X



トップページテニス
1002コメント318KB

Wilsonウイルソン総合スレ 20本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/10/25(日) 23:25:32.32ID:/toG5OFY
《前スレ》
Wilsonウィルソン総合スレ 18本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1590458094/

《関連リンク》
・Wilson 公式サイト (US)
http://www.wilson.com/en-us/tennis/

・Wilson 公式サイト (Japan)
http://www.wilson.co.jp/tennis/

・Wilson WebMagazine
https://www.tennisclassic.jp/special/wilsonwebmagazine/

・Twitter (US)
https://twitter.com/wilsontennis/

・Twitter (Japan)
https://twitter.com/weye1/

・Facebook (US)
https://facebook.com/WilsonTennis/

・Facebook (Japan)
https://facebook.com/wilsontennis.jp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

Wilsonウイルソン総合スレ 19本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1598517526/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/28(月) 13:04:07.03ID:WEF0jj/1
極論するとボックスはトップライト・薄ラケ・薄グリ・体重移動で押し出す・フラット系向き
ラウンドはトップヘビー・高反発・厚グリ・回転運動で横振り・スピン系向き
0356名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/28(月) 18:34:12.20ID:vuu4rIqw
>>352

LG買って自分でバランス調整すれば大丈夫では?
0359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 03:06:23.48ID:ybD1NNKl
>>357
H22との打感が違うかを教えて下さい!
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 13:32:02.17ID:PlSzFvNw
またWishの偽物RF97 今度はオールホワイト版がヤ◯◯クに登場。Wilson PRO STAFF RF97 ストリング張り上げサービス付 年末セール で16,000円。たぶんみんな偽物と知ってて、面白半分に質問してる。約7000円で売ってる品が16000円で出品とはねぇ〜
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 15:28:09.70ID:VH/OKc2U
>>361
ウィルソン が出してない色もあって、見る分には楽しい。

今年9月のプロスタ発表もオールホワイト色は期待してたし、カッコいいだけどね。3時9時がシルバーならもっと好き。

遊びで7000円ほど出す余裕と、到着を待つ根気があるならWishアプリの方が安い
0363名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 16:16:06.28ID:KZgNdCdz
ブレードプロ16×19 早速打ってみました
・海外サイトのレビューにもあるようにヘッドがとにかく重い。スイングウェイト高い。
・弾きがいいので厚く当てないと棒球になる。
・思っていたよりも目が細かくて弾道は上がらない。スピンはかかりにくい。
・スロート部分がしなってパワーロスする印象
・面ブレも大きい
・パワーアシストは期待しないほうがいい。

あとグリップ開けてみたらウレタンがみっちり詰まってた。
そのお陰か、打球感がアルミのラケットで打ってるような不快感。
このラケットを選ぶメリットはないかな。

ただし、私個人の感想であり全ての人が上記のように感じるとは限らないので色んな感想を参考にして判断してください。
0364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 17:30:21.45ID:iDzTaYVc
人によって違うよね、ブレードプロ16x19はウルトラプロ16x19より威力が出る
ボールは厚く当てるとすぐ潰れて、スピンがよくかかる、まっすぐ飛んでいきま
急激に落ちる、球が面に吸い付くのでコントロールしやすく、暴発はしにくいです
サーブはとにかく面に吸い付く感じなので、回転かけやすかった。
ウルトラプロ16x19はノーマルでは威力がでなかった。
面サイドに鉛をつけると途端に威力が出、使い安くなった。
スロートがしなる感じがあるので、ボールに伸びが出、ムチみたい、ネット超えたら
ヒューンとボールが落ちる、打感は良かったが、ブレードプロよりスイートスポット
狭い、ブレードプロは面の下の方まで張れるためか、面が粗く、スイートスポットは
広く、市販より簡単になる気がしたが、ほんと人それぞれ印象はちがうよなあと思った。
0365名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 17:57:20.85ID:5LHTdGKH
これウィンザーで売ってるの見たけど、このオモチャでこんな値段するものなのか?

ttps://item.mercari.com/jp/m18874606162
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/29(火) 19:03:10.43ID:vTVVQnCB
短いラケット(おもちゃ)であることを隠すための価格設定だね
出品者の評価を見れば悪質商法なのは一目瞭然
0368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/30(水) 20:59:38.63ID:4BjqYzej
ウルトラプロ16/19はブレードプロより目が粗いらしいね。何故か引き合いに出されてたイーゾーンdr98より粗いらしい。
そんでウルトラツアー 97の後継という事もあって?16/19も18/20もノーマルだとswが低くフェイスに鉛が必要。
ブレードプロはブレードの名前通りノーマルでも使える。逆にカウンターウェイトとしてグリップ部に重さが必要とかテニスウェアハウスフォーラムの書き込み見てたら書いてあったわ。
ウルトラツアー好きとして見てた。
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/30(水) 21:33:01.98ID:TOk9ldw2
>>368
逐一ラケット関連の採寸データ取ってるオタクだけど、イーゾーンDRは16*19の中では異例と言っていいくらいストリングパターン細かいよ。だからそれとの比較はあまり意味がない。
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/30(水) 22:10:29.81ID:t82uDEgp
というかヨネックスは現行イーゾーン98 除けば
その前のイーゾーン98 もvコアプロ 97も細かめの16/19。ラジカルも細かめ。
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/31(木) 01:41:33.48ID:MTRFbGxc
今からウルトラプロ1619とブレードプロ1619買うために貯金しておこう。ウルトラツアー97もブレード1820も良いラケットだけどね。
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:05:49.93ID:tNsEIwoR
プロラボも並行輸入品が入ってくるのだろうか?
あれって海外に住所がなきゃ変えない制度じゃなかったっけ?
あとウルトラツアー 97の時も思ったがH22の偽物も出回りそうで怖いわ。
0374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 12:08:02.88ID:hi3xDdvN
ブレードプロ(16/19)のRAどのぐらい?
ウルトラプロ(16/19)はストラングで61〜63(個体差)らしいけどやっぱフレーム厚いからウルトラプロよりは数値高くなるか。
0375名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 12:28:42.71ID:o+RHqIO1
ブレードプロ RA64
ウルトラプロ RA65
どちらもアンストラング
ブレードプロのほうが硬いと思ってたから意外
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/01(金) 21:53:25.46ID:Pe3Xwqv8
6.1打った人インプレくれ
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/02(土) 08:25:00.26ID:h1ijiVzd
プロラボの並行輸入4.5万くらいなら買うわ
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/02(土) 18:19:16.20ID:6/agFlBa
プロラボで賑わってる流れを無視してblade98sを購入
年末に使ってみたけどパワーがありつつクラシックな打感が良いですね
しっかり構えて打てさえすれば目の覚めるようなショットが飛んでくものの、追い込まれると辛いところが競技用モデルを感じさせます
18x16なのでsラケ特有なショットのバラつきも感じないし、結構気に入りました
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/03(日) 18:50:33.33ID:VPGdpTWB
ブレードプロ18×20、ウルトラプロ18×20、シックスワン18×20インプレ
しなり
ブレード>ウルトラ=シックスワン
球威
ウルトラ=ブレード=シックスワン
打出し角度高
ブレード>ウルトラ>シックスワン
パワー
シックスワン=ブレード>ウルトラ
スピン
ブレード>ウルトラ>シックスワン
フラット
シックスワン>ウルトラ>ブレード
ボレー
シックスワン=ウルトラ>ブレード
サーブ
ウルトラ>シックスワン>ブレード
0380名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/03(日) 23:18:36.89ID:c3EF+wMh
>>379
インプレありがとう パワーと球威って何が違うの?
0381名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 00:04:54.72ID:zcZ+58E5
パワーと球威は飛びとボールの質ってことなのかな
ブレードプロが気になってるけどボレーとサーブ微妙なのか
値段にもよるけどブレードプロの16/19買ってみようかな
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 00:10:23.87ID:hX33dRTH
>>380
横からだけど球威は相手が打ちにくい威力がある球という感じでパワーは打ち手のぶっ飛び感、パワーあるなあという感じ?
0384名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 01:26:30.22ID:JeKz6hWS
>>379
それノーマルの話?
ウルトラプロ18/20はウルトラツアー97のただの色違いだけど16/19も同様ノーマルでは話にならない。
0385名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 01:37:08.47ID:aCiVsoAh
ウルトラプロ18/20はマジでウルトラツアー 97と変わらない。
ところでプロラボじゃない普通のブレード98v7
18/20とプロラボのブレードプロ18/20どっちがいいとかある?

というかブレード98 v7 18/20発売した時かなり評価高かったけど今も使ってる人いる?
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 07:46:52.39ID:CHLF4wcD
>>385
打ち比べたけどプロラボの方が良かった 全くの別物
0388名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 11:39:08.66ID:CVB6PMOn
>>387
ボールの射出角度が違うかな。ブレードプロは真っ直ぐ、普通のブレードは上に飛んでいく

あと普通のブレードの方が振動が変

あくまで個人の好き嫌いかもだけど
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 14:03:51.65ID:aCiVsoAh
ブレードプロ、ウルトラツアー 97、ウルトラプロは中身詰まってない感じ。普通のブレードは詰まった感ある。ただスイング加速する時からしなりを感じるから慣れが必要。
プロラボの方はいい意味でアシスト少ない、いい意味で素直なラケット。
0390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 14:06:39.90ID:aCiVsoAh
って感じした。今日打っただけだけど。
0391名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 16:36:39.57ID:Hp50Nlal
錦織って、島根カラーと公募カラーのラケット、いつ使いましたか?
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 19:33:17.16ID:QjQ75HTq
>>379
追記
球威=バウンド後伸び
パワー=初速
まとめ
球威プロラボ
パワー市販
低弾道プロラボ
高弾道市販
総括
鉛バランス調整してなんぼ
0393名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/04(月) 19:51:24.69ID:CVB6PMOn
>>392
なるほど!!16×19と18×20はどっちが良かった?
0394名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 11:37:35.78ID:wVqtYGtd
6月〜プロラボ発売
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 18:33:12.82ID:tFR8gyqO
>>394
ソースは?
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/05(火) 22:46:33.39ID:tFR8gyqO
マジで6.1打ちたいわ
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/08(金) 11:53:42.42ID:YiN3gqZ2
プロラボの6.1ってボックスなん?
0400名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/08(金) 12:31:24.87ID:TxYgKkQ0
プロラボ3月発売だぞ!メルマガで来た
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/08(金) 12:53:39.03ID:kTUOF1ls
>>400
あ、ほんとだ。
メルカリでブレードプロ5.5万で売ろうとしてる人ドンマイw
0405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/08(金) 22:20:43.53ID:MqD8ECLJ
>>379
これ乙〜ってバカにしてたら大体合致しててビビッた
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/08(金) 22:51:57.92ID:YiN3gqZ2
>>405
405の感想はどんな感じ?
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/09(土) 11:14:52.52ID:UxrneR59
>>406
厚い薄いグリでなんでもできるウルトラプロはカスタムしやすかった オールラウンドでフィジカルバランスに自信ある人向き

ブレイドプロは概ねストローカー向きでボレーは1セットで疲れてくる 左右に自信のあるストローク命で前後の動きが苦手な人向き

シックスワンは薄グリでラケットに体重のせて打つフットワークが良い人向き
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/09(土) 11:37:08.87ID:BRH9imRb
>>404
明日打つ予定
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/09(土) 12:24:57.96ID:3NAb4ulK
>>411
おお!よかったらインプレ聞かせてよ
104は面が大きすぎて振り抜きにくかったんだ
102はどれくらい改善してるか気になってる
0413名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/09(土) 14:32:27.35ID:/eA5m0oV
>>403
俺ウルトラプロ16/19 4本で日本円にすると送料含めて10マン弱でいいって来たよ。結局その後色々見てたらなんだかんだで16/19になってもウルトラツアー97の後継。パワーないしフェイスに重り付ける事前提のカスタムラケットだし目が結構粗い。18/20の方がいいとか色んなのあったからやめといた。自分が18/20とか16/19でも目が細かめのが好きだからだけど。
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/09(土) 21:49:14.55ID:LjSG7e87
>>410
シックスワンはボレーどうだった?ブレードプロはほんとボレー打ちにくい
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 08:40:35.22ID:MA5nSbuC
人気がなくはないけど使用者の技術レベルが平均的に低かったり、ラケットに無頓着な人が多い気がする
打った感じが超柔らかいから買ったよーみたいな
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 09:56:59.52ID:CBfxI0VB
米からブレードプロ2本届いて昨日初打ち。これ体感だけどSW320位ある。色々試行錯誤してグリップに20g足してみてもまだSW315のプロスタッフRFよりトップへビーな感じ。今のとこストロークは爆速でいい感じ。振動止めはいらんです。
0418名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 12:57:44.62ID:t88t7nRT
>>417
16/19?
18/20?
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:50:46.36ID:CBfxI0VB
16/19です。最終的にグリップに+23gで落ちつきました。ブレードV7.0とは比較対象にならない位の別物です。打感が昔の厚ラケのプロファイルとかと似てるなあ。アルミパイプっぽい感じ。打ってて爽快感ありますよ。
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:51:03.54ID:a3h287sB
>>412
打ってきたよ。
参考になるかわからんけど。
使ったことあるのはサイド緑の104sw
難しい過ぎて3か月で手放した。
書き込み者→アラフィフおっさん
テニス歴→それほど上手くない。
普段使い→テクニxtc305

102sw、バランスとインチ変更の影響か扱いやすいラケットになった。というか、わたしでもなんとかなるレベルになったと言うべきか?
ブレード98よりは間違いなくパワーはあるしタッチも出しやすかった。

よく言えば、扱い易くなった。
悪く言えば、特徴が薄れて、これじゃなくでも良いかも…ってなりそう。

質問の振り抜きは、ヘッドが走る感じが好きなら良くなったとは思わないんじゃないかな?
扱い易くなったけど、104swの振り切った時の「おぉ!」みたいな感覚は薄い。
104sw使いこなしていたのなら、良く感じるのは104swじゃないかな?
振り抜きって感覚の好みだから、試打難しいだろうけどあてにしないでね。
ブレード好きだけど、98しんどい!って人は100もあるけど、102swが日本でも取り扱いが始まったら候補に入れても良いと思う。

個人的にはフェイスが丸く型で、デザインも好みなので、日本の取り合いが始まったら買い足ししようと思ってる。
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 14:52:41.99ID:a3h287sB
>>420
インチ変更→フェイスインチ変更ね
0422名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 16:25:34.07ID:Ke5vJkcJ
>>420
詳しくインプレ聞かせてくれてありがとう!
同じくサイドが緑の104SW持ってたけどパワーがありすぎて制御出来てなかったからちょうどいいかも
104にもなると空気抵抗なのかヘッドが走らない感じがしてたからそのへんが気になってたけどコレクターズアイテムとして買ってみようかな
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 17:43:15.44ID:vOBZYRlY
>>422
例えばだけど、PS97の後にブレード98使うとブレード側に違和感出るなら、私と似ているかもしれないから、102swはオススメできる。
PS97側に違和感なら104swじゃないか?
蛇足、参考になれば。
0426名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:33:44.25ID:hsGw81d/
村松コーチはまた錦織ラケットに戻りそう。前もウルトラ100cvに変えたけど戻ったじゃん
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:55:39.01ID:W1t2yNNS
>>414
シックスワンのボレーとサーブは扱いやすい
重く低い返球がいく
ブレードプロはたまに吹く
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/11(月) 11:54:06.58ID:RGH+sdEL
出るよ
0433名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/11(月) 19:50:50.01ID:quLPe3iu
リバースかっこいいな。最近のラケットは試打もしたことないから何が自分にあってるのかわからないけど。
0434名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 01:46:55.34ID:pVGghP0x
18/20 はでないんだな
0436名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 09:02:38.18ID:/6m5T0Gj
見栄えの良いカラーリングの方を先に商品化するから後出しが不利なのは当然
ダンロップの新CXみたいな例外はあるけど
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 13:43:12.95ID:8XHNrk0I
>>425
年齢的なものかブレードプロに乗り換え前提じゃね?
0439名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 14:17:06.31ID:jxD+8/f0
プリンス、ウィルソン、バボラと使ってきたけど打感はプロスタッフが至高
異論は認める
次点でプリンスの初代モアレスポンスだけど何がどう良かったのかは忘れた
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 16:44:27.78ID:wIIqAi+4
そういうシビアなラケットって、週末プレーヤーでフィジカルある人は若いうちに使った方が良いと思うんよね
年食って筋力衰えても厚ラケやデカラケに変えれば楽しめるし
0444名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 19:45:55.55ID:sW7p67PO
>>417
ブレードプロが体感でSW320くらいとの感想についてですが、フレームのみでSW320ですか?
0445名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/12(火) 22:14:51.94ID:7Nuscgwt
あくまで体感ですけどフレームのみのSW315、ストラングSW350/320mmのRFより重く感じました。グリップに加重してストラング重量354g/322mm位にしてみたらやっといい感じになりました。
0446名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/13(水) 00:29:03.56ID:Gilf6eG6
ブレードプロがsw高いって言うけどウルトラツアー95cvとどっちが扱い辛い?アレもRF並みに高かったはず
0447名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 11:32:10.78ID:HUFwoHy7
wilsonTV突然の終了ってやっぱPRO LABOが関係してんのかなあ
0450名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 19:33:01.62ID:XPGzvoNi
ぺんてぃがプロラボ絶賛してる。H22より硬いってフレコミあって心配したがまんまH22やねんな。3月の争奪戦に参戦きめた。45000円として予算的に5本欲しい。
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:11:23.78ID:OUR4vmNd
まだブレードの縦しなりというのを体感したことがないんだが、こするスピンがかけやすかったりするの?
叩くように打つのはたいていのラケットは感触良さそうだし、擦った時どうかっていうのが気になる
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2021/01/18(月) 23:31:30.71ID:ilyCXBvi
CVと7.0の16x19使ってるけど正直スピン性能はそこまで変わらないような気はする
ウルトラとかピュアドラみたいな硬いラケット使ってスイング軌道でスピンをかけるからか期待してたほどはかからないな
ホールドさせてからスピンかける人なら恩恵があるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況