考え出したらいろんな要素が全部芋づるになって出てきた。
宗教の成り立ちと経済発展がどうこうで近代的な資本主義との兼ね合いがあれこれ。
現時点。今の日本の社会じゃ新興宗教信じるのは害のほうが多すぎるわけ。
じゃ、キリスト教が浄土真宗がイスラム教が新興宗教だった頃はどうだったのかなとか
比較してみると、別に所謂新興宗教の思想的な部分だけ取り出したら
今の日本社会がそういうものを排斥してるわけじゃないわけで結局
経済制度と相容れないというのが一番にして唯一のネックなんだよなー
と言うかそこを悪用してつくったようなもんだし新興宗教って奴はとか考えただけです。
分かりやすく書いてる手間かけなくて悪いね