X



トップページテニス
1002コメント386KB
スクール生の対話スレッド10thセット
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/04/30(火) 17:30:30.29ID:KqkwskEq
スクール生の独り言の姉妹スレッドです。
脚色、創作、自作自演OKの対話スレッドです。
なお、このスレッドはフィクションです。ですが、登場人物は実在するかもしれません。
ハ、ハクション

↓前スレ
スクール生の対話スレッド2ndセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1496618501/
スクール生の対話スレッド3rdセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1505612735/
スクール生の対話スレッド4thセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1512575209/
スクール生の対話スレッド5thセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1520947097/
スクール生の対話スレッド6thセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1526783550/
スクール生の対話スレッド7thセット
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1534671067/
スクール生の対話スレッド8thセット
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1541476586/
スクール生の対話スレッド9thセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1550128092/

次スレは>>980あたりでお願いします。
0888名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 09:11:52.54ID:3ipf7I44
ジムで筋トレやってるけどやる前に比べて疲れ方が全然違う。ジムなら通うの習慣化できるし、行ったらトレーニングするし
走るのとかすぐ挫折する
フォームとか精度とか筋トレしながらでもできるしね
あと、筋トレはあくまで筋力をつけるためのもので筋トレの動きをテニスに持っていかないことが重要
0889名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 10:49:42.63ID:hlwjrOfO
>>888
疲れ方違うってのは魅力的。その観点はなかった。
おっさん体力が落ちてきてるので大会とか出ると後半疲れるんだよね。
0890名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 12:36:20.90ID:VWyZ/3FY
>>886
予測とかスキルと筋力(専門的にはパワーと筋持久力)と両方必要。

下の人が言うように100万パワーで100動くのと1000万パワーで100動くのとじゃ余裕が違う。
んで疲れないから頭も働くし組み立てとかのイメージも描きやすい。

それと、パワーうpじゃなく、何かスキルを変えるにしても、例えばボレーで決め球を振りすぎてアウトやネットミスする、っていうのも
筋力があると軽く「パチンン」とグリップ握るだけで良いボールが行くのでミスも減る。

草トー出るならやってムダにはならない。

>>887
その話をした人が68くらいかな?んでテニスは昔止めたけど最近ジムに行き始めて「前のジムにそう言って筋トレしてる人いたわね」っていう話。
0891名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 13:25:18.30ID:/DWpT9ob
なにその100万パワーとか1000万パワーて
筋トレしてるけど、テニス用なら脚、腰、前腕をお勧めする
0892名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 14:35:55.68ID:2KoB1zVd
筋トレっていうよりストレッチや体幹は個人的にはおすすめ
プランクとかほんとに基礎的なものだけでもいいから続けると絶対に効果が出る

ストロークの安定度やパワーがかなり変わった。特に左右に振られた時とか
心なしかサーブやスマッシュの力強さも

テニスもっと上手くなりたいなーガンガン打ちたいなーって思ってても
働いてて、スクール通ってる上で、更に週に1回テニスの頻度を増やすのも大変だったりするじゃん
その分を1日5分や10分だけでもテニスのためのトレーニングあてるだけでもかなり変わると思う
1、2ヶ月も継続するとなんとなーく効果が実感できてきてさらにやる気出てくるし
0893名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 15:07:17.63ID:VWyZ/3FY
>>891
キン肉マンが通用しない世代か…

分かって煽ってんのかも知れんがw、まぁ筋力と思って良いよ。

女性で腕立て10出来ない人より男性で腕立てなら100回余裕って人の方がミスしないとか疲れないって分かるだろ?

>>892
そこまで行くと、自重でいいから腕立て腹筋背筋スクワット、あと出来る人は鴨居で懸垂。
回数は10回1セットでいい。最近、3セットと1セットで筋肥大とか違いないとかあったし、テニスしてるならそこまで追い込むと疲れてテニスが出来なくなっちゃう。

あと、自重が余裕という人はスロートレーニングで動作に時間を掛ければ筋肥大は起こせる。
ただ、テニスの動きに応用するにはプライオメトリックな動作も必要なんでたまにはそれも入れて。

プランクとかのコアトレーニングは筋肥大、筋力や筋持久力を付けるのと別に、筋肉の神経系のトレーニングとしたはいい。
特にテニスは左右差が大きいのでコアトレで左右バランスを取る意識を脳ミソに無意識に叩き込むとバランスの取れたフォームや動きで試合でも疲れにくくなる。

ストレッチは動的ストレッチは筋トレとかテニスの前には必須だが、家でやっても無意味。
0894名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 15:13:18.68ID:VWyZ/3FY
>>892
あ、せっかくストレッチやってるのにdisるようで悪いけど、静的ストレッチが無意味ってことね。
俺も、テニス後にロッカールームで着替えるより前に軽く静的ストレッチはやるけど、疲労回復とかケガ予防にはどうなんだろ。

ただ、やらないで帰りにライフの半額弁当買うのにエアコンで冷えると足吊ったりするから、一応やってる。

コアトレーニングをストレッチの一種というなら当然、意味はある。
0895名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 16:36:28.90ID:QKuVxqWr
静的ストレッチでも間接の柔軟性を高めたり維持したりする効果はあるから無意味なわけない。大人になって筋力増えてもサーブのスピード落ちる理由は肩の柔軟性が落ちるから。
0896こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/26(金) 17:01:28.53ID:/rKenJ9P
お風呂上がりとか、体が温まってる時に全身を静的ストレッチしています
朝起きると体が軽くて、いい感じですよ

私も全盛期の年齢を過ぎまして、ここから先は下がることはあっても、上がることはありません
無駄な努力と笑われようとも、少しは頑張らないとね

動的ストレッチは、本当はテニスの前にやるのですが、めんどくせーので、ミニラリーからで。。。
0897名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 17:34:59.82ID:wgZSsdiz
>>895
アメリカの名前忘れたけど大学の調査で運動前の静的ストレッチは20%ぐらい(正確な数字は失念)筋力が低下するとエビデンスでた。
0898こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/26(金) 17:37:36.88ID:/rKenJ9P
>>897
静的ストレッチは筋肉をリラックスさせる効果があるから、運動前にやるものじゃないよ
筋出力も当然落ちます
0899名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 17:48:38.91ID:PNVcLw/I
自分はなるべく楽にしたいというのがあって、お金が多少かかってもかまわないと考えている。
楽というのは肉体的にじゃなくて精神的に。肉体的に楽なトレーニングは存在しない
一番楽なのは週一でパーソナルトレーナーについてもらってアドバイスとメニュー組んでもらって週3、4回ジムに通うのが一番楽。方法論で悩むこともないしモチベーションも維持しやすい
家や外で自重トレーニングとか鋼の精神力がないと無理だし続かない
0900名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 17:48:56.62ID:wgZSsdiz
>>898
しかも運動前の体が暖まってない段階で静的ストレッチをすると筋や腱の組織が傷つくと結論。

スクールも最近は動的ストレッチにチェンジするところがチラホラ出てきましたし、静的ストレッチは省略していきなりミニラリーが時間も節約できて合理的です。
0901名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 17:55:18.28ID:PNVcLw/I
自分はストレッチ系のジムに通ってストレッチマシンやってるな。テニス前は時間があればジムに寄って有酸素ちょっとやってからテニスする。
テニス前にストレッチはしない。肩回したり伸びしたりするのはメンタルトレーニングの観点からも有効だからちょっとするかな
0903名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 17:58:37.63ID:dkpuAZKm
>>900
ミニラリーヒステリー召喚の儀ですね
0904こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/26(金) 18:05:12.98ID:/rKenJ9P
>>900
すごーく厳密に言うと、まずは動的ストレッチの準備のために静的ストレッチをする
で、次に動的ストレッチをする
それから運動に入る

んだけど、ミニラリーから始めてます
特に問題も起きてないし
0905名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 18:06:43.44ID:VWyZ/3FY
まぁ俺も専門じゃないけど、静的ストレッチで関節可動域が広がってパフォーマンスが上がる〜は他のスポーツでも聞いたことないから、気持ち良ければまぁいいかと。

逆に運動前に30秒とか40秒以上ずっと伸ばす静的ストレッチは瞬発力が落ちてパフォーマンスが落ちるので今はしない。

フィジカル・コンディショニングで可動域を上げてサーブのスピードを上げるとかはそう言う柔軟性のある筋トレをする。

スロートレーニングと逆に少し軽めの負荷でプライオメトリックな動きで筋血流が少なくならないトレーニングをするとか。

筋血流が落ちてる、心拍数が落ちてる状態で静的ストレッチをしても筋肉が固くて伸びないので関節の腱や関節包を動かす感じになるが
テニスではあんまり問題にならない(大人になっても関節包は緩まない)けど、逆に子供の時に関節包とかが緩いとルーズショルダーとかで亜脱臼の原因になるんで関節がルーズなのと筋が柔軟で可動域が大きいのは分けて考えた方がいい。

サンプラスとかジョコなんかは背中の後ろで両肘がくっ付くとか言うが、恐らく筋肉が柔軟なのかと。

まぁスクール生程度で、気持ち良ければ害にはならないので、仕事の合間にやる程度なら問題ないかと。
0906名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 18:10:52.19ID:VWyZ/3FY
>>900
そういや、NHKの新しいみんなの体操はそこら辺の知見を取り入れた動的ストレッチのコンセプトでやってるので
テニス前の動的ストレッチにはいいのかもね。

運動強度を徐々に上げれば動的ストレッチの前の静的なのも不要だし。
0908名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 18:28:35.76ID:YFW6ZHT8
聞いてもいないことをダラダラと自分語りしながら上から目線で話すばっかでほんとここの人間はレベルが低いな
0909名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 20:10:26.32ID:5Ghya/xk
静的ストレッチって無意味なの?
前屈で手をつけるようになりたいんだけどどうしたらよい?
テニスに直接関係ないけどボールアップとかいちいちかがむので。
0910名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 20:21:45.28ID:3ipf7I44
>>909
静的ストレッチは運動後にいいらしい
前屈ができるようになるには、例えば一通りストレッチやるとストレッチ前よりも少し前屈が増える。ただし数日で戻るのでそれを繰り返して地道に増やしていく
ストレッチのやり方は本かフィットネスクラブのトレーナーか詳しい人に聞く。ドクターストレッチとかに1回行って前屈を増やしたいって言って受けたら毎日これやって下さいみたいなのを教えてもらえる。
0911名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 20:31:10.74ID:Kx7kbrwe
>>909
前屈で手をつけるようにストレッチしたらええがな
なんやねんどうしたらいい?って
テニス関係ない質問まで聞くな
0912名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 21:37:10.98ID:7uTpFX/P
性感ストレッチがいいよ
0913名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/26(金) 23:01:15.42ID:hN4BTQtP
静的ストレッチによる筋力低下は30分位で回復するらしいし

筋力低下だって同じ場所を何分も伸ばし続けなければ大丈夫みたい

まだまだハッキリしてない感じだけどね
0914名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/27(土) 02:15:50.06ID:HU8W1gyP
ラジオ体操で良いの?
0916名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/27(土) 23:14:23.33ID:0eCaijKt
テニス初めて8ヶ月です
羽子板やってるジジババの相手するのがつまらなくてモチベ上がりません
萎えてきて全然打てなくなったりして上にも上がれません、初級です。

で、遠くて高い他のスクールの体験で嘘ついて中級クラス入ったらそこで大丈夫って言われました 

皆さんなら後者に入会しますか?
0917名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/27(土) 23:30:07.23ID:IaoAW38A
>中級クラス入ったらそこで大丈夫って言われました 

そう言われたのなら大丈夫でしょ
スクールによってレベルは様々だから
まず行ってみて実際に感じたことを元にこの先どうするかを考えてみたら?
0918名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 04:00:55.60ID:Q8aSqID+
>>916
すきなとこに行けばいい。

遠いスクールにいくと、あなたが「下手の相手をしてもつまらない」って思われる立場になるんだろーね。

上達する人はどこでも工夫して上手くなっていく印象。
0921名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 09:36:09.69ID:pPKxZZ0C
>>916
別にスクールなんてずーっと同じ所でやらなきゃいかん縛りが有るわけじゃないし、
モチベーション下がってるなら遠くの中級で。

んでしばらくやって通うの大変とか上手くなったらまた元の所で中級とか入ったらいいし。

どこのスクールも平日昼は年齢高めおば様中心だし、テニス人口自体が美智子さまブームの世代としゅーぞー世代が多いからなぁ

今のジュニアは今度は錦織世代とかだし。
0922名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 11:09:08.12ID:YvFXMUO3
あんたが今のクラスで本当に圧倒的に上手ければコーチが昇級させてるはずで
そこに入れられてるってことはあんたはまだまだ周りと変わらないレベルってこと
低いクラスの連中はみんな周りを下手と思ってるさ
あと、歴8ヶ月で入れる中級なんてよその初中級以下のレベル
クラスの名前に騙されてるだけで結局は何も変わらないさ
0923名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 11:17:31.64ID:uMPfN9D1
>>916-921
あるスクール2校のホームページの初級のレベル判定でコンチネンタルグリップでサーブとボレーが打てることと書いてあるけど実際は名ばかりで初級クラスはセミウエスタンやウエスタングリップでサーブを打つ人が大半。女性は中級でもいる。

入門で月4回15分で1ヶ月もやれば慣れてコンチネンタルグリップで打てるようになる。
遅くとも3ヶ月やればどんな人でも打てるようになるはず。これだけでも入門に居座るメリットがある。
ただこれはグリップの指導が毎回あることが大前提。私は幸い入門のときはコーチから毎回サーブのグリップの指導があり3ヶ月後にはコンチネンタルグリップでサーブやボレーを打てる状況で初級に上がれた。
0924名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 11:19:06.79ID:slz7C+NB
コンチでボレーて
すずきたかおでさえボレーはイースタンなのに
0925名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 12:07:49.87ID:CONb9T86
>>918
自分もまだ下手ですが、若くて体力があるので
ラリーでもフラットの球を低く返球することはできます
高齢者は全部ロブで帰ってくるのです
0926名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 12:11:43.60ID:CONb9T86
>>921
そうするかな
電車で10分が25分になるくらいだ

>>923
はじめにサーブの持ち方を教わりますよね?
そこで包丁持ちって言われたんだから、逆にそうじゃないとできない。
ちゃんと振り切ってる。
3ヶ月目くらいから足を踏み込むようになった。
最近スピンサーブ入り始めた
0929名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 14:43:15.61ID:mwkk1UiZ
>>924
俺も最近までそれを知らなくて
んでイースタンにして構えも真似してみたらボレーが別ゲーみたいに簡単になった
ストロークよりボレーのが簡単っていう奴の気が知れなかったがちょっと気持ちがわかったかもしれん
0930名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 15:39:42.62ID:pPKxZZ0C
>>923
そこら辺て難しいんだよね。
俺は中坊の頃からやってるから、むしろストロークで厚いグリップとか現代の横振りスイングが出来ないんだけど
元々競技志向で始める前提ならコンチで習わせるけど、
ジュニアも打てない練習ばっかでテニスそのものが嫌になっても困るし、社会人になると更に直したいと思っても練習時間が確保できないし。

>>924
錦織も最初の頃はボレーのグリップかなり厚かったよね。

ただ、社会人とかだからこそ、色んなグリップの面感覚を覚えた方がいいと思う。

例えばボール拾いの時にボール転がして集める時に薄いグリップで集めたりボール叩いて拾うとか、
ボレストみたいな球だしの時にコーチがやるみたいにコンチで球だししたり。
0931名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 15:45:53.09ID:pPKxZZ0C
>>929
俺もフォアボレーで変なクセがついてて、もうボール1つ待つか厚く持って前で取るかすれば厚い当たりのボレーいくのに
やっぱジュニアからのクセって抜けなくて、無意識に薄く握っちゃって逆にイースタン気味に持てなかった。

最近ようやく厚い握りでも薄めでも打てるようになった。

ホント、ボレーってフォア寄りに握る分にはバックは厚い当たりでも打てるんだけど、昔はコンチ原理主義が根強かったなー

しゅーぞーでさえ、「ドロップショットは打ったらダメだ!」とか錦織の解説で最初の頃言ってた位だし。
0934こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/28(日) 21:26:41.21ID:h91nk/as
ボレーはコンチってもう多分数十年は変わってないセオリーだと思うよ
コンチ以外で持ってるトッププロが一人でも居るか?
0935名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 21:40:36.80ID:dfgxdLVe
>>916
中級一択だ
レベルには達してるが初中級のクラスに空きがないとか
スクール側の都合で上げるの止められることとかあるからな
0936名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/28(日) 22:48:36.16ID:LVw8VBeI
すずきたかおのイースタンのネタってテニスの拳の動画だろ。
「自分はフォアに厚めにしてるけど正解はない、各自でいろいろ試して」ってコメントしてたぞ。
0938名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/29(月) 00:21:37.20ID:A8kfgoz6
フォアボレーは薄いグリップでも厚いグリップでも出来るけど、バックボレーが薄いグリップじゃないとやり辛かったので、

自分は結局コンチに落ち着いた
0941名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/29(月) 17:19:26.03ID:Z0GnRCwR
学生の時に京都で「7月31日39度、全国で一番の最高気温」ってニュースになったの知らずにハードコート上に居たので覚えてるが、今週辺りが気温もピークか。

ただ、その時と違って湿気がスゴいからなぁー

京都でもコートは市内じゃなかったし、徐々に暑くなったから倒れなかったけど、ヤバいな
0942こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/30(火) 09:50:06.42ID:/FJN39wf
たかお?
誰だっけ?

ああ、あのネット前でガチガチに力んでるやつか
0944名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/30(火) 15:25:14.50ID:DncdR16Q
>>943
京都は何気に島津選手権いいよね。

ATPチャレンジャーだから海外のこれから伸びる若手とかも来るし、マイナーで体育館のインドアだから自由席でかぶり付きで見れる。

東京体育館とかは大きすぎてアリーナとか高かったけど、島津は一番前の席でトスアップのボールが取れそうな位で見れる。

ちょうど、まだ売れてない頃のチリッチとタカオ、本村の試合とか見たけど、目の前で200キロ越えはそこらのコーチの200とかと訳が違う。

あとダブルスもあるけど、あのレベルだとボールに目が追い付かないw
0946名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/30(火) 20:41:12.39ID:DncdR16Q
>>945
ググったら、前は西京極体育館だったのが今は新しく出来た島津アリーナに変更になったけど、でも多分マイナーだから一度行ってみて。

土日の準決勝とか決勝より、行けたら金曜とかのベスト8とか平日が面白い。

メジャーな大会と違って誰が勝つとかより色んな選手やダブルスの外国のプロの試合とかなかなか見れないし。

2月の14日くらいからやるみたい。
0949名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:15:18.17ID:JrrjnFzO
>>944
普通サーブのスピードを言う場合最高速だけどATPチャレンジャーはさすがにバンバン200超えるから訳が違いますよね。
平気でとるリターンもびっくりだけど。
初めて見たときは絶対エースだと思ったけど普通に返してた。
サーブは他にスピン系の跳ね方がすごいですよね。
0950名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:40:35.05ID:UB2jFpZ5
200キロ台のサーブをうつ奴が跋扈してる中で
180〜190キロ位でも配球とコントロールそして確率が優れている選手のサーブはみてて面白い
0951こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/31(水) 12:49:43.99ID:8O/WvZ48
ってーか200出せるタカヲでもレッスンやってるんだから
最低TOP200に入らなきゃツアーだけで食うのは無理
0952名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:51:57.70ID:Qg0RmOyf
ここはスクールスレであって、プロトークは他所で
0954こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/31(水) 18:01:21.28ID:0Y9RBuw7
欧米だと、タカヲくらいのレベルの選手はツアープロにならないで、勉強して大学に行くか、レッスンプロになるかなんだけど、
テニス後進国の日本では、まぁ、タカヲでもプロと呼ばんといかんのだろうな
0955こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/07/31(水) 18:02:49.40ID:0Y9RBuw7
しっかしタカヲのネット前は、ガチガチに力んでいてブサイクだな
ボレーの打ち方自体はかっちょいいんだけどな
0956名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/07/31(水) 19:10:59.69ID:H7Vw3mcV
全日本チャンプの話題は別スレで
0958名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 04:39:01.10ID:KwDx+5Vy
>>953
まだ現役なんだよね。
流石にATPランキングとかは無いっぽいけど、サーブはまだ200越えるのかな?

マッケンローがシニアツアーで去年か一昨年か180km出してたの動画見たけど。
0959名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:46:35.44ID:KYvKOQ1X
サーブ一発芸なら200出せるのはいるだろ。
他は荒くて下手だけどサーブは得意って人、
計測したら180キロ出てた。
当時まだ中級だったから全体で見たらもっと上はいる。
というかもっと速いの実際当たったことある。
トスアップの時以外一瞬も見えんかった。
0960名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 11:20:29.59ID:oDwX1Hwr
またスクールの話でなくて恐縮なんだけど、1試合でプロって何級サーブ打つの?
大船渡の佐々木が投球過多で話題になってるけどテニスは大丈夫なんでしょうか(ストロークやスマッシュも打つし)。
グランドスラムは5セットマッチ中1日2週間。
公式野球ボール投げるほうがテニスラケット振るより全然厳しいですか?
両方の経験者いたら教えてください。
なんか張本も一理あるのかと思えてきました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190731-00295227-toyo-soci&;p=2
この記事でも結局因果関係は分からないって行ってるし。
0962名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:57:51.50ID:KwDx+5Vy
>>960
やきうの球数は良く知らないが、高須クリニックが言うように関節や靭帯は鍛えられない、消耗品。

テニス選手でも肩の故障は多いけど、テニスの場合は投球動作以外もあるので単純比較は出来ないけど、
ビンギスがあまりにも低年齢でプロになってしゃらぽんとかどんどん低年齢化競争が激しくなり、テニスの場合はプロの年齢制限が付いた。

それはまだ成長期で骨やら身体が出来てないのにツアー回ると故障に繋がるから。
あと精神的なバーンアウトも増えたりしたし。

フェデとかも言ってるけど、サンプラスの頃から、それこそ甲子園じゃないけどツアー日程の問題も出てる。
年間13試合だっけ?ほぼ毎月1回世界中でプレーして強い選手ほど勝ち残って連日プレーしてトップ選手のケガはスケジュールのハードさが一番の原因という選手は多い。

今回のウィンブルドンのファイナルセットの変更もそういう理由もあるみたい。

見てる方は面白いんだけどね。
0963こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/01(木) 18:15:47.97ID:3H4ql+27
>>962
そうかなぁ
ウェイトをやれば、筋肉だけでなく、骨や関節も強くなりますけどね
0964名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:00.72ID:xME6UJYl
>ウェイトをやれば骨や関節も強くなります
論文にして然るべき学会に発表したらすごいことになると思う
0966名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 19:48:54.87ID:iXPicUgZ
テニスの才能はBIG4と同等、知能はガリレオレベルのこーちの研究結果が一般庶民に伝わるわけないよな。
0967名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 20:39:42.15ID:hL6SyhTE
骨密度はある手法で上がるから、既知
0968名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 21:02:31.67ID:igoavGcr
>>963
骨は衝撃で骨芽細胞が増えることを今大学の教授のチームが立証実験してる。

軟骨内は血管がないので栄養は動くことによるスポンジ効果で栄養を吸収する。
0970名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/01(木) 23:40:25.99ID:KwDx+5Vy
まぁ医学は昨日の常識は今日の非常識という世界だから何とも言えんが、少なくとも現段階で関節や靭帯のトレーニングはムリ。

骨も宇宙に行くと骨密度が低下したりするから骨への負荷とか刺激で骨が丈夫になる事もあるけど軟骨もすり減る事があるのも事実。

要は程度問題。

筋肉だってオーバーワークになると萎縮する。
あと25歳位まで成長すると言われてるが成長が止まると老化が始まる。

老化が始まっても石井直方先生みたいにマッソーメモリーで戻った上に更に筋肥大する部分もあれば、靭帯なんかのカルシウム沈着なんかは加齢に伴って起きる。
0971名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 11:18:08.99ID:spLVxFcX
話戻るけどイースタングリップのボレーをやってみた。
グリップチェンジせずにフォア、バックと打ってみたけどなかなかいい感じだった。
0972名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/02(金) 14:29:57.18ID:6xsu8z1o
フォアバックコンチのボレーってウッドの頃からの技術だしな。
YouTubeのチルデンのテニス教室のボレー見ても、ストローク程じゃないけどやっぱ今と少し違う。

ブライアン姉妹とかも結構厚い握りしてるし。
0977名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/03(土) 13:45:29.38ID:xTdclvI6
イースタンだとフォアボレーは打ちやすいけどバックボレーが打ちにくくて
ボレーって握り替える暇ないことも多いから、フォアバックどちらも打ちやすいコンチに落ち着いちゃったなぁ
0980こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/03(土) 18:02:29.67ID:jN9CCfIr
スクール中級くらいのやつは変なところに凝って自分からわざわざテニスを難しくしてエラーする
かつての自分がそうだったから分かる
0982名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 15:03:03.20ID:FgOUxzTu
スクール生の癖に打つとき声出すやつ滑稽だわ
フォア打つときに「んあ!!」「えーん!」とか言っててキショイ
0985975
垢版 |
2019/08/04(日) 23:44:39.00ID:aCgMufvY
>>976
不思議とそっちはしっくりくる
0986名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 23:58:12.65ID:bub7YTBO
>>982
「えーん!」ってミスって泣いてる表現かな。
「えーい」って言うコーチはいる。
「ハァーッ!」の格闘技系の人とポイントとると「ヨッシャー!」の人はいた。
まだテニスしてるんだろうか。なつかしい。
0987名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/05(月) 00:16:17.21ID:7OK6GKoG
>>982
俺が知ってる中で一番きもかったのは洗面所でおっさんが痰吐いてるときみたいな音出してた
この人いると客入ってこないんじゃねーのって心配になったわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況