綿貫のフォームだとフォワードスイングの瞬間に
掌屈→深い背屈に切り替わって後は標準的なフォームだからな

一方でマレーの場合は掌屈から背屈に切り替わるのは同じだけど
何よりも腕固定気味で身体の回転メインで打ってるせいで打点も後
上の方で話題になってたインパクト前に肘の位置が両肩のラインを追い越して
ラケットを前に走らせる動きも少ないから、あれで強打するのは一般人には困難そう
https://www.youtube.com/watch?v=1uPetW4Uuig

むしろこのフォームで打ち切れるマレーの体幹の強さに驚く