>>128
オッサンだからこそ政治談義できるのもいいし、自分たちが長くやる為にも必要じゃん。

今のテニスコート少なくなったテニス難民問題も、昔のブルジョアがやるから税金の軽減とか無かったせいでこうなってるし。

>>129
昔は「次世代の子供の為に!」っていう政治家とか有権者多かったが
今は口では言っても自分の事しか考えない安部友ばっかだよな

日本のテニスも住ゴムの政治力か自分達が出来れば良いというスクール生の老害のせいか、みんなオムニになっちゃったし。

たまたまYouTube見てたらclassic clayっていうプロでも使える砂の無い人工芝的なコートがあって
技術的にムリじゃないんだけどね。
clayって書いてある位でスライドフットワークも出来る感じのコートで。