X



トップページテニス
1002コメント315KB
【Kei】錦織総合スレ513【Nishikori】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:48.69ID:a4/zaS2e
前スレ
【Kei】錦織総合スレ510【Nishikori】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527510095/
【Kei】錦織総合スレ512【Nishikori】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1527857551/

◆公式プロフィール等
【ATP】
http://www.atpworldtour.com/en/players/kei-nishikori/n552/overview
【ITF】
http://www.itftennis.com/ProCircuit/players/player/profile.aspx?PlayerID=100029697

◆公式ホームページ
http://keinishikori.com/
◆Facebook
http://www.facebook.com/keinishikori
◆Twitter
http://twitter.com/keinishikori
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:09:19.05ID:srrh4WiY
BPすらほとんど握れなかったことを黙殺してティエムのボールにアジャストするのが遅れただけだと総括する鼻血クオリティ
0419名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:17:56.98ID:wlpGA6cV
>>412
その後のバルセロナ、ローマ、そして全仏の勝ち上がりを見るとNo.2.3.4の座は
順番はともかくティーム、ズベレフ、ジョコビッチの物だろうな
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:19:53.99ID:L4r/w8of
シモンはフラット系だからな
ごりごりスピンのティエムとは全く違うタイプ
シモンはハードの方が得意なのに土で快勝したからって調子こいてたんだろ
結局漫然として準備を怠ったのが敗因だよ
まあ最後競り負けた通り実力もティエムには及ばないけどな
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:29:51.24ID:LmLqDKa/
>>417
ボロボロだったのが何とかラリーの形になるようなっただけで3、4セットも終始ティームに押されてたのは変わらなかったよな
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:33:14.57ID:wlpGA6cV
>>383
ズベレフがMS番長とか言われたりするけど
フィジカルメンタル的にも錦織こそそれを目指すべきだな
全米の夢よもう一度〜と本人と周囲と信者揃って自己評価上げまくっちゃったから
もう蜃気楼を追い続けるしかないのか
0425名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:43:14.82ID:35B8G6gE
テニスに限らず、ありとあらゆるスポーツや頭脳競技で道具に当たり散らす奴って大嫌いだわ
ましてや一流プロ選手のラケットなんてコイツの為だけに職人が真心込めて作ったんだろ?
それをあんな扱いされて作った人がどう思うのかなんて1ミリも考えた事無いんだろうな
子供には絶対コイツの試合観せたくないわ
0427名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:48:46.80ID:35B8G6gE
うわぁ……
アレを喜んでる奴が居るのか
スポーツやった事無いの?
ボールを椅子代わりに使ったりして叱られた事無い?
道具への敬意とか学ばなかったの?
例えスポーツ経験無くても日本人としてあり得ないだろ
0428名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 06:49:34.90ID:ADUKKfsy
ウンコリオタが全米準Vの錦織様はマスターズごときで必死になるお方ではないと嘯いて久しい
登頂できてもいないのに日本アルプスを馬鹿にしつつエベレストに挑んで遭難し
結局どこの頂にも立てずに終わる錦織隊の姿ををこれからも見守ろうぜ
己の力量も計れない馬鹿は滅ぶのみだよ
0435名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:07:03.59ID:NNHSjSma
ゴフィンもベーグルなど錦織と同じようなスコアで負けてる
0436名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:07:16.48ID:eqbXPX6u
>>426
ここで悪態ついてるのは
錦織に何らかの興味関心がある日本全国の人の中で選りすぐりの社会不適合者
そう考えればこの数はまだ少ないくらいだよ
中には在日や単発もいるだろうし
0438名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:10:36.55ID:LmLqDKa/
ナダルやジョコはまだ年上だからいいけど格下に格付け終了されてしまったのは辛いだろうな
それが受け入れられず先にブレイクされBPすらなかったのに5セット目に行くチャンスがあった等と訳の分からないことを言ってるんだろう
たとえナダルが今後引退しても全仏を取るチャンスはなくなったと言っていい
ウィンブルドンは端から無理
残すはハードのタイトルにかけるしかないけど、ハード得意な若手に抜かれるのももう時間の問題だろう
0439名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:18:17.72ID:ADUKKfsy
全くテニスの話をしないウンコリオタ
おまけに自分らが単発だらけなのはどうでもいいらしい
0440名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:19:39.20ID:95sA2btG
>>436
ライト層も含めたらかなりの母体数
その中での選りすぐりだからある意味相当なエリートだな
0441名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:26:32.99ID:ZfVKYy8K
最近はイライラする負けが減ってきたのは何よりだな
0442名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:31:18.04ID:iChThGCL
>>438
昨日のティエムは圧倒的だったけど
1戦だけで格付けの話をするのはさすがにニワカ
0443名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:36:29.39ID:ydU4qsPr
まあ、4回戦までいければってゆう予想やったやん? 
全英も3回戦でいいし、北米ハードで稼げばいいのよ

ランキングも15位まではいけるで
0444名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:48:42.39ID:ig7evCJ+
>>442
これまでのクレーでの実績
全仏という大舞台での結果
ただの一戦とは重みが違うのが分からん奴こそニワカ
0445名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:52:19.94ID:03pIf/RB
コリオタには2年連続で全仏ベスト4のティエムより錦織が格上だと思ってる奴がいるのか
昨日直接対決でも惨敗したのに頭おかしいとしか
0446名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 07:58:12.66ID:9J9yqRJh
噛ませ犬なんだから
もうちょっとランキング高い有名どころのヤツに負けろよ
0447名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:00:40.12ID:1aPUxwFb
>>444
14全米でジョコに勝った錦織が格付け完了したって言ってたやつと同レベルなことを自覚しなよ
0449名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:03:05.99ID:3nlb9tqA
>>446
ビッグ4には歯が立たず次世代クレーキング候補にも大舞台でボコられて最高の噛ませ犬じゃん
0450名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:08:44.20ID:3nlb9tqA
>>447
それまで何の実績も積んでない錦織があの1戦勝っただけでジョコに対して格付け終了なんて誰も思わないよ
思ったのはこのスレの頭おかしいコリヲタだけ
2年連続全仏SF、2年連続唯一ナダルからクレーで勝利をあげたティームがクレーで積み上げてきた実績とは雲泥の差があるから
0451名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:13:00.72ID:3nlb9tqA
ダバディは最初から錦織の方がチャレンジャーの立場と言ってたし錦織を常に過大評価しかしない修造と違って冷静だったな
あんな無様な負けを見せつけられてもまだクレーで錦織の方がティームより格上だと思ってるなら殆ど脳の病気だぞ
0452名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:13:16.61ID:rIPy0cmZ
まあ錦織はハードで頑張ってくれればいいよ
クレーで結構ポイント稼げたやろ
0453名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:15:33.93ID:jxmPW0B2
>>441
またラケット叩きつけてたじゃん
0454名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:19:43.24ID:QPLN//4+
【四大大会優勝者(豪→仏→英→米)】

2006年
フェデラー、ナダル、フェデラー、フェデラー

2007年
フェデラー、ナダル、フェデラー、フェデラー



2017年
フェデラー、ナダル、フェデラー、ナダル

2018年
フェデラー、(ナダル)←次ここ
0455名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:20:31.42ID:3nlb9tqA
だいたいティームは前週優勝から全仏に乗り込んでるわけだしな
同じ事を錦織がやってたら4回戦まで辿り着く頃には確実にへたれてる
その時点でもうフィジカルの鍛え方、ストイックさが全然違うんだろうね
1週目頑張ったんで2週目は疲れたから負けましたって何年経っても言い訳してるような甘ちゃんが強靭な体力と精神力を要するクレーキングになれるはずもないんだわ
0456名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:29:07.28ID:6eZ6xmEV
何が1番アホかって、コリオタが少しでもティエムに勝てると思ってたこと
勝つチャンスは1%もなかったよ。試合前からわかること
0457名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:29:27.64ID:Ycd+UA3U
錦織攻略のお手本のような試合だったね
高い打点で打たせて甘いボールが来るのを待ちパワーで押し切る。
ただ、クレーシーズンは上出来でしょこれからハードシーズンで稼いでほしい
0458名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:31:17.82ID:D2oBO+aN
正直怪我でキャリアは終ったと思ってただけに、よくここまで戻してきたと思うけど、そうなるとまた欲が出てくるんだよなあ
0459名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:32:18.72ID:6eZ6xmEV
この試合で各付けが完了?
馬鹿じゃねーの?
もうとっくにティエムが格上で完了してたじゃねーか
ナダルに唯一勝ってる次世代クレーキングだぞ
歯茎に何が望める?
0460名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:34:30.79ID:ZSIVNfqr
脳筋と散々バカにしてたのに負けたのか
0461名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:35:08.33ID:XfwAS5Gz
ナダル相手にいい試合ができるのはズベレフとティエムとジョコだけだしな
錦織なんてナダルの相手にならないしディミやゴファンと同レベル
0462名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:35:40.09ID:a40YOjQF
タイトル無しでも年収30億とかさ
日本て本当にいい国だよね
0463名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:36:08.16ID:6eZ6xmEV
そもそも全仏は脳筋のための大会だからな
脳筋テニスができない歯茎は全仏が最も向いてない大会
0464名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:40:12.72ID:QhYIBz89
というか今のティエムを脳筋扱いしてるとしたら割とマジでテニス見る目ないと思うの
0466名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 08:53:41.51ID:Vpx7/q2U
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレー
超一流の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワウリンカ、デルポトロ、チリッチ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ズベレフ、ツォンガ、ディミトロフ、フェレール、ソック、イズナー、ベルディヒ
一流の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
錦織、ティエム、クエリー、ガスケ、ラオニッチ、モンフィス、シモン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴファン、アンダーソン、ロベルト・バウティスタ アグート、パブロ・カレーニョ ブスタ、キリオス、プイユ

日本人にしては凄いけど、中々一流の壁を越えんな
ビックタイトル獲れない錦織は二流
0469名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:01:10.78ID:FVkrkTgz
ライブランキングで歯茎は26位かwww
いつのまにかシャポに抜かれてるwww

チョンシャポエドマンドと次世代に抜かれたから次はチョリッチやルベレフに抜かれるなw
なんだかんだ言って順調に世代交代してる
0470名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:01:32.01ID:mKFzOfAA
>>468
こういう発言が一番痛い
0471名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:05:52.89ID:3nlb9tqA
>>464
本当それ
昨日試合に関しては錦織に気持ちよく打たせないように工夫してたティームとは対照的に
何の戦略もなく無抵抗にあっさり2セット取られた錦織の方がアホ
0472名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:07:33.06ID:C1c3StUB
3セットマッチだったら1、2セットで惨敗の内容だよな。
何が原因?
0473名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:09:34.40ID:C1c3StUB
>>469
トップ10に戻るのは本人が考えてるより難しそうだよね。
0474名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:10:29.19ID:TmrNxIeI
焼かれてる時点で圧倒的な実力差だからな
どの選手だって焼かれるのは恥だからいくら捨てセットでもキープは必死でする
キープしたくてもティエムが強すぎてできなかった
0476名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:17:01.38ID:C1c3StUB
>>451
修造も内心はティームの方が上と思ってるだろ。
昨日の番組でもティームとズべレフはトップに来るべき若手と言ってたし。
修造は錦織応援の立場から擁護してるだけで。
0477名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:19:41.01ID:veOR9TU5
テニスは肉体強くない日本人には無理だわやっぱ

野球なんてピッチャー100球投げたら中5日休養
対してテニスは1stサーブだけでも100回以上打ってしかもコートを延々と動き回る
急激なストップアンドゴーは膝へのダメージが重すぎる
テニスは1試合3時間としてその半分は動き回るのに対して、サッカーなんて90分のうち半分はジョギングか徒歩
0478名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:28:42.70ID:LAxG1nUh
錦織の実力を考えれば
4回戦まで来れたのは運がいい

本人が勝手に勘違いしてるだけで
元々世界のトップクラスと張り合う器じゃない
0479名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:28:44.45ID:8VtYYr5p
相変わらずラケットに当たるよなこいつ
ブレイクされたのは自分の2ndがショボいせいだろうがw
0480名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:40:16.95ID:C1c3StUB
ペールとの試合は3セットマッチなら負けだよね?
0481名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:41:59.45ID:C1c3StUB
本人が足が動かなかったって言ってるから修造が言ってたように久しぶりのグランドスラムだから
緊張して駄目だったんだろうな。
0482名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:43:43.59ID:TmrNxIeI
ペールなんて今年もクレーで大した実績ないのに互角のフルセットだからな
今の錦織の実力がよくわかる

少し前にコリオタがドヤ顔で錦織の実力はクレーで2番手だって言ってたが笑える
0483名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:46:53.63ID:tIzYOu02
ペールのファースト44%だったのにギリギリ勝った程度
60%いってたら普通に負けてたよ
0484名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:53:11.18ID:/MwcVN7V
クレーでの力量でティエムが上なのは当然として昨日の試合は
フルセットへもつれさせる可能性はあったと思う。
1,2セットで圧倒して勝ちを確信→第3セットで接戦になり
優位に試合を進めていたのに1チャンスを生かされてセット落とす。
第4セットも終盤まで接戦と、ティエムの方がプレッシャーは大きかった
と思われる。
だからラストゲームでのミスにもつながっていたと思う。
それを跳ね返したティエムの精神面の強さが素晴らしかったし
2セットまでの凡戦ムードを盛り返した錦織もよく頑張った。
0485名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:54:09.54ID:a40YOjQF
>>464
どっちかっていうと錦織の方が天才型(本能型)なんだよな
ただ、絶対的体力・パワーが白人より劣ってるのと
相手が強いと分かるやメンタルが一気に萎むという悪い性格が
その才能にブレーキをかけてると思う

とはいえ黄色人種では傑出したプレーヤーであることに変わりはない
0486名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 09:57:32.09ID:NIGcnxUx
ここの奴で、怪我さえなければ100%勝てるって言ってた奴居たよね。自称解説者w w
0487名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:00:02.22ID:uzirZXiW
まあそもそもティエムはズベレフとジョコと並ぶ優勝候補だけど錦織なんて優勝候補論外だから順当
0489名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:04:55.51ID:hxN91DXa
最初の2セットは完全に自失状態だった。この状態の錦織を観るのは三度目、全部フィリップシャトリエ。
2015年のツォンガ戦、2016年のガスケ戦、そして昨日のティーム戦。
もちろん、昨日は実力で完全に力負けだった。
でもあの自失状態って何かね?
22,23歳の若造ならまだしも。。
これからも応援は続けるが、全仏ではベスト8で一杯一杯って事が分かった。
フィリップシャトリエであんな感じでは、どうしようもないよね?
みんな錦織はクレーが得意って言って煽るけど、多分違うと思う。
たまたまこの時期の体調が良くて、試合数が多いから勝率が良いんじゃないのかな?
マイアミからローマぐらいが体調のピークで、全仏2週目以降で下降線に入るとか?
で、その下降線が芝シーズンまで続くと。
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:09:18.74ID:a40YOjQF
>>489
白人の対戦相手が100%の体力で戦ってるとしたら
錦織は常時その2割り増しくらいのスタミナ使って勝負してるんだろ
だから疲労も故障も白人より早くくる
黄色人種の悲哀だね
0491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:09:48.04ID:AK1PUPIK
ここのカキコのクレーシーズンのハイライトはクレー初戦のモンテでのベルディ戦だろな

3ゲーム先取されて

「分かったかカス共コイツはもう終わった選手なんだよ」

「3ゲームで分かった気でいるアホ」

「3ゲーム見て分からないアホ」

46,61,62で逆転勝利

コリアン余裕の敗走、その後決勝進出

物知り顔のコリアンなんて所詮こんなモン、負けた試合から次の試合までしかイキれない糞喰い
0492名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:13:17.82ID:O5PvUQv+
錦織は後はメンタルだけだよ
この状態が4年続いてる
どれだけ差別を引きずってるのか知らないけどいい加減チャン変えなきゃ
何も変わらないよこれじゃ
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:19:41.73ID:lkKTK1qo
ティーム陣営から裏情報を得た、、。お前ら怒るなよ。
ティームは戦略的に第3セットをわざと競って落としたらしい。理由は2つあるらしいがどちらも企業秘密だそう
0494名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:24:57.84ID:aw8kZOU0
ティエムに決勝行って優勝してほしい気もするが準優勝でもコリオタが発狂するから楽しみ
サーシャが決勝行って準優勝でもコリオタ発狂だからどっちでもいいがw
0495名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:29:30.98ID:pPaTDyat
錦織っていつ見てもどういう作戦で試合臨んでるのか見えないよな
例えば昨日のティエムなら錦織が立ち上がり弱いこと見越してフルスロットルで入って先制して有利なカウントにして押し切る
センターへのムーンボール多用して錦織に高い打点で打たせて攻めさせない、甘くなってから強打を徹底してた

対して錦織がどんな対策をしていたのかさっぱり分からない
いつもよりもこうしてるなとか、ティエムのこれを意識してるんだなとか、この展開になるのを狙ってたんだなとか全然見えない
とにかくがむしゃらにプレーしてるだけって感じ
チャンとダンテは何をしてるんだ?
0496名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:30:52.39ID:ncL7LAEy
サーブの足のスタンス変えたのは1stの安定感を増すためだろうがたいして効果ないどころか前よりキレがなくなって劣化してるな
0497名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:34:56.21ID:1aqWIcAV
世紀のポップコーンマッチw
弾ける暇も無かったなw
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:36:34.52ID:Na7z+Jv/
ティエム前戦ったときあんなにサーブ速かった?
210km代バンバン出しててビビった
2ndも強烈スピンかけまくってたしビックサーバーよりやっかいな存在だろこれ
0499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:39:32.39ID:ncL7LAEy
>>498
ティームは元々思いっきり打った時のサーブは強烈だよ
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:40:23.50ID:1aqWIcAV
>>495
だって言うこと聞く気無いんだもんコイツ
って感じかなコーチ陣からしたら
0501名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:22.36ID:LAxG1nUh
ジョコや、ナダルや、フェデラーや、マレーが居なくても

錦織程度を蹴散らすプレーヤーは

どこにでも居ることがよく解ったわ
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:40.89ID:pV1tkv0Z
この試合をこうしたい
この大会にこう臨みたい
残りのテニス人生はこうありたい
アジア第一人者として八百長問題にこう取り組みたい
日本の第一人者として被災地にこう貢献したい
全く具体的なビジョンが見えないんだよな
島根のアウアウア〜から直接アメリカ渡ったからある程度仕方ないにしても普通はオツムも成長するもんだが
そして何より良き妻に恵まれ命を宿り責任が芽生えるってもんを
コイツは刺青入れた輩のやっすい干物女に引っ掛かってアボン
ホント日本の至宝を育てきれなかったテニス界が情け無い
0503名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:48:48.43ID:Ycd+UA3U
>>495
以前ジョコビッチにもアドバイスされてたよね
好きなテニスだけやってても勝てないって
だけど、その部分に関しては一向に改善が見られず大事な試合で昨日みたいな負け方をちょいちょいしちゃうよね
0504名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:53:08.97ID:1aqWIcAV
>>489
全米決勝は違うかな?
あれの自失状態は緊張にしても酷すぎないか?
0505名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:58:00.89ID:jIZtGzgK
>>498
ティエムは数年前と比べたらサーブはかなり良くなってるよ
でも元々サーブがそんなに上手いわけじゃないからダメな日も結構あるけど
0506名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:02:55.93ID:6ScPr50h
>>500
アンチになってしまうからあまり言いたくないけど、実はそうなのかも。
途中ダンテもチャンも下向いてたよね?
「戦略そうじゃ無かったろ?」って感じに見えた。特にダンテ。
0508名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:04:42.56ID:2Q7yTaE/
昨日のティームはここ数年の集大成ともいえるサーブだったぞ、今までのティームだとこういういい日の後は死んでたけどこれを明日も出来るようならGS獲る日も遠くないな
0509名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:05:15.13ID:pPaTDyat
>>503
ポイントごとの組み立ては素晴らしいんだが大局的な試合勘がないよな
才能に任せてその場その場でプレーしてる感じ
相手をどうこうするというよりもとにかく自分のテニスを一方的に押し付けるだけ
通用しなかったら終わりだし歯車がズレたら誰相手でもフルセットまで行く、最悪負ける

果たしてこのテニスがぴっちり最後までハマって優勝!なんて上手く行く日が来るのか?
0510名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:14:23.66ID:a40YOjQF
>>509
理論派でなく感覚派なんだよ
だからフィジカルのコンディションが良い時は勝てるけど
ちょっと落ちるとあっけなく崩れる
0511名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:22:12.87ID:LAxG1nUh
要するに、頭が悪いとハッキリ言え
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:22:27.77ID:lkKTK1qo
まずさ、対戦相手の研究と対策を事前に一切しない怠けっぷりだけはマジで直した方がいいよ
※以下「」内は全てコリの実発言
「練習中は相手を想定したくない」
「試合の中で徐々に探っていきたい」
んで気付いた時には2-6,0-6の2セットダウンでボコボコにされてるわけだろ?遅い遅いw
気合い満々のティエムが最初からフルスロットルでくることは少し研究すれば誰でもわかること
それすら怠ったせいで
「第1、2セットは何が起こったかわからない。緊張した。相手の球が深くてコートで何して良いかわからなかった」
とか小学生の感想文みたいなこと言い出す始末w
「奇妙な試合だった。」
なんの対策もしないお前が勝手に試合を奇妙にしてるだけだろww
0513名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:25:37.27ID:lDzJtwac
>>501
同意
若手はすごい速度で成長してるからな
逆に錦織はもう一切伸びないし最高の状態での強さも年齢と肉体の劣化とともにどんどん下がってる
来年なんて若手がさらに成長してるからどれだけ強くなってることか
まあ来年の全仏は2回戦か3回戦敗退、そして30歳になって徐々に勝てなくなりGSは初戦敗退が多くなり五輪を機に引退だな
0515名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:44:51.33ID:d2NrnS2+
シモンでいけると勘違いしちゃったんだろ
レベル、球威、スピン違うのにシモン時と同じようにしてついていけず連取されておわた
よくある準備不足やな
0516名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/06/04(月) 11:45:28.87ID:AR+9iqT6
ましてやエドマンドやアンダーソンやイズナー等にはもう勝てないだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況