X



トップページテニス
1002コメント383KB

スピンサーブを会得するスレ Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/03(土) 13:30:47.91ID:+K0PmGKm
これこーちだろw
賛成が得られれば自信満々でこのスレまで誘導したんだろうが、真っ向から否定されてしまいすごすご引き下がったw

438 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW adb1-1ZN2) sage 2019/08/01(木) 19:24:40.73 ID:2Bxlqg/K0
海外で就職するならIELTSはbandいくつ位が最低でも必要ですか?
6.0あれば十分ビジネスレベル?

439 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 059d-tO59) 2019/08/01(木) 22:28:08.58 ID:yBdWLpnq0
いやそんなエントリーレベルの話でどうすんの
最低7.0ですよ
0566こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/03(土) 18:03:20.45ID:jN9CCfIr
次のスレタイはスピンサーブと英語を会得するスレにするか?
0568名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 00:00:37.17ID:LucxHZ0/
>>566
スレはいつだって立てられるだろ
スレ主として頑張ってくれ
そうすればそっちで好きなだけ語れるぞ
こっちでスレ違いな事しないですむ
0569名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/04(日) 23:23:28.19ID:bub7YTBO
>>564
へぇーでもいいじゅん。
仮にそうならここで日本に見切りつけて外国に行くのに下調べしてる。
0570名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/05(月) 00:15:54.44ID:eByC6Im8
まぁここでうだうだ燻ってるやつらよりは前向きに海外移住検討してるこーちの方がいくらか建設的だよな
0574こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/05(月) 09:52:47.49ID:w71NNegw
>>569
国連が毎年発表する、幸福度ランキングは54位、56位、58位と段階的に低下していますからね
この国は段階的に衰退の一途を辿っていると言わざるを得ない
ローマ帝国、モンゴル帝国、スペイン帝国、大英帝国、歴史上偉大だった帝国が衰退していった例は果たして幾つ在るのか?

だったら日本に見切りをつけて、思い切って日本辞めるのは有りでしょう
もしそうでないとしても、これからの日本はアメリカ人のボスが職場に来るような時代になります
ならば英語の一つもしゃべれないと全くお話にならない

つまり、日本から出ていくにせよ、出ていかないにせよ、英語はやっておいてまず損はないわけです
0576名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/05(月) 12:13:54.29ID:NHpHmJRM
偉そうに言ってるけどこーち自身英語できないじゃん
多分テニス板のまともな住人と比べたらこーちの英語力ってかなり低いよ
学生時代にまともに勉強しなかったからこうなる
0578こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/05(月) 19:13:56.63ID:w71NNegw
ちなみに今は海外のスカイプ英会話スクールと契約してますね
サポートもヘルプも全て英語ですが、日本語など一言も通じない環境でやってこそ鍛えられる、と思っております

このスクールはハッキリ言って凄い
将来は英会話のアマゾンになって、ベルリッツをも駆逐し得る
私もスカイプ英会話は何社か回りましたが、ここまでズバリで顧客の欲望を射止めるスクールは初めてです

今はフィリピンの有能講師を使っています
細かいことにやかましい私を、毎回必ず納得させるレッスンをするのはさすが

フィリピンは昔アメリカが占領していたので、住人皆きれいなアメリカン・イングリッシュ
時差も日本と1時間だけ、フィリピン人は親日国家
ということで、日本人の私にとって、フィリピン人講師は相性が良いわけです
とにかく人間味があって温かい人が多いしね

私は本当はイギリス英語希望だけど、安いので文句は言いません
何と言っても床屋さんが安いところで1ドルですからね

今スタメンで使っている講師の何が気に入っているかと言うと、
常に「自分にはスタメンの保証はないんだ」という姿勢でレッスンに望むところ

レッスンの質から言えば、他にも良いレッスンをする講師はたくさんいるのですが、
全くフィリピン人らしくない所が気に入り、重用しています

一応、SUBでフィリピン人有能講師をもう一人発掘済み
こいつは能力は高いのですが、だらける癖があるのでスタメンでは絶対使いません

あとは、フィリピンという国自体のSUBの国も発掘済みです
人件費はフィリピンよりちょっと重たくなりますが、それでも欧米諸先進国の講師より圧倒的に安い
そこの中でクソと良さそうなのを選り分けて、良さそうなのだけキープしています
0580名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/05(月) 21:24:17.62ID:eByC6Im8
>>579
あなたもまあまあがんばっているようですね
こーちはスピーキングも重視しているので少しベクトルが違うようですが
0585名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 00:31:20.57ID:WTRXIP7G
はいがんばって
1級とったらスピンもキックも自由自在だよ
0586こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/06(火) 17:40:58.52ID:YJSDRsIP
ドイツに移住した人のブログに、イギリスから来た同僚がクビになってたって書いてたぞ
喋れるだけのバカでは意味がない
0587名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 18:18:44.62ID:tqmWBa51
英語を話せるか否かがバカの足切りライン
こーちみたいに英語話せないバカはクビになるどころかスタートラインにすら立てないのが海外の実情だよ
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 19:52:24.63ID:JOSMdOSx
過去にバドミントンをやっていたのでフラットサーブは割りかしすぐ打てる様になったのですが、確率が高く安定するスピンサーブを習得したいです。
しかし、良く言われているボールを時計の8時から2時に切る、横にスイングすると言うのが良く分かりません。
体の真正面に振らないとまっすぐボールが飛ばないのでは?
この動きを習得するためにはどのような練習をしたら良いでしょうか?
0591こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/06(火) 21:02:56.20ID:YQru1iTu
>>589
まず、前提の技術として、キレッキレのスライスサーブを覚えて下さい
スピンサーブはその後です
0593名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 21:53:37.96ID:S96qYw2G
>>589
ビリヤードで回転掛けたことあるかな?
ボールの重心から離れるほど回転がかかる理屈

「横にスイング」と言うけど
実際は前にも振っていて斜め前とか斜め上に振ってる
文字盤に奥行きをイメージしないと駄目
0594名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 22:10:02.59ID:tqmWBa51
>>589
応援団がフレーフレーつって手を首に添えてから斜め上に上げる動作あるでしょ?
あれにプロネーションを加えた感じの動きが近いかも。是非ダメ元で試してみて
0595名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 22:14:13.58ID:Me+KGwCC
>>591
だったらスライスサーブの心得を教えてやれよ
初心者が質問してんだからさ。
お前のは親切でもなんでもなく、ただ中途半端な自分の知識をみっともなくひけらかしてるだけ
本当に気の利かないカス。お前みたいなゴミは海外行ってバムにでもなってろ
0596こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/06(火) 22:27:42.80ID:YQru1iTu
スライスサーブなんて合コンサークルのアホどもでも打てるんだからいちいち説明する必要なんかないだろ
0597名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 22:30:31.33ID:8R50Qb2l
>>593
ありがとうございます!
重心から離れるほど回転がかかる。なるほど!分かりやすいです!
文字盤に奥行きですね!意識してみます!

>>594
ありがとうございます!
応援団のフレフレですね!やってみたんですが、フラットサーブとは少し違う筋肉を使ってるように感じました。フォーム合ってるのかな?
0598名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/06(火) 22:36:24.53ID:Me+KGwCC
>>596
ここはスピンサーブを会得するスレ
お前の提示できる情報が「スライスサーブをマスターしろ」とかいう内容の無いならカスだけなら全く役に立たないから消えろ
0600名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:24.93ID:bKph3yxG
>>589
いわゆる厚い握りの羽子板打ちでは絶対に打てないので、薄い握りでプロネーションを利用する打ち方をマスターしましょう
その打ち方を行おうとすると体は斜めになり、左肩が落ちて右肩が上がる状態で、打点直前は左肩から右肩は一直線になるイメージになります
そしてスピンサーブは跳ねを追及しがちですがその視点はずれていて、セカンド・フライトでグイッと伸ばす事を意識して厚く当てる事が重要ですね
0601名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 01:26:47.06ID:w25qX7pr
>>589
スピン悩んでるから気持ちわかるけど、スピンは前方(ネットに向かってという意味)に振り出す
フラットサーブと違って、スピンサーブは出来るだけ横方向(ベースラインの延長線に向かってという意味)に
振ることで縦回転が掛かるといっていい
逆に言うとそうしないと掛からずスライスになる
0602名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 02:34:59.05ID:t0Jo0Az1
>>599
8時から2時に切るというイメージが間違い
他の人も言ってるけどスイングは立体的なので文字盤に例えるのがナンセンス
身体は打球方向に対して横向きで腕振りは上に向かって隣のコートに抜けるように
その中で回内(プロネーション)によりラケットヘッドは全力で前方へ叩き出すように
叩くタイミングは腕振りの弧の頂点より手前にとれば勝手にスピンがかかる
その時の打点は横向き状態で左耳くらいのイメージかな
これなら棒立ちでもスピンサーブ打てるが、その上で威力出したいなら軸の後傾ができるといい
0603名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 02:36:43.08ID:t0Jo0Az1
ごめんアンカーミスった
>>589
8時から2時に切るというイメージが間違い
他の人も言ってるけどスイングは立体的なので文字盤に例えるのがナンセンス
身体は打球方向に対して横向きで腕振りは上に向かって隣のコートに抜けるように
その中で回内(プロネーション)によりラケットヘッドは全力で前方へ叩き出すように
叩くタイミングは腕振りの弧の頂点より手前にとれば勝手にスピンがかかる
その時の打点は横向き状態で左耳くらいのイメージかな
これなら棒立ちでもスピンサーブ打てるが、その上で威力出したいなら軸の後傾ができるといい
0605こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/07(水) 12:25:13.66ID:omrNsS/B
>>604
サーブは、テニスの中で唯一、相手の影響を受けず、自分の好きなように打てるショットです
ですから、テイクバック完了時のトロフィーポーズが正しく出来るのであれば、テイクバックも自分の好きなようにやって構いません

対して、スマッシュは、相手の打ってきたボールを打つショットであり、自分の好きなようには打てません
ですから、テイクバックはショートテイクバックで、威力も控えめにしておくのがポイントです

サーブは自分でトスを上げるので、ボールが完全に死んでいるので、ある程度自分から打っていく必要がありますが、
スマッシュは上からボールが落ちてくる勢いがあるので、自分から打っていく必要はありません
それよりも、きちっとミートすることを重視して打ちましょう
ウォームアップのサーブくらいのスイングでも、結構な威力が出ます

まあ、ストロークとリターンみたいなもんでしょうか
0606名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 12:34:32.15ID:6gjepvS6
>>600
ありがとうございます!
フラットサーブも薄いグリップで打っているのでグリップに関しては大丈夫です!
体が斜めになるのは分かるのですが、左肩が落ちて右肩が上がるというのが分かりません。当方右利きなのですが、トロフィーポーズではむしろその逆になるのでは?
またセカンドフライトとは何ですか?

>>601
ありがとうございます!
なるほどベースラインに沿って振る意識なのですね!トライしてみます!

>>603
ありがとうございます!
打点がよく分かっていなかったので助かります。
0609こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/07(水) 18:03:44.52ID:Ukn2r/mV
ええーっ
練習もなしにいきなりかよ!
まあ多分大丈夫だとは思うけど

まあともかくスマッシュは、ウォームアップのサーブのように楽に打っても、ボールが上から落ちてくる勢いがありますので、結構威力が出ますので、そこだけ覚えておけば大丈夫でしょう
ミート重視で打つのがポイントですね

「スマッシュ」という語感が何かを刺激するのか、サーブと同じ威力で打とうとする人はすごく多いですね(特にそこそこに上手い男性)
で、結果はごっつぁんボールをフレームショット、最悪の場合は先っちょ切りで、ストリングスを切ってしまうことも・・・
0610名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 18:12:17.54ID:S8f1QNFX
>>607
そんなのみんなが完全スルーすればそのうちいなくなるよ
至極簡単なんだけど実際は難しいんだよね
叩くのは承認欲求の強いやつにとってはむしろ餌をやってるのと同じなんだがそれをわかってないやつが多いからね
0613名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/07(水) 22:01:52.98ID:S8f1QNFX
>>612
だからそういうのが餌をやってる事になるんだよ
キチガイの思考を常人で測ってはいけない
悪評であれ何であれ自分の事が話題になってると嬉しくて仕方ないんだよ
0616名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:41.68ID:Sg33WvlZ
いやロクでもない事ばっかり言ってるだろ
て言うか、もう触るのやめようぜ
話題にするだけで喜んじゃうよ
0617名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 12:39:32.85ID:bVRFU/+S
>>615
んなのネット上に転がっている情報だし
実力なくてもテニスに触れたことある奴ならネットの知識で説明くらいできる
0618名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 14:35:42.64ID:O1b3vUGp
>>590-617
ここまでで何ページにも渡る文字数にも関わらず解決にも至っていない現実。
バドミントン経験者なんですから体の細かいスポーツ動作は万国共通。

ここで必要なのは3行の心に残るちょっとしたコツ。

スピンサーブはラケットを包丁、ボールをリンゴに見立てリンゴの皮向きをする。これをどう実現するかは個人のノビシロと無限の可能性が存在する。
0620名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 16:08:56.64ID:O1b3vUGp
>>619
一番言われたくない人に言われた。
0622名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 17:35:05.14ID:HOgOQJcK
あの哀れな人はワッチョイ付のスレにはコテで書き込めないから次からワッチョイ付けて一応テンプレに注意書きしとけば万事解決だよ
0624名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 17:48:34.62ID:GS6ZtvP3
絶対こいつ必死で最速次スレ立てするぜw
もちろんワッチョイなしでw
何時でも書き込める暇人みたいだしなwww
0625名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 17:57:14.02ID:PCkD0p8a
リンゴの皮むきじゃ回転はかけられてもボールを後ろから叩いて
前に飛ばす推進力が得られずスピードも無く跳ねる事も出来ない
弱弱しいスピンサーブしかならん
フラットよりトスをボール一個分外側に上げフラットと同じスイングの始動して
ボールを叩く直前にラケットを一気に外側にスライドさせボールの後ろを叩いて振り抜く
そうすれば推進力と回転力共に強く早いスライスサーブが打てる
それをトスを頭の後ろ側に上げ胸を空に向け体をさらに斜めに傾けて打つのがスピンサーブ
0627こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/08(木) 18:29:02.33ID:iENsL0Fj
トッププロのサーブの最高速度は200オーバー、1stの平均は180-190、2ndの平均は160-170です
この数字を参考にして、自分のスイングスピードをスピードと回転と二度の程度の割合で割り振りするか、ご自分なりに考えてみて下さい
0628こーち ◆No.1/op/JA
垢版 |
2019/08/08(木) 18:29:42.67ID:iENsL0Fj
この数字を参考にして、自分のスイングスピードを100とした場合、
スピードと回転とに、どの程度の割合で割り振りするか、ご自分なりに考えてみて下さい
0629名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 18:33:50.86ID:HOgOQJcK
>>625
うーむ理屈は分かるんだが難しそうだ
今夜練習してみよう

>>626
りんごの皮むきで打つとスピンじゃなけてリバースサーブになっちゃうんじゃないのかね?
0635名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 20:30:03.66ID:R7N01lpr
実際見ないと、的確なアドバイスなんか無理。

とりあえず、フラットの打ち方で、

打つ方向を45度斜めにする。

右の審判台に向かってサーブイメージするのと、
同じ打点、同じフォームで良い。
フラットで、その方向に打てると仮定します。

そして、そのまま、何にも考えず、右フレームでボールを
スパッと切る様なスイングで打ってみる。

本当に上手ければ、ボールが、フレームにあたって、審判台方向にボールが飛ぶ。

だけど、そんな人は、滅多にいない。
とりあえず、前方のどっかに飛ぶはず。
空振りするかもしれない。でも、
人間は本能で調整しちゃうから。

それだけで、立派なスライスサーブになっちゃう人もいる。

その他の人は、そっから、スイング方向とか、
身体の向きとか、インパクトでの面の向きとか
調整しながら、練習すれば良い。

試してみる価値はあるよ。
0636名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 20:35:52.51ID:Lf+P2fsE
>>634
そのgif画通りならリバースだけど
そうではなくて
ラケット面をボールに沿って動かしていくことを
「リンゴの皮むき」っていうのだよ
だから>>625のようにする
0638名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/08(木) 23:00:55.16ID:ByA79WoX
>>625
フェデラーはファーストとスピンサーブのフォームがほぼ同じに見えるけどスピンのフォームですべて打ち分けている認識になる?
0639名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/09(金) 06:19:53.92ID:ytzC2znR
フェデラーのは堀内ってコーチ曰くナチュラルスピンサーブっていうのらしい
ナチュラルスピンとはあるけどそれは球種の1つとかではなくサーブの考え方のことみたいな感じだったような

1つのフォームで傾斜とか角度を変えて色んなスピンを打ち分けるとか
この理論どうなんでしょうね
0640名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/09(金) 08:52:03.49ID:hiPgqk3b
傾斜を変えるというのはフラットサーブよりも背中を反るってことだろ
0641名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/09(金) 11:41:16.04ID:A+nMz8sU
>>639-640
>>70のリンクの動画は左側ファーストサーブで右側キックサーブの比較だと思うけどファーストサーブより多少傾斜が見られるけどほぼ同じ。

逆に言えばスピンサーブの形を基本としてフラットやスライスサーブを打てるようにしたほうがいいのかなと思って。
0642名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/09(金) 22:02:10.13ID:/aRVZfb2
>>641
>>70の動画を見て「ほぼ同じ」ように見えるのか
俺には違うように見えるし
動画の説明も差異についてだと思うが

まあ、やりたいようにやったらいいんじゃね
0644名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 08:24:05.21ID:1OUvgMcc
>>643
>やっぴぃ
>2019/08/09 に公開
>初めて、独りでコートを借りサーブ練習をしてみました
>今の所、スピードよりもコントロール重視
>反りや曲げ、左手の使い方、右足の蹴り等、スピードアップは徐々に^^;
>特に、大きな大会とかに出ることもないのでマイペースで♪
>次は、スライスとフラットの練習かな?

とりあえずグリップからかな
0645名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 08:58:41.80ID:WiaWRvG3
な〜に手打ちしてんだよ
ドワンゴ、ニワンゴてめコラ!!タココラ!!
まあ少額訟訴で十分だ
0646こーち
垢版 |
2019/08/10(土) 16:25:48.90ID:Sao9xo+h
もっとグリップを薄くしないと…
はっきり言って論外レベルですね
0647こーち
垢版 |
2019/08/10(土) 16:39:31.13ID:Sao9xo+h
2時間いちごは凄いと思う
交通費別だとしてもホ込2ちょっとって事ですよね?
関東にはいろいろ有るんだな
0655名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:03.18ID:Sao9xo+h
みんな普段ならトリップ付いてない事を見逃すような馬鹿じゃないと思うがな
人を叩きたい気持ちが先走ると冷静さを失っちゃうって事だ
0657名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 19:44:41.64ID:Sao9xo+h
申し訳ない。基地外の私が一番悪いのだが、変なのに釣られちゃった人もこの夏是非気をつけてくれ。
という事でスピンサーブに話を戻そうと思う。
良くスピンサーブを打つ際は体の開きを抑えろとよく言いますよね?
自分は右利きでフラットサーブを打つと右足がかなり左前に着地する程体を回転させて打つもので、体の開きを抑えてしまうとパワーが全然出せないように感じでしまうし、実際へなちょこスピンサーブしか打てないのだが、どなたか何かアドバイスを頂けないだろうか。
0658名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 19:53:09.81ID:7Slelvd3
>>647
>2時間いちごは凄いと思う
>交通費別だとしてもホ込2ちょっとって事ですよね?
>関東にはいろいろ有るんだな

いちご は15,000円
交通費別でホテル代込み2万ちょっと
関東はすごかところやけん
0659名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 20:08:55.85ID:1OUvgMcc
>>657
開きを抑えるというより

振り抜く方向をフラットとは変えるために
フラットの体軸の回転の仕方から
スピンの傾いた体軸の回転に変える

振り抜く方向が斜め上になるから
胸が斜め上向いた状態で打点をむかえる
結果フラットよりは開いていない

けど体のひねり戻しの量を減らしているわけではなく
ひねり戻しの始点と終点の位置が変わっただけ
0661名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2019/08/10(土) 22:10:46.65ID:av/Jr82r
>>643
的置く位置から間違ってる
グリップ以前の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況