいw
結局未遂のケースだけ話してるだけでそんなにいろいろ隙だらけなら社内でも有名なんだろ
未遂じゃないやつもいっぱいありそうじゃないか
普通は社内でホテル連れ込まれるとかそうそうない
>>909さんが相談している先輩?に協力して貰って、その先輩と話してる体でご主人といかに仲が良いか、惚気話でも聞かせてみたら?
夫婦仲に全然不満など無くて、ご主人以外の男性には興味すらないって思ったら諦めるかも
貴女の思い過ごしだったならそれはそれでいいし
ご主人に相談するのは違うと思う
辞めろ、としか言われない
言うとしたら、仕事を辞めると決めたときに、理由の一つとして言うくらいかな
言っても意味無いかもだけど
おっちゃんはそう思うよ 私も職場の既婚男性に好意を持たれていて
超にこやかにかわしまくってるんだけど
男女の関係には絶対なれないけど、人間としては嫌いになれないし
仕事のうえでは尊敬してる
仕事の相棒としていい関係になれないものか…
>>909
いっそ一思いにお前からホテルに誘ってみろ 916名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 21:07:25.92ID:pTwt0uSn0
みんな結婚した時貯金いくらあって、結婚に関するとことでいくら出費した?
>>909
↑の人が書いてる通り、その男の前で第3者に旦那と仲良しアピールして
それでも思わせ振りを続ける男は多分ヤバい。
職場が庇ってくれないなら逃げた方がいい。
旦那に専業にさせられるのが心配なら
転職時、嘘はつかず旦那納得させる言い方を考えればいいんじゃない? 920名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 21:32:55.62ID:/ucl6sX60
>>919
目を三角にして「不倫になるからやめてください!!」ですべて解決できると思ってるの? 既婚のクセに妻以外の女性に手を出そうとしてる時点でまともな人間じゃねえわ
>>920
真顔で無理で十分だろ
マジで頭おかしいんだな
それで無理なら証拠取ってセクハラホットラインに提出して終わり
それで会社が男の味方するなら辞めればいいだけ
訴訟するって言えば金も出してくれるだろう >>922
普通の人は願望はあっても行動に移さないからな >>924
まったくだ
つーか、これ好意じゃなくて単にやりたいだけだよね
>>920
あんまりくどいなら、実印持って来させた上で弁護士事務所で不倫がばれたら全責任は男が取るって誓約書作らせればいいんじゃねえの?
法的効力があるかどうかはわからんがw 927名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 23:01:55.37ID:LdK6RIOw0
928名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/14(土) 23:10:11.09ID:pTwt0uSn0
ほんと、辞めるのは簡単だけど辞めるつもりないし
職場に波風立てたくないし、仕事も角立てずにうまく回していきたいから
かなり気を遣って接しているんだけどね
男性側は自覚ないよね
そして旦那と喧嘩したりしてちょっと上手く行かなくなると股を開くのであった
>>930
そんなクズを、仕事の上とはいえ尊敬してるとか言える貴女も残念な頭をお持ちだと思います 懐かしい
私もそんなことあったな
派遣先の上司だったから気づかないふりして
結婚相談所とか勧めてたけど
何かと2人になろうとしてゾッとしたし
好意を持たれているのは職場一帯にバレバレで困ったもんだった
うちは夫に言ったよ、モテてるのよーw困っちゃうーwとか言う感じで
もうただのおばちゃんでそんなことはないけどね
夫に相談しても全然役立たずだよw
「お前の自意識過剰じゃね?」とか言われたし
職場のセクハラで夫に何を望んでいるんだね
職場まで夫に出張って貰わなきゃ自衛も出来ないなら大人しく専業やってりゃ良いんじゃない?
嫁に相談されても会社の内情知らんし誘われてるって段階では「自意識過剰だろ」か「誘われても断れ」ぐらいしか言えないよね
嫁からそういう相談されても、知るかよ食われるなら勝手に食われろという感じなのか
>>940以外だと
会社辞めろ・転職しろ→「せっかく苦労して入ったのに」
俺が話つけるからそいつに電話しろ→「恥ずかしいからやめて」
うちの嫁は絶対にこうなるw >>940
自意識過剰は言ったらいかんが
友好的な断り文句を指南するとかしか出来ないやね
無理そうなら辞めて良いよなんて良い夫だと思うけどな 横入りで失礼します
とても些細なことではあるのですが
主人が仲間内でひとりの女の子と下ネタを繰り広げるのが習慣?となっているのですが
LINEにて「暇な時は〇〇ちゃんに構ってほしいんだ(*^O^*)」といった内容のやり取りをしていた事をきっかけに
さすがに既婚者が異性とそういったやり取りをするのは気分が悪いと責め立ててしまいました
これは私の気にしすぎによるものなのか
一般的にモラルある大人として行き過ぎた馴れ合いであるのか
自分の感覚がわからなくなっております
男性ならびに女性の皆様だと気にされずにスルーされますか?
職場でのセクハラ
このシチュエーションで迫る男に一発で有効なキメ台詞
しかも男が逆上せず、男から諦める安全なキメ台詞ってのを
男の下心と弱点を知り抜いてるからこその、知恵を貸してもらいたいわ
さりげなーく距離を詰められて髪の毛の香り吸い込んでるっぽいけど
触ってるわけじゃないし、どこのメーカー?って質問で煙幕張ってきやがるし
でも、相当にキモいんじゃーーーー!!!って、これどうやって脱出すればいい?
そういうシチュエーションごとの、安全脱出策
正解の対応は俺の方がお前のこと好きだよ!
今度デートしようよ
だぞ
次近づいたらセクハラで通報します
真顔でこれ言うだけ
にこやかとか笑顔で対応するとか頭おかしいのか?
なにげない雑談風に装って、キミ何時に何やってるの?を探ってくるパターンもある
睡眠時間の確保大事だよねーキミ何時ぐらいに寝れるの?←健康話題??と思いきや
何時ならお風呂は何時までだよねーどこから洗う派?俺シャンプーからwwとかもっていく
日常からプライベート質問に焦点が変わった時点で即、切り上げたいわけ
だが急に会話が切れないので困る、モロセクハラって指摘出来ない内容だし
女性の自意識過剰だろ?バスとヒップのサイズ聞いてるわけじゃないのにねえ、
セクハラだって異様に警戒されて、俺の人間性が真っ向否定してくるとかさ
頭オカシイんじゃないのこの女、でもご時世だし仕方ないよねー寛大に流してあげるよ
って流れにもっていかれるのが、これが一番困るの
ブロックすればよくないか?
主人が嫌がらるから、仕事以外のメールは困るとか
職場のほうは、「距離感大事ですよね。◯さんは誰だかしらないですけど距離感ない同僚に困ってて人事に報告するって聞きました
わたしもこれ以上距離感微妙だと考えようかな」と冗談めかして言うとか
>>949
その人は誰にでもそういうスタンスでいるの?
それとも自分にだけ?
とにかく会話が膨らまないようにするしかないね
気にしたことなかったですーとかさ
興味ない、お前クソつまんねぇ話題出すなよって空気にする >>930
そんな気遣いするぐらいなら、その男を快く思っていない男を味方につける努力した方がいい。
「自分が我慢すれば丸く収まる」と思ってるのは本人だけ。 >>949
そんなキモイ会話する奴、想像レベルでもいないんだが……
聞いた所で何一つ嬉しくもないし。 男じゃないけど、「え、なんでですか?」をお勧めする
向こうが怪しい質問して来るたびに怪訝な顔してどうしてですか?って聞いて答えないといいよ
956名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 19:20:40.31ID:eXAzbm6U0
なんか結局のところ、モテ自慢にしか聞こえない
録音しておいて人事と上司と本人にデータ添付したメール送れば一発で解決
一昨年の日曜日の午前、マンションの管理人(住込)が突然家に来て
玄関で対応した嫁が「あなた助けて」とすっとんできた。
何事かと思って出たら、そこには正装した管理人。
俺を見るなり土下座して
「旦那さん申し訳ない。奥さん譲って下さい。」
「いや無理」
完全にラリってて話が通じないから、管理会社に連絡して
管理人引き取ってもらった。
嫁にどういう対応したか聞いたら
「嫁にもらってあげたい」と言われて都度
「いや、ないです。」と真顔で断ってたり
おめかしして管理人室の前を通り話しかけられると
「これから夫とデートです」
と笑顔で言ってみたりしたそうだ。
ラリってるやつには何言ってもだめなんだな。
嫁は普段フルタイムで働いてて、管理人と接点あまりないんだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 20:46:19.97ID:Eml2XuQg0
>>958
奥さんに「あなた」って呼ばれてるの?w
一度もないわ。 ネットでどこそこのスーパーがどうのと書いたら
ストーカーみたいなオジサンが出没するようになったことがあって
それを相談したら笑っているってどうなのかな
スーパーは他にもあるから良いけど管理人は怖いわ
結婚して6年、結婚前に比べて20キロは肥えた夫
ノンスタ井上が秋山康の風貌を真似たような見た目になって、もはや男として見ることはできないが家族としてならまだ愛せるけど夫は男としても愛してほしいらしい
無理
太ったり年老いて大幅に見た目が変わった配偶者を異性として愛せる?
>>962
デブになられるのが嫌なら食事の管理してあげればよかったのに
そもそもあなたは6年前と全く同じ容姿を保ってるの?
体重が変わってなくても体脂肪率増えたとかならアウトだし今いくつか知らんが今後シワが出来たり白髪が生えたりしてくるよ?
20キロはさすがに太りすぎとは思うが経年変化を理由に愛情がなくなるなんて何だかモヤっとくるわ >>962
食事を貴女が作っているのなら体重増えたのって貴女のせいじゃね? >>967
嫁の料理だけで太るとか普通じゃねーよw
デブは嫌だって思ってる奴が進んでデブにする料理なんて出すわけないだろ
お前頭おかしいのか?
デブは自己責任
男が女に無理矢理飯を食わされる状況なんてない まぁ旦那からすりゃ妻を異性として見てないからブクブク太るんだろうな
愛されたいならそれなりになるでしょ先ず
デブを食事のせいにするヤツは家畜なのかよw自分でもセーブできるだろ
そりゃ俺はいつまでも嫁とラブラブしていたいけど
恋→愛→情 と変わっていくものだと思ってるし
家族として大事にしてくれたら 悲しいけどイイさ仕方ないさ
そのためには尊敬される言動を心がけないと とは思ってるぞ
>>962
普通そこまで増えたなら会社の健康診断でも「要再検査」項目が出てるはずアフィ
それを無視して食事制限させない貴女は殺意があるようにしか見えないアフィ >>972
食事制限をするのは自分だよ
誰に何を言われようが実行するのは自分
頭おかしいのか? 共働きならともかく旦那の健康管理も出来ない嫁って存在意義ってあるのか?
世の中にはコンビニだの居酒屋だのがあってな、買い食いとか飲ミュニケーション()とかやってたら、そりゃ嫁の管理が云々できん罠
スレ違いだったら誘導してもらえると有り難いです。
ウチの嫁の事なんですけど、4月始めに引っ越して嫁の態度に戸惑っています。
すごくイライラして、ごみ袋片手に自分の服とか持ち物をガンガン捨てて行って、私の持ち物も「コレ捨てていい?」と聞いてきます。
「それは捨てないで」と言うと、「なんで?持たない鞄持ってて何の意味があんの!?」と、突っかかってきます。
「何か大事な思い出でもあんの!?それだったら捨てないけど、私だって親に買ってもらった服に思い出はあるけど、着ないもんは捨ててるの!」「そんなんズルいわ…」と号泣されました。
どうせお前が嫁の大事なもんを切って捨てたか
お前のママンが嫁の大事なもんを捨てたとかそういうやつだろ
980名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 18:08:09.16ID:W+dvj0FXp
>>978
それ何か理由があるぞ、引っ越しの時に嫁の大事なもん無造作に捨てたりしてないか?
あとメチャクチャ反対してたのに強引に引っ越したとか、貴方の浮気で前のウチに住めなくなったとか、壮大な後出しがある予感… >>978
引っ越して収納スペースかなり少なくなった?
引っ越し準備して、「着ないけどとっておく服」「使わないけどしまっておくもの」「別に要らないけどとっておくもの」が多くて無駄なスペース取ってることに気づいたんじゃない? >>978
何か重大な前提を忘れてないか?
上にもあるけど嫁の大事な物を捨てたとか、引っ越し前に捨てられなかった物は引っ越し後に捨てようねって話してて、そのときに嫁のカンに触ること言ったとか
でなきゃ、あんたの知らない所で嫁が友達とか、嫁実家とか、最悪は義実家と話してて、断捨離しなきゃ!って思ってるとか 985名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 19:19:32.07ID:6alXtO050
950ですがスレ立てできません、違う方お願いいたします。
987名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/17(火) 10:44:54.62ID:b7Tlxh6s0
35歳男です。
昨年秋に結婚し7歳下の妻がおりますが、重度の束縛に悩まされています。
もともと「飲みに行かないで」、「私を1人しないで」や、週に一回は向こうの実家に帰らないと気が済まない人でした。
束縛が悪化したのは3週間程前に私が男友達と会うと行っておきながら、女友達と会う約束をしていたのを向こうが私のケータイを見てバレたのがきっかけです。
それから向こうがボーッとしていたり、宙を見つめていたり、女友達の連絡先を消せと懇願されたり、 職場の飲み会等へ他の女性がいるからと行かせてもらえなくなりました。
(当方、妻と知り合ってから浮気等した事ないですし、今回もやましい気持ちはなかったのですが。)
結婚して十か月になりますが、今では職場と家の往復、何のために生きているのか分かりません。
本来私は外に出かけたり、友人とワイワイするのが好きな性質でしたが、妻のせいで人格が変わってきてしまったのか&揉めるの嫌で最近では家に帰って寝るだけです。
じゃあ妻を連れて行けば良いじゃないかと言われた事はありますが、妻は極度の陰キャのために連れて行ったら私が恥をかきます。(自分でいうのも何ですが、私は明るい方の性格です。)
もともと結婚したのは、私自身35歳を手前にし、幸せな家庭に憧れがあり、親と不仲だったので、次付き合う人と結婚しようとなんとなく漠然と決めていたためです。
どうしたらいいでしょうか?
離婚への足かせは、自分の親への申し訳なさ、自分がバツイチとなる&孤独に耐えられるか程度です。(心療内科へ通って10年になるので希死念慮もやや出てきそうです。)
もう自分が何をしたいのかも分からなくなってきました。
ご回答お願い致します。
>>987
ダラダラ書いてるけどあいにくここは雑談(質問)スレだから相談は他でやって >>987
シャツを着る時にボタンを掛け違えていたらどうする?
一旦全部外して最初から掛け直すだろ? あとはわかるな? >>987
>もともと結婚したのは、私自身35歳を手前にし、幸せな家庭に憧れがあり、
>親と不仲だったので、次付き合う人と結婚しようとなんとなく漠然と決めていたためです。
35にもなって自分の希望しか考えないお馬鹿だからこんな結婚するんだろ
相手がどんな家庭を作りたいか把握せずに結婚するとかありえんわ
>幸せな家庭に憧れがあり
相手は二人で幸せな家庭を築きたいようだが?
綺麗ごとを言わずに、
「好き勝手外で遊んでも文句を言わないタダマンできる家政婦が欲しかった」
って言えよ >>987
親は不仲なのに何で気にすんの?外でワイワイは無理してるわけじゃなく大好きな明るい性格なのに心療内科に通院?
色々と矛盾だらけな人生だな
多分お前が奥さんにとってハズレ物件
奥さんがお前を捨てられるかどうかにかかってる >>987
何で嘘をついたの?
既婚男性が女性と会うのは誤解されて当然
女友達とはどういう関係?
それに何気に嫁を貶してるしおまえが不良債権だよ >>987
>妻は極度の陰キャのために連れて行ったら私が恥
その程度で恥と思うなら、お前は相手を幸せにしてやれねーよ
そんなんで結婚しようと思った事が間違いだ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 7時間 45分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php