X



トップページテニス
1002コメント287KB

Wilsonウイルソン総合スレ21本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/29(月) 16:47:10.90ID:ux8nes+y
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 20本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1603635932/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0551名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 12:32:48.53ID:EkOjM/hJ
エドバーグはボレーヤーで手の感覚を大事にしてたけどヒンギスはラケットに全く無頓着だったらしい
オーバーグリップを巻かない理由は人それぞれだね
0554名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 13:21:25.75ID:olOjFj2D
>>547
シンセのグリップは経年劣化でボロボロになるから
新しいラケット買ったら革に巻き替えてもらってオーバーグリップ巻いてるわ

>>550
俺も気になるw
ここの住人の感想が全然出てきてないよね
0557名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 15:27:26.68ID:jTMqXm+9
偽物可能性のある素性の知れないプロストックなんかよりは実用的
0559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 17:10:42.67ID:FhpiY+y5
グリップサイズによりけどどれも売れきれてるとこ見た事ない。
あと海外の掲示板みたいなとこで売ってくれないか?みたいな書き込みして買ったとかいるみたい。
そのうち並行輸入品出るんだろうか?
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 18:54:16.37ID:NUAUxc6k
プロラボはラフィノのHP見るとまだ普通に売ってるな。さすがにアメリカで250ドルで普通に売ってるやつを5万で買うのはためらわれるんだろう。
0561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 19:32:58.92ID:p90c7Sq8
>>560
YONEXのレグナみたいに高値の理由みたいなのがあれば良かったんだけど
そんなんもない上にアメリカは250ドルとかだったら買う理由は薄くなるよね
0562名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/12(土) 20:30:02.56ID:QWD2r4a7
プロラボの日本での価格の付け方を見ると日本人って舐められてるなぁとつくづく思う。
0565名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 09:16:28.55ID:Kwrmo1Vu
どういうルートで入ってるかはわからんけど日本のメーカーが海外で安く作って仕入れてるわけじゃないからね
ウィルソンジャパンの儲けもほしいとかやられたらそれだけで高くなりそう
0567名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 13:47:38.52ID:57rwE3eA
代理店なくせば安くなるでしょうね
ほとんどの国には代理店なんかないわけだから
でも大体どんなブランドも日本には代理店がある
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 14:30:16.51ID:6sSbY9ZH
>>567
日本の場合、おっちゃん一人でやってるような街のスポーツ用品店があって、
そこは中高の部活と良くも悪くも紐づいてるような商文化が超特殊だから…
0570名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 16:45:41.51ID:5AYgH8Uy
nxt nxtsoft nxt powerどれが好きですか?
0572名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 17:23:08.01ID:sbcRawO2
田舎の個人経営スポーツ店にレアなラケット眠ってるかもしれない
そういう店はスニーカーでよくyoutubeにあがってたりするが
興味ない人間がほとんどのラケットなんか無視されてることだろう
ただ、ラケットの場合はほとんどの場合は付加価値ないから定価で売られてたらもともこうもない
0573名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 19:57:28.34ID:z/8TV7pK
>>570
nxt controlも忘れないであげて
0574名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 21:37:19.72ID:5OX0dJgG
>>563-565
単純に中間業者が多く中間マージンが多いからじゃない?
テニスラケットが3万数千円の時代にコートサイドテニス専門店のメーリングリストで代理店1万円、お店1万円の利益と書いてあった
で、最低販売数のノルマありで仕入れ値が安い契約など契約もいくつかあると書いてあった
0575名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/13(日) 22:28:57.64ID:5AYgH8Uy
>>573
ハイブリッドの縦用に探してるので更なるポリ配合は不要かなって。controlはちょっと太いし。
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/14(月) 02:58:39.71ID:FpAX784X
ウルトラプロがウルトラツアーと同じ値段で販売してくれたらよかったのに 16*19が欲しかった
0583名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/14(月) 16:42:56.60ID:3Hgp6G/U
>>581
自分は代行業者を使って 2本購入した。代行料15%で、 2本でトータル6.6万程度だった。
0585名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/14(月) 19:52:42.60ID:V1YLj+Ca
>>575
ノーマルNXTよりはソフトとパワーの方が柔らかいかな。ソフトとパワーは構造も似てるしあんまり差がない気がするけど、パワーの方がスピン掛かるかな。
ハイブリッドの縦に普通のナイロン貼るとかなり切れやすいので、ポリ混ざったようなナイロン使うのは耐久性も考えるとアリな気がする。それでも、ポリ単張りよりはかなり柔らかいしね。
0587名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/14(月) 22:59:06.47ID:mVADO9fk
>>582
単に俺が太ゲージが好きなだけかも、思いっきりしばける感じが好き
4Gは個人的には合わんかったな…


>>584
アルパワーラフ良いよね、1回目が良すぎるだけに2回目以降にあのパフォーマンスが恋しくなるわ
プレストレッチしたらどうなるんだろう
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/15(火) 16:53:55.44ID:5VFOLyf9
毎日のようにテニスしてるテニス部なんでとりあえず切れなければなんでもいい
金かかってしょうがない
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/15(火) 16:55:10.60ID:5VFOLyf9
軟弱な細いやつだと一日で切れさすこともできる
2週間は持ってほしい
0590名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/15(火) 16:58:44.32ID:5VFOLyf9
ってことで大抵安い丈夫が取り柄なだけのガットに行き着く
どんなガットにも左右されない絶対的な技術を身に着けられるようにガンガン打ってる
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/15(火) 19:18:32.08ID:vER+y2rT
中身は明らかにCVシリーズのはずだけど某レビューブログにウルトラだけは現行型にCV入れてるって書いてて目を疑ったわ
0595名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/15(火) 22:27:43.44ID:n2IJiA1C
>>585
前は耐久性と思ってAKPROCXにしてた。
今は縦にNXTソフト、横アルパワーに変えても毎度15時間やっても切れそうにない。全然ハードヒッターじゃないからかな。
NXTソフトにしてからボレーがやりやすすぎる。スイングスピードが遅いから弾く系より柔らかい方がいいのかな。
ってなるとこのままソフトで決まりなんだけど、NXTパワーが気になってるとこ。
どうもありがとう。
0596名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/15(火) 23:04:13.33ID:rSCdola1
>>595
AKPROCXとポリのハイブリッド気になってたんだけど、縦NXTソフト、横アルパワーの組み合わせと比べてどんな感じ?
前に縦NXTパワー、横ブラストラフ使ったけど良かった。打感は柔らかいし、スピンもナイロン単張りより遥かに掛かる。
0598名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/16(水) 12:40:09.42ID:MHK2VzuG
>>596
ポコンって音でポーンって飛んでく。まあ耐久性はいいので気兼ねなく打てるメリットはあるんじゃないかな。硬めのナイロンなんだろうけど、ポリ単よりは確実に柔らかさ出る。
0599名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/16(水) 19:00:02.36ID:HU+eeVTf
切れないガットは不可能なのだろうか
そんもんあったとしても商売あがったりだから発売はしないとは思うが
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/16(水) 19:02:03.57ID:HU+eeVTf
切れなく性能も備わってるガット
作れないわけはないよな
ただ高価にはなってしまうかもしれないが
0603名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/16(水) 19:34:32.96ID:ZGqzhLkI
人工のクモの糸を作ろうとした会社あったよね。クモの糸は頓挫しだけど、なんか作れそうな気がする。
0604名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/16(水) 21:40:57.58ID:w09csJWf
ケブラーとか学生時代に同級生が張ってた覚えがある
打たせてもらったけどほんとにフライパンで打ってるような感じだった
0605名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/16(水) 21:50:49.92ID:v5bPWNuY
学生なんてほぼほぼポリツアープロやろ
0611名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/17(木) 18:18:50.83ID:i35Aor6W
人類の技術の進歩は宇宙人から小出しにしてもらってるものだから
宇宙人に頼めば余裕だよね
0612名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/18(金) 07:01:31.03ID:i8IEnjzc
>>581
自分は代行業者を使って 2本購入した。代行料15%で、 2本でトータル6.6万程度だった。
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/18(金) 08:31:35.53ID:1HtvjPMk
俺モンフィス好きなんだけど、ハレオープンのモンフィスの試合見たけど
なんか勝つ気が感じられない。コロナで観客無しになるまで
去年は調子良かったし見ても動きが違う。前ならそのボール追ってただろとか。
あとモンフィス去年までアルパワーとエレメントのハイブリッドだったけどやめたっぽいね。
見てる限り
0614名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 02:41:35.07ID:EaA2XM1a
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】
※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※
【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】】】【※無料鑑定※】

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/L160 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

誹謗中傷は大歓迎です。
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:16.27ID:nHegzTbS
バーンってV4は100と100Sしか出てないけど錦織がウルトラになったからやっぱりそろそろ廃盤になるのかな?
というよりウルトラツアーシリーズって旧バーン系の味付けになってる?
現行バーンは従来のバーンと系統変わったのかな
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 13:11:01.53ID:ZOMLq9xD
バーンの95は元々錦織モデルだったからねぇ。
100が正統系。
バーンはもう完成されたスペックらしく、v4ではほとんど変わってない。
CV素材を配した分、縦しなりが向上してるそうだ。
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 13:47:14.92ID:M05l8UvA
バーンv4使いやすかった。
cvのせいでぼやけた感じだったのがすっきりした。
ガットの性能が素直に出る。
プレーンって感じ。
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 14:50:25.92ID:FekAPIch
全然違うと思います
0621名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 15:25:47.10ID:PyGHLz+v
CVだけじゃなくてヨネックスのnamdなんかもそうなんだけど
カーボンシートは効果は高いんだけど非常に高額なんだって
だから売値やら原価やらの関係で部分的にしか使えないんだとか
まぁヨネックスには例外モデルがあるけど
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 16:15:00.78ID:nHegzTbS
バーンやその前、スチームとかツアーBLX95とかってエナンも使用してた系統じゃなかったっけ?
エナンはバーンやスチームは未使用だけど
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 17:25:08.54ID:SLV5WmLa
看板選手がいないとシリーズに全然力入れないな
でもブレードは力入れてるな
セリーナとか今でもブランド力があるとは思えないが色んな選手が使ってるしウィルソンで一番プロ使用率が高いもんな
バーンも廃盤にしないならもう少しスペック広げてくれんかな
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 17:30:43.66ID:PyGHLz+v
プロはペイントジョブのプロストック品使ってるというが
それなら契約プロの間ではブレードのデザインが一番好まれてるってことなのか?
それともメーカー側がデザインを押し付けてるのか?
0626名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 18:17:52.00ID:tPOMPhlv
>>625
プロも最初からプロストックなんて使ってないし、ブレード使うようなジュニアがプロストックを使いだして見た目は同じようなのを選んだんだろ
0627名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/19(土) 20:44:48.82ID:3LrjWe01
ブレードは競技者に人気!っていうただのマーケティングでは?

仮に緑とか嫌!プロスタが良い!って選手がいても
コスメを自由に選べるのはそれなりに実績のある選手に限られるとかなのかな
0631名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 00:15:47.00ID:buOk0sAc
ほつれてるのは打球する時には下側で、フラット系ではなくどちらかと言えばスピン系だけど、こんな下でインパクトはしてない気がするんだけどね…
0632名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 00:35:54.33ID:InW23ZQv
ウィンザー渋谷でプロラボのブレード、ウルトラが売ってたけど、
フレームとかスロートの形はブレードじゃなくてプロスタッフに近かったな。
完全に均一なフレーム圧、完全なボックス形状。
プロって何も味付けのないフレームを好むものなのかな?
0633名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 00:37:15.78ID:wQzzO/+x
>>625
デザインは指定されてるはず
0634名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 00:57:36.58ID:wQzzO/+x
ウィルソンの動画で錦織がでてたときに錦織がウルトラの新作デザイン見せられて
「2021年はウルトラ系使ってる選手はこのデザインになります」と説明を受けてた
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 01:55:02.27ID:pk6nKXtT
>>630
打面の下なら別に変な位置じゃないのでは?
まず縦糸は中心より動くし、一番最後にボールに触れるなら衝撃も受けるし
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 10:43:57.00ID:MkYsprob
>>630
それよりも横糸が平行に揃っていない、張りの雑さが気になるわ
0638名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 12:46:54.25ID:buOk0sAc
>>635
なるほど、一安心

>>636
自分で張ってるけど、このぐらいなら適当に流して張ってるわ
実際性能に影響するんだろうか、俺はあまり気にならないんだけど
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/20(日) 16:27:09.02ID:MkYsprob
>>638
テンション的にも縦糸の滑り的にも影響ないことはないと思うから、揃えたほうがいいと思うよ
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/21(月) 11:07:46.62ID:SRLBrBez
ブレード16/19をメインにしてますが、みなさんガットどうされてますか??
ポリ単だとダブルスがキツイので、、
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/21(月) 11:26:39.16ID:vjEY9H/C
>>644
個人的には4gラフが一番しっくりくる
ポリ単が嫌なら最近あるか知らないけど
ケイズチョイスプレミア(ナチュラルと4gのハイブリッド)が良かったかな
0646名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/21(月) 11:33:52.89ID:+Pq3A30i
一番というのはどのガットと比較した中での一番?
自分が普通の4Gはイマイチと思ったけど4Gラフや4Gスピンは試してない
ハイパーGに落ち着いている
0647名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/06/23(水) 21:52:19.33ID:G6OnHhiS
日本限定だと聞いていたブレード100がアメリカのTWで新発売するのか…と思ったら、100L/ULのRA69ではなく、めちゃ柔なRA62らしい。つまり日本のブレード100とは全くの別物の模様?良さそう。
https://i.imgur.com/s0h2rem.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況