>>879
まだ言ってんの?プハー

シングルスも面白いのに。
俺の一度潰れかけたスクール、シングルスのクラスあったけど、バイト君コーチが辞めたら無くなっちゃった。

シングルスだと1面4〜5人が限界なんだよね。

>>881
テニスってマイナースポーツなのか?
ミッチーブームとか天皇家やら石原もやってんのに?

要はコスト・ベネフィットの問題だよ。
有明のメンテナンスに費用を掛けるっていうのは別にいい。
だけどそれの掛けた費用とベネフィットがどんだけあんの?って話で。

税金の使い道なんか俺はオリンピックにこんなに使い込む議員なんて選んだ覚えもないけど、まぁ一応民主主義の結果だし仕方ない。

国体に関しても、近くの公営コートでやるっていう時に「軟式も開催できる為に」ってハードとクレーのいいコートがあったの全部砂入人工芝に替えたんだぜ?

一方オーストラリアはトップ選手が出ないのを危惧して人工芝を無くし、ハードや砂の不要なコートを普及させた。
そういうの考えるのも協会の仕事じゃねーの?細かくは知らんよ。

>ここでいくら愚痴っても上級に上がれないぞ。それも安倍のせいかもな。
そうだよ(怒
俺の仕事がもうちょっと楽に稼げりゃテニスの費用も出せるし、時間も作れて上級にあがれんよ