サーブ、ストローク、ボレー、全部に共通なんだけど、テニスのショットはキャリーで飛ばす飛距離をいかにキチッと正確に打てるか、そこが大切ですね
やきうやゴルフのドライバーと違って、ぶっ飛べばぶっ飛ぶほどいいというものではない

トップスピンサーブも、セカンドサーブをサービスボックスに収めるためのアイディア
トップスピン回転をかけることで、ネットを交わす弾道にしつつ、キャリーで飛ばす飛距離を抑える

サービスボックスは、ネット側の半分は使われることはほぼありません
背が高い外国人トッププロでも、せいぜい1/2くらいです
サービスボックスというのは見た目より小さいですから、セカンドサーブはテニスで一番難しいと言われるわけですね