X



トップページテニス
1002コメント308KB

【ATP】男子プロテニス総合スレッド280 ワッチョイ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 1b61-vxiR)
垢版 |
2018/05/28(月) 23:06:27.61ID:YZlCoABb0
男子プロテニスについて語るスレです。

☆★ 実況禁止厳守 ★☆
実況は実況板【スポーツch】でお願いします。

・荒らし、釣り氏は完全放置で。
・放置できないあなたも荒らしです。
・特定の選手だけに拘った話題、最強議論等は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
・○○オタ等のレッテル張り、○○オタを名乗るのも荒れるので止めてください
・次スレは>>980が責任を持って立ててください。

一行目の文頭に!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れたらワチョイ付きになります。

前スレ
【ATP】男子プロテニス総合スレッド279 ワッチョイ有
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1526797606/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0526名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16cf-D97e)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:09:22.74ID:JiDkCTi10
お前等なんやかんや錦織ティエム楽しみにしてるな
俺もだ
0529名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa5d-i22B)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:12:50.62ID:cwGolJcLa
>>522
サーシャファンきもいよ
サーシャは嫌いじゃないけどファンにはドン引き
年齢の話したらナダルなんて19歳でタイトルとったでしょ
ジョコも20歳の段階で既にGS決勝進出したよ
まあその世代で20歳GS決勝進出はジョコとデルポだけだったけどさ
0530名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 65b8-2Ueb)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:13:24.42ID:a5C5J2fQ0
イズナーは全仏ナダルをフルセットまで追い込んだ数少ない選手
0541名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa5d-i22B)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:47:47.49ID:d/IQX9joa
>>533
大丈夫、注目してるよ

デルポは今もまだ手首治療中なんだよね
バックがスライスだけじゃなくなってるから良い方向へ向かってると信じてるよ
鼠径部の問題は完全に解決し手首も全仏中に完全回復するといいなぁ
そうなれば大会がますます面白くなる
でもデルポが頑張るとジョコも頑張りそうで…複雑…

因みにデルポは全米優勝した年の全仏はベスト4なんだな
0542名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa5d-DBTy)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:31.74ID:LqJYXDkUa
>>538
GSで国民栄誉賞もらえるか?ウィンブルドンならなんとなくありそうだけど、全仏とか一般知らんだろ
0543名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 65b8-2Ueb)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:53:53.75ID:a5C5J2fQ0
2009全仏デルポトロは、フェデラーの執念にやられたな。
優勝のチャンスはあった
0544名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 25f6-zA55)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:55:15.60ID:ILiJzjFY0
>ナダルファンからするとエドモンの方が怖いなぁ

エドモンドはディミトロフのような緩急はあまりつけないが
とにかく、オープンコートをつくるのが上手い。

あの、動きの速いデミノーですらコートカバーが遅れていた。
0552名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fadf-/C2z)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:09:45.65ID:GzTbwIxA0
ティーム覚醒前の2勝って言うけど、ローマの勝利は16年でしょ?
その年は最終戦出てるし覚醒後とも言える。
0553名無しさん@エースをねらえ! (ササクッテロル Sp05-kAZA)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:15:31.19ID:fJr0MFrJp
テニスの競技人口のほとんどが愛好家…面白いこというねえ 実際は愛好家の割合は1割もいないだろうねもちろん
それにしてもいきなりイキりだして面白いねえ
0557名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 414e-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:37:28.52ID:o3ZoyjuS0
>>542
アホかw
四大大会だぞ?グランドスラムだぞ?
ここの住民に侵されて頭変になってんじゃねえか?w
0558名無しさん@エースをねらえ! (スフッ Sd9a-gVCd)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:49:21.37ID:GAtIlBJ7d
世界の超富裕層調査 Billionaire Census 2018
https://www.cnbc.com/2018/05/21/wealthx-billionaires-passions-include-sports-art-music.html

超富裕層が関心のあるスポーツ
1位 25.7% ゴルフ
2位 21.1% サッカー
3位 16.8% スキー
4位 14.9% テニス
5位 *9.0% バスケ
6位 *7.4% アメフト
7位 *7.1% 水泳
8位 *6.4% 野球
9位 *6.0% サイクリング
9位 *6.0% 競馬
0559名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2561-Lfho)
垢版 |
2018/06/02(土) 12:59:48.10ID:RqJ2Zb8p0
全仏は色物大会と貶されナダルオタが激怒、運営がクソ、地元民DQN応援などあるが、腐ってもGSには変わらん
俺も赤土はよほどのフルショットでない限り後方待機だと抜けないから見ててあまり好きになれない
パワーが足りないと土の成分が球を垂直的に高く弾ませるので、フットワーカーだと追いつくことができるからだ
ストローク戦が堪らなく好きな奴もいるからこれは好みの問題というしかないが
0560名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ f164-lwAr)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:10:01.02ID:MFGxfwOU0
>>525
全豪ボトムはメンツ良かったんだがシードダウン多すぎて周りが不甲斐なさすぎたな
ゴファンもデルポも元々暑いの苦手で早々にアウト
ジョコはガタガタ、サーシャはメンタルもプレーもボロボロ
対戦数少ないがH2H勝ち越してるティエムは要所で守りに入って自滅
挙げ句の果てにチョンが怪我に泣かされる始末
0563名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5db8-VkHj)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:28:45.62ID:+V8To2/s0
ディミ山はジョコビッチじゃなくてベルダスコが来ても不思議じゃないと思う
てゆーかダスコの四強にはげしく期待
0566名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ cd3c-Kefh)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:55:15.72ID:RbRk99Rt0
サーシャはストレートで圧勝した1Rは2nd平均164kmだったが、長丁場になった2R以降は2Rが155km、3Rが149kmと並みのサーバーレベルまで落ちてるんだな
この辺が5セットで攻略されがちな理由の一つなんかな
0567名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa5d-i22B)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:15:31.10ID:wzoIxS/4a
若者はバコーンバコーンて最初からとばすからねぇ…
2セット先取すればいいだけのMSは有利でも3セット先取フルセット5まであるGSだと又勝手が違うよねぇ
ジョコもローマではズベレフに負けたけど今回の全仏だと又違うんだろうな
0572名無しさん@エースをねらえ! (アウアウカー Sa5d-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:37:54.73ID:fb/EqAJ9a
ズベレフとカチャノフどっちが勝つかな
0582名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK69-Coi7)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:37:53.46ID:/MYHq2LxK
国民栄誉賞はなでしこジャパンが受賞したあたりからモンドセレクション並みに価値落ちたって言われてるし錦織もそんなもの興味ないでしょ
イチローも二回も辞退してる
十分凄いの分かってる
0585名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 414e-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:46:47.86ID:o3ZoyjuS0
>>581
恐らく当時24歳で、これからいつか優勝するっしょ、受賞はその時でいいよね
みたいな考えだったんじゃないかね
0589名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 16cf-D97e)
垢版 |
2018/06/02(土) 16:55:27.06ID:JiDkCTi10
|ω・`)ノ ヤァ
0590名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 65b8-2Ueb)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:40:05.88ID:a5C5J2fQ0
フェデオタは見下すが、全仏は熱戦が多くて楽しめる大会だと思うよ
0596名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ bd07-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:14:02.00ID:D2qASQQl0
芝はストローク続かないからつまんない
みんな体勢崩しまくってアップアップって感じの試合が多い
初戦とかはものめずらしさと芝の綺麗さで見れるけど
QFSFあたりが糞つまらない ビッグサーバーの糞試合多いし
決勝はBIG4対決ならまあそこそこ面白いけどそれ以外だと同じくつまらないな
0599名無しさん@エースをねらえ! (ガラプー KK5e-IN+u)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:44:12.03ID:AZRrfqKrK
アホ・ゲリノミクスの池沼馬鹿野郎が、てめえの失地回復のために、先週のザギトワに獣贈呈にしゃしゃり出たと思ったら、今週はエキシビションマイナー競技のスーパーキモい、ホモコーチにケツ掘られてる不細工カマ野郎に、支持率浮揚用くだらねえ賞与えたのかww
そもそも戦うプロ競技と、アマチュア評価競技を一緒にすんなフィギュアキモ豚ババア
フィギュア板のキモホモ野郎スレにひき籠って、テニス板に来んな!!
0601名無しさん@エースをねらえ! (スップ Sd7a-wo+s)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:20:24.87ID:HJAgzxyrd
芝の試合ってビッグサーブが重要なのは確かでそれだけだと地味なのも確かだが彩りにはスライスとボレーが重要なんだよクレーに置けるトップスピンとドロップショットみたいな感じで
ただヤンガン辺りの世代から今の若手に至るまでみんなこの二つの技術が下手すぎるんだよな
かつてのヘンマンの芝の試合とかスライスの低空飛行っぷりとそこからのアプローチ〜ボレーの流れが美しくてすげー溜め息出たわ
芝の大会に関しては全体的に昔の方が平均的に面白かったしレベルも高かった気がする今の若手みんなすげー嫌々芝の上を走ってるもん
マウーも引退しちゃうし芝で面白いテニス出来る人がどんどん減ってくなぁ。。。
0603名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 65b8-2Ueb)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:39.75ID:a5C5J2fQ0
現役でローンテニスができるのはフェデラーだけだな。
0606名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed4f-wn3A)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:01:25.75ID:/hMoO6+K0
芝の試合はつまんないけどウィンブルドンはそれも含めて
雰囲気とか様式美を楽しむものだから
芝のグランドストロークについてはそもそも芝でのストロークが一番いい選手なんていないから
ハードやクレーに比していかに減点が少ないか、減点が少ないほど芝が得意な選手と言える
だからたとえストロークが続いてても、そんなに面白くないのは仕方ない
0608名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7ab8-/C2z)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:08:44.04ID:wWeFIojK0
日没になるって、全部のコート使ってるのにサスペンになってるのかい?
0609名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ fab6-mjxC)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:11:47.80ID:ieCIJvwb0
芝こそ選手の良さが出ると思うが、ストロークが続かないと選手の良さが生きないと思ってるのか
0611名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 4af6-0C2N)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:42:02.55ID:x0jtTvow0
何か久しぶりにガスケのグリップ巻き巻き観れるきがするわ
0612名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 41ad-5Wng)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:43:42.24ID:EfjRNIlI0
ヒューイットは自宅に芝コートがあって幼い頃から慣れ親しんでたからだろ
0613名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed41-DTMX)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:54.99ID:jvgw6Z0i0
ナダルガスケ戦見てるけど、ガスケはなんで無戦略にS&Vしてあっさりパッシングされてるの?
ベースラインの打ち合いじゃ負けるの?
ならなんで錦織に対してはあんなに強いの?
なんで錦織はナダルとそこそこやり合えるの?
相性ってわからないわ
0615名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ ed4f-wn3A)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:49.38ID:/hMoO6+K0
だから芝は減点が少ないほど芝巧者なんだって
要は慣れってことだね
0617名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2561-Lfho)
垢版 |
2018/06/02(土) 22:49:25.42ID:RqJ2Zb8p0
今のコートでは芝が一番難度高いだろう
土は遅いが今はハードにも似たコートあるしイレギュラーも芝ほどない
芝は弾まない、球が滑っていくし低い弾道のボール処理が多くなる
ストロークもラリーを続けるうち、複雑な揺れやスライスが伸びるから
アジャストしにくくなる
ビッグサーブが決まりやすくブレイクも取りにくくなりキープが前提
0619名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 7abe-SKD2)
垢版 |
2018/06/02(土) 23:32:15.19ID:YfHmwgxf0
芝やハードはテニスの全てが凝縮されてるわな
0620名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 253f-Vi+s)
垢版 |
2018/06/02(土) 23:46:08.77ID:5X7JDwYN0
ナダル無双すぎる
0621名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 65b8-2Ueb)
垢版 |
2018/06/02(土) 23:53:26.61ID:a5C5J2fQ0
ナダルは衰えたと言われながら、今年もセット落とさず優勝しそうだ
0622名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 253f-Vi+s)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:06:18.62ID:3FVb0fEp0
モンフィスが消えたらフランス勢全滅…
と思いきやまさかのエルベールが残ってるのかw
正直彼が最後の星になるとは想像してなかっただろうなフランスの観客も
0624名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 2561-Lfho)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:40:57.87ID:P4WBFWnM0
ナダルのドローが極端に楽過ぎるだけ、カモのガスケだって
繰り上げでシードがついただけでこんなもんだろう
次もノーシードだろ
他を見ればチリは勝てばニーニ。デルポはイズナーとの可能性あって
シュワはアンダーソンと潰しあい
0625名無しさん@エースをねらえ! (ワッチョイ 5db8-VkHj)
垢版 |
2018/06/03(日) 00:43:01.28ID:o5ymlPkc0
土曜日なのにセンターコートがらがらだな
やっぱデルポトローラモスビノラスじゃ無理か
実際見てて面白くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況