キックサーブのコツ、すごくキックさせる最大のポイントがネット動画、ネット教則本の記載にあるか?ぐぐってみた
近いモノはあったがピッタリの表現はないなぁ
体の捻り戻しが大事かつ重要
腰の反り?は間違いの元で胸をボールに向けるのが目的

では、何処から捻る意識を持つか?
右利きなら左膝から捻り、左手の先を伸ばし壁を作る
そして外転ではなく内転しながら「くの字インパクト」
当然、手首使うよ
ハンマーのように手首の形を固定?というのは間違いやな(それでも打てるのだろうが自然さが損なわれるし威力落ちるやろ)

うねり戻しで運動連鎖するのでラケットのエッジ方向にラケットヘッドがよーく走るなら、
潰れたボールが飛んで、急激に落ちる弾道、かつ、ビックリボールのように明確にキックする
それが出来れば弾道より高く跳ねる
他の要素は味付け、その動作から導かれるものかな
なんかネット動画のは上手い人が打ってるんだろけどキック足りないと
ビックリボールのよう激しくキックしてるモノは見つからないなぁ

それからガットはポリ単張りでツルツルの丸い奴がスピンサーブ打ちやすい(スピンガットはイマイチ邪魔をしてくる感じ)
ハイブリッドならテンション高めの縦ポリ