X



トップページテニス
192コメント78KB
【スイス】ロジャー・フェデラー163【peRFect】
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 6f0e-iT/J [223.217.103.215])
垢版 |
2023/09/17(日) 11:43:24.89ID:ouEmxqEJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Swiss Professional Tennis Player
Roger Federer のファンスレです

フェデラーを見習い、冷静かつ紳士的な対応をしましょう
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず
華麗にスルーしましょう(NG登録・sage推奨)

■【Official Web Site】
http://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへ
□実況は実況・スポーツchでしましょう

※前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー162【peRFect】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1662645864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b9a-fxPS [2001:268:c0a4:21cc:*])
垢版 |
2023/12/03(日) 10:57:11.60ID:2Nx5geDp0
あのコーチ 神懸っていた
1set、2setと尻上がりに調子を上げていった
ロジャーは7割程度で相手をしていたが、
このままではリスキーと考えて、3setめは
コーチが爆発する前に抑え込んだ。
やはり王者の勝負勘・読みは凄かった。
0089名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8fdf-ah8i [2001:268:c0a3:59d0:*])
垢版 |
2023/12/28(木) 13:34:30.19ID:q67w0ogC0
格下だろうが格上だろうが
1分でサービスゲームキープしちゃう王者・フェデラー
0090名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ef73-Nvvh [240b:251:26a0:7c00:*])
垢版 |
2023/12/29(金) 10:25:58.41ID:Pj+bMqxv0
史上最高のテニスプレイヤー、ロジャーに格上の選手などおらん!
0091名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ebf5-xGnM [2001:268:c0a2:5568:*])
垢版 |
2024/01/15(月) 10:43:38.33ID:7Kk/w5Ef0
テニス史に燦然と輝く至高の戦い
2008ウィン決勝 フェデラーVSナダル
0092名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 539a-5smM [2001:268:c0a4:6e6a:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:50:17.90ID:gJuyBwq70
フェデラーやナダルには互いに、個別に、名勝負が多い
ジョコには無い 全く無い 
地味で無機質で面白味のないテニス
0093名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3955-il1O [108.75.154.104 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:15:56.49ID:EYDOJZti0
ジョコは圧倒的に強いんだけど、万人を引きつけるわかりやすい必殺技がないんだよな
フェデラーはサーブ、フォア、バック、ボレーと全てが美しくテニスを知らない人ですら魅了した。ナダルはフォアの超スピンとランニングマンと呼ばれた熱い走りっぷりでキャラが立ってた。その点ジョコはプレーの見た目がどうしても絵にならなくてインパクトが薄い。さらに素行があんまりよろしくないときたらそりゃ人気は出ないわ。戦術とか読み、何よりメンタルがものすごいんだろうけどね
0094名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1344-jYry [61.21.202.209])
垢版 |
2024/01/29(月) 14:31:25.07ID:mMCedHPr0
ジョコの試合は対戦相手が強い、かつ華がないと面白くならんよな

フェデジョコ、ナダジョコは面白かったけど、ジョコマレはめっちゃつまらんかった
0097名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0b33-5smM [2001:268:c0a5:b628:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 19:16:18.01ID:UvNcO5d30
>>93 禿同

ジョコのショットはせいぜい観客が歓声をあげるレベル。

フェデラーやナダルには観客が息を呑んで静まりかえる
アンビリーバボーな神業的ショットがしばしば出る
0099名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4b6f-X+we [2001:268:c0a4:29f1:*])
垢版 |
2024/02/08(木) 19:20:35.74ID:F0PX9/0a0
ジョコビッチのテニスはなんか泥臭い田舎者プレーなんだよ
ぜんぜん洗練されてない 野暮で 滑稽なテニス
セルビア人だから仕方ないけどwww
0101名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 239b-X+we [2001:268:c0a5:e625:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 22:04:31.72ID:fFIN3/dI0
ジョコビッチの醜いテニスは嫌い
0103名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f69b-dm05 [2001:268:c0a4:86b8:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 11:24:41.99ID:qThYbZ6H0
ジョコビッチのテニスは醜く、薄汚いw
0107名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 47e9-8goY [2600:1006:b172:75f7:* [上級国民]])
垢版 |
2024/02/14(水) 00:38:15.83ID:iZBc+qRK0
それで負け越してるんだからフェデラーのオフェンス戦術よりジョコのディフェンス戦術のほうが上回ったってことでしょ
フェデラーの攻撃が美しいのと同様にディフェンス力という派手に見えないところにも美しさがあるのだろうけど、テニスそんなに上手くもない俺にはそこが見えないんだろうな
0108名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2244-jsa0 [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/14(水) 08:56:46.00ID:TS9FsBir0
フェデラーが30超えたおじさんになってからの対戦回数の方が遥かに多いからそりゃ負け越すわな

6歳の年齢の差なんて大したことないだろとか言うヤツ居るけど、試合とかちゃんと観てないタイプの人間なのかなって思う

例えば、2015のジョコビッチと2021のジョコビッチが同じくらい強いなんて言う人はどこにも居ないだろ?

同様に2005のフェデラーと2011のフェデラーが同じくらい強いなんて言う人も居ないだろ?

結局そういうことよ

ジョコビッチは全盛期のフェデラーとは戦わずに済んだのに対して、フェデラーは6歳年老いた状態で全盛期のジョコビッチを相手にしなきゃいけなかった

むしろ対戦成績がそこまで離されなかったことに驚いてるよ俺は
0109名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a755-8goY [108.75.154.104 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/14(水) 13:34:56.47ID:KGHVMf2G0
36歳で世界1位を維持するジョコビッチに対して歳の差による有利を持ち出すのは苦しいな。フェデラー自身も36歳で世界1位に返り咲いたこともあるし、本人達はファンと違って年齢で全盛期がどうとか言われるのは不本意だと思うわ。歳の差があることはそもそも本人達にはどうしようもないことだしな。昔のフェデラーが強かったと言いたいのもわかるけど、当の本人達が最後までテニスを極めることに貪欲で進化し続けたことを考えてほしい
0110名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2244-jsa0 [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/14(水) 13:56:10.24ID:TS9FsBir0
ジョコビッチが今1位であることと、フェデラーとジョコビッチの対戦成績やスラムのタイトル数に年齢の差の有利不利があったこととは関係ないでしょ

フェデラーは常に6歳若いジョコビッチを相手にしてたのに対して、ジョコビッチに6歳若いフェデラーは居ないわけじゃん?

例えば、もし仮に2人の年齢差が逆だったとするなら、昨年、今年のシーズンに2011〜2012のフェデラーが居ることになるけど、さすがに今のジョコビッチの相手に当時のフェデラーが居たら厳しいと思わない?

2011のフェデラーは全盛期の2011ジョコビッチを全仏で倒して、全米でもマッチポイントまで追い込んでるし、2012のウィンブルドンでもジョコを倒してるくらいだから

フェデラーはそんな状況で常に戦ってきたっていうのを理解してない人が結構居るからなんか納得いかんのよな

まあ、あなたが言うように2人とも昔より技術的に進化してる部分はあると思うけど、そもそもフェデラー本人が2015あたりに「昔の自分には絶対に勝てない」って言ってたくらいだから、やっぱり本人たちも衰えは感じてると思うよ
0111名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2244-jsa0 [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:09:52.25ID:TS9FsBir0
俺は何もおじさんになった2人は弱いって言いたいわけじゃないよ

2人ともどう考えても他のプレイヤーよりも強いし、言うまでもなく技術的には最高レベルよ

ただ同じレベルの才能を持つプレイヤー同士なら、年齢の差は少なからず影響するんじゃないかって
0112名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0ef2-dm05 [2001:268:c0a3:2391:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 14:20:05.36ID:CSXrIVi90
纏めると、必死な形相でハァハァ喘ぐジョコは醜く汚い
0113名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 533c-XKUa [2001:268:c0a5:a4a4:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 02:02:58.85ID:orTnKzgI0
ジョコは外!
フェデは内!
0116名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f44-oFMw [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/22(木) 16:12:03.21ID:Hp3RXPwW0
前から不思議に思ってたんだけど、フェデラーのフォームやフットワークが美しいのは元々なのかな?

それとも自分のプレーの動画を見て、あまり見栄え良くないと思ったところを修正したりしてたのかな
0117名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3fb3-X6hX [2404:7a87:2940:8700:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 17:31:39.92ID:msu9Vxzc0
まあ、どっちが強いとかは数字的にはジョコ
ただその数字もフェデラーにとってのジョコが
ジョコには居なかったから何とも言えないね
こればっかりは結論は出ないけども
0118名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f44-oFMw [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/22(木) 17:53:16.32ID:Hp3RXPwW0
>>117
フェデジョコが同い年だったら、ジョコが取れるグランドスラムは結構減ってたと思う

特に全盛期のフェデラーってバックはスライスが多かったから、フェデラーのスライスが苦手なジョコからしたら相性的に最悪だったんじゃないか

フォアは連敗してたワウリンカよりも火力高いしで
0119名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f44-oFMw [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/22(木) 17:59:30.09ID:Hp3RXPwW0
加えて、フェデラーがグランドスラムでジョコに負けるようになった2014〜はジョコの2020〜にあたるけど、正直2020以降のジョコは2014〜2016のジョコと比べてかなり衰えてるからウィンブルドン、全米ならフェデラーが勝つと思う

全豪はさすがにジョコビッチ優勢かな
0121名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3390-JiQz [240b:13:e1e1:7300:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 20:04:29.07ID:QdtCaYJb0
>>120
ジョコビッチがNo. 1の記録持ってる限り語り継がれるんじゃないの?
0122名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3390-JiQz [240b:13:e1e1:7300:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 20:04:32.20ID:QdtCaYJb0
>>120
ジョコビッチがNo. 1の記録持ってる限り語り継がれるんじゃないの?
0123名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cf80-YfDF [153.187.118.15])
垢版 |
2024/02/24(土) 20:46:32.56ID:N8R676Oz0
テニスの聖地ウィンブルドン最多優勝 フェデラー
0125名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3a44-Q+rv [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:06.07ID:ax2ihX9O0
ナダルの壁打ち見てみたいな

壁打ちでも全力振り上げフォアだったら面白いけど、普通に練習の時みたいなスタンダードな横降りフォアよなきっとw
0126名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bec4-lPtc [1.21.51.113])
垢版 |
2024/02/25(日) 13:55:56.14ID:nEnidV980
>>125
全部ノーバウンドで返ってきそうw
0127名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1ec1-g1P5 [2001:268:c145:2824:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 22:06:23.91ID:m/ErxlxV0
ジョコビッチのテニスは醜い
0128名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3a44-Q+rv [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/28(水) 11:09:15.86ID:6BycHk1k0
なんかフェデラーは年々バックが進化していったって言う人結構居るけど、正直2017以前までの進化って誤差の範囲じゃない?

なんならラケットが大きくなった2014〜2016より2009〜2012の方が振り抜きが良い分、バックも威力があったと思うんだよな

ガシャる率は多少は下がったのかもしれないけど、そもそも威力が下がってるから結果的にそこまでポイントにつながってなかった気がする

2014、2015の全仏で準決まで残れなかったのが物語ってるよね
0129名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7b28-g1P5 [2001:268:c144:a051:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 22:09:52.80ID:47VT7uUN0
2009〜2012あたりのフェデラー
バックハンドストレートが弱い
強打するのは基本的にクロスの時だけ
0130名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3a44-Q+rv [61.21.202.209])
垢版 |
2024/02/28(水) 22:44:14.28ID:6BycHk1k0
それ2014〜2016も同じじゃない?

2016までは強打はほぼクロスだった
0131名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bec4-lPtc [1.21.51.113])
垢版 |
2024/02/29(木) 02:35:11.30ID:GTxEeoW/0
バック単体の技術に関しては2016までジワジワ上がってきてたと思うよ

ただし2008年あたりからフットワークもフォアもジワジワ劣化したせいで、それまでは(ナダル以外には)クロスのスピンとスライスで十分だったバックハンドで、ダウンザラインやフラット気味強打で展開しないとジリ貧になることが増えた印象。その焦りから自信満々だったフォアの精度がさらに狂う悪循環。
その頃ツアーはニューボールズ達より強力なストローカーばかりになったし

それらを迷走してきてキャリア終盤になり、良い意味での開き直り?みたいなのが2017年のネオバックハンドだと思ってる。
フォアで強引にポイント取りに行くのを諦めれる年齢になったのも大きいかもな。それまでは意地もあっただろうし
0132名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 13fa-g1P5 [2001:268:c146:f2b2:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 11:03:06.17ID:Ni7ikDs20
フェデラー・ネオバックハンドの定義

浅めのスピンボールに対して、高い打点でBHストレートに切り返すこと
0134名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sdcb-H0VS [110.163.10.169])
垢版 |
2024/03/04(月) 11:44:57.13ID:RzCTGXCud
キュアータがここ荒らさないのはIP表示だったからとはなw

ATPスレをIP表示にするかってなったら異常に慌てるし、もうテニス板はIPデフォでええやろw
0135名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f04-5fuq [2001:268:c144:431c:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 15:21:46.60ID:G8aPGbH/0
パリ五輪 ダブルス 出てくれよ〜
0136名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5f80-zn4i [180.36.57.198])
垢版 |
2024/03/30(土) 20:46:45.58ID:XTKe1KxO0
最初のころ、ナダル・サービスで、バックを狙われたら
あーもうーもなくポイントを取られまくってたが
(特にクレー)
あれはいったい何だったんだろうね〜
0137名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ df80-gkTK [153.187.133.215])
垢版 |
2024/04/27(土) 19:23:26.55ID:Ei09tIVo0
フェデラーの聖地ウィンブルドン最多優勝記録は
ジョコでも抜けそうにないな
0139名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b114-kbOQ [2001:268:c144:c3a:*])
垢版 |
2024/05/02(木) 22:46:24.85ID:LiMR14FR0
もうジョコはGS0のまま引退だろうな
ナダルは五輪ダブルスを取るだろうけど
0140名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1344-1SOy [61.21.202.209])
垢版 |
2024/05/03(金) 01:19:52.84ID:8+KutC2m0
フェデがナダジョコと同世代ならウィンブルドン10回は優勝してたと思う

その代わり全豪とかが減るかもしれんが
0141名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1386-kbOQ [123.50.250.203])
垢版 |
2024/05/04(土) 11:24:03.39ID:xbHC/WMG0
最初のころ、ナダル・サービスで、バックを狙われたら
あーもうーもなくポイントを取られまくってたが
(特にクレー)
あれはいったい何だったんだろうね〜
0142名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0240-cZhh [2001:67c:2628:647:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/05(日) 08:59:54.26ID:X2fWkiMg0
ナダルの強烈なスピンボールを
史上最高のバックハンド持つジョコは見事に処理したが
フェデラーは処理できる技術がなかった
0144名無しさん@エースをねらえ! (SG 0H36-cZhh [77.111.245.13 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/05(日) 09:29:27.11ID:vBZ8I7P0H
両手でもジョコは処理できたがマレーは処理できなかった
当時ナダルのスピンに対処できたのは史上最高のバックハンドを持つジョコのみ
両手片手の問題だけでなく技術力の問題
片手ではティエムの方がフェデラーよりクレーナダルと勝負できてた
フェデラーのバックはパワーも足りない
0145名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-i1jE [61.21.202.209])
垢版 |
2024/05/05(日) 10:07:08.59ID:YeWRuzS00
いやティエムのがボコボコだったろ

全仏ナダルに対して、フェデラーもティエム4セットで負けてたけど、フェデラーの方が毎回スコア競ってたよ

ティエムは虐殺されがちだったよ
0146名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ a2a5-Np3+ [2001:268:c146:4377:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 10:15:48.61ID:GTGVgEir0
フェデラーは、ナダルのバック攻めを、速いタイミングで
ストレート短めに叩くことで攻略の糸口を見つけたが
後にジョコも同じ方法を取り始めたね。

さすがに回り込めなくなったナダルがBHスライスで対抗し始めるんだけど
0148名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0240-cZhh [2001:67c:2628:647:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/05(日) 11:54:28.63ID:X2fWkiMg0
ナダルを攻略したのはジョコ
フェデラーはそれを真似しただけ
ジョコほどバックの技術がなかったから時間がかかった
あとクレーの対ナダルはティエムが4勝8敗、フェデラーが2勝14敗
フェデラーよりティエムの方が勝負になっていた
最初は見れたがナダルと対戦が決まると負ける結果が見えてて全く面白くなかった
0149名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-GZyT [61.21.202.209])
垢版 |
2024/05/05(日) 12:49:12.33ID:YeWRuzS00
ティエムの方が勝利数多いのはナダルのフィジカルが衰えて、全仏以外のクレー大会で絶対的な存在じゃなくなったからっていうの大きいと思うぞ

まあ、ティエムの方がバックのパワーがあるっていうこと自体には異論ないけどな

ジョコもクレーやハードでティエムにしょっちゅうやられてたし
0154名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-GZyT [61.21.202.209])
垢版 |
2024/05/07(火) 10:17:40.59ID:MflVMtQK0
プリキュア、フェデラースレにも出張してくるとかどんだけ暇なおっさんなんだよw
0155名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-GZyT [61.21.202.209])
垢版 |
2024/05/07(火) 10:20:11.42ID:MflVMtQK0
あとフェデラーがクレーを回避したのは膝の怪我の悪化させないためだからな

じゃなかったら2019にクレーシーズン復帰してないだろ笑
0157名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sac5-Np3+ [106.180.6.169])
垢版 |
2024/05/07(火) 22:42:37.22ID:EGFKD+jIa
RGでナダルがジョコを叩きのめす日が近いね!
0158名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d40-cZhh [2001:67c:2660:425:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 10:39:24.93ID:A+v1GOj90
王者ジョコビッチ対クレーナダル 
ジョコ8−11ナダル

王者ジョコビッチ対クレー以外のナダル
ジョコ15−2ナダル

王者フェデラーもこうあるべきだった
王者ジョコビッチはナダルを完全にクレーコーターにした
フェデラーはクレーでジョコほど対抗できなくてもせめて芝でナダルの優勝は許すべきでなかった
2008年フェデラーは得意のウィンブルドンでナダルに負けた
2012年ジョコは得意の全豪でナダルに負けなかった
この超重要な試合結果がその後の対戦に影響を及ぼしたのは言うまでもない
仮に2008ウィンブルドンでフェデラーが勝っていたらナダルは今よりもっと土男だったろう
しかしフェデラーはナダルに情けなく負けた
さらに情けないのは己の失態を隠すためナダルを異常なほど褒め称え過大評価したことだ
ジョコビッチが出てきてもフェデラーはジョコビッチをリスペクトしなかった
真のライバルは得意サーフェスが被るジョコビッチなのだがジョコを最後までリスペクトしなかった
フェデラーは震災時メッセージをよこさず
アジア人にサインを求められガードマンをつけるほどの人種差別ヤロウだからだ
テニスメディアと共謀しジョコをリスペクトせず悪役として振舞ったフェデラー
ジョコビッチが過大評価フェデラーナダルの化けの皮をはがしたと言えるだろう
0159名無しさん@エースをねらえ! ころころ (ワッチョイ f28f-lvGl [240f:3b:8aa4:1:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 13:57:41.24ID:o5B46UXp0
あれ?ジョコビッチは「空き巣王者」なんだろ?www

954:名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb6a-QXv6):2024/05/08(水) 08:22:22.29 ID:pGV0xeI90
シナー、アルカラス、メドベ、ルブレフなど上位が故障だらけで休養十分のジョコがまたまた空き巣GS王者するのかなw
これだからジョコの評価は「空き巣王者」と罵られるのさ
タワシは軟体動物のような柔軟性に富んだフィジカルを備えており怪我が極めて少ないゴム人間だったこと
それがGS最多勝につながったのだろう
コーチ陣を解任してテニスへのやる気が失せてるのは伝わってくるが、
ええ歳こいてもその怪我リスクの極めて低い軟体動物なフィジカルがあれば安定して勝っていけるもんな
ガリガリの細身長身なのはシナー、メドベもテニス強い条件を満たしているがそこに並外れた柔軟性の要素が必要
ガッチリ型やゴリマッチョはテニスに向かないし筋力に頼ってしまい運動連鎖を損ない怪我をしがちになる
アルカラスやナダルは怪我が多い
0160名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-GZyT [61.21.202.209])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:08:52.12ID:r216x6VU0
一番恥ずかしいのは人生で何も成し遂げられなかった自分を棚に上げ、まるで自分がジョコと同化したかのように振る舞い、毎日のようにフェデラーナダルを罵るプリキュアな

ジョコ本人はこんなファンが居ると知ったらすごい嫌な気分になるだろうな
0161名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d40-cZhh [2001:67c:2660:425:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:32:05.21ID:A+v1GOj90
フェデラー、ナダル、マレー、デルポ、ズベレフ、メドベ、カラス、シナー
全員が王者ジョコビッチに情けなく負け越してるのに空き巣もクソもあるまい
彼ら全員がジョコビッチより弱いから
ジョコビッチは前人未踏の大記録1位在位428週を達成している

キミは頭が悪いから教えてあげるが、空き巣とは留守中に忍び込み窃盗することを言う
つまり空き巣王者とは、王者が留守中に王者と対戦することなく王者になること
2017にジョコビッチが手術しリハビリ中に王者になったフェデラーがキミのいう空き巣王者
強い相手には勝てないがザコ狩りにかけては天下一品
まさにザコ狩りフェデラーを象徴している空き巣王者じゃないか
ジョコがワクチン非接種で全豪全米に入国できない時期に王者になったメドメも空き巣王者
ウクライナ戦争でWBポイントがつかなかったときに王者になったアルカラスもそうと言える
なんにせよ、キミは頭が悪すぎてどうしようもないw
キミは書けば書くほどキミの恥になる
オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ
0162名無しさん@エースをねらえ! (スッップ Sda2-lvGl [49.98.166.41])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:55:41.32ID:awvnSI6wd
こんなキモい長文書き込みできるのはキュアータ
しかいないだろwwwwww

しらばっくれなくてもいいってwww
0163名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e1cc-Np3+ [2001:268:c145:14f4:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:39:48.84ID:dL6vwzps0
史上最高のプレーヤー ロジャー
0164名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 0d94-cZhh [2001:67c:2660:425:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/10(金) 14:58:39.59ID:wg45Fu2h0
ビックタイトル

ジョコ71 
-------超えられない壁--------
ナダル59
フェデ54

ジョコとナダルに7連敗5連敗して最終的に大差をつけられた
弱いフェデラーのどこが最高なんだ?w
フェデラーはGS数と1位在位の記録を持ち昔は最高だった選手
これからの子供たちがこの記録を見てフェデラーが最高だと考えると思うか?
ほとんどの子供たちがフェデラーが一番弱く3位の選手としか思わない
フェデラー最高と現実逃避している弱い人間は
フェデラーは美しいから最高と女々しいことを言って孤独に死んでいくしかなかろう
0165名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f2fb-lvGl [240f:3b:8aa4:1:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 23:05:13.75ID:Oh6/L1G70
>>164

自演するわ妄想するわ

いつも必死だねwww
0166名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f2af-Np3+ [2001:268:c144:6bee:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 13:34:16.49ID:jV2LtnGs0
ロジャ― そのプレーは ただひたすらに美しい〜
0167名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1d60-kxyn [2001:268:c0cf:4103:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:42:25.87ID:4035jibZ0
フェデラーはテニス界における唯一神!
0168名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16c4-y+EG [2001:268:c0cd:e8b3:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:51:46.24ID:6/uDBvfw0
ナダル 頑張れ!

フェデラーが王者になって、もうテニスはフラット打ち全盛期になったと思われた所に
逆説的にゴリゴリスピンボールを打つナダルが出てきてビックリしたのは忘れない
0169名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hc3-lB5S [210.137.139.130])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:19:22.54ID:ZOzau2vMH
もうすでに過去の人
0172名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1649-y+EG [2001:268:c0cd:e8b3:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:37:25.89ID:Ihf9tRTn0
フェデラーはテニス界における唯一神!
0173名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hc3-lB5S [210.137.139.130])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:12.85ID:HiqL2m0FH
>>171
引退後の影響力って?
片手バックのトップ選手もいなくなったけど・・・
0175名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1649-y+EG [2001:268:c0cd:e8b3:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 10:54:10.11ID:Ihf9tRTn0
ジョコは悪人の本性が透け透けだもんね
0176名無しさん@エースをねらえ! (JP 0Hc3-lB5S [210.137.139.130])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:27:49.59ID:HiqL2m0FH
>>174
たしかに!
お忍びで石川県(地震の前)にも訪問してたらしいね
0177名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1649-y+EG [2001:268:c0cd:e8b3:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:35:49.06ID:Ihf9tRTn0
ジョコもお忍びでプーチン詣でにいってこいよ
0178名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02ea-U22O [2001:67c:2628:647:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/24(金) 11:37:52.62ID:9NroYGaU0
へー石川県に行ったのか?全く知らんかった
ニュースに全くならなかったな
GOAT競争に負け引退した選手なんざそんなもんよ

これからの選手たちは史上最高ジョコビッチの偉業を目標に超えようと努力していく
0179名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ e2b3-y+EG [2001:268:c0cd:82a0:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:32:43.90ID:j9/BHHxe0
ジョコビッチは東京五輪で派手に負けて
世界に恥を晒したのは覚えている
しかもパートナーを裏切る極悪非道っぷりw
0180名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 02ea-U22O [2001:67c:2628:647:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/25(土) 06:37:12.79ID:zrVAEm8t0
GS3連勝を4回も達成する史上最高の王者はGS優先で五輪は二の次だから
そういうのは恥と言わないんだよ
史上最高を決めるウィンブルドン決勝で40-15からジョコが怖くてガクブルし
大逆転負けして情けない醜態を晒すことを恥って言うんだよwww
0181名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 82e8-lB5S [61.7.42.46])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:29:29.31ID:D7LVGhyN0
テニス板で醜態晒し続けてるロンパーさんが何を言ってるんですかww
ったくこのGOATちゃんはよおw
0182名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 8244-dKEk [61.21.202.209])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:47:28.92ID:YomJm+Q30
ジョコが2019フェデラーと同じ年齢になる来年のウィンブルドンで優勝できなかったら、結局あの試合も年齢差のアドバンテージで勝ったってことの証明になるやろな
0183 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 6eb8-EvvR [111.188.56.100])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:50:12.94ID:3kEnAK2E0
キュアータってジョコが負けると発作起こすよなwww
0184名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2a18-SID6 [2001:67c:2628:647:* [上級国民]])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:20:54.88ID:1hEjvkrg0
キュアータと意味不明な言葉を連呼している
精神的に病んでるキチガイいるのがフェデラーのスレらしくていいね
2019WB決勝40-15から負けて病んじゃったんだろうね
電車の中でもキュアータと叫んでそうwww
0185名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7e80-ikRv [153.187.133.215])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:31:01.71ID:sdo65arj0
プリキュア日は元気だなw キュアータw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況