X



トップページテニス
1002コメント438KB

スピンサーブを会得するスレ Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 93b8-6eqr [126.116.104.25])
垢版 |
2019/09/18(水) 23:35:27.53ID:SpSTYu8m0
理論は分かってても体が伴わない。そんな人はいるだろう。
ここではそんな悩みを解消するためにどうすればいいかを考える。

※「ロンパー」「池爺」「こーち」は書き込み禁止。相手をするのも禁止。うっかり触ったら放置。
※荒らしにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
※世の中には頭のおかしな人がいます。
 普通の生活では出会わない1万人に1人のレベルの頭の残念な人が、ネットには数千人居ます。
 そういう人は相手しちゃいけないってのを、昔から言ってもなかなか浸透しないですね。 byひろゆき

前スレ
スピンサーブを会得するスレ Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1556415051/

関連スレ
【コテ禁】サーブ技術スレ 13th【サービス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1556113074/
キックサーブを会得するスレ(c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1484378399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0233名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cfb1-RbSw [211.125.246.124])
垢版 |
2019/12/27(金) 00:46:58.85ID:FbkM9/260
おっさんさぁ、ちっさい草トー優勝程度の実力しかないのに何でそんなに上から目線なの?

878 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/08/20(水) 17:44:46 ID:TXpv2VPB
>>877

戦績は特にありません
強いて言えばちっちゃい草トーで優勝


http://web.archive.org/web/20190328201552/http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm
0236名無しさん@エースをねらえ! (アウアウウー Sa17-5tgw [106.128.69.8])
垢版 |
2019/12/27(金) 23:01:32.70ID:3CPM9Nska
高齢者にさえボコられる哀れなこーちはもうイジメないであげましょ?
もう本当に可哀相になってきたのでNG登録してスルーしましょう
こういうとこーちは必ず「お前のレスなど要らん。勝手にNGしてろ」って言うんですよねw
さよならこーち。さんざん笑わせてもらいましたw
0238名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cfb1-KP7T [211.125.246.124])
垢版 |
2019/12/30(月) 01:10:09.33ID:HPb+Izb90
神奈川ジョッパから逃げ出した男

しれがこーち
0243名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bba9-I5PR [218.46.220.191])
垢版 |
2020/01/02(木) 21:58:08.54ID:4mm9P+au0
スピンサーブ
 
皆が永遠に求め続ける究極の2ndサーブ

どうしても落とせないサーブゲームをダブフォで落とし、

絶望と自省の涙を流す輩が居る限り、

いつの世も安全・安定のスピンサーブは求められ続ける。
0247こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa3f-UAPS [111.239.152.136])
垢版 |
2020/01/05(日) 19:53:26.05ID:86E+F09ka
究極のセカンドサーブなんて無いですよ
トッププロでもセカンドの確率は90%程度なんだし
ただ、彼らはファーストを70%入れてるから、セカンドがそれほど問題にならないというだけです

セカンドサーブはテニスで一番難しいショット
ゲーム運用を楽にするには、そもそもセカンドを打たなくて済む組み立てを考えればいい

ダブフォに悩む人の99%が、セカンドの練習ばっかりしてるんですよね
そういう人らのファーストの確率って20〜30%くらいなんです

だから、彼らが真に練習すべきショットはファースト
70%の確率で入り、エースになる必要はないので次のショットで自分が優位に立てるようなファーストですね
0250名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sacf-tYxO [182.251.141.76])
垢版 |
2020/01/06(月) 06:33:26.63ID:UHqr5g5ra
フェデラーはファーストよりセカンドを重視してるって言ってなかったっけ?
たぶん他のプロもそう思ってると思うし。
こーちって何も分かってないんだね。
0251名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 9f0e-+4s2 [125.201.25.165])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:02:49.34ID:Jtf67U6q0
>>250
同じこと思った
セカンドが重要だからセカンドばかり練習して強くなったって言ってた
セカンドミスしないって分かってたら思いっきりファースト打てるし
0252こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa3f-UAPS [111.239.153.241])
垢版 |
2020/01/06(月) 16:57:50.52ID:rvZSfYOQa
>>250
フェデラーは、セカンドサーブがテニスで一番難しいショットで、セカンドサーブを一番多く練習しているそうです
とは言いつつも、試合では1stを70%の確率で入れて、なるべくセカンドを打たないようにしています

フルマッチの動画がYTに山ほど転がってると思いますけど、フェデラーのセカンドを参考にしようと探そうと思ったら骨が折れますよ
ファーストをきちっと入れてますからね
0258名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1bb9-45U5 [210.165.111.184])
垢版 |
2020/01/06(月) 23:13:18.43ID:peTkWcCO0
>>252
60%なら3回に1回はセカンド打ってますよね。
1ゲームで2回程度かな。
探すのに骨が折れるのはなぜなんですか?

https://www.youtube.com/watch?v=jpkPhPXJYQk
セカンドサーブがいっぱい見れるのですが。。。
0259名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1fb1-xTtf [211.125.246.124])
垢版 |
2020/01/07(火) 01:59:40.91ID:9fZ2/iOr0
>>252
そりゃファーストが沢山入った方がポイント取れる確率高くなるんだから
出来るだけセカンド打たんようにしたいに決まってるわw
そういうわけにいかんからセカンドというものがあるんでしょ?
70って数字に拘ってるけど実際切ってるし。
彼らのようなプロは質のいいセカンドが求められるからセカンド重視するのは当たり前のこと。

あと>>247でセカンドよりファースト確率あげるべきとか言ってるけど
ダブフォに悩む人こそファーストよりセカンドに磨きを掛けるべきだと思うのは俺だけ?
0266名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sacf-tYxO [182.251.144.250])
垢版 |
2020/01/07(火) 12:36:30.77ID:ytHpa53sa
神奈川ジョッパから逃げ出したオフ逃げこーちのくせにww
0268名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sacf-tYxO [182.251.144.250])
垢版 |
2020/01/07(火) 15:47:27.68ID:ytHpa53sa
70パー切ってる事はなぜか素直に認めない
セカンドのほうが大事と認めつつファーストの確率を上げるべきと急に真逆を言い出す
いかにテニス分かってないかがよくわかる
0271名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cd94-KuBK [210.143.73.47])
垢版 |
2020/01/09(木) 22:20:28.60ID:s5K9oMyl0
こーちまたやられてんの?
哀れだな
0272名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/18(土) 19:09:21.77
こんなこと書くとスレ終わっちゃうので叱られるかもしれんが、
スピンサーブは腕前、技術というよりも
フィジカルとラケット、ガットのチューンがミソだろ

球離れ遅いポリガットをローテーションで張れば腕のプロネーションだけでもグリグリのバウンド後に勢い増す強烈なの打てるだろ?

打てない中高年のほうが圧倒的に多いけど、
その方々はナイロン、マルチ張っててフォアのグリップは薄いフラットドライバー
オールドタイプのテニス
又は中年になってスピンがかからなくなってきた人々

サーブよりストロークでグリグリのボールを打てないとスピンサーブなんて打てないでしょ(笑)

スピンサーブをきっちり打てる人はキックサーブ打てて当たり前だしな
意識してキックさせるには右横に強く引っ張るのを強くする点だけが差でしょ

※これ読んだ方にご注意
ポリで肘壊すプレイヤーが増えています
ハイブリッドとの併用、故障予防のサポーター装着がオヌヌメ
0273名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:54.13
今年の暖冬は外でずっとプレーできる
気温低いからスピンサーブは跳ねないか?
それが強烈に跳ねるんですわww
非力な中高年プレイヤーやおばちゃんのボールは弾まないし短いボールばっかりww
スピナーのハードヒッターは気温関係ない

ボール撫でてる人、カットしてる人、押してる人の体力、運動能力では基本的にスピンサーブは難しいのかも知れない
むしろ近道は体を鍛えることかも知れない

しかし、しっかり掴むタイプのラケットと
球離れ遅めのポリガット合わせることで
かなり変わると思う
ラケットも球離れ早いパワー系より
薄い上級者用やコントロール系のラケットがスピンに向いてる
バボラのナダルモデルじゃないとかからないって人ではアカンな
※非力な人はボール飛ばないです
体力に合ったチューンを

ナイロンガットほど神経質にならずに済む
反発ある分、ナイロン混ぜたほうが楽にスピードは出るが、ポリのほうがファーストの確率は高い(ロングが減る)
セカンドのスピンはポリのほうが強さ重さが増すしダブルフォルトは滅多に出なくなる

技術言うてもスピンサーブの技術は大したもんでもないでしょ?
外人のプロなんて打ち方個性的過ぎるしww
スピードも十分でグリグリ、バーンと跳ねあがってリターナがなんとか当てるだけになりゃいいだけのこと

※ポリガットの使用は徐々に始めましょう
体を慣らすことが大事
ほんと肘、手首、肩、腰を故障する人が多いので注意してくださいね
0274名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 51a9-0ef2 [218.46.220.131])
垢版 |
2020/02/03(月) 19:42:24.10ID:/CzGHibL0
ふむふむ 勉強になりまする
3回読みました!
0281こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa13-56gX [111.239.155.54])
垢版 |
2020/02/07(金) 15:57:30.79ID:L9rUWdGQa
サーブは振り上げ系が基本
振り上げ系で打てばトップスピンがかかる
トップスピンがかかれば沈むし、バウンドしてから伸びる
フラットサーブでもトップスピンはかかっている

羽子板アンダースピンなんて打ってるトッププロが一人でも居るだろうか?
一人も居ないということは、素人の市民大会でしか通用せず、ツアープロの世界では通用しない技術なのだ
0284名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3f5e-N2C8 [219.115.44.131])
垢版 |
2020/02/20(木) 09:55:05.81ID:RJ+/4y9k0
俺のサーブはよく跳ねると言われるけどスピンサーブかなー?
0286こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa9f-Nz9x [111.239.154.128])
垢版 |
2020/02/20(木) 15:11:37.42ID:SzfY5CH8a
自分はセカンドはスピード重視なので、跳ねとか曲がりとかあまり気にしないです
もっとも、受ける人からすればすげー曲がったり跳ねたりするように感じるらしいですけど、あくまでそう感じるだけ
0290名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Saf7-ebN1 [182.251.159.168])
垢版 |
2020/02/20(木) 20:11:07.65ID:X4Wl/spja
そのサーブ神奈川ジョッパーからしたら打ち頃なんだろうな。
本人は自信満々みたいだけど。
0292名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3a5e-9r8w [219.115.44.131])
垢版 |
2020/03/01(日) 10:48:35.45ID:sGRqRthB0
スピンサーブはスピード速いの方が跳ねるの?110〜120キロくらい速度で高さ160センチくらいまで跳ねるのはアリですかね?
0293こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.154.164])
垢版 |
2020/03/01(日) 11:31:13.87ID:5AIEBiDZa
みんな跳ねるトップスピンサーブってことにメンツをかけ過ぎです

セカンドサーブの意義は、相手のリターン強打を封じることです
私の経験では、スピードが一番効果的です

だから、私はセカンドサーブは球速を重視していて、
スライスサーブの曲がりや、トップスピンサーブの跳ねは、
副次的なものと考え、あまり気にしていません
0297こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.154.164])
垢版 |
2020/03/01(日) 13:27:53.57ID:5AIEBiDZa
身長のある外国人のトップスピンサーブなら跳ねる
なるほど、確かにそうかも知れません
では、計算してみましょう

およそ2m弱、198cmの長身のズベレフ選手と、典型的な日本人の錦織選手178cmを比較してみます
身長の差は20cm、リーチの差は、どのくらいなんでしょう?よく分かりませんので、4cmくらいにしておきましょう

なので、ズベレフ選手は錦織選手より24cm高い打点からトップスピンサーブを打てます
この差がバウンドの高さに与える影響はその60%なので、14.4cmです
テニスボールの直径は7cmほどなので、だいたいボール2個分と言ったところですね

これを大きいと見るか、大したことはないと見るか、人それぞれですが、
まあこれがトップスピンサーブの現実ですね
0298名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 3a44-HXZf [219.100.37.240 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/01(日) 14:36:31.13ID:TAM90lNN0
>> 292
> スピンサーブはスピード速いの方が跳ねるの?

スピードよりも単純に打ち上げた高さだね。高いところから落とせばそのぶん高く弾む
もし同じ高さまで上げる場合、球速がより速く、スピンのよりかかっている方が強く地面に叩きつけられるのでより高く跳ねる

>110〜120キロくらい速度で高さ160センチくらいまで跳ねるのはアリですかね?

アリってのはどういうこと?
君が実際そのスピードでそこまで跳ねさせてるんなら別にそれでいいんじゃないの
もっと速く、もっと高くと言うなら練習あるのみだ
0303こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.154.12])
垢版 |
2020/03/02(月) 11:47:17.55ID:c7cSvKKfa
>>301
トップスピンサーブは純粋な縦回転ではないですよ
斜め45度くらいに回転軸は傾いています
だからバウンド後にキックします
(自分の中のイメージは縦回転だけど)

それにトップスピンサーブがカッコいいというのは、どうして?
スライスサーブを身体全体を傾けて縦回転にしてみました、ってだけでしょ?
何がどうカッコいいの?
0304名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2f98-2Nzr [210.143.245.129])
垢版 |
2020/03/02(月) 19:36:08.06ID:x5wmQI2V0
>>303
別に31度でも47度でもいいのよ。
あなたの言うようなイメージ縦回転ですら打ててるひとは極少数ってこと。

すまん。あと、カッコいいっていうのは主観が入るのでカッコいいと思わん人がいても否定はしない。
ただ”個人的には”例えばティームのセカンドサーブはかっちょいいと思う。

>スライスサーブを身体全体を傾けて縦回転にしてみました、ってだけでしょ?
うーん。これほんとかいな?
0305こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.155.200])
垢版 |
2020/03/02(月) 21:10:50.50ID:nPFNORYRa
>>304
>> スライスサーブを身体全体を傾けて縦回転にしてみました、ってだけでしょ?
> うーん。これほんとかいな?

ほんと
だから大半のスクールではまずスライスサーブを覚えさせる

トップスピンサーブの打ち方がどうしても分からなくて、プロの連続写真見てみたりして、
「これって要するに縦カーブじゃね?じゃあスライスサーブと同じ理屈で行けるよな?」と気づいて習得に至った
0307こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.155.200])
垢版 |
2020/03/02(月) 21:30:11.02ID:nPFNORYRa
>>306
トップスピンサーブ初心者のためのドリルとして、寝ながら打つってのはあるね
でもあれはラケットが振りにくいから、ベースラインと平行に座ってトップスピンサーブを打つのがお勧め

フラットサーブ、スライスサーブは180°のボディ・ターンが必要
対して、トップスピンサーブはボディ・ターンをせず、身体が観客席の方を向いたまま
(それでも90°くらいは回転するけど、自分の中の意識としては)

で、その横向きを保って打つって感覚を覚えるために、ベースラインと平行に座って打つと縦カーブの感覚が掴める
0312こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.154.45])
垢版 |
2020/03/03(火) 18:24:16.76ID:R2myQR8Ca
う〜ん、セカンドサーブはテニスで一番難しいショットと言われてますからね
だからこういうスレも立つんだろうけど

セカンドサーブで一番大事なことは何かって言うと、良い意味での無神経さです
セカンドでも良い意味で無神経にラケットを振り切っていける、優先順位としてはこれが第一位です

これが出来れば、トップスピンサーブが打てなくても、スライスサーブでも十分入ります
技術など二の次

実際ナダルはセカンドはほぼ100%スライスだけど、特に問題はないでしょ?
まぁそもそも、レフティーでトップスピンサーブを打つ人って、コーチ以外では居ないけどね
0314こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa72-DFeu [111.239.155.99])
垢版 |
2020/03/03(火) 20:41:01.09ID:tnhWu0RHa
>>313
それは昔の私のトップスピンサーブですなぁ
よくリターンの餌食になってましたよ

私なりに色々と試行錯誤しまして、セカンドサーブの意義は相手のリターン強打を封じることだから、
「だったら結局速い球打てばそれが一番だよね」と結論しまして、
跳ねとか曲がりとか一切気にしないで、確率90%を確保できる範囲内で、ギリギリまで回転を減らして打ってます
0315名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa73-ep8F [182.251.146.170])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:42:22.27ID:lLj3wYl9a
相変わらずぶっ飛んだ理論だな
雑魚の典型
0319名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa6b-b9E5 [182.251.119.59])
垢版 |
2020/03/04(水) 11:05:28.24ID:H4It8LOEa
https://youtu.be/J6CRKVq8AG8

これがスピンサーブと呼ぶし、呼ぶべき。

トップスライスとは明らかに違う。
トップスライスは、ナチュラルスピンサーブと同じ。

混同してはいけない。

打ち方が違うんだよ。スピードと、回転量増やしていくと、
限りなく近づいていくから、見分けにくい。

もう、何度も書いてるけど、何人理解してるのかな?
0322こーち ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sadf-xiWk [111.239.155.227])
垢版 |
2020/03/04(水) 13:10:28.62ID:dQmwSgwna
このレベルのキックサーブを打てるやつは、このスレにはいないな
きちっとキック回転がかかっていながらも、厚く当ててスピードも両立している
正確に相手のバックハンドに入り、技術的に完成していると言える

動画見てもらえれば分かるんだけど、上手い人のセカンドって結構球が速いのよ
で、球が速いってことはその分回転の比率は下げてることになるけど、それでもきちんと跳ねるし、キックもする

回転量を増やせばは入る確率は上がるし、跳ねるけど、バウンドしてからが伸びない
そんな球はコーチのチャンスボールの球出しと変わらない
だからリターンの餌食になる

このスレの住人のトップスピンサーブの大半はそうだと思う
0326名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sdbf-cszw [49.104.27.153])
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:45.01ID:1VC7bXqrd
ていうか仁木くんおっさんになったな
スピードと跳ねやキックを両立できるかは実力よりもまず身長が重要だろうね
仁木くんも180以上あるでしょ
俺もテニス弱いけど身長あるからキックサーブはこんな感じ
返せない人にはセカンドだけで勝てるけど返されると負ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況