スピリッツでPIYOPIYOエプロンはじめいろんなオフィシャル
グッズの通販あったよね。

どんな連載漫画でもそうだけど後半にいくにつれ画が繊細に
なってくるよね。1巻と10巻以降の精密さの甚だしさが笑え
る。1巻は作者本人が書いてたんだろうけど、後半は大量に
雇ったであろうアシスタントが書いてるね。

スピリッツで1985年頃、糸井重里の音無響子論のような連載
があったよね。漫画のキャラに何論じてるんだと当時はアホ
らしいとしか思わなかった厨1の二学期(笑)

>>484
律子「五代さんが来る時分には必ず家にいるし」
響子「…結局来なかった。なんて根性のない奴なの!」

考えてみれば初登場時の響子さんはチャイナスーツ?
みたいなボディコン(笑)で朱美さん以上にエロだった
よね。あれから清楚で融通のきかないキャラにシフトし
たのは何気に強引すぎだと思った(笑)

住人「五代くん、出て行くんじゃなかったの?」
五代「何を言っているんですか?ココの人冗談が好きな
んですよ」
響子「うかがってます」

そらあんなプライバシーのかけらもないようなとこでも
あんな無理目ボディコン女が現れたら誰でも思いとどまる
わな(笑)