臭い臭い言って騒ぎたてる奴に限って、そいつも臭い奴ばっかな気がするのですが、気のせいかな?
うちの会社で笑えるのが、臭い奴が臭い奴にむかって、咳き込んでる。恥ずかしく無いのかな?

臭い人は、悩んで対策して、皆に迷惑をかけないようにしているのに、よくならない。少しは理解してあげても良いのかも。

最近は、室内での喫煙などがなくなり、部屋自体の臭いがなくなり、匂いの強い人は目立ったようになってしまったのかな?
臭い対策をしない会社にも問題があるのか
もしれないかと。
空調機器、空気清浄機、冷暖房などをしっかりしても良いのかも。
それでもダメなら、人がいない場所での作業に変えてあげられないのかな?
臭う人もかわいそうな気が。
弱者保護の観点は無いのかな?
今の時代は、体臭=不潔では、無いかと思うのです。もっともっと会社や社会、病院で対応出来ないのかな?臭わない薬開発したら、儲かるかと思うのですが……
この臭いにはこの薬とかね。