メドベージェフに興味なかったけど、YOTUBEの画像を見てきた。
他の選手と違う身体的特徴=高身長で手足が長い

ストロークを見てみた=テイクバックが非常に小さいからボールに対する反応が凄く早い
それと同時に足の速さか、打点が他選手と全く違う、体に非常に近いところで打っている。
フェデラーやナダルはラケット先端打ちやストレートアームと手首の使い方などが特徴で
パワーを出しているが、メドベージェフは全く違って驚いた。
テイクバックが小さくスイングは右肘始動でインパクト時に手首を使ってから弱冠振り上げてのフォロスルー、
普通の選手はラケットのメインガットでスピン効果を生んでいるが、メドベージェフのインパクト時は45度でボールを捕らえているので、
ストリングの×状態で捕らえているので、左右ぶれること無くコントロールには安定感あるかも。
バックも×の状態で打っている。

メドベージェフのフォアストロークの打ち方はハーフボレー対応したときの打点でスイングできたら近づくかな