X



トップページテニス
1002コメント447KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド334 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fb07-a/nt)
垢版 |
2020/03/26(木) 20:26:25.83ID:5vZ+wW8G0
☆★実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド333 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1583947920/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:56:41.46ID:5TEhZ/LB0
サンプラス時代のレベルが低い?残念ながらそれはない
やはりフェデラー全盛期のレベルが一番低い
いつものように知恵遅れのキミを簡単に論破してあげよう

なにせ、サンプラスにはアガシがいた
ボルグにマッケンロー
レンドルにもマッケンローがいた
ジョコビッチにもナダルがいる
彼らは全て年齢差1〜2歳しかない
つまり彼らは同世代の最強ライバルたちとしのぎを削り戦ってきた

対してフェデラーのライバルはヒューやロデと言ったザコばかり
ヒューやロデでは、アガシ、マック、ナダルらに到底及ばない
多くの選手たちが同世代のレジェンドたちとしのぎを削る中
史上最弱低レベル時代に荒稼ぎしたフェデラーだけがライバル不在

サンプラス「フェデラーのGS13勝はライバル不在に稼ぎ出したもの」

だからサンプラスに厭味を言われる(大笑)
やはりフェデラー全盛期のレベルが一番低いと言わざるえない
0103名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 21:59:16.64ID:4iLqEswu0
アガシは雑魚じゃん
君の言うフェデラー低レベル時代とやらの前のニューボールズが育ちきる前の時代に
クレメンとかシュトラーとか微妙どころ相手にGS数増やしただけ
ああ、その時代に活躍できないサンプラスももちろん雑魚だけど

しっぽ出てきたねえ
0104名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:00:21.50ID:4iLqEswu0
フェデラー最強厨はいわば2番手以下は全否定じゃん
「フェデラー以外の選手はフェデラー以下」と片づけて終わってきたわけだよ
フェデラーが一番といいたい気持ちが一番に来ていて、そのための手段が他選手sage

このジョコータ君はね、フェデラーをsageたい気持ちが一番に来ている
そこがまず不自然なことと
ジョコを持ち上げるフリをして、サンプラスを明らかに守っているんだよ
「サンプラスなんてどうでもいいよフェデラー以下の雑魚だからな、ジョコが最強って話だよ!」
サンプラスがどうでもよければこの一言で終わる
0105名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 92e8-hv62)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:01:25.78ID:MIUhucHx0
ロンパーであるという尻尾はかなり前から出ているwww
0106名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:03:06.21ID:5TEhZ/LB0
アガシ3−0フェデラー
そのザコのアガシに歯が立たなかった20代前半のフェデラー(笑)
サンプラスの時代に1位になれなかったアガシを33歳まで1位でいれた
ザコ集団ニューボルズ世代
やはりニューボールズ世代は弱いしフェデラー全盛期のレベルが一番低い
0107名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:03:42.91ID:4iLqEswu0
フェデラーナダルのライバル物語なんて2005年の半ばからもう始まってんだよ
たかが勝率7割台の王者がライバル不在で退屈扱いされてたサンプラスがどうこう言える話じゃなかろ
フェデラーのGS13個がライバル不在の時期ならナダルの最初の全仏4連覇もその扱いじゃんねえ
発言が事実なら自分の記録抜かれたのが気に食わないんだろうけど
あんたの相手はフェデラー以上に微妙だったよって伝えてあげたいな、サンプラスに
若ナダルより弱いライバルばかりだったから
0108名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:06:33.25ID:4iLqEswu0
別にウィンブルドンロディックが雑魚扱いならそれはそれでいいけど
それならウィンブルドンイバニセビッチやウィンブルドンラフターも雑魚だかんね
それでいいなら別にいいよ
ウィンブルドンピオリーンは雑魚中の雑魚だしね、ツアータイトルわずかに5でしょこの人
ラフターも10ちょっとだっけ
爺ベッカーとか高速芝では場違いなアガシクーリエとか雑魚ばっかじゃんサンプの相手
0109名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:09:26.21ID:4iLqEswu0
真面目な話、フェデラーナダルのライバル物語って
今年2020年で16年目なんでねえ
サンプラスアガシ?アガシがランク100位以下に落ちたりまるで成立していない時期も含めて
1990年から2002年までかなあ、長く見て13年

同年齢かどうかなんてどうでもいいんだよね
どれだけ長いこと大舞台で競い合ってきたか、なんだよねえ
で、フェデラージョコビッチも加わるわけさ、フェデラーナダルにプラスでね
サンプラスよりはるかに厳しい競争にさらされてんだけどねえ、どう考えても
やっぱりサンプラスには甘いよね、このゴミは
0110名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 360b-3pKe)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:10:10.52ID:rbB3WeV00
対観客、対審判という意味ではマッケンロー最強
だわなw
さらにマッケンローのテニスは誰も真似できないし
何年経っても色褪せないし、人気も衰えない
ライバルだったレンドルはコーチになるまでは
ほとんど忘れられていたのとは対照的だ
テニス史上最高の天才はマックだろう
0111名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:11:17.09ID:5TEhZ/LB0
ラフター 4−12 サンプラス
ラフター 3−0 フェデラー(笑)
0112名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d2b8-tYfh)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:14:15.23ID:52gTNSZR0
でも史上最高レベルのテニスを誰がしてたかと言われたらサンプラスとしか答えられない
運動能力とセンスとテニス脳は史上最高だったな
若くして大金持ちになって 長くプレーしようという気は感じなかったが
0113名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:14:23.20ID:4iLqEswu0
ジョコータというゴミが延々述べている屁理屈によれば
フェデラー以下の実績でしかなく
フェデラーほど厳しいライバルが周囲に不在で
直接対決でフェデラーに負けたサンプラスなんて
真っ先に片づけられる雑魚のはずなんだけどねえ
このゴミはサンプのことは必死で守っている
引かないんですよ、この点においてはね
だってサンプラスのために何年も頑張ってるんだから引けないよね
だからそこを攻める、楽しいからね
0114名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:17:54.02ID:4iLqEswu0
まあGSタイトル数及び連覇数、中でも最高タイトルのウィンブルドン優勝数、
ナンバー1在位期間、ツアータイトル数、勝率、才能、長持ち度、人気などなど
ことごとくフェデラーがサンプの上を行っちゃったからね
恨む気持ちは分からんでもないけど 幼稚な男
プリキュアが好きなんだね キモいねおまえは
0115名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:20:12.26ID:5TEhZ/LB0
サンプラスにはアガシ
ボルグにはマッケンロー
レンドルにもマッケンロー
ジョコビッチにはナダル
彼らは全て年齢差1〜2歳しかない同世代の選手たちだ

フェデラーはどうだ?
フェデラーの同世代はザコしかいない
レジェンドクラスが一人もいない
これは事実だろう

だからナダルをライバルにせざるえなかったのだよ
今でもフェデラーがナダルをリスペクトしライバルライバルと強調するのは
己の全盛期が雑魚狩りだったことを消し去るため
ナダルを強調することで薄っぺらな記録であることをごまかしてるのだよ
ナダルジョコ55試合 ナダルフェデ40試合
対戦成績を見ても年齢を見てもナダルのライバルはジョコビッチであることははっきりしている

サンプラス「フェデラーのGS13勝はライバル不在に稼ぎ出したもの」は真実なのだよ
残念だね精神病のフェデオタくん
0118名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:23:02.04ID:5TEhZ/LB0
俺にいつもフルボッコされ、サンプオタだのプリキュアだの
泣き叫ぶのは精神病丸出しだからやめたほうがいいぞ
精神病の妄想、またはじまっちゃったかとしか思えんからな笑
0119名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:23:42.75ID:4iLqEswu0
苦しいねえ
フェデラーナダルは15年以上で40試合も戦ってんだから十分ライバルでしょ
サンプラスアガシは13年で34試合

ごまかしているのはゴミのおまえだよ
ライバルを年齢差1〜2歳とすることでアガシはライバル、ナダルはライバルじゃない
そうごまかしているにすぎない
サンプラスの時代がレベル低いと言われたくないがためにね
0121名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:26:28.63ID:4iLqEswu0
あとサンプオタなせいか、気づいていないようだけどさあ
本当に競争の激しい時代って、ライバルが1組に限定されないんでね
まあ90年代は確かに、サンプアガシくらいしかライバルと呼べるような代物はないだろうけど

フェデラーナダルも ナダルジョコも ジョコナダルも ライバルなんだよねえ
ボルグマックも コナーズボルグも コナーズマックも ライバルだしねえ
1組じゃないんすよ、本当に厳しい時代ってのはね
3人4人いるんだよねえライバルが
サンプラス時代は低レベル時代だからね、このライバルの組み合わせパターンが少ないの
だから史上最低の競争レベルの時代なんだよね
0122名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d99d-v001)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:28:36.44ID:9xlwMV/O0
めっちゃ揉めてるなあ
0123名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:29:05.24ID:4iLqEswu0
自分で必死にナダルジョコ持ち出してフェデラーに挑ませてるじゃん
サンプオタのゴミなおまえはさあ
自分で主張しているようなもんなんだよ
ナダルジョコがフェデラーのライバルでした、とねえ
しかし苦しいね?サンプラス最強論ってのは
どうやってもその結論に着地できてないもんね、おまえ
何年も頑張ってるのに哀れだこと
0124名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:30:53.25ID:5TEhZ/LB0
で?いつから俺がサンプオタになったの?(大笑

ブザマにナダルにGS6連敗してライバルとは言わんだろ
ライバルと言うにはフェデラーは弱すぎる
ナダルのライバルはジョコビッチ
マスゴミがナダルにフェデラーのことを執拗に聞くもんだから
ナダルが「僕はロジャーよりノヴァクと多く対戦している」と
思わず本音で答えてしまったことがあったからな笑
ナダルにとってバックを攻めれば勝てるフェデラーはライバルではなく簡単な相手だったろ笑
ナダルにとっての本当のライバルは自分のプライド全仏でさえ負けかねないジョコビッチ
0125名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:30:53.34ID:5TEhZ/LB0
で?いつから俺がサンプオタになったの?(大笑

ブザマにナダルにGS6連敗してライバルとは言わんだろ
ライバルと言うにはフェデラーは弱すぎる
ナダルのライバルはジョコビッチ
マスゴミがナダルにフェデラーのことを執拗に聞くもんだから
ナダルが「僕はロジャーよりノヴァクと多く対戦している」と
思わず本音で答えてしまったことがあったからな笑
ナダルにとってバックを攻めれば勝てるフェデラーはライバルではなく簡単な相手だったろ笑
ナダルにとっての本当のライバルは自分のプライド全仏でさえ負けかねないジョコビッチ
0126名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:34:03.63ID:4iLqEswu0
もう1つ教えてやるとさ
ガチのライバルはむしろフェデラーナダルのほうなんだよ
サンプラスアガシじゃなくてね

サンプラスアガシなんて、商業的に作り出したライバル像にすぎないんだよ
アガシの名前を必死に出してライバル不在をごまかしているなんてのはサンプラスのほうじゃないの?
フェデラーはジョコビッチを出してもいいところ、ナダルを出しているんだよ
それは本当にフェデラーにとってはナダルがライバルで壁だったからね
それはテニスファンなら誰でも知っている
ジョコはフェデラー30歳過ぎまでは普通に勝てる相手でしかなかったから壁感が薄い
ナダルが本当の意味で壁だった、それはフェデラー側からの本心だろうから
何かをごまかしているのではなくそう思っているというだけのこと

少し話逸れたから戻すけど、本人の気持ちはまあ置いといて
右打ちと左打ち、クールとホット、芝とクレー
フェデラーナダルにはそういったライバル関係に必要なものが自然と揃っているんだよ
重要なのはそこなわけ
ボルグマッケンロー、エバートナブラチロワ、あるいはグラフセレシュと同じなんです
ゴミのおまえにはなかなか理解が難しいかもしれないがねえ
0127名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd69-j3Ik)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:34:39.14ID:YsMmtEmYd
>>31
バブル崩壊の原因は後の大学の教授の分析だとアメリカが日本の半導体産業を規制と課税で弱らせて潰して主導権を奪い返したらしい。日本は子分だったので親分を追い越したのが気にくわなかったんだと思う。

中国はアメリカの影響をうけにくいように「一帯一路」計画でヨーロッパとの繋がりを強化してる。
イタリアがコロナの影響を強く受けたのも中国との繋がりが強いから言われてるらしい。
0128名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:37:34.39ID:4iLqEswu0
サンプオタのゴミなおまえはねえ
サンプオタな時点で数字至上主義で生きてきたみたいだから理解が浅いんだよねえ
ボルグマッケンローなんて公式戦は14試合だけだから
それで試合数少ないから「ライバルじゃない」なんて誰が言うの?
完全にズレてんだよねえおまえの話はさ
別に誰と一番多く試合して二番目三番目が誰かなんてどうでもいいことだし
なにか、サンプラスの最大のライバルはアガシで二番目はトッド・マーチンなのか?
マーチンとの試合数が2番目に多いからそうなるのかねえ
0129名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:42:15.05ID:5TEhZ/LB0
商業的に作り出したライバル像はフェデラーナダルだろアホかと
これだから知恵遅れは

サンプラスとアガシはほぼ年齢も変わらないし
全豪全仏はアガシが勝ち、全英全米はサンプラスが勝つという非常に良いライバル関係だった

フェデラーナダルがライバル関係?
まだ弱かったナダルにウィンブルドンで負け、その後ナダル負け続けたフェデラーなんざ弱すぎて
ナダルのライバルにはならんだろ(大笑


フェデラーナダルは商業的に稼げたからライバル関係に仕立て上げただけ
知恵遅れだからそんなことも理解できんのかw
0131名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:45:14.38ID:4iLqEswu0
あれ、まさか本気で分かっていなかったのかなこのゴミは
サンプラスアガシのライバル関係は商業的に仕立て上げられたのは有名なんだけど
名勝負の数もフェデラーナダルのほうがはるかに多いしね
悪いけどライバル性の強さではフェデラーナダルとサンプラスアガシは勝負になんない アガシ本人も認めていたとおり
フェデラーナダルを語るときには虚像のライバル関係はすっとばし常にボルグマッケンローまでさかのぼる、それが答え
残念だったね
0132名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:49:24.39ID:5TEhZ/LB0
俺が誰と最も対戦したかは重要と教えてやったろ精神病の知恵遅れ

フェデラーナダルマレー全員が最も対戦した選手がジョコビッチなのは
ジョコビッチが最強だからだろ知恵遅れ
そんなことも理解できないIQでよく恥ずかしくもなく語れるわ
最強であればあるほど強者との対戦は増える
ナダルとジョコビッチの55試合はフェデラーの40試合を大きく引き離している
ナダルの真のライバルはジョコビッチ
クレーでナダルに全く歯が立たないフェデラーは商業的なライバルに過ぎん
0133名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:50:02.37ID:4iLqEswu0
全豪全仏はアガシが勝ち、全英全米はサンプラスが勝つ
って
これがそもそも噛み合ってねえし 何が面白いのやら
互いに得意コートで勝つだけ
サンプが低速コートほど糞になるもんだから全豪全仏での対戦が少なめ
光速コートでサンプラスがアガシをカモにして終わり
何も面白くなかったよ ふ
0136名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:56:56.88ID:4iLqEswu0
サンプラスのように最も対戦したアガシが雑魚選手だった場合
何の意味もなーい
フェデラーが対戦したナダルもジョコもアガシはおろかサンプラスより格上の選手
アガシサンプラスよりフェデラーナダル、フェデラージョコは対戦が多いんだろ
話にならんがな
0137名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:57:12.04ID:5TEhZ/LB0
フェデラーに名勝負が多い?
雑魚狩りなんだから少ないだろ
フェデラーの名勝負は全て負け試合(大笑

史上最高の名勝負
全豪 2012ジョコビッチVSナダル
全仏 2013ジョコビッチVSナダル
全英 1980ボルグVSマッケンロー
全米 2001サンプラスVSアガシ

あれ?フェデラーがないぞ(笑
0138名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sacd-V144)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:57:34.69ID:GCaqTuUwa
サンプラスが史上最強なわけないわな
そりゃテニス史に残るレジェンドの1人ではあるが勝率で見ればマレーと同レベルだし
男子テニス史上最強はナダルかジョコで3位フェデラーまでは確定している
0139名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:58:58.63ID:5TEhZ/LB0
史上最強はジョコビッチで確定している
ジョコナダルにGS6連敗したフェデラーなんざ足元にも及ばん
0140名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 22:59:29.13ID:4iLqEswu0
ならナダルジョコで劇的に史上最強を争えばいいんじゃねえの
フェデラーに嫉妬したサンプラスオタのゴミがうめいているだけでつまらんがな
ナダルジョコセットにしてフェデラーに張り合わせているうちはまだまだ
ナダルとジョコの間で激しく争えばいい 最強争いしたいならそれが筋
いつまでもセットで活動してフェデラー否定の道具になってるようじゃねえ
0142名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:01:49.75ID:4iLqEswu0
2001全米ってスコアだけで名勝負扱いされてるあれのことかな
内容がなさすぎて印象ないな
全部タイブレーク決着とかいうのその年だったかねえ
サンプラスのリターン力がヘボくてアガシ程度のサーブをまるで破れなかったのそのときかな
数字だけで名勝負扱いのにせもんだね
0143名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d2b8-tYfh)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:02:29.85ID:52gTNSZR0
ライバルといえば 隔年で優勝してたエドバーグとベッカーだな
アガシはサンプラスよりもクーリエがライバルだっただろうな
アガシ本人はベッカーがライバルと言ってて調子が悪い時わざとベッカーに当たる前に負けてたらしいが
最近では覚醒したジョコビッチとナダル
フェデラーはライバルと言えるのはいなかっただろう 強い奴には強いけど弱い奴にはからっきし弱いし
サンプラスはずば抜けててライバルはいなかったと言っていい
0144名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:02:42.65ID:5TEhZ/LB0
だから史上最強はジョコビッチで確定している
ジョコナダルにGS10勝21敗のフェデラーなんざ足元にも及ばん
0145名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:03:21.44ID:4iLqEswu0
コナーズマッケンローもライバルだったけどね
6歳か7歳離れてたかな、確か
でも対戦数も多いしライバルだった
つーか生年調べて近いからライバル、遠いからライバルじゃないとか馬鹿にしか見えないんですけど
0147名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:17.33ID:5TEhZ/LB0
サンプラスは本当に強くてライバルがいなかった
フェデラーは同世代がザコだらけでライバルがいなかった

この違いだな
0149名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:08:03.22ID:4iLqEswu0
ナダルジョコクラスがいない時期のフェデラー時代は低レベル時代とか言いつつさあ
そのナダルジョコ以下のサンプラスが1人独走した時代はレベルが低くないとかいう
そこの辻褄が全然合ってないんだよねえ
やり直してくれる?さすがに
いや、サンプラスを持ち上げたいのは分かりますけど
子どもじゃないんだから
0151名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:13:03.01ID:4iLqEswu0
勝負はもうついてるから
サンプラスはフェデラー以下が何年も前に確定
ナダルは全仏のみフェデラーに勝てる、それ以外はフェデラーの勝ち
史上最強はジョコとフェデラーの争い

フェデラーに嫉妬したサンプオタがナダルジョコ利用してフェデラー否定に日々必死なだけ
特に何も生まれないけどね
0152名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:14:52.80ID:5TEhZ/LB0
おまえはいつも俺にフルボッコされてるが、基本的なことが全然わかってないな
同世代にGS8勝のアガシ、GS4勝のクーリエ、
それに4歳違いのエドベリやベッカーのいるサンプラス時代の方が
史上最弱ニューボルーズ世代より明らかに上なのははっきりしてるだろ
そんなこともわからずフェデラー最強と言ってるのだから痛々しい
0153名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:14:57.59ID:4iLqEswu0
フェデラーナダルジョコよりヌルいライバル環境で
フェデラーナダルジョコ以下の成績しか残せなかったのがサンプラス
ヌルい環境で低い実績なんだから勝負にならない
その程度の選手が独走してしまったのはナンバー2以下が弱すぎたから

これ以外の結論は残念だけど出ない
0154名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:18:07.40ID:4iLqEswu0
エドベリやベッカーは4歳5歳下のサンプラスより
6歳7歳上のレンドルと激しく争ったんでね
サンプラスはもっとも当たりの弱い王者
レンドルは8歳上のコナーズ、1歳上のマック、6歳7歳下のベッカーエド
4歳下のビランデル、4歳上のボルグ、全てライバル
何歳差とか別に関係ないけどね
実際激しく争ったかどうかだから
フェデラーナダル、フェデラージョコはサンプラスアガシより激しいライバル関係
これは確定事項 サンプラスを必死に持ち上げたいのは分かるけどね、諦めなゴミ野郎
0156名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:20:49.40ID:4iLqEswu0
ちなみに同世代のアガシやクーリエにGSで多く勝たれたのは
それだけサンプラスが弱いというだけ
何の自慢にもならない

サンプラスは全豪、全仏での支配力が弱すぎる
長持ちもしなかった
だからしょうもない隙間王者が生まれる
アガシのクレメンシュトラー狩りは アガシより若いサンプラスが阻止すべき案件
弱いからできなかっただけだよ
フェデラーなんて30代半ばにして全豪でナダル狩ってるからね
0157名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:25:45.50ID:4iLqEswu0
ジョコがフェデラーにデカイ顔できるようになったのなんて
フェデラーが30歳過ぎてからだからね

ウィンブルドン
フェデラーが29歳サンプラスに勝つ
30歳フェデラーがジョコビッチに勝つ
ジョコビッチが32歳フェデラーに勝つ
ジョコビッチが33歳フェデラーに勝つ
ジョコビッチが37歳フェデラーにCP握られながらもなんとか勝つ

こんな感じだったかな
0158名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:27:01.49ID:5TEhZ/LB0
サンプラスを持ち出しフェデラー最強言ったところでおまえの負けに変わりなし
あいかわらず社会の役に立たないゴミ頭
なんせフェデラーはジョコより弱いことがはっきりしてるからね
0159名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:27:52.74ID:5TEhZ/LB0
全盛期にナダルにフルボッコされたフェデラーなんざジョコの足元にも及ばんよ
0160名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:28:51.46ID:4iLqEswu0
まあ「サンプラスはフェデラー以下」の結論をゴミのおまえが受け入れればそれでいいんじゃない
大事なのはそこだけだしさ
フェデジョコはまだ決着先だしね
サンプラスは全てフェデラーに奪われたけど
フェデラーは最高タイトルウィンブルドンの頂点が残るかもねえ
楽しみだね くく
0161名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 92e8-hv62)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:29:31.26ID:MIUhucHx0
まさかこんなとこがロンパールームになっちまうとはなw
0162名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 92e8-hv62)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:30:26.36ID:MIUhucHx0
自己紹介スキルレベル高え高えw
0164名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:31:26.88ID:5TEhZ/LB0
クレーのナダルに全く勝てないフェデラーのどこが最強なんだ?笑

本当に史上最強なら史上最強のクレーコーターにも全仏で1回ぐらいは勝てるだろ

そのIQの低さ!おまえがゴム屑人間なのがよくわかる
0165名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:33:15.33ID:5TEhZ/LB0
俺にいつもフルボッコされるもんだから俺をサンプオタに設定する精神病

何と戦ってるのか知らんが、精神病の知恵遅れは痛々しい
0166名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:33:50.37ID:4iLqEswu0
ねえ
見てれば分かるだろうけどさあ
ジョコータが本当に「ジョコ最強!」と主張したいだけのジョコ最強信者ならさあ
サンプラスなんてとっくに切り捨ててジョコ一本でフェデラーに対抗させるんだよね
フェデラー最強信者がフェデラー一本で他を潰していたようにね

でもこのゴミはさあ
フェデラーを潰してサンプラスを復権させたいところからスタートしてるもんだから
ジョコナダルを持ち上げてフェデラーに対抗させるまではいいんだけど
そこから先に進めないからいつまでも成仏できず右往左往日々同じことしてんだよね
どうやっても「サンプラス最強!」の原点の目的を果たせない
ここが泣き所なんですね、このヒキニートの
「フェデラー憎し」の思いしか伝わってこないっしょ
このゴミにとってジョコなんてほんとはどうでもいいんだから
サンプラスが大事なんだよ 今日も結局守ってたからね
0167名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:36:45.05ID:4iLqEswu0
笑えるっしょ
ナダルジョコのいないフェデラー時代は低レベルとか言いながら
その時代はどこから繋がってるかってサンプラスの時代からつながってんだから
低レベルと言われる2003年、2004年の前にさあ
サンプラスがどや顔していた時代が7年8年と延々繋がっているわけ
低レベル時代ってのはそっちのほうがはるかに長いの

でもそこは絶対認めない
このゴミはサンプラス最強と言いたいからね
ジョコ最強と言いたいだけなら「サンプラス時代も低レベルだがフェデラー時代も低レベル」
と切り捨てて終わりなんだけど、そこはね頑なに拒むから
今後もね、見ていれば分かるんだけど
0168名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:36:49.29ID:5TEhZ/LB0
精神病の妄想キモすぎる(笑

みなさーん、長年2ちゃんに常駐すると、こういう病んだ人間になってしまうようですぞ

気をつけましょうね


史上最強はジョコビッチであることははっきりしている
そこにサンプもフェデラーもない

わかったか、精神病の障害者
0170名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:40:57.40ID:4iLqEswu0
ほんと笑えたのが、13年で34試合の商業的ライバルサンプアガシは本物のライバルで
15年以上戦って40試合?のフェデラーナダル
GS決勝での激突も数多いフェデラーナダルはライバルじゃないんだって
笑えるよねーこのサンプラス信者っぷりが
ナイキとかが煽っていただけで世界的には大して人気なかったの、サンプラスアガシって
それに引き替えフェデラーナダルのライバル関係の萌芽は本物だったね
まあテニス長く見てきた人間ならピンとくるだろうけど
テニスってそもそもアメリカで大して人気ない
欧州中心だから
そこにフェデラーという欧州のカリスマが加わり
ラテン世界に人気を広げるナダルが絡んで世界的に著名なライバル関係になった
0171名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:45:40.36ID:4iLqEswu0
フェデラー視点で物事見るファンって多いんだけど
サンプラス視点で見ていたファンってそう多くなかった
そこは残酷なほどに違った
まだアガシ視点で見ている人のほうが多かった

だからサンプラスゴランのウィンブルドンでのサーブの打ち合いは「退屈」とされたし
サンプラスクーリエのカードでもそうだった
サンプラスに感情移入していたファンがそもそも少ない
だからライバル関係なんてのもどうでもいいわけ、作られたライバル関係ってのはそういうことね
アガシのために作った、それが真実

フェデラーはそもそも、彼のテニスを見たいというファンが多い
ジョコータはテニス経験者じゃないからそこがまず分かっていないんだけど
見たいというファンが多いから支持が増えて持ち上げられもする
スタートが「フェデラーのテニスに魅了された」ってとこなんだよ
だからフェデラー視点で見るファンが多いから、フェデラーに対抗するナダルが出てきたとき
ライバル関係ってものが自然発生した
わかるかなーこの残酷なまでのフェデラーサンプラスの違いが ふふふふっふ
0172名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 92e8-hv62)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:48:17.00ID:MIUhucHx0
>>168
今日最高の自己紹介になっちまったなw
0173名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:48:49.79ID:4iLqEswu0
愛されてから、記録も作ってほしいなーと思われる選手と
記録を作ったことで、ようやく愛され出す選手

大きくこの2つ
フェデラーやナダルが前者
サンプラスやジョコは後者なんだね
分かるかなーこれ

前者タイプには実は、一番の記録なんて必要ない
記録がおまけの選手たち

後者には記録が必須、それしかとりえがないから
サンプラスは取り柄をフェデラーに奪われたからね、悔しいのは分かる
同タイプのジョコにリベンジしてもらえるといいよねえ
0174名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d2b8-tYfh)
垢版 |
2020/03/29(日) 23:53:10.00ID:52gTNSZR0
フェデラーはナダルを土屋さんとしか思ってないよ
実際 本当の実力が試される インドアではほとんど負けていない
フェデラーにライバルはいない気がするな フェデラーはツアーが好きだし ナルシストだから自分が好きなんだろう
だから長続きする
0175名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:08:20.63ID:YzF8UlOV0
その土屋さんにウィンブルドンでブザマに負けたのがフェデラー笑
フェデラーは本当に情けない
それでいてクレーでナダルに全く勝てない
フェデラーは弱すぎる

精神病患者によると愛されてるから弱くてもいいらしい(大笑
しかし、フェデラーやナダルは愛され、サンプラスやジョコは愛されないとか
完全にメディアに洗脳されたゴミ人間だな
0177名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:18:43.24ID:YzF8UlOV0
フェデオタは病んでる奴が多いことがよくわかっただろ
マジでキモい
これじゃ現実社会では相手にしてもらえない
彼が2ちゃんに長年常駐せざるえなかったことがよくわかる
0179名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:22:23.61ID:wpf+pv0e0
うーん分かってないねえこのサンプオタのゴミは

ファンに愛されるからメディアが味方になるんだよん
足りない頭でよーく順序を考えてみるこったね
ファンがついてこない選手をメディアが持ち上げたって無意味っしょ
人気ない選手をメディアが持ち上げたから人気出たとか勘違いしてんのかねえ
0180名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:28:46.73ID:wpf+pv0e0
90年代って女子テニスは面白いんだけどねえ
バランスがちょうどいいのがいいんだろうけど
男子は低レベルで強固なライバル関係が作られなかったのもつまらなさの原因
レンドル〜ビランデル〜エドバーグ〜ベッカー時代も前の時代に比べるとつまらない扱いされたけど
それでもライバル関係が成立していて玄人好みではあったけど
サンプラス時代は近年の女子テニスと似ていてね
上数人の支配体制ができていないもんだからコロコロとチャンピオンが変わる残念な時代だったねえ
0181名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:03.29ID:YzF8UlOV0
精神病の知恵遅れくん
メディアが味方になろうとライバルにブザマに負け越した事実はかわらんぞ

誰からも愛されず底辺で生きてるおまえが
愛される選手を応援して自分を慰めたいのはよくわかるぞ
妻子も持てず悲惨な人生だろうからな
そもそもフェデラーナダルが愛され、サンプラスジョコビッチが愛されないというレッテルは
おまえの中の話だろ(大笑

人並みの生活を送っているキミのような孤独なコンプレックがない人間にとっては
人気があるから、だからどうしたって話なのだよ
キミは孤独で哀れな自分の人生を自己紹介してしまうようだな
実に痛々しい
0182名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:31:40.11ID:wpf+pv0e0
別にフェデラーのこともナダルのことも応援してないけど?
何か勘違いしてるんじゃないの、おまえ
単に事実を羅列しているだけ
フェデラーナダルが愛されていることを見ていて分からないのはおまえの頭が悪いせい
こちらのせいにされても困る 反省しろゴミ
0183名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sacd-V144)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:32:09.37ID:T4irePNxa
何十レスもしてるフェデオタ病的で引くわ
こんなのが日本ですらいるの見ると海外のフェデラー狂信者からナダルやジョコが刺されたりするんじゃないかと心配になる
テニスにはグラフ狂信者からセレシュが刺されたという悪しき前例があるし
0184名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:33:10.45ID:YzF8UlOV0
選手の人気にこだわるのは孤独な人間のコンプレックスの裏返し
俺はそうみている
誰にも愛されない人間にとっては、人気選手に自己投影することはとても重要なことなのだろう

テニス選手の人気など全くどうでもよい
人気選手を応援するより、誰かに愛される人間になればいいだけなのに哀れな奴よ
まあ、そのキモい人間性じゃ絶対無理だろうけどな
0185名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:36:19.34ID:wpf+pv0e0
だから別に応援してないけど
頭の悪い奴だねえ
勝手に妄想して主観に主観を重ねている馬鹿という感じ

人気話を自身が愛されてる愛されてないという発想に結び付けてしまう己が異常だと気づけゴミが
0186名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:39:01.16ID:wpf+pv0e0
とりあえず一番笑ったのは>>168かな
こんな場所で「みなさーん」とか呼びかけて仲間を求めるあたりがちょっとね
「知恵遅れ」が口癖でそれで検索すればここに日々張り付いているのが丸分かりの人間が
自己紹介しましたって感じのレスなのもウケたけど
0187名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:42:06.43ID:wpf+pv0e0
なんか必ずいるよね、プロ野球でいうところの「巨人ファンを嫌う人たち」っていうのかな

自分は他人が何応援していようが気にならない人間だからイマイチ理解できないけど
余裕のない人って「あいつ人気者ばっか応援しているズルい奴」みたいな発想するみたいね
このジョコータがまさにそうだけど
「フェデラー好きは卑怯者、ジョコ好きこそ本物」みたいに言いたげなのが幼稚だなと感じている
ゴミが他人の好みに口出すもんじゃないっしょ
ゴミだから気持ちに余裕がないんだろうけど
0188名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 92e8-hv62)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:43:17.69ID:YXXR/tTW0
>>184
ブーイング食らってもフェデナダより人気で遥かに劣っても勝ち続けるジョコに自分を重ねてんだろ?
派遣会社でもネットでもぶっ叩かれてきた自分をよお

ぶっ叩かれてる理由を考えてみろよ
あのイカれたクスリやってるとしか思えん壮大な愛知エッチオフ自演とその後テニス板で何年も
暴れ続けたのが原因だろうが
まったくもって情けねえ

まあその情けなさのおかげで令和になっても楽しませてもらってんだけどよおw
0189名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:44:50.30ID:wpf+pv0e0
フェデラーにサンプラスの記録を奪われて悔しいのはよく分かった
でもフェデラーのほうがセンスの塊だから当然の結果と思う
フェデラーがサンプラスの代わりに90年代にいたらGS30勝ち近くしてそう
強いライバルいないしクレーの全仏もがら空きだしねえ
わりとマジでそう思う
ナダルジョコと戦いながら20勝だから
断トツっていうのはそういうことを言うと思われる
あの低レベル時代に14勝では物足りないよ、最初っからね
ボルグなんてコナーズやマックと争って20代半ばまでに全豪ほぼ出ずに11勝だからねえ
0190名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:49:04.15ID:wpf+pv0e0
普通のジョコオタが迷惑だと思うよ
フェデラー嫌いのサンプオタにすりよって来られてもね
ジョコオタの中にはそんなにいないからさ、史上最強論争したい人はね
いるならもっとジョコ対フェデのみならずジョコ対ナダルが発生しないとおかしいっしょ
ゴミのおまえがジョコナダルジョコナダルわめいているのに
ジョコナダル間で争いが発生しない時点でね、オタが参加していないんだよ

悪いけど見ている限り史上最強に拘ってるのサンプオタだけだし
奪われるという経験をしているからねえ、あと廃人で暇だから
フェデナダジョコオタはプレー見て楽しむのが第一だろ、ゴミのおまえはそこが分かっていない
おまえはいつも結果だけ見ていてプレーを楽しんでいないのが丸分かりだからね
0191名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 92e8-hv62)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:49:37.10ID:YXXR/tTW0
ぶっちゃけフェデラーもナダルもジョコも好きなんだよねオレは
プロ選手で嫌いなのってキリオスくらい
でもプレー観たくなるのはフェデラーバブディミくらい
無駄にアツいフェリロペも観るかな
0192名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5ee3-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:55:17.99ID:wpf+pv0e0
まあ誰が誰を応援してもいいよ
自分は関係ない人間のことは特に応援せず見て楽しむだけだけどね
ジョコ最強ジョコ最強わめいているゴミは自分自身がジョコに自己投影していることには気づいていない模様だけど
0195名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sab1-QPN+)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:09:48.58ID:MHDwD7G4a
人生の負け犬ヘデオタニート気持ち悪いなwwwww
0196名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:13:28.55ID:YzF8UlOV0
この悔しくて連投している(ワッチョイ 5ee3-mlmn)精神病の知恵遅れは
フェデラー最強と叫んでいたが
俺にフルボッコされて白旗あげた負け犬だ

負け犬が今日披露した醜態はフェデラーは愛されてるから最強じゃなくてもOKと言いだすヘタレっぷり笑
精神病丸出しでサンプラスのことを語りだしフェデラー最強といったところで昔話
ライバルにブザマに負け越すフェデラーが最強のわけがない
「フェデラーは愛されてるから」と誰からも愛されない知恵遅れが語ってるのだから笑ってしまう
0198名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 92e8-hv62)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:16:58.05ID:YXXR/tTW0
フェデラーファンが「フェデラーはもう最強じゃなくていいよ」言い出したら困るもんなおまえは
ただ論破したいだけなんだから
おまえもう息を吐くように嘘つくのやめたら?さすがにもう年齢的に情けなくなんねーか自分で
さすがによお
0199名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 12c9-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:18:11.09ID:YzF8UlOV0
全盛期にナダルにフルボッコされたおまえと一緒の負け犬が最強のわけねえだろ知恵遅れ
ハイ、ザコは簡単に論破
0200名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd12-T6OW)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:20:18.55ID:fBipijJLd
ジョコータに一貫性がないのが気になった
フェデラーにはGS19勝と17勝のライバルが10年以上いる
アガシ8勝やクーリエ4勝を強いライバルと言われても説得力がなかったな
確かにサンプラスに甘いと感じた
0201名無しさん@エースをねらえ! (スプッッ Sd12-T6OW)
垢版 |
2020/03/30(月) 01:23:55.83ID:fBipijJLd
論破できていないのが最大の問題点
GS8勝のアガシなんぞより19勝17勝のナダルジョコのほうが明らかに手強い
間違いなくフェデラーのほうがサンプラスより強いライバルたちと長年戦っている
そこを認めない以上はジョコータの負け
一貫性がないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況