X



トップページテニス
1002コメント357KB

硬式フォアハンド総合28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/12(木) 22:00:28.43ID:Xmqca3JA
神にみちびかれし迷える子羊よ。ようこそわが教会へ。

過去ログ
硬式フォアハンド総合24
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1548163950/l50
硬式フォアハンド総合 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1533638730/l50
硬式フォアハンド総合 22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1511536819/
硬式フォアハンド総合 21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1499396080/
フォアハンド総合スレ20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1492671421/
硬式フォアハンド総合 19
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1458952895
硬式フォアハンド総合 17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1409895141/
硬式フォアハンド総合16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1399204622/
硬式フォアハンド総合15 【目指せビッグフォア】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1388457669/
硬式フォアハンド総合14 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1379855207/
硬式フォアハンド総合13 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1366295260/
硬式フォアハンド総合12 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1357996364/
硬式フォアハンド総合11 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1345893923/
硬式フォアハンド総合10 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1340879697/
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1336896655/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/

硬式フォアハンド総合25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1563857301/

硬式フォアハンド総合26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1570545181/

硬式フォアハンド総合27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1577714621/
0827名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/18(木) 02:01:57.47
コミュニケーションをしているつもりかもしれないが、コミュニケーションするだけの価値のあることを書けよ
0829名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/18(木) 09:39:09.56ID:wZ1nVGzc
フォアハンドの動画を見てもポイントは非常にわかりづらいが、スロー動画は
各ポイントわかりやすく非常に参考になる。
意識は動画通り打ってるつもりだが、多くの改善点はある。
0831名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/18(木) 20:37:23.18ID:e1AcQHEf
オレは手首固めてないからインパクト前後で結果的に動いてるとは思う、結果的にな

積極的に動かすべきって人がいても止めはしない
ぜひこねくりまわして手首とか前腕傷めてほしい
0833名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 07:43:42.33ID:Kq2Wf4Jf
フェデラースローの腰の動きを見たら色々なポイントが見えてくる。
アド側からクロス打つ場合とデュース側から打つクロスでは各部位動きが違う。
お尻だけを見ていてもオモシロイ、もちろんその下の足の位置とかかかとのあげかたとか、
腰の上である左肩だけを見ていても腰によって時計の逆方向に回っている角度が120度くらい
右肩も同じかなと思ったら100度くらいだった。アド側からとデュース側からはまた違う
0834名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 19:21:41.74ID:pIoF8O9/
肩関節と股関節の捻りはいいけど腰椎だっけ?おへそ辺りの横腹を雑巾絞りみたいにツイストするような捻りは怪我に繋がるらしいね
5度しか回旋しないみたいだし
0835こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/19(金) 21:06:16.01ID:I6OjtEj6
セミクローズドでスピンのかかりをきちっと確認してと
うむ パーフェクト
I feel good!

フォアハンドのクローズド/セミクローズドは強打には向かないが、トップスピンがかかりやすい
なので、大半のスクールでは中級クラスの生徒にはクローズド/セミクローズドで指導する
ミートしたときに、ラケットフェイス上をボールが転がっているという感覚を感じやすい

私のシンプルフォアハンドはもう既に完成しているが、メンテは欠かさない
0837こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/19(金) 21:12:13.59ID:I6OjtEj6
セミクローズドでのウォームアップのフォアハンドは、このラケットフェイス上をボールがコロッと転がっている感じが良いんですね
これが感じられるようなら、スイングに間違いはないということになる
0838名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/19(金) 21:22:30.09ID:bFy1ncjE
たいしてうまくないおっさんが指導者でもないくせにあーでこーで指摘するやつじゃね
スクールとかでもよくいるわ
0841名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 06:26:20.79ID:IJTotIfy
前傾してのラケット面角度
https://youtu.be/ZiYy5sxRE-g
ボール中心から上を叩いている。
0842名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 09:03:11.48ID:WcNBDTTu
知り合いに、教え魔のおっさんがいて
フラットもまともに打ててない爺さん婆さんに
もっとワイパーつかってスピンかけろってアドバイスしまくって調子崩させてる

教え魔ワイパーおじさん
0843名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 09:46:21.90ID:IJTotIfy
>>842
それの逆があって
若い女性メンバーさん
自然と手首うまく使ってワイパースイングで打っている。
ベテランおじさん二人が、ラケットスイングは下から上ってアドバイス
凄い威力のフォアハンド打ってるのにねー
0844名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 10:05:39.49ID:LyO/Cb1g
ジョコビッチのフォアはワイパースイング系だと思いますか?
ナダルやキリオス、錦織は明らかにワイパーですよね
0847名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 11:03:23.55ID:IJTotIfy
>>844
ワイパースイングのイメージがこの子
https://youtu.be/cqR_T0c24Zw?list=TLPQMjAwNjIwMjBe8THgoGgSVw
錦織に近いかな
スイングの弧が大きい
フェデラーやジョコビッチは少し違う弧が大きくない
打点ポイントの違いかな
ナダルの場合外角球打ちフェデラーは内角球打ち
0848こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/20(土) 12:06:08.21ID:fQhgfuPV
>>842
その教え魔おじさんはおいておくとして、最近の高反発ラケットでフラットを打つ意味って何?
スピンかけないとフェンス直撃しちゃうだろ
私はフラットの打ち方なんて忘れちゃったよ
0851名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 13:27:47.92ID:QQL17ziv
純粋な無回転ボールのフラット打ちはプロアマ含めて元世界8位のステパネク以外見たことないんだが。
何らかしらのスピンはかかってる。
0853こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/20(土) 14:46:37.68ID:QzADPL6L
そもそもオバラケの意義ってのは、

「ジジババは力がない、これではトップスピンをかけるとネットを超えない、これは困った」

「じゃあフレーム厚くしてデカ面にすればジジババでもスピンが打てる。最近のグラファイト素材なら問題ない」

なんだから
いくらジジババでもあのラケットでどフラットで打ったらフェンス一直線だって

OK?

I feel good!!!
0854名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 15:36:14.91ID:IJTotIfy
>>851
ソフテニ出身者男女ともフラットに近い、ソフテニラケット重量調べたら230gくらい
ソフテニ女子が258gのデカラケでテークバックなしで肘と手首でワイパーのようにライジングポイントで打ってくる。
0856名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 17:13:06.73ID:HRZ9TMh6
うちのスクールに軟式インハイでた人2人いるけど、2人ともめっちゃくちゃスピンかかってるしワイパーぽいスイングしてるよ。ぶっ叩いてコートに納めるんだからそりゃスピンかかってるわな。
0857名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 17:16:41.50ID:9k52fuqH
軟式の打ち方で硬式のボール打つとみんなバックアウトする
逆に硬式の打ち方で軟式の球を打つと回転かかりすぎ球が変形して飛んだり
ネット超える前に落ちたりする

軟式をパリバリにやってたレベルのやつは当然、軟式と硬式でスイングの使い分けができる
0859名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 22:22:28.93ID:d6xicqku
俺、軟式で県代表まで行ったけど硬式では初中級止まりよ
0861名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/20(土) 23:11:52.21ID:CaI1hP81
>>859
フォアストロークはどんなだね
0865名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 13:15:59.72ID:j+LI+FhU
軟式のストローカーがフルスイングそのままに硬式に対応するにはヘヴィスピンかけるしかない
こういう対応出来た人は硬式でもフォア強いことが多い

スピン量を増やせない場合は硬式用にスイングをコンパクトにしたりスピード落とすという対応をする人もいるが、フォアが武器でもなくバックも苦手とか、むしろバックが得意とか小さくまとまりがち

スピンもかけれずフルスイングもやめられない奴は唯の迷惑
0866名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 14:03:59.91ID:DA0KjatP
ソフトテニスの癖が出ちゃって硬式だとフォアが打てない!

とかいうやついるけど普通に対応出来ないか?まぁ俺はソフトテニスでもイースタンぐらいの薄さでフォア打ってたからすぐ対応出来ただけかもしれんが。
0867こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/21(日) 20:27:15.85ID:4Yf/4c/1
軟式からの転向組はビッグフォアハンダー多し
軟式のボールは潰れやすいので、ボールを潰して打つってことを感覚で理解している

軟式のバックは硬式のバックと似ても似つかないというか、硬式ではダメですよと言われていることが軟式バックの正しいフォームなので、
軟式転向組でバックが上手いやつってのは、私の知ってる範囲では居ない

なもんで、空気抜けたボール、捨てる人が多いと思うけど、私は捨てない
このボールで練習すれば、ボールを潰して打つって感覚を感じやすい

I feel good!!!
0870名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/21(日) 23:01:00.16ID:Y2Er1Uw/
ちょっと待てぃ
そんな奴はおらん
0874名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/22(月) 22:38:33.55ID:rSeyLxYv
>>870
ガチで中高と軟式やってて一度も硬式のボール打ったことがない、
みたいなやつにいきなりやらすとなるよ。
大学のサークルなんかのおためし新入生にありがち。
0875名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 14:22:24.76ID:CyLlPC0d
強いフォアもしくは合理的な体の使い方できるようになる練習方法(感覚の掴み方)を教えてあげよう
これはスクールでは教えてもらえない
バケツに水を入れて、バケツの中の水を遠くに飛ばす感覚を体に覚えさせる
そうすれば、自然と体全体でボールに力を伝える術を理解できる
やってみるように
0876名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 17:01:40.80ID:OwvsFvBt
じゃあお前は一生バケツ振り回してウィンブルドン制覇してみろや
0878名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 18:02:23.50ID:0JVAUnkS
バケツごとじゃなくて、中の水を飛ばすのか
片手だよな
どうやるんだ一体
0883名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 21:28:54.59ID:yi8y2PTb
自己紹介で草
0884名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 22:22:04.37ID:YfwKz7lQ
テニスは遠くへ飛ばす競技ではないから
最高パワーはいらないけど、バケツの水飛ばしとかの力の配分とかは大事だと思う。
鞭の振り方や釘を金槌で打つ荷物を持ち上げるなど、コツというのがある。
剣道の竹刀や野球のバット、ゴルフのクラブスイング
すべて各所の力の配分が大事
0887名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 22:44:04.68ID:vuyvVL/+
腕を振るんじゃなくて体使って腕を走らせる
これが俺の打ち方さ
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/23(火) 23:24:58.01ID:YfwKz7lQ
フェデラーの腕とラケットが一体化して
鞭を振っているような感覚
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 03:52:32.87ID:BTkbsI8L
自分の考えは押し通すくせに人から言われたことは頭から否定だけして自分の自分の考えなんてまずいわない
まあそういうクソみてえな人生送ってきたからこんな捻くれた人間になったんだろうけど
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 08:54:28.90ID:QV/uRh/3
色んなモノを飛ばす動作が全て同じかというと、違うよね。
軟式のバックハンドをひたすら練習しても公式のバックハンドは上手くならんよ。
バケツなんか遠回りにしかならない
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 10:44:54.91ID:4AsknXPe
>>889
一体化しているのに、鞭に見えるのか
0894名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 13:33:04.18ID:BTkbsI8L
>>892
いろんなスレに書き込んで私はバカですって言いまわってるようにしか見えんわ

頭よさそうに振舞ってる癖にレスの節々に頭悪いの滲み出てて笑える
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/24(水) 16:17:52.24ID:5fOAj8Ph
ウエスタングリップで脇空けたテイクバックすると面が全然安定しないしかすった当たりばかり
ティエムとかみると脇空けてるように見えるけど一般レベルの人はそんなに脇空けないほうがよかったりする?

インパクトのときはティエムも脇閉まってるけど
0898こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/24(水) 19:12:51.28ID:2qPjbKzm
>>897
フォアハンドのテイクバックの基本、「外にテイクバックする」
後ろに引く意識だと、ボディターンの分もプラスになって引き過ぎになる
引き過ぎを防ぐには、外にテイクバックする

ので、脇は自然と開くことになりますな

私は脇は全然意識してないです
外にテイクバックする、これだけ
0902名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/27(土) 01:31:06.42ID:HW3sdzgL
フォアストロークもサーブも
以前はこすって回転をかけるだったが、ボールの右側をたたくとか意識と技術は凄く変わった。
選択肢は色々である。
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/27(土) 01:50:42.35ID:P2d7Ed23
相手のボールが速かろうが遅かろうが思ってるよりも逆クロに飛ぶことが多くなってきた
多分本来振り遅れの打点が自分にとってのデフォルトの打点になってしまったw
矯正法としては振り遅れをなくすのが1番なのはもちろんだけど意識的にはボールの右側を叩くイメージがベスト?
0904こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/27(土) 09:59:09.59ID:NxsXF9cz
>>903
多分、身体が開いているんだと思います
ボールの右側を叩けばクロスに飛ぶわけですけど、じゃあどうすれば右側を捕まえられるか?ってことなんですけど、
スタンスはクローズドにして、左手の壁をしっかり作り、左肩をちょっと深めに入れてみて下さい

威力を出すのは無理なので、速い球が打てなくても気にしないで下さい
そもそもクロスって強打でエースを狙うコースではないし
威力よりも、何回でも正確にクロスに行くかどうかが大切です
0907名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/27(土) 20:17:46.03ID:8jCQzMcf
勝てないというかジジイだから体力ないんだろ
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/27(土) 23:07:03.93ID:5HhMTrzI
>>902
変わってないよ
今だってこすって回転をかけるのは同じ
単に右側を叩いたらボールは左に飛ぶ
真っ直ぐ飛ぶなら、それはこすっているから
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/28(日) 10:44:28.54ID:/ayauW4k
>>908
左、真っ直ぐというのは、打ち出した瞬間の射出方向の話ね
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/29(月) 09:01:15.51ID:ZnvscjaE
脇締めて打ってるプロなんていない
0913こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/29(月) 13:50:59.38ID:uXEserGS
>>910
目の錯覚

フェデラーとナダルでグリップが同じなんだから打点も同じ
故に脇の空き具合も同じ
0919こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/06/29(月) 17:25:10.58ID:uXEserGS
>>918
そりゃあ10cmも20cmも違えば変わってくると思うけどなぁ
身長は同じくらいなんだから手足の長さもだいたい同じだろうし、打点もほとんど変わらないんじゃないの
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 01:21:20.01ID:pD+cF/tP
ほぼコンチのフェデラーとエクストリームウエスタンのナダルだぞ?
ほぼ正反対だろwww同じグリップとか目腐ってるんじゃねぇかw
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 01:39:22.92ID:Iog9poZI
>>922
フェデラーをほぼコンチネンタルというのもいただけないが、ナダルをエクストリームウエスタンというのはもっといかんな

ナダルは握りはやっぱり薄めだよ
かと言ってフェデラーと打ち方が同じなわけがないけど
グリップが同じなら打ち方も同じとか嘘

この板デマだらけだな笑
0924名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 03:02:03.48ID:lCvTpQAb
そういえばフェデラーやティエムみたいなプロのラリー練習の1球目のノーバンで向こうに送る球出しってグリップは基本的にコンチネンタル?それともフォアのグリップ?

フルウエスタンの人がフォアグリップで球出しはやりにくそうあまけど
0927名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/06/30(火) 03:57:15.40ID:lCvTpQAb
ちなみにそのコンチネンタルのちょっと下からスピンかけた球出しで思ったより弾道が高くなりすぎちゃうのは前で当てすぎなんですかね?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況