X



トップページテニス
1002コメント347KB

テニスラケットについて語るすれ Part.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/11/01(金) 00:17:56.70ID:N7GrWAFv
テニスラケットの考察、感想、購入相談などテニスラケットについて語るスレ

※前スレ

テニスラケットについて語るすれ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1559463449/
テニスラケットについて語るすれ Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541585866/
テニスラケットについて語るすれ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1516116938/
テニスラケットについて語るすれ Part.4
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1505608909/
テニスラケットについて語るすれ Part.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1491573464/
テニスラケットについて語るすれ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1469517263/
テニスラケットについて語るすれ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349061612/
0952名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/01(日) 17:19:54.22ID:IKvTtQZC
少し速い弾が一番返しやすいからね
だいたい一定速で飛んでくるからピュアドラ使ってくれるとラリー楽しめる
0953名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/01(日) 22:13:41.30ID:TAM90lNN
使うラケットで球が一定になるなんてことあるか?同じ人としか打たないならともかく
ラケットなんてただの道具でどんな球を打つかは使う人次第だ
君が何使ってるか知らないけどそのラリーならたぶん相手も速さが一定で打ちやすいなーと感じてると思うよ
0956名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/02(月) 09:45:08.37ID:0W0EWgT4
誰が使っても一定って意味じゃなくて、人によって球速球質は違うけど緩急の幅が狭まるって言いたいんでしょ。
0957名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/02(月) 09:55:11.44ID:py2qFrCd
まぁアマチュアレベルじゃ黄金スペック使ってるのが安牌だろ
0958名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/02(月) 11:54:23.41ID:WRSJOK8s
ピュアドラ使って緩急の幅が狭くなって一定のスピードで打つレベルの人なんかに薄ラケ持たせたらもっと弱い球で同じように緩急の幅が狭くなるだけでは?
要するにそこはラケットの問題じゃないんだよ
0962名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 01:17:29.09ID:nwpNt/ly
黄金スペックじゃブリヂストンのX-BLADE RZがおすすめ
ピュアドラ程ぶっ飛ばんがピュアストよりは飛ばしやすい。コントロールはかなりつけ易いし面の安定もいい。
0964名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 08:25:02.20ID:eYdH73Yg
基本的に世の中に出回ってるラケット自体は良いものばかりで自分に合うか合わないかだけだと思ってる
0966名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 12:28:56.35ID:JeXwdEIl
>>965
「一般男性」とそう思い始めた根拠は何ですか?
ただ単にご自身のみの経験からなのかテニススクールで無理なくいい球を打たれてる人が多かったとか、テニス用品を扱われる関係者のデータとしてなのか興味があります。
0967名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:58.67ID:RBTgVNpq
何を持ってして一般なのかも分からんしなぁ
テニス以外でも部活などで運動経験あれば、300gでも扱えると思うけど
軽すぎると逆に腕力だけでも打てるから要注意
0968名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 12:53:19.74ID:4Rkc5Pfx
>>966
一般男性とか幅広すぎるよね

まあ理由はその全部
長文書くのだるいからこういう記事があるって紹介
ttps://improving-tennis.com/graphene360-instincts-revimpression

筋力が平均よりない人は、例え体を上手に使って打ててても軽い方が上手くいくと思う

非力が300g持つと選手が350g持つより体に負担かかってる
選手でも350gのラケット持たないでしょ
0971名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 17:25:23.19ID:ASP4d7jf
私は振れないから重いラケット使ってます。
コンパクトなスィングでよく飛ぶし、リターンも合わせるだけで返球できる。
0972名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 17:34:18.09ID:xgpzTRo8
いわゆる伊達公子理論ですな
0973名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 18:00:17.76ID:5P948aqt
3セット持たないわ
0974名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:37:51.27ID:JiM8DjaJ
>>971
自分はアラフィフの非ハードヒッターだけど
約340グラムのラケットを使ってる
主に打球感でラケットを替えられないのだけれど
300グラムに替えれば一気に実力アップするとも思う
0975名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 19:41:36.69ID:sls6YUY9
軽くても重くてもフレームパワーは、ほぼ同じ
重さ違いはバランス違い。
女性のラケットが270g〜310g
男性の場合290g〜360g
さすがにトップヘビーの360gはキツイ
トップライトなら360gでも問題なし
0977名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:07:30.84ID:4g9Wkl2Z
実際試合でRF使ってる奴なんてほぼいないけどな
ここに来るようなマニアが重くても大丈夫って言ってるだけじゃねーの
0978名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:14:35.92ID:6E99tbKE
昔はトップライトのラケットしか打てなかったけど、ヘッドをしっかり返す様に打とうとしてるうちに軽目のトップヘビーの方が打ちやすくなってきた。

サーブもトップヘビーの方が威力でるし、ハーフボレーとかボレーをある程度振ってコントロールしたい人以外でフォームがちゃんとしてる人は280g位で325mm位の方がダブルスは良さそう。

クラシックな打ち方するならBOX形状で重いラケットの方が打ちやすいかも。
0980名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 20:52:11.12ID:zG4yXn21
RFは重さのわりに振りやすいよな
慣れたら300cのラケットに近い感覚で振れる
ただ疲れてくると振り遅れが多くなるのでフォーム矯正ラケットとして使ってる
0981名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 21:11:24.00ID:RBTgVNpq
RF、重いもんは重いよ
重さの割に振れるってだけで、速い球に対して300gと同じ感覚で振ったり当てに行くと遅れる
重さの分パワーは出せるから多少のスイングスピードの低下は許容しないと振り遅れる
RFに限らず、実力不相応のラケット使ってる人が黄金スペックに変えて覚醒は十分あると思うよ
0982名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 21:27:05.36ID:/M5bjqXr
>>974
ラケット変えて強いだの弱いだの言うのは実力ではないと思うよ
変えても変わらない部分が実力
「俺はこのラケットが好きだけどきっとこっち使ったほうが強い」てやつ、他人にも自分にも言い訳してるみたいであんまりいい気がしない
自分で選んだラケットなんだからこれが最高最強なんだと自信持って使いなさいよ

>>980
俺の知り合いがまさにそれ
フォーム矯正と言うのだが試合後半、特にサーブがラケットに振り回されてるようで確率ガタ落ちになり、それでもなんとか振ろうとして動作が粗くなる
これでは逆効果で少なくとも彼には合っていなさそうだがそれも好きすぎなので口には出さない
0983名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 22:27:45.39ID:y4wsRQnI
>>974
それ中学生が言い訳に使うやつ
0984名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 23:23:47.82ID:FU7NwwAE
〇〇使ったら強くなるは禁句よ
契約してたら制限もあるだろうけど、一般人は強制されてないし好き勝手選べるんだからさ
0986名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/03(火) 23:56:41.24ID:3w5d/5IA
1世代前が8000円代で売ってる通販見つけてなんでこんな安いの!?!?
と調べたら
どうやら詐欺ネットショップっぽい

詐欺グループは会社概要や規約のフォーマットを使いまわしてるから気をつけるんやで
0987名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/04(水) 07:41:45.83ID:Fbw+wW5V
試合負けた時に「うわー対戦相手のラケットがピュアドラだから負けたわー」なんて思うか?
0988名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/04(水) 08:21:09.17ID:aj14hhRz
ラケットの特性を活かせないのは実力不足若しくは選択ミスだからな
結局、テニスの下手さか自身の背伸びした代償が回ってきてるに過ぎない
0989名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/04(水) 09:52:09.86ID:5ooiO2Cl
ブリヂストンのBX300普通に打ちやすかった
RZ300も少しだけ打ったけど飛びは大きくは変わらないかな?疲れてくるとRZのほうが助かる!ってなるんかな
0992名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/04(水) 21:39:40.34ID:d61h8HYV
>>989
RZは流通が少ないのか、あまり見かけないな
0995名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/05(木) 20:22:06.96ID:mjuIRs0I
標準より5g以上軽い偏った個体買いたいんだけど
ネットショップで電話とかメールして探してもらうのがいいんですか?
0996名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:09:14.88ID:tJwNH6DO
>>995
はい。
ネットショップはたいていは電話の問い合わせ対応はやってないのでメールかな。
量販店は電話で在庫のラケット重量を計ってくれる。
0997名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/03/05(木) 21:55:52.37ID:mjuIRs0I
>>996
ありがと
ラケットって劣化したり錆びたりしたら重量変わるかな?

使ってるラジカルMPが購入時平均の295Gより軽かった気がするんだけど
ポリガット、振動止め、テープで320Gも行くか?って気になって
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 21時間 48分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況