X



トップページテニス
1002コメント318KB

Wilsonウイルソン総合スレ 20本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/25(日) 23:25:32.32ID:/toG5OFY
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 18本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1590458094/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Wilsonウイルソン総合スレ 19本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1598517526/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/28(日) 19:52:00.69ID:upX3WBRg
あんなにウイルソン一筋みたいな人が辞めるなんて…
なにかやっちまったのかなあ、みちばさん
0660名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/28(日) 19:59:47.59ID:Jb4VFsUS
地方の大会に出てると女子ダブルスとかでクラッシュ使ってる人をたまに見るわ
あとブレードの多分100以上のやつ
男子では使ってる人はあまり見ない気がするな
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/28(日) 20:02:29.96ID:i6asnfGB
>>657
外資は成績次第だもんね
0662名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/28(日) 21:18:19.49ID:DKRpiBpq
なんかのデザイナーとのコラボラケットの説明はしてたよね?道場さん
ウィルソンTVの終了の前に撮ったのかもしれないけど
0663名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:38:18.80ID:wrJdo8G8
ウィルソンTVも歴代錦織ラケットの紹介の途中で
区切りの悪い終わり方だったし
やっぱり何かあったんだろうな
0664名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/02/28(日) 22:59:34.96ID:joD0GgkX
露出がなくなっただけで辞めたことにされてしまう道場さん。
そのうちラフィノの動画にでも出てくるんじゃね?
0667名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/01(月) 11:07:37.63ID:GM1f1pQF
道◯さんは辞めてないですよ。
適当なこと書き込みしてるなら晒して依頼かけます。
0668名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/01(月) 19:47:07.07ID:LzHhQ89a
テニパラのFBに元wilsonの道◯さんって書いてあるのは見た
0669名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:29:33.25ID:v8XV2Aqr
今までの付き合いもあるだろうテニスパラダイスが適当な事をかくとは思えんので、"元?"ということは、契約出来ていないんだろうな。
モーニングで本社とトラブったのかな?
0670名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/01(月) 20:36:10.90ID:unOkJeox
ウィルソンなの?
アメアじゃなくて?
0671名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 04:34:27.40ID:RkDCK4VM
ホントだ。元?ウイルソンって書いてあるね
0673名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 09:14:52.28ID:15zUMi0u
スクール通い2か月の初心者です。
スクールに置いてある試打用ラケットを手当たり次第試したところ、すごく打感が柔らかくコントロールしやすいラケットがあり、ラベルを見るとwilson ultra 108 v3.0と書いてありました。

ただ、ネットで調べると腕力がない男性と一般的な女性向き、ボレー向きと書いてあり、腕力もスイングスピードもある男の私の特性とは全く真逆な感じです。
あとたまたまかも知れませんが軽過ぎて?テニス肘っぽい軽い痛みが出てます。

ならばこれを試してみたほうがいいよっていうラケットありますか?
0674名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 12:15:54.78ID:5QvyRePS
>>673
ウルトラ100 V3.0はどうかな
打球感の柔らかさや操作性は試した108と似てるんじゃないかと思う
重さも300cだからストロークとかで物足りなさも感じないだろうし
ちゃんとしたフォームで打てれば身体を痛めることもないんじゃないかな
0675名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 13:24:00.79ID:v55qsUnA
スクール通い2カ月で腕力もスイングスピードもあると自分では思ってて
テニス肘っぽいって、思いっきり手打ちになってる気がする。
0676名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 13:38:01.66ID:YamStrt6
手打ちでやろうが全身使ってやろうが
ウルトラみたいな硬いフレームのラケットでハードヒットしてる時点で肘に負担は少なからず来る
0677名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 14:19:29.54ID:v55qsUnA
wilson ultra 108 v3.0というラケットを使ったことがないのだがフレームが硬いんだね。
本人は「すごく打感が柔らかくコントロールしやすい」と言っているので
柔らかいラケットなのかと思っていた。
0678名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 14:21:48.97ID:e9UD9j2f
ラウンドの中厚は基本硬いよね、グロメット機構で撓み出してるから柔らかい打感なだけで
ただプレー頻度にもよるけど、初心者の競技レベルで肘が痛くなるのは耐久性が極端に低いかフォームに問題がある可能性があるね
0679名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 14:55:31.36ID:oCOKGagQ
>>675
腕力に自信があるひとほど力に頼るので陥りやすい
CX400やピュアストライクは柔らかいよ
力に頼らず流れるようにうってみたら
0682名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 17:37:09.45ID:YamStrt6
>>680
16×19使ってるけどあれは良い
しなる分速度は出にくいけど回転が強くなるからスピンやスライスが武器なら使って損はない
0683名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 17:48:29.85ID:e9UD9j2f
柔らかいけど見たことない初心者に98は勧められない、軟式とかやってたならいいと思う
かといってblade100は打ったことないし…
シリーズもののultra100あたりが無難な回答になるのかな
0684名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 18:59:58.66ID:7mnjpG9R
>>673
軽量じゃないラケットも試したのかな?
無難なとこではコーチに聞くのが良いと思うけど
良いと思ったならウルトラ108にするのも悪くない気がする
上手くなって別のが気になったら買い換えればいいと思う
0687名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 21:21:06.47ID:15zUMi0u
みなさんアドバイスありがとうございます。

明らかに肘の痛みはフォーム、打ち方がなってないのにハードヒットしてるからだと思います。流れるように打ちたいのはやまやまなんですが夢中になると力むクセが抜けなくて。
ultra の時だけ痛みが出るのはラケットの特徴でそれが顕在化しやすいのかもですね。

ブレードは正直打感とかコントロール性とかはごく普通に感じましたが、色が1番好きだったので、次回のレッスンで試してみて肘が痛くならなければ買っちゃうかも知れません。
0688名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 21:44:32.18ID:lqkvqWiu
重い方が力まなくても飛ぶし身体を使って振れる、こともあるかもね
逆に色で決めてしまうのもありなのかも
0689名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/02(火) 22:22:12.02ID:cMgVCSfW
腕力に自信があって力む人はある程度重いラケットのほうがいいと思う
極端な話だけどRFくらい重いと腕力じゃ振れないから全身使って打点を前にして打つしかなくなる
メインは違うラケットだけど不調のときフォームの確認用によく使ってるわ
0691名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/03(水) 06:43:38.86ID:TNXIV46F
プロストックデポの記事、また一悶着ありそうだな。やっぱりプロラボとプロストックはちがうのか?
0692名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/03(水) 07:34:24.52ID:PTn8MiHO
肘は痛めたことは無いが2時間ほど打っていて肘が痛くなるラケットはある。
振動止め装着してもグリップ部に変な微振動があるようだ。

テニス仲間が330gのトップライトラケットを使用していたが、
ストリングが切断して嫁の280gラケットを使用、扱いやすかったのか嫁ラケットを
1年間使い続けた。あきらかに手打ちになっていて肘を痛めた。
去年末から330gのラケットに変えて肘痛は収まったようだ。

鉛を張ってラケットを重くするのはオススメでは無い。
たぶんラケット面に張るだろうからトップヘビーになり肘に負担はかかる。
ラケットバランスは凄く大事。
0693名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/03(水) 07:37:21.34ID:+eMUfPiX
>>691
どこか記事があがってるの?
0696名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/03(水) 09:43:38.06ID:pSgYU5oY
h19だのh22だのって10年以上前から名前を聞くんだけど
プロストックの金型って相当前に作ったやつなんじゃないの?
0698名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/04(木) 08:29:36.99ID:3UbpnXsP
それが、テニス初めて一年も経過してない人が、何本もラケットを買い直してる人を知っています。
お金あるなーって思ってた。。。
0699名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/04(木) 08:47:30.02ID:5hIvvywN
知り合いにもいるわ
何本も違う種類のラケット持ってその日の調子でラケットコロコロ変える人が

それなのに県大会でも結構勝ってるから何も言えねえ
0701名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/04(木) 12:02:00.91ID:rM8mrSMe
人それぞれってことだよね
結局自分の感性と判断を信じるしかない
0703名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/04(木) 14:01:48.20ID:p/ic9jO0
メルカリにH25が7800円で売ってるぞwwwアザレンカ使用だってwww
0704673
垢版 |
2021/03/04(木) 14:06:33.61ID:LQXNsu/0
レッスンでultra 100とブレード104があったので使い比べしてみました
ultra100は108よりは若干スイートスポットを外しやすいものの打感やコントロール性は同じ感じでとてもGOOD!重さも全く気にならない
ブレードはやっぱりちょっと硬い感じがして、ミスショットも増えた感じです

色より打ってて気分がいい方が大事なのでultra100にしようかと思います

なおテニス肘はよく考えたらultra108を使った日は片手バックハンドに挑戦してみた日で、今回両手バックハンドに戻してみたところ今のところ痛くなってないです
片手バックハンドにしたくらいで肘が痛くなるのもどうなの?ってのはありますが、とりあえずラケット選びは決着しました

ありがとうございました
0707名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/04(木) 16:38:23.65ID:KCpafzey
プロはサーフェイスや自分の調子によってバランス変えたりテンション変えたりするもんな
契約のないアマチュアはメーカーには縛られないので対戦相手に応じてラケット変えるのもありかと思う
0714名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 01:30:17.94ID:ChyoZuc9
そこそこの地位にいたはずなのになんでクビなんだろうな
0715名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 02:59:50.71ID:wpbYKAOp
実際は分からないけど、アメアの一部門になって昔とは環境も変わってるだろうし、公取委の調査もあったし色々あるのかなとは思う。
0718名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 12:48:54.59ID:x2PrWmAU
>>717
ほんとに出るのか…?
0720名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 13:30:33.58ID:H0EEtOoV
>>716
テニスパラダイスのFBに元(?)ウイルソンの道◯さんって書いてあったと。過去の書き込み見てみて。
0722名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 14:19:44.50ID:IH5JlkIS
フッキーのブログ見たら確かにウイルソン 上田さんだね。何の機種かはまだわからないが。
0723名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 14:52:14.81ID:x2PrWmAU
>>719
展示サンプルって具体的にどんななんです?選手が写ってる広告?
0724名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/06(土) 17:37:27.94ID:uPvvepbI
>>721
仕事辞める=クビという発想の子供なんだろ
0728名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 10:46:38.99ID:22NGEfG1
ずっとウィルソンを使っているけど、おれはピュアドライブが気になって仕方がないw
強くなれるというしw
バランスが変にトップよりにしない320ミリの設定となると、ほとんどのメーカーが
300グラムのラケットだけど、ピュアドライブは285グラムの軽量でも320ミリ。
2018モデルなんかは15000円以下だし、試してみたいとは思うけど、
弾きが強いのがピュアドライブというし、なかなか踏ん切りがつかない。
ウィルソンからピュアドライブにしたことがある方、あるいはその逆の方、
変化の違和感などを教えて出ださると助かります。

現在はblade98(旧モデル 295グラムSラケ)をつかっています
0730名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 16:16:46.90ID:22NGEfG1
>>729
そこなんだよね。カラーリング(2018モデル?)が好きなのもあって
ピュアドライブが気になってるんだけど、そこが一番引っかかる。

以前にガットが切れて、その場にあったピュアドライブ300グラムを
借りて使ったときに、ボールが上がらずネットに多くかけていたのが
思い出されるw
0731名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/07(日) 20:38:54.64ID:EYOCsKBI
ブレード98CVとかウルトラ3.0、プロスタRFを渡り歩いて現行のピュアドラに行き着いたけど思ったより使いやすいなというのが正直な感想かな
ウルトラと似てるけどもっと飛びとスピンを強化したような形だと思う
ウルトラはボレー時の安定感と守備力、ピュアドラはストロークの
攻撃力とスピン性能が特に印象に残ったな
ドーピングレベルで楽にパワーが出せるから初級者から上級者まで幅広く使われてる理由がよく分かるよ
ただオフセンターでも差し込まれてもそれなりにボールが飛んでコートに入るからフォームがおかしくなっても気づきにくいのは難点だな
0734名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 13:17:01.09ID:7XTCQf1V
ブレードv7(16×19)に4gラフを46×44で張ってるけど
今の所コレが個人的にベストセッティングだわ
ブレードの良さを最大限引き出してくれてる
暑い季節はもうちょいテンション高くていいかも
0736名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 14:01:28.72ID:7XTCQf1V
>>735
ある
個人的には合わなかった

あのアルパワーラフ特有の掴むような打感がブレードのしなりと合わさると
自分の腕ではどうしてもショットのコントロールができなかった

おなじラフ加工のストリングでも確か4gラフは球離れ早く感じるストリングなんだよな

自分にはしなるラケットには球離れが早く感じるストリングの方があってるのかも知れない
0737名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 16:17:04.86ID:KpDWW5d+
ツカムとタワムはなんか違うよな
ガチっとなるかドムッとなるかって感じかな?
後者なら緩く張ればいいんだろうけど
0739名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 18:40:58.59ID:/uv01ptZ
ブレード7.0は多角形ポリガット張ってイマイチだったから売り払ってしまったわ
4Gとか試せばよかった…
0740名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/08(月) 19:10:59.86ID:sMcnlJyz
>>736
ミクロスーパーがお似合い
0745名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 11:43:05.78ID:vhDma1Qv
>>728
blade cvやra65前後のやつからピュアドラ(ra71ぐらいのフレーム)移行したけどやっぱり硬くて撓らないのが第一印象だったよ
あとは多少持ち上げにくいと思ったけど、
球威も伸びも圧倒的にあがって試合が楽になったw
ショートクロスとかタッチ系ショットは慣れが必要かなあ、、
0748名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/09(火) 23:04:44.00ID:L1yA9sN3
ブレードはハイブリッドが合うと思う
よくポリ単で張ってるの見かけるがタッチいいんだから勿体無いと思う
0750名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 00:58:50.67ID:zLR982lv
俺の個人的なblade98の16×19推奨ストリングは、smart125もしくは縦 hyper G125×横blast125
前者はタッチ出しやすくて、後者はロブみたいな薄い当たりのスピンが掛けやすくなる
0757名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/03/11(木) 21:43:04.68ID:QuqplmDh
プロラボまだ?3月末のはずなのに情報なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況