X



トップページテニス
1002コメント340KB
【こーち入室禁止】硬式フォアハンド総合31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/04/20(火) 13:09:41.28ID:iM5bOnJZ
過去ログ

硬式フォアハンド総合24
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1548163950/l50
硬式フォアハンド総合 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1533638730/l50
硬式フォアハンド総合 22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1511536819/
硬式フォアハンド総合 21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1499396080/
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492671421/
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
硬式フォアハンド総合25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563857301/
硬式フォアハンド総合26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1570545181/
硬式フォアハンド総合27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577714621/
硬式フォアハンド総合28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1584018028/
※前スレ
【こーち入室禁止】硬式フォアハンド総合29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1593590911/

【こーち入室禁止】硬式フォアハンド総合30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1610018873/
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/19(木) 17:18:09.45ID:59GGs1Jb
打点おかしいだけだと思うけどウエスタンなのにドカンって上向いて当たってホームランが多い(;_;)
スイング中って面伏せる意識したほうがいいの?

選手のフォアを横から見ると伏せた面が徐々に起きながらインパクトしてるように見える
多分嫌でも打点が前じゃないと当たりがかすって打てないよね
前のベストな打点で打てたら厚く当たりながら上手く擦れるのかなぁと
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/19(木) 23:02:21.47ID:ij8FVzmv
ボールの少し外側(真後ろから見たら右側)を打つと不用意に面が上向いちゃうことは減ると思う
打球が描く軌道はカーブのイメージ
でもこれやって手首をこねくり回しちゃう人は逆効果にも程がある事態に陥る諸刃の剣
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/20(金) 00:34:16.40ID:shDt/XQH
ありがとう!ボールの外側を意識してみる
クロスに打ちやすくなりそう

ちなみに日記みたいになるけど今日気付いたのは、思い切ってボールとの横の距離というか軸足をもっとボールの軌道の近くにセットしてみたら前の打点でいい当たりでスピンもかかるように打てるになって驚いた
自分の今まで打ってた打点が横が意外と遠くてその分前後がすごい近かったんだと気づいた
前よりも右肘の位置が右肩の前に近づいた形になった

ウエスタンくらい厚いと結構ボールに近付いたほうが打てるのかな
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/20(金) 01:15:16.08ID:/BplBTj3
>>905
基本的なことをおさらいしてみては?
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/20(金) 09:04:31.36ID:0oqIPqhJ
>>905
一般的にグリップが薄い方が横のリーチが長くなる
プロでもフォア側に振られて追いつかない時にコンチに握り替えて
スライスで返す場面があるけど、それはそういうこと
グリップが厚いと横のリーチは短くなり打点も前になるので
よりボールに近づくというのは正しい
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/21(土) 20:28:02.17ID:ubUDZgt5
ストロークが上手か下手かは、ゆっくりとしたスイングでのラリーができるかどうかではっきりわかる
ミニラリーじゃなくて後ろでのラリーね
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 00:16:56.76ID:9TMT5WCu
イースタン寄りのセミウエスタンで握ってるけど
ヘッドが落ちすぎる癖と下から上のスイングの癖が直らない
思い切ってウエスタンくらいで握ってみるか
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 00:25:19.54ID:CAAidzk3
>>911
それ下手な人の特徴なんだよね
ゆっくりと遠くから程よく安定したスピンをかけるって実は簡単じゃない
だから初心者や女性相手にはコンチとかにグリップ変えて逃げてる人多いよね
これができるかできないかで大体分かる
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 00:52:49.48ID:iT0HNS2R
>>911
相手の球威を使えないとスピンかからないのかな
普通は球威が全くない手出しの球出しで練習するもんだけど
0915名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 01:13:06.14ID:iT0HNS2R
>>912
スイングのクセが直らないとか言っておいて
グリップを直すとか
まずスイングを直せよ

出来ることならバカを直した方がいいけど
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 03:41:20.92ID:iweO5ASl
自分が小学生でテニス始めた90年代からベースラインプレイヤーの主流はウェスタンでフラットドライブ〜スピンショット
アガシとかマイケルチャンとか
フルウェスタンはいなかった(プロではベラサテギがいたけど、他は知らん)
90年代のコーチはマッケンローとかそういう世代だからコンチやイースタンが多かった
そのコーチらの打つ低く滑ってくるフラットストロークがえぐかったな
あこがれたけど育ちが違ったからあれは自分にはできなかった。
イースタンでストローク打ちまくれる人はかっこいいよね
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 03:55:26.55ID:iweO5ASl
初心者にはウェスタンがベストだな
コンチやイースタンで活きたボールを打ち返すのはむずかしい
0920名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 12:35:41.70ID:lCphiABt
手打ち上等
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 13:34:21.30ID:mDa3CLtU
また窪田教かなにか?
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 13:49:48.83ID:CAAidzk3
>>921
お前まさか手打ちが正しいとでも思ってるの?
まさに手打ちこそゆったりとしたスピンラリーができないんだよね
力の伝わり具合が安定しないから
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 14:26:12.59ID:CAAidzk3
>>924
曖昧なんかじゃないよ、身体が連動してるかは見ればわかる
プレーヤーの95%は手打ちじゃない?
もちろんこれは母数によるけど
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 15:34:02.01ID:CAAidzk3
>>925
母数というか母集団だね、失礼
ここでも本当に自信をもってゆっくりとしたスピンラリーができると言える人は少ないんじゃないかな
上級クラスでも実際少ないと思うよ
手打ちかどうかの判別に便利だね
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/22(日) 19:42:19.77ID:+OzH7pyO
>>926
間違いなくそうだと思う
完全に同意や
手打ちの下手な奴は女性相手やミックスダブルスみたいな加減して打たないといけないときにはミスしまくりで超不安定になる
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 00:41:41.76ID:Ghyes3Sh
ゆったりしてるスピンは高さがあるから球威もソコソコで手打ちでも返しやすいけどな
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 04:15:07.99ID:XzqwmaQx
野球の近距離投げるほうが難しいのと似てるな
初心者相手のときはいつも以上に下半身の動き意識してやってみるか
0931名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 05:27:21.41ID:3XB7ovap
>>907
ありがとう(^^)
思ってるより軸足をボールの軌道に近づけて問題ないんだね
今までよりも打点をただボールに近付けるというより横に離していた距離の分を前に離すって感覚かな

リーチは両手バックよりフォアのほうが長いだろうけど
軸足(後ろ足)とボールの軌道の距離感はフォアもバックも同じくらいな気がする
バックは基本前足でスクエア〜クローズに踏み込む分があるし
0933名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 12:08:17.45ID:npov03/e
>>929
こいつのレベルを知りたい
どんなレベルでやってたらこんなことが言えるのか笑
0934名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:14.10ID:PjQBh8Wk
そんな見てもないのにバカにしてもなぁ。プロだって手だけで打つ練習してるけどね。全身の力使わなくたってテニスボールを相手のコートに飛ばすなんて造作もないことでしょ
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 13:17:16.13ID:lYzUFc2K
>>934
そう見えちゃうでしょ?
でもそうじゃないんだよ
プロが軽く打ってるときこそ身体の割合が大きい
だからあんなにリラックスして見えるの
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 13:21:19.83ID:cmRkQrQz
そういうことじゃなくてほんとに手だけで打つ練習してるから。セリーナとムラトグルーの動画でもさがしてちょうだい
0937名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 13:45:12.79ID:lYzUFc2K
>>936
もしかしてそれショートラリーみたいな練習のこと?
まさかとは思うけど、それを引き合いに手打ちでもいいなんて言ってる?
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 13:55:06.07ID:V44Ejhxd
>>935
横から口出してスマンが、手打ち手打ちと批判するやつは下手クソって思ってる。本当に手だけで打つヤツなんておばさんになってから始めた人か、運動したことない人、幼児くらいだろ。
0939名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 13:57:41.87ID:V44Ejhxd
一生懸命体回したり運動連鎖がーとか言う人程体開いたり、あとは腰から上のボールを上手く打てない。しっかり腕使えれば自然と体は回る。体回して腕が来てーって人ほど下手が多いよ
0940名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 14:18:05.34ID:lYzUFc2K
>>939
これ半分正しくて、身体を使うためには正しい上肢の使い方をすればいいだけなんだよね
正しくやれば、一気に身体はついてくるから
手打ちの人はそれができてないし、そんな人がほとんどだけどね
運動連鎖とかはただの嘘
0943名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:03:47.60ID:lYzUFc2K
>>942
ID変えて何したいか知らんけど、手打ちを脱するには上肢の使い方が大事なんだよ
運動連鎖とかはただの結果論であって、その内部意識ではできるようにならないんだよ
0944名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:07:33.03ID:PjQBh8Wk
>>937
ショートラリーじゃないから探してこいって。手打ちでいいなんて言ってないけど安定しない→手打ちっていう短絡とエスパーぶりが滑稽ということ
0945名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:09:14.31ID:BMOi+JAQ
非利き手で打つと腕が付いてこないでからだが開いてしまう感覚がよくわかる 多分胸の筋肉の反応が悪くてそうなるんだと思ってる。
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:10:17.76ID:/vx6ohip
体使ってるつもりなくても上体が横向きのまま本当に腕だけが出てくる人なんてそうそういなそうだよね
最初から正面向いててもボールが前に飛ばないからすぐ気付きそうだし

手打ちってよく言われるのは打つ時に左手が中途半端に死んでて上体がだらっとした回り方する人じゃないの?

足の力は蹴ろう蹴ろう!とか意識せずに自然でよさそう
例えると小さい頃の運動会の綱引きでわざわざ下半身の力、連動を意識して引く人がいるんだろうか… 意外といるのか?w
0948名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:40:25.32ID:PjQBh8Wk
どうでもいいけどID変えただろって言う人って何が言いたいのか誰か教えて。俺に否定的な奴が2人も3人もいるわけがない、同一人物だなっていうこと?
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 17:43:53.24ID:lYzUFc2K
>>944
いや、安定してなきゃ漏れなく手打ちだよ


>>946
そういうんじゃないんだ
手打ちでも皆身体は回ってるわけで、手打ちだからって身体が止まってるわけじゃない
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:00:13.38ID:qfHSFMIj
揉めてるのは体回ってるけど連動してなくて力が別なところににげてるって所では?
全く体が回らない人は珍しいのは確か、
力が上手くラケットに伝わってない人が多いのも確かだと思うが
0951名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:02:50.58ID:npov03/e
>>944
滑稽なのはお前だよバカ
しっかりしたフォームで打ててるのに不安定な奴なんかいるかよ
お前の周りはド下手ばかりでみんな手打ちなんじゃねーのか?その中でもマシな手打ちと酷い手打ちに分かれてて、マシな手打ちを手打ちじゃないって言い張ってるのがお前
0952名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 18:18:22.06ID:lYzUFc2K
>>950
もちろんそういうことだよ
連動しておらず、また力が逃げているのが手打ち
それの分かりやすい評価方法が、ゆっくりスピンが安定しているかどうか

>>951
辛辣だけど(笑)仰るとおり
全く異論ない
0953名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 19:34:41.33ID:gBlJAH94
ボールを指差して弾んだら1・2・3のタイミングで、みたいな昭和的な教え方で習っちゃったおばちゃんが由緒正しい手打ちの見本を見せてくれるよ
0955名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:04:17.16ID:CMbQAMBb
そこらへんのテニススクールの中級ぐらいだったら手打ちでもいいんじゃない?
0957名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 20:40:19.29ID:EiMLnvZR
>>954
手打ちのお前はずっと初級じゃんww
0958名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:24:35.77ID:/ffKrRqX
ID変えて何したいの?って
同じ場所から書き込むとは限らんだろ?
引きこもって家にずっと家にいるからわからんの?
0960名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:32:15.46ID:npov03/e
>>952
あなたの言ってることを否定してる奴ってマジで雑魚か中級にも達してないレベルの奴でしょ
手打ちとランニングショットを混同してるガイジもいるし
俺はインカレまで行ってるし上手い奴何人も見てきて、逆に下手な奴も何人も見てきてるけど、本当にあなたの言う通りだと思うよ
0961名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 21:38:20.11ID:CMbQAMBb
>>960
同意しますね
手打ち派はかわいそうだけど、ランニングショットを手打ちっていうのはわかってなさすぎる
0962名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:17:04.15ID:npov03/e
>>961
もちろん手や腕の使い方も大切だけど、ただの腕だけスイングでコントロールできるほどテニスは甘くない
中級以下のレベルなら不安定な手打ちでも通用するんだろうけどね
レベルが上がれば上がるほどミスしないなんて当たり前になるし、リスクを取らない限り延々とラリーが続く世界になる
そのレベルでポイントを取り合うんだから手打ちじゃまずこのレベルまで辿り着けない
強い相手だとこっちがしっかり準備して打つ時間をどんどん奪われていって展開されるんだから、手打ちボールなんぞ打った瞬間に終わるわ
0963名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:28:05.32ID:Ghyes3Sh
>>932
それなら部活で後輩の相手してやってた
0964名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/23(月) 22:31:10.33ID:Ghyes3Sh
>>933
早く出来るようになるといいな
0966名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/24(火) 00:18:33.06ID:RaVALGyR
>>965
下手くそが反論できないからってわけわからんこと言い出して草
負け犬はとっとと失せろ
0972名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/24(火) 12:30:22.00ID:TI6SG3D0
>>969
こういうレスが一番意味ないと思うわ
YouTubeコメにも湧いてくる第三者目線で冷静に見てますよ感出してるキモい奴
自分に関係ないと思うならスルーしとけよ笑
0975名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/24(火) 19:15:44.30ID:NUnIcvhP
>>974
これは酷すぎる
手打ちの極み中の極みやな
0976名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/24(火) 19:27:14.43ID:yeWeuP2g
窪田はスクールコーチも見放すレベルの絶望的なセンスの持ち主達が藁をもすがる思いでたどり着く場所だからドヘタクソなのは必然ですよ
0979名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/25(水) 01:10:05.76ID:ncg+3qNI
まあ既存のスクールに見切りつけたんだろうけど
かといってブラックスワン探すみたいのはやめた方がいいと思うよ
悪魔の証明 とかで知られてるんだけど
0980名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/25(水) 01:38:17.39ID:SyGGoykT
>>974

https://youtu.be/cfLVGJll41c

この人の窪田テニスに教わり始めた最初の動画
下手だけどこっちのが何千倍もマシ。少し修正して練習すれば普通に上達しそうなのに
マジで可哀想フォアぶっ壊されてて可哀想すぎる笑
0981名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/25(水) 01:58:04.86ID:ncg+3qNI
いや驚いた何でもかんでもオレの言う通りにしろ的なコーチみたいだね
軸とスイング直してやれよ
0985こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/08/25(水) 12:41:15.73ID:3sN/VcYu
窪田が無能なのは同意するけど、お前らの下手っぷりはそれとはまた別の問題
0987名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 01:37:13.00ID:VnpaMdvf
ここもへたくそで頭でっかちな親父しかいないしな
0988名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 01:50:22.18ID:VnpaMdvf
コーチはジュニアのときになんかの選抜に選ばれて海外遠征に行ったくらいの元実力者だからな
おまえらのような口だけ達者なテニス歴数年のおっさんとは違うのよ
0989名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 01:51:22.15ID:VnpaMdvf
まあこーちのそれが真実かは知らんがな
0990名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/27(金) 22:58:57.66ID:+TFbqOSo
>>988
コーチ崇拝の少年期も経験したが
コーチはレッスン歴数年のおっさんだろ結局
自分の過去の経験に当てはめるだけで許容範囲狭いから営業として成功しない
0991名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 05:19:21.16ID:Sqylx6tB
テニス経験者は大体3パターン
@幼稚園〜小学生低学年 組
A高校から硬式テニス始めた組
Bおっさんから始めた組
0992名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 05:22:50.89ID:Sqylx6tB
これがサッカーや野球になると
9割型@になる

だからサッカー板だと技術的なことでは喧嘩が起きない
5chの8割を占めるおっさんたちがサッカー未経験者が多いから

テニス板だとテニスやってるおっさんも多いことから
すぐに技術的なことで言い争いになる
0993名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 05:26:46.53ID:Sqylx6tB
こーちも海外サッカー板で忍者と言う名前で暴れてるがキックがどうとか技術的なことで言い争わない
感情論や外的印象/結果で数人の選手のアンチをしてる感じ
こーちもご多分に漏れずサッカー未経験者だからね
0994名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 05:29:12.34ID:Sqylx6tB
A高校から硬式テニス始めた組
これには大学も含めよう
サークルで始める人も多いからな

A高校、大学から硬式テニス始めた組
0996名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 09:53:36.29ID:NJQLD4bS
なんで一人でレスし続けてんの
気持ち悪いやつだな
0997名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 12:11:10.59ID:yiyuHagx
めちゃめちゃ上手い人が意外とテニス歴少なかったりするな。そういう人はセンスが良いんだろね
逆にあんまり上手くない人にテニス歴聞いたら小学生からやってるって言っててビックリした
0998名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 12:35:05.88ID:edUA/VTo
>>997
選手コースとかでやってる人とエンジョイでやってる人じゃ全然違うからな
0999名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/08/28(土) 18:37:11.83ID:xcrStLUQ
センスだけじゃなくてそれまでの運動歴とか意識の高さとか練習量とか練習環境とか歴以外にたくさん要素あるしな
他のスポーツガチってて上達する経験をたくさん積んでる人は上達するのが上手いな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況