スクール生の対話スレッド12試合目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@エースをねらえ!2019/10/29(火) 19:02:53.28ID:ujsrCt4y
スクール生の対話スレッドです。
原則、スクール生以外の発言はご遠慮下さい。

↓前スレ
スクール生の対話スレッド11thセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1565089694

0952名無しさん@エースをねらえ!2020/01/27(月) 19:42:19.82ID:tPU8FhYO
インドアスクールってコートの間隔が狭い上にネット張ってるからサイド使えない。せめてゲーム練習の時くらいは開けちゃならんのか…
スライス打つとエースになるが気まずさ耐えられん。

0953名無しさん@エースをねらえ!2020/01/27(月) 22:38:37.32ID:5YaIRgQp
インカレ経験者の話ではスクールをバカにはしてないようだったがスクールはそんな所だよって言ってた
理由は高校までテニスやってたらスポ推や特待枠で大学に行くもんで無理だった奴らが就職するらしい

0954名無しさん@エースをねらえ!2020/01/27(月) 23:22:24.73ID:kThHbdXL
>>943
それ面白い例えだね。
教習所のコース見て、公道と違うとか、これじゃレースに勝てん
なんて突っ込むやついないよな。

0955名無しさん@エースをねらえ!2020/01/28(火) 07:32:51.79ID:VYrgV+6x
>>954
つまり「別物」ってことだろ。
劣等感あるからdisられてるとか思うんだよ。

0956名無しさん@エースをねらえ!2020/01/28(火) 08:05:56.96ID:ce2QfBnk
まぁトッププロは口にこそださないがシングルスとダブルスを同格と思ってないのは明らか。賞金男女同額にしろといってもsとwの金額同じにしろとは誰も言わないし。同じテニスなのにな。

0957名無しさん@エースをねらえ!2020/01/28(火) 09:48:52.31ID:Lj53nSYP
>>956
観客が入らないと厳しいんじゃない?
女子シングルスにも言えるけど。

0958名無しさん@エースをねらえ!2020/01/28(火) 11:28:52.61ID:0c2+5g02
>>956
それ全然別の話。
その話だと草トーも同じテニスだから放送しろになっちゃう。
レベルが違うのはその通りだがテニスはテニスだろって話。
レベルはいろいろだけど一生懸命やってきたまともな人は上には上があるの分かってるから謙虚。
2、3年やったぐらいが大口だよね。
2,3年やったら言いたくなる気持ちもわかるが。

0959名無しさん@エースをねらえ!2020/01/28(火) 11:47:13.03ID:iOeZmTcz
>>958
だから謙虚になろうよ。

0960名無しさん@エースをねらえ!2020/01/28(火) 12:08:29.20ID:H/JxSUg1
>>952
インドアは気候に関係なく年間安定してできることがメリット
狭さはデメリット
嫌なら外でするしかない

0961名無しさん@エースをねらえ!2020/01/28(火) 20:09:19.76ID:4enq1zFf
島津選手権見たけど、公式の広さはあるんだろうけど、サイドをネットで仕切られて、それが邪魔でポイント落としても文句言わないしな。

プロの方が環境に甘えられないというのがあるからなのか。

Youtubeかなんかで逝きたくないツアーでインド?とか言うのは世界共通らしい。

0962名無しさん@エースをねらえ!2020/01/29(水) 23:44:34.45ID:mEtf8ZX7
インドアはコートとコートの間が最初から狭い気がする
その上ネットで仕切られるからサイドはかなり狭まると思うよ
諦めるしかないけど

0963名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 07:17:00.38ID:mg6OPzWV
>>961
逆にサイドの狭さをついてポイントをとるということ?
スクールによっては

0964名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 07:22:21.65ID:mg6OPzWV
>>961
スクールによってはゲームでワイドのスライスサーブはノーカウントにしているところがある。

>>962
コートサイズは後から変更できないのでケチらないでほしいけど確保している土地のサイズの制約と面数確保のジレンマがありそう。

0965名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 18:49:20.86ID:Hm2JZNzK
godai亀戸に通ってる方いますか?

0966名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 19:16:42.19ID:iTuOjpGN
>>964
インドアコートの鋭角のショットは風とか太陽と同じでお互い様じゃない?

0967名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 20:03:02.25ID:oqO+szhY
やっと話の流れがもとに戻った・・・(;´∀`)
テニス板なのに寿司やらなんやら、、、

インドア天候左右されなさすぎて、それだけに慣れると
外でやったと時にえらい目あうけどw

なんか、俺インドアコートの方が広く感じるだけど、なんでだろ(´・ω・`)?

0968名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 20:18:19.59ID:JybWDKSy
面積は建物内のほうが広く感じる。家建てる場合も更地に地縄の状態だとこんな狭いのかと思うが内部ができるとちゃんとした広さに感じる。

0969名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 20:19:02.04ID:Wyd1ob0r
コートの特性を活かすのも戦略のうちだし、試合ならネットしまうから問題ないよ
寧ろそういうのがモチベーションでコントロール付いたりするしね
2バウンドめにはネットに刺さるスライスサーブとか外でも相当取りにくいよ

0970名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 21:10:49.56ID:x7jhCBB1
godaiだが白楽だ
役に立てずすまぬ

0971名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 21:45:38.24ID:ooEOU8yW
>>965
今通ってないけど、1年くらい通ってたよ

0972名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 22:38:16.91ID:oqO+szhY
>>968
ほう、そうなんか〜
錯覚なんだろうなとは思ってたけど
対比するものの違いなんかね

つか、そろそろ次スレの時期?
テンプレには此処書いてないんか<次スレ建てるルール

0973名無しさん@エースをねらえ!2020/01/30(木) 22:55:24.88ID:Jw4LF3KP
それはさ、回転寿司で向かいのおばちゃんに寿司スチールされるのと同じで、自分の力の及ばないことなんだから仕方ねーんだよ。

逆に自分もおばちゃんのをサイレントスチールしてる可能性も有るわけで>>966が言うようにお互い様だし
>>969の言うように職人が中で握るなら注文しやすい位置を陣取るとかそういう環境を見方に付けるのもテニスなんだよ。

それでも気にいらんっていうならカウンターのある三崎丸まで行くしかないし。

0974名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 00:20:41.38ID:Ld8FgSbL
>コートの特性を活かすのも戦略のうちだし、試合ならネットしまうから問題ないよ

戦略以前に練習出来ないことに問題がある
練習してない動きについて戦略的対応を立てて行うのは特に試合中では無理

0975名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 00:57:10.09ID:2QbJRBCV
じゃあ好きにしろとしか
実際、俺はインドア通ってるけど定期的に外のコート借りてるし
練習でやった事だけしか実践できないとか随分と頭でっかちだな
学校で習ったこと、職場で習ったこと以外の現実に直面した時どうしてるんだ?やったこと無いから出来ませんって言うの?

0976名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 01:06:42.48ID:Ld8FgSbL
>練習でやった事だけしか実践できないとか随分と頭でっかちだな

練習でやってないことが相手のナイスボールに対応できるか?
答えはNOだな

頭でっかち?
イヤ現実の話だろ
  

0977名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 01:27:13.51ID:Ld8FgSbL
>学校で習ったこと、職場で習ったこと以外の現実に直面した時どうしてるんだ?やったこと無いから出来ませんって言うの?

練習するに決まってるしそれ以外にない

練習してないことに直面した場合クリア出来てんのか?
その天才は練習しなくていいいぞ

0978名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 01:32:18.79ID:Ld8FgSbL
なぜかテニスはバカが多い

0979名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 03:27:08.64ID:vn2nsuiG
いや、お前がバ(自粛

だって“テニススクール”という別のスポーツをしてテニスの練習にならねぇとか言ってんだろ?

じゃあお前の為だけにそのサイドのネット開けろってか?

隣のコートの人にぶつかったりボールが行っても俺が練習するから関係ないって?
アホかと。

なら金払ってニューオータニの久兵衛屋行けよ、と。
回転寿司で一貫で2個ずつだと種類食えないとか文句言ったってしょうがねーだろ。

金払ってオータニ行けば、自由に食べたい分だけお好みで握ってくれるよ。

0980名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 03:46:11.06ID:RFTHHB6T
スマソ…13と12間違えた('A`)

痔スレ

スクール生の対話スレッド12試合目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1580409880/

0981名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 05:06:21.52ID:2QbJRBCV
練習しなきゃいちいち対応出来ないってのは、適応能力と思考回路が残念なんですわ、強迫性障害持ちか?
気候、風、コートの傾斜、サーフェスの状態とか、もっと言えば対戦相手のスピン量やスピードだって事前に練習出来る範囲なんて限界あるし、試合中にアジャストしていくしかないでしょ
机上の空論でしかない、頭が良いのか悪いのか…
ネット一つで実戦と違う、実戦では対応出来ないとか言っちゃうあたり、やばい人だな関わらんとこ

0982名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 06:43:20.33ID:+3DC1eNM
結局イメージして練習すれば実際に打たなくてもできる、とする人と実際に打ってそれがフルサイズのコートでどういう効果があるかを確認、反復する必要があると実感してる人の間には「できた」とするレベルに著しく差があるんだよ。
お前らの好きな寿司でいうと、寿司職人ではない俺がおにぎりの応用で握って寿司を握れるとするかどうかってことだよ。「ふんわりと握るのが重要」とかごたくならべつつw

握れると主張するやつとそれは寿司ではないとする奴、どっちが謙虚に自己評価してるんだろね

0983名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 10:02:06.82ID:aX5eiSIZ
チョイと読んだがお前らの議論は程レベル過ぎる。
練習か実践とかスクールには何の関係もない。当事者同士でどっかのコートで白黒つけてくれ。

0984名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 10:20:39.99ID:nhke5Zji
一度寿司ネタ終わったのにぶり返したアホがいるのか。下手な例えになんの意味があるんだか。

0985名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 10:27:58.27ID:UIdIghnO
なんだろうな。
インドアのコートだとポールまわし出来ね〜!って言ってる感じかな。
そんな状況ほとんどあり得ないし、出来る奴もいないし、どこのナダルだよって。

ところでオータニの久兵衛行った事ある人いるのかな?
食べログ値はそれほど高くないみたいだが。

0986名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 10:38:40.63ID:W5V1iE81
>>967
私はインドアのほうが狭く感じるし、球が速く感じる。

>>969-984
まあ、スクール生が感じたことならそれも情報なわけだし↓
業者が今後コート作る際に参考にして。
これからテニス始める人にはわからないことだから参考にして。
あとはそういう環境でも色々工夫はできる。
臨機応変と避難訓練ってある意味対極。
という話まで読んだ。あと寿司好きが一人。

0987名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 11:00:10.87ID:e5KiuuGV
料理と似たとこあって、料理教室通ってレシピ通りに作ってもなんかイマイチ(俺の従姉妹曰く)みたいなのもあれば
ウチのかーちゃんみたいにレシピ本なんか見ないで上沼恵美子のおしゃべりクッキングのアレンジで得たいの知れないが
そこそこ美味しいものを作っちゃうのと同じで、ある程度イメージで打てちゃう部分と両方あるよな。

センスまでいかなくても、色んなプロの試合とか見て、「ポール回し出来たぜヒャッホー (゚∀゚)!」ってのもあれば
ストレートは得意だけど、そういうトリッキーなのは全くダメって人もあるし。

だだ、寿司職人になるのに横で10年見てないと握れないってのはナンセンスと思う。

0988名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 11:31:29.20ID:FJf84lZR
インドアは暗いから相手側のベースラインが見える
アウトドアは明るいから相手側のベースラインが見えにくいのがつらい

0989名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 11:37:12.34ID:2L7Ipd1v
うちのスクールはインドアで縦に2面で横は2mくらいだけどスライスサーブはかなり前で大きく曲がる前に取るなあ、それよりは空気ドーム型なので四方の角の天井が低いくなっててロブの跳ねたのが直ぐに当たるからライジングで捉える技術がいる

0990名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 11:41:11.51ID:aUDhLOUz
まぁお前らも薄々解ってるから過剰に反応するんだろうな(w

0991名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 16:54:48.07ID:HvucHWl/
スライスサーブがネットに当たるってサービスエリアコーナーより手前数十センチとかに落ちるヤツだろ?

そんなのネットに当たるまで追っ掛ける前に前で取らなきゃ返せねぇって。

たまに上級の人はネットに体当たりしてどかしながらリターンしてるけどw
それが返って来ないってことは三星じゃない久兵衛屋で食って意気がってるだけってゆーか。

>>988
砂の多い人工芝の方が見にくいな。
そういう意味でもあれはks

あと公営コートも面数詰め込むのに隣のコートとさほど間隔ない。
片方審判台ともう片方ベンチとかだし。

0992名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 18:03:37.60ID:DIaMfUXC
おい!
コロナビールス流行ってんだからインドア一人くらい休めよ!

満員だよ!

0993名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 18:46:36.42ID:iB40lGA2
ついムシャクシャして言った。

レッスンお休みしてくれた人ありがとう

残業お疲れさまです(^ω^)

0994名無しさん@エースをねらえ!2020/01/31(金) 18:53:43.79ID:DiKvNN//
>>991
俺は返すがネットの下の鎖踏んで滑るんだよね。それが上級のみができる技とは知らんかった。

0995名無しさん@エースをねらえ!2020/02/01(土) 23:42:05.67ID:XWoAUGSL
>たまに上級の人はネットに体当たりしてどかしながらリターンしてるけどw

どかしたはずのネットが波打って戻ってきたりとかな
サイドの仕切りネットの使い方覚えてもしょうがないし

三星じゃない久兵衛屋では不味くてもしょうがないよね

0996名無しさん@エースをねらえ!2020/02/02(日) 07:20:37.19ID:BhU4IePE
まぁ常識的に「ネットに突っ込んでケガしたらスクールやコーチ、他の生徒さんに迷惑かかるよな」ってそこまでやらないよな。

実際、「大丈夫ですか?ケガしたら意味ないので無理しないでくださいね」って言ってる場面は何度かあったし。

上級レベルだと、それは自己責任で文句言わないってのと、あとはコーチの言うこと聞かないのも多いし。
そういう他人への配慮が出来ないヤツがカウンターで常連顔してビール飲みすぎて、板前さんに「お客さんお酒強いですね(^^)」なんて真に受けて他のお客さんの迷惑考えずに場のふいんき悪くすんだろうな。

「下の鎖踏んで滑る」なんて言って足首痛いとかなったらコーチが中で起こられるのに。

0997名無しさん@エースをねらえ!2020/02/02(日) 07:52:25.53ID:hOda71sJ
ちなみにサイドは何mあるの?うちは2m半くらいあるけどスゴいスライスなら諦めるけどスクール生くらいのスライスなら前に立って前衛のサイドを狙うし、打つときはあんまり角度つけるとサイド抜かれたり守るところが多くなるし油断してる時に打つくらいかなあ

0998名無しさん@エースをねらえ!2020/02/02(日) 15:44:15.84ID:xN63iack
俺のルネサンスは1mちょっとくらいだなぁ
スポクラ併設で中級以下がメインだろうし、土地も無いし。

えと、寿司ネタはブリ。

0999名無しさん@エースをねらえ!2020/02/02(日) 17:05:40.65ID:o929xhFX
公式試合の場合にはサイドラインから3.66m必要。2面以上の場合はコート間3.66m。
おそらく3.66mで作ってて間に仕切りネットあるから1.83 mってとこだろうな。
デュースサイドからのサービスでスライス打つとどうしてもネットに干渉しちゃうんだよね。

まぁその環境しか知らんやつに言っても仕方ない。
>>996みたいに怪我したらクレーム入れるのが当たり前らしいし、インドア方は運動機会を一定に保つことと運動後のビールに意義を見つけて通うとしよう。マシンジムより飽きないし、終わったあと俺より若い女子(wと飲みに行くのは楽しかった^_^

1000名無しさん@エースをねらえ!2020/02/02(日) 17:34:29.11ID:hOda71sJ
サイドが2mなかったらスライスじゃなく普通にワイドに打っても打ちにくいでしょうね。テニスにならないような気がします、

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 22時間 31分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。