X



トップページテニス
1002コメント313KB

【No1e】ノバク・ジョコビッチ37【Djoker】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ aa21-lZv5)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:56:55.09ID:wn5cUhbg0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
確かな技術とネタが同居する稀代の寝癖剛毛系テニスプレーヤー、
ノバク・ジョコビッチのスレッドです。
ノヴァーク・ドジッコビック
仲良く使いましょう。
一行目の文頭に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワッチョイ付きになります

プロフィール等は>>2

◇ジョコオフィシャルサイト
http://www.novakdjokovic.com/
◇Twitter
https://twitter.com/DjokerNole/
◇Instagram
https://www.instagram.com/djokernole/
◇Facebook
https://www.facebook.com/djokovic.official/

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【No1e】ノバク・ジョコビッチ36【Djoker】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1564104922/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7db8-x1ET)
垢版 |
2020/02/04(火) 10:25:25.59ID:0Hj+5gXW0
ジョコのリターンは史上最強だと思う。
人によってはアガシが最強とか言う人いるけど、予測、リーチ、反応、、コントロール、全てにおいてジョコが上回っている
0852名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:53:51.71ID:Bd924Y+Zr
>>851
間違いないな
やっと届いたリターンでもしっかり相手コートの深いところに返すのが上手すぎる
サーブ頼りの選手相手ならこれでサーブ優位をリセットできる

身体をストレッチさせた状態ではかなり難しいのに
0853名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Spbd-V/PK)
垢版 |
2020/02/04(火) 11:54:58.08ID:RnxL9pr7p
>>851
それら総合的に見てジョコの方が上だろうな

アガシのリターンは当時流行りのビッグサーブ&ボレーに対抗するべく
足元に叩き返す芸風がベースでリターンのスピードは速かったからな
実際サンプ以外のビッグサーバーは大抵それで料理してきたし
それが鮮烈に記憶に残ってるんだろう

リアルタイムで見てたけどアガシは結構ギャンブル的なヤマ張りもしてたから
手痛いサービスエースを喰らうこともしばしばだったよ
それでもあれだけの成績を残せたのは予測をよく当てたからだね
流石はラスベガスの男w
0856名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Srbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:06:59.00ID:Bd924Y+Zr
>>854
確かに
ジョコビッチのテニスはそういう意味でも地味なんだよな

コアな人以外にとってジョコビッチのテニスはつまらないけど、あんなに動けて自由自在に打ち分けれれば本人としてはめちゃくちゃ楽しそう
0860名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 59a9-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:50:30.36ID:G5jgv6XA0
アガシのリターン リターン確率はジョコビッチに劣るが リターン成功後のポイント獲得率はジョコより上

ジョコビッチのリターン リターン確率はアガシを勝るが、リターン成功後のポイント獲得率はアガシより下
0863名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa55-yg2J)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:02:48.91ID:Vq7/9iCOa
そう聞くとアガシと合わなかったのも必然だったのかな
0868名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b60b-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:27:42.98ID:T9V3BoaW0
緑のウェアを森林と思った被災コアラが途中、憑依して脱水症状。
厄払いのクスリで元通り。

で、4,5セットはティエムに打ち勝ってたね
まだまだストロークは最強
パワフルな若手はいるが相手コートに入ってなんぼ
0869名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd0a-yNLo)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:17:10.56ID:yj+Gsz5Jd
4,5セットは全盛期鬼畜ジョコ見てる身からすれば正直そこまでじゃないんだけど
サーブのスピードの割にプレイスメントが優秀なのと
ラリーの中で節目節目でギアを上げると相手は後半はついていけなくなるんだよ
延々と低難易度のリターンでただシコシコしてるズベレフではこうはいかない
0871名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa21-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:14:22.66ID:XX3nTSFIa
ジョコのファンってヴィーガンダイエットについてはどう思ってんのかな
全豪の謎のエネルギー切れとか見てるとパフォーマンスに影響あるんじゃないかと思うし俺は微妙な気持ちなんだが
0872名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bffa-I4mR)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:03:12.52ID:ZYCqZlt90
食の事は、分からんなー。本人は、バランス良く食事とれてるみたいだし。
18年の全豪の時みたいに、ガリガリにならなければいいかな。 
けど続きすぎると何か変えてほしいね。atpcupからの蓄積だと思いたい。
0874名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0b-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 07:10:02.94ID:gy0d1H1w0
最近の発言から察するにまた勝利へのモチベーションが高まったもよう

まずは1位在位期間のフェデラー超え
今回はさっさと超えて、どんどん更新してくれ
0875名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-ZLMB)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:16:24.48ID:F3/WSvV1d
>>871
低迷してた時のガリガリ状態知ってるから不安にはなる。
0877名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37a9-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:36:21.77ID:uxEoXCwl0
フェデラーもジョコもナダルも
東京五輪では旗手だろうね!
0880名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:18:19.48ID:O/Ho+Ehja
やっぱライフスタイルは尊重するけど心配にはなるよなあ
0882名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0b-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:23:15.11ID:gy0d1H1w0
ジョコの絶対最強期は置いといて相対的には今が最強かもしれない

最近の勝ちっぷりを見ると、とりあえず負けないで試合を終了させる方法を
手に入れたような感じ
直近2回のタイブレポッキー7-1、7-1を他の選手は知っているはずで
今後ゲームカウント6-6の時点で対戦相手の戦意喪失感は計り知れない
0883名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロレ Sp0b-3UnY)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:35:21.48ID:o371tBoRp
イバニセビッチのデータに頼らずやれって方針がジョコに合ってるんではないかと思ってる
0886名無しさん@エースをねらえ! (アウアウエー Sadf-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:11:33.13ID:UT+lsimla
最新インタビューで、

GS通算優勝回数歴代1位、
世界ランク1位在位期間歴代1位、

いずれも狙うと発言したようだね
もし五輪優勝したら、モチベーション消失で失速した
2016年の悪夢再来かと思ってたけど大丈夫そうかな…
0888名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdbf-6UZl)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:45:29.92ID:HruP7K+bd
やっぱり意識してるよなその2つは
フェデラーと信者は抜かれるのが恐ろしくてビクビクしてるが
GSはジョコナダル、在位期間もジョコが抜くだろう
ID:3v8S6KZc0のような現実逃避してるフェデラーオタ以外は
もう何年もGSでジョコに負け続けてる事、そしてWBの敗戦で両者間の格付けが完全に済んだのを理解している
爺さんは後は小中規模の大会でどんだけタイトルを増やせるか位
0894名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37a9-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:18:35.39ID:uxEoXCwl0
フェデラーもまだまだ頑張ると思う
0895名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7b8-2T/z)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:26:59.46ID:4Uvkfnh20
GSはフェデラー抜けてもナダルがその上を行くかもしれん
0898名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9ffd-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:21:14.90ID:Q+nRwfYP0
1在位記録は確実に抜くだろうしGSも3勝はするだろw
怪我から復活後
2018全英
2018全米
2019全豪
2019全英
2020全豪
GS7タイトル中5タイトルも勝つ選手が今後3勝できないとは考えにくい
0900名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7ba-mZAX)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:29:04.39ID:vwOcMe4V0
フェデラーとナダル相手の直接対決なら、GSでは負ける気はしないかな
たとえRGのナダル相手でも今ならなんとかなりそうに思える

ティエムやメドベ、バブのほうがGSではよほど怖い存在

次のRGでは難敵ティエムをナダルに料理してもらって、決勝でナダルと当たりたいな
0902名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ffe3-sgq3)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:28:47.80ID:+4doOSMw0
何だかんだ順調に記録伸ばしてるし衰えても勝つためのチューニングも良い感じ
最近のショートポイント多めでBPチャンス時のみじっくりラリーのやり方なら35歳ぐらいまでは何とかなりそうに思える
0903名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0b-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:09:35.25ID:p2DcKJ1t0
次の全仏とれれば、いろいろな記録の塗り替えが現実味を帯びてくる
屋根付いたから、行けそうな気がするんだが
0905名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f21-X48J)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:40:27.90ID:lDi92uz/0
>>900
流石にRGは昨年考えたらそんな気楽にはなれんわ
全豪ジョコが神すぎるだけでお互い以前よりは力は落ちてはいるからな
>>904
爺さんのオタがしつこいから敢えて言ってるんだよ
もし逆なら出てきたころから既に席捲しているフェデナダといきなり試合しまくらなきゃいけないんだぞ
2004-05のような強力ライバル不在の頃に稼ぎまくる事はできんからな
0906名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa6b-uXs+)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:28:11.34ID:aO6vhqwaa
単純に全仏ジョコナダが見たいわ
去年の全豪があるからボコられてもまあいいやw
0908名無しさん@エースをねらえ! (スププ Sdbf-L663)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:17:44.22ID:Fm7aUUeFd
ジョコビッチは全仏はもう無理だろ
ナダルが欠場になったとしてもティームいるから無理
そもそも熊と当たったらsfだっていけるかわからん
チチパスやズベレフ(こいつはまだ未知数だが)と当たっても怪しいし
0912名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bffa-I4mR)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:32:03.63ID:h2QuW+R80
クレーなぁ…適性は下がってる気がするわ。
0913名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f21-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:39.74ID:hA2iUJkb0
サーブ強化やボレー強化の時点で土よりは芝、ハード重視だし方針としては正しいと思う
30過ぎて土に重点置いても駄目だし
ただティェム、バブさえ逆山行けば全仏もチャンスある、ティエムが同じ山ならもう無理ゲー
0916名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f21-X48J)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:09:30.60ID:lDi92uz/0
全米が何で少ないのか謎だな
あれか、1年は長いからどこかでふっと力を抜いてしまうところがあるのかな
>>907
それでもフェデラーが一時期にだけGSタイトル稼ぎまくってたのと違って、長年安定して取ってるジョコは凄すぎだわ
カモにしてるとはいえナダルというライバルがいるだけで大変だし、ヒューイットロデ男とは難易度が違う
下もレベル上げてきている
0921名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-Oyi3)
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:34.76ID:QWuZYQGFd
ナダルがアカプルコに出場するから、いったんランキングは2位に下がる可能性が高いね。
0923名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0b-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:50:12.69ID:p2DcKJ1t0
全豪とWBあと2回、全米はとれれば
0925名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37a9-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:04:04.54ID:6GQbxnka0
ハードでもティエムの豪速球に追いすがるナダル
これがクレーだと追いつくんだよな〜と思うと怖い
ただBig3のRG決勝を見てみたいファンが多いと思う。
0926名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロ Sp0b-yc/9)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:18:47.32ID:Fagr6405p
ティームのめちゃ跳ねのスピンサーブがまた見たい
0927名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr0b-OjqM)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:10:12.30ID:rdG+csVkr
>>921
今シーズンナダル働きすぎだろ
金なくなったのか?
0928名無しさん@エースをねらえ! (オッペケ Sr0b-OjqM)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:11:11.19ID:rdG+csVkr
>>925
去年のフェデラーナダル戦もあの強風じゃなけりゃもっと良い勝負になってたと思う
0934名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 37a4-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:06:15.72ID:pUvDRUti0
全豪みたけど・・・

ジョコがサーブにさらに磨きがかかってエースも連発できるようになって・・・

年間グランドスラムどころか、オリンピック(出るの?)でも金メダルをとったら伝説になるね。

ザ・パーフェクトととでも呼ばれるんだろうか、誰も成し遂げてないことをすることになる?

テニスの歴史をとおしても、それを達成したらそれ以降は「ジョコビッチとそれ以外の選手」と
呼称され別格の神扱いになりそう。

過去に年間グランドスラムをした選手はいるがランキング制度以前のあまりに大昔だしね、
かつ、ジョコの場合はフェデラーとかナダルもいる中でそれができたらまさに神・・・・

可能性はあるのかな・・・
0938名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f21-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:59:05.40ID:nirDML1E0
サーブは確かにいいけど波はちょっとあるんだよな
フェデラーのときの1セットやティエムのときの2,3セットはなんか不安定だった

サーブを全仏WBまでに安定できたらタイトルはこれからも増えそう
0940名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd3f-Oyi3)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:38:18.81ID:ul0OUMHFd
ジョコは何故愛されないのか?それは強すぎるからです。
0941名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7f0b-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:57:46.80ID:Pahxxc0B0
>>932
おめーがそれを一生懸命に書き込む惨めな姿が目に浮かぶ
自分が好きな選手を応援しな
0942名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ b771-PhWu)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:05:53.22ID:NhCKbTF90
>>940
テニスファンの多くはフェデラーとナダルだったんじゃね?
そのフェデラーとナダルをボコボコにしてるジョコビッチってのは両選手のファンからしたら面白くないわけ
俺はフェデラーファンだからジョコに苦渋を舐めさせられてきた
でも今回の全豪オープンを見てやっと偉大なチャンピオンと認識を改めたよ
0943名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ d7c2-tipF)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:07:51.28ID:zNnKPDAM0
>>942
確かに偉大なチャンピオンかも知れないけど
でも あれ何?審判の靴の甲叩いて。。
{俺は世界のジョコ様なんだぞ、多可が審判の分際で
俺様に盾突く気かよ}の様がありあり ジョコよ調子に乗んなよ
0944名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa6b-uXs+)
垢版 |
2020/02/08(土) 01:49:45.27ID:1/fwwF75a
ティームも充分人気選手だからね
ここで遂にを期待した人は多いでしょうよ
0946名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf0b-Nawl)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:48:56.14ID:NoCD+N6V0
>>941
君みたいなタイプがジョコオタに多いよね
都合の悪い事実からは目を背けたがるタイプ
で、フェデラーとフェデオタを恨んでるというね

まージョコはレンドル2世の位置付けだよ
これはどんなにファンサービスしようが
もう変わらない
0948名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bf7c-Kxi7)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:09:42.55ID:4mBasIjK0
世界一位の選手がつまらないと言われるのはテニスならよくある事だからな
長期政権を築いた選手は言われがち
あんな多彩で華麗なプレーをするフェデラーでさえ絶対王者時代は退屈の王者と言われたんだから
結局のところ内容なんてどうでもいいんだよ悪口さえ言えれば
0950名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bfb7-OjqM)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:25:09.31ID:ZnVgPTee0
>>949
2005年全米決勝はアガシ一色で完全にアウェイ
2015年全米決勝のジョコみたいな感じ

2005年のテニス雑誌でフェデラーが好きな選手ランキング、嫌いな選手ランキングで共に1位だったのを鮮明に覚えてるわ

理由は強くてつまらないから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況