X



トップページテニス
1002コメント389KB

スクール生の対話スレッド6thセット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/05/20(日) 11:32:30.79ID:f4T1VFTJ
スクール生の独り言の姉妹スレッドです。
脚色、創作、自作自演OKの対話スレッドです。
なお、このスレッドはフィクションです。ですが、登場人物は実在するかもしれません。
ハ、ハクション

↓前スレ
スクール生の対話スレッド2ndセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1496618501/
スクール生の対話スレッド3rdセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1505612735/
スクール生の対話スレッド4thセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1512575209/
スクール生の対話スレッド5thセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1520947097/
0490名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/03(火) 06:27:56.45ID:z8UNSq4J
>>475
そこまでテニスハマってるならメンタルトレーニングの本読んで勉強しろよ

身体の疲れとメンタルの関係やメンタルの疲れとかのコントロールとか色々書いてるんだし。
0491名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/03(火) 09:20:44.59ID:ztuIqWR4
>>489
分かるなぁ。
あるあるだよね。
ポーチも出る相手を見ちゃうともうやられ放題。
ガラガラのストレートすら上手く飛ばせない。

「やめてー、触らないでー」じゃなくて
「触られても構わん」って感じでしっかりペースのあるボール
打つ方がポーチしにくいのか意外と相手前衛ミスってくれるよね。
逃げるから追いかける、追いかけてピシャリ仕留めるのであって
向こうから襲ってこられると守勢に回っちゃうみたいなことが関係してるのかな
0493名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/03(火) 18:27:00.37ID:AIcQy2D/
>>490
いやたぶん意味ないわそれ
リアルしんどい時期やから乗り越えたら死ぬほどテニスやるわ
0494名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/03(火) 20:34:48.52ID:E5bvmgFy
俺もオカンの介護で大変だわ
休会したくても振替が6〜7回分あって消化してからじゃないと休めん(;´Д`)
0498名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/05(木) 06:34:47.64ID:AD8SLD2p
隙間スイッチ
0499名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:26:14.61ID:2ZNqTSms
球出しくそかっ飛ばすくせに
ゲーム形式になると途端に当てるだけみたいになる人いるよね?
あれ、何のために練習してるのか不思議
0500名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/05(木) 10:25:06.57ID:6a4JWR/O
@自信もって打つことができない。Aアウトしたら他の人に申し訳ない。B相手が下手で全力で打つと返ってこなくてつまらないから、続くボールを打つ。ってとこじゃない?
0502名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/05(木) 17:19:07.36ID:+sfjmXWu
1だろ
0505名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/06(金) 08:41:29.22ID:Gby5uZme
>>503
おれは3
相手によって本気度がかわる

へたな人に強く打ってポイントできても当たり前だしお互いつまらない
0512名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/06(金) 16:39:01.83ID:zvWGLwXt
>>510
ストロークの立場だと、ぜんぶ決めのボレーさらると、安定して返すにはスライスになってしまう
自分がボレーのときは、相手がスライスで打ってきたら相手の打ちやすいところにゆるく返してそれを強打してもらう

えんえんスライスになってるなら、ボレーヤーがたまにゆるく返してあげるのも必要では??
0513名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 00:19:15.37ID:4A2+ncVU
体力なさすぎて安定しない
体力って何なんだそもそも。心拍?筋肉の疲労?
0515名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 02:21:42.95ID:+AswkwCQ
>>513
持久力はボレストやロブで走り回ってとっていればソコソコつきます。

筋力はスクワットや腹筋や腕立て伏せでレッスンをこなすぐらいならすぐにつきます。

体力の消耗を少なくするには後は軽いラケットにするしかないかと。
男性なら280gから290gぐらいですかね。
0516名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 11:39:41.78ID:SqAbfUGu
>>515
アホか
そんなもんで持久力は付かねーよ
持久力を付けるにはちゃんとそのためのトレーニングが必要
おまえのレベルが低過ぎるからそんな勘違いをしてるだけ
0517名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 11:52:40.00ID:9iC3KBCb
テニスに必要な持久力はインターバルトレーニングとかだな。400ダッシュとジョグの繰り返し夏場やると死ねる。
0518名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 12:07:42.25ID:GRHtOO5x
ラケット280gです
ボレストで走り回るというか走らされますね
拾わないと練習ならんと思うから全部拾うとコーチが難易度あげてくるからな

根本的に筋肉量が足りないから同じ運動をやるのに人よりしんどい思いをしてる気がするわ
しかし走ると持久力つくもんなの?
持久力トレーニング調べてみますわ
0519名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 12:22:41.77ID:36Kmbkj6
10キロ走を週三回くらい半年くらいやってれば90分のレッスンならどんなのでも耐えられるくらいの体力はつくよ。
0520名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:11:14.19ID:n+fMvFhi
>>517
家の庭でも走りますかね。

>>518
筋肉が水分を蓄えるタンクになっているんだそうです。
筋肉が少ない人は熱中症になりやすいと。
体の水分の1パーセントが失われると20パーセントぐらい運動機能が低下するんだとか。
0522名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:20:21.01ID:GRHtOO5x
20後半なんですけど、10代で全くスポーツやらないで20代前半も引きこもってたから
テニス始まる前は標準体重くらいなのに男で体脂肪率が26%ありました。
1年やったら20%くらいまで下がって最初の頃より持久力ついたのは実感してるけど、脂肪が減っただけで筋肉は同年代くらいの人間よりかなり少ないはず
上半身で言えばベンチプレス20kgくらいです

心肺持久力より筋トレ優先すべき?
0523名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:38:31.38ID:m52lMz9a
>>522
男性で妊娠してる方もいますしおそらく20代でスポーツしてなかった人がほとんどじゃないですか。

すぐに息が上がってしまうなら持久力でしょうね。
筋トレでも持久力はつきます。
インターバルを短くしたり12回から20回ぐらいの高回数にしたり。
0524名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 13:41:49.30ID:36Kmbkj6
筋肉つけたいなら筋トレすれば?
俺も似たような境遇だったけど、筋トレ始めて今は68キロ体脂肪15%の筋肉質になったよ。
0529名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 15:27:55.61ID:GRHtOO5x
おけおけ、腹筋スクワット走り全部やるわー
息が上がると自分が思ってる以上に足サボるから球出しみたいな簡単な球ですらミスり始める
0530名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 18:16:55.76ID:i4jkL3y8
札幌の方っていらっしゃいますか?
スクール、どこにしようか迷ってて。超初心者なんだけど…
0531名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 18:45:22.26ID:QFQEQWPH
これなら友達いなくてもテニスコート借りてサーブ練習だけじゃなくストローク、ボレー練習もできるお

プラスボールマシン
https://www.youtube.com/watch?v=K8yeOudynAg
最高スピードは136km/h
スピン・スライス・フラット&ストローク・ロブ・ボレー・スマッシュ。
https://item.rakuten.co.jp/auc-tcaccele/ap-plus-dc/

スピードは136km/hまでなんでフェデラーや錦織みたいな150km/h超える打ち込みは体験できないけど、
アマの速い人の打ち込み練習はできるお
スピン/スライス回転量も調節できるけど
0532名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/07(土) 18:50:14.95ID:QFQEQWPH
これなら友達いなくてもテニスコート借りてサーブ練習だけじゃなくストローク、ボレー練習もできるお

プラスボールマシン
https://www.youtube..../watch?v=K8yeOudynAg
最高スピードは136km/h
スピン・スライス・フラット&ストローク・ロブ・ボレー・スマッシュ。
https://item.rakuten...tcaccele/ap-plus-dc/

スピードは136km/hまでなんでフェデラーや錦織みたいな150km/h超える打ち込みは体験できないけど、
アマの速い人の打ち込み練習はできるお
スピン/スライス回転量も調節できるけど 、
ナダルみたいなグリグリスピンやフェデラーみたいなスライスを体験できるような回転力まで調節できたらいいお
リターン練習だけ対応してないのが残念だけど射出位置185cmくらいになるように台置けばアマの早い人のサーブくらいには再現出来るんだろうか。
136km/hまでじゃなくて250km/hまで対応していたら満足なんだけお
0533名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/08(日) 16:27:23.02ID:D5XCa5lx
>>530
江別のミント
0534名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/09(月) 02:39:19.46ID:zFXWyEIm
>>530
ここで聞くと逆に評判の悪いところを薦められますよ。特に名前だけでどこがどのように良いのか具体的に書いてないなど。

本当に良いところはオススメされない感じです。
あと競技的なところなのかラリーを続けて楽しみたいのかで集まる人たちも違ってきます。
0535名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/09(月) 09:24:22.31ID:DQkxisDN
何ていうか下手じゃないんだけど
こっちから仕掛けると守備的なボールしか打たない人がいる。

こっちが多少リスク取って深くて速いの打つとすぐ
中ロブ気味のボールを選択してくる。
ダブルスなので前衛が飛びついてどっちゃんせプレーがそこで途切れる。
強打できないかというとそうでもなくて、チャンボに対しては
グラスマなりドライブボレーなり決めのショットも一応一通りは出来る。

お金払ってるからガンガン打ちあいたいのにそういう状況にならずにイラつく。
他の人もそう思ってるらしく「あの人上手なんだけどね・・・けど・・」って。
この人とローテ当たると外れ、みたいなのいる?(個人的にでも)
0536名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/09(月) 10:09:15.28ID:kMiVhPpJ
深い攻撃的なボールを中ロブで返すとか、セオリー中のセオリーだし、なにが悪いのかわからん。相手も金払ってるんだから自分の練習するだろう。自分好みのボール打って欲しいならヒッティングパートナー雇えば?
0537名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/09(月) 11:08:30.26ID:ZPOqzXfQ
>>535
日本語でお願いします
0538名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/09(月) 11:10:58.33ID:0Q9QoevS
ストロークは上手いのにサーブがダサい、変な人多いよね。 あれ謎
0540名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/09(月) 14:16:17.72ID:5A84MuTa
深い攻撃的なボールを力一杯叩き返す!
それは相手の方が何枚も上手なら可能だ。
だから貴方の解決方法は、より上級のクラスに
進級すること。
以上!
0542名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/09(月) 21:52:17.20ID:ZBX+78IP
ダブルスだと中ロブで逃げる癖がついてる奴は大抵モーションバレバレだしカモられるな
上手い人はストレートでもセンターでも打てるって雰囲気から中ロブ打って前に詰めてくるから厄介
0544名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 01:46:02.34ID:+qqB3dsM
>>535
戦術の一つなので仕方ないかも。
強打→浮き玉→強打→浮き玉→決める

で決めきる練習でいいのでは?

それとも普通のラリーをしてくれないのかな。そういうときは相手はロブの練習やかわす練習なのだなと察して遠慮なしに強打を打ち込み続けたりします。
0545名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 01:55:53.09ID:+qqB3dsM
>>543
見本フリーズ。

>>538
中級ぐらいまで多い感じはします。
サーブの練習時間は他の練習と比較して相対的に短いのでリターンとともに一番最後に伸びてきます。

反面クロスのサーブ、リターンからのポイントゲームなどメニューの中でサーブ、リターンを組み込まないところはそういう方を量産します。
0546名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 05:06:53.70ID:Ix/AuGVB
>>545
フリーズってなんだよ。そうやって書き込んだ内容を毎回読み返した後に送信しないから、
誤字だの伝わりづらい文章だのになるんだよ。毎回書き込んだ内容の読み直しくらいして、
誤字脱字を消したり伝わりやすい内容かどうかを確認してから送信しろよ。
0547名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 06:37:58.29ID:Q7Gzd9Qb
見本フリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0549名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:19.71ID:GkDzbHgQ
>>535
スクールの他にサークルも入っているので、
ことに女性はそういうタイプが多い。
うまい女性でもそう。そういうプレーヤーは自分のミスを最小にして、
こっちのミス引き出そうとする。
確実につなげてくるから、きわどいコースにハードヒットしようと力むとミスが出る。
0550名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 09:12:33.64ID:0vR15X5F
>>540
その人が上級だから困ってるのだが・・・

>>542
だよね。ストレートとかカウンターもあるんだよ、の中での中ロブなら文句はないのです。
大抵の人がそうだし。

>>544
普通のラリーしてくれないね。仕掛けるとすぐに逃げの中ロブ。
こっちが仕留められたらまだマシだけど当然(球筋分かってるから)
相方が出るから、押し込み切るような展開も練習できない。
0551名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 09:36:53.87ID:e8nVlTnY
>>550
約束練習なら兎も角、ゲーム形式なら相手の戦術が上で
それを崩せないアンタが下手、ってことだな
イラつくのは判るが、それでも良く見て考えれば穴はあると思うZE
0552名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 12:02:46.43ID:hme8wNbC
>>550
いわゆる重力落下型ボールだね。
こっちに向かってこないクソボール。
グリップの厚いスピン系のプレーヤーにとって、
非常に困りものなやつだ。
自分も大嫌いだな。
足を止めて打つと宇宙開発するので、
前に走り抜けるように打つか、
わざとつまり気味な位置でバウンドさせて、
1歩下がりながら、スピンロブで対抗する。
それか、相手が打つ瞬間にススッと前
に出て、ドライブボレーで前衛の横に
叩き込む。
舐めた事してっとやられるって思わせる事だろう。
0553名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 16:13:52.02ID:XCV/abWQ
>>552
私のいるスクールコーチとほぼ同じようなことを言ってますね。
クラスの皆さんはその話に聞きいってましたよ。
0555名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 21:34:35.17ID:3GveMBNp
貧乏ソフト?
0556名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/10(火) 23:13:31.84ID:uQa2VyQn
>>550
ロブ処理の練習台として活用すれば?
スマッシュ練習台サービス練習台にできそう
0558名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:18:11.29ID:JaQvWdOv
深いボールは中ロブで返すとか考えてるほうが強いと思うけど
0559名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/11(水) 18:41:32.06ID:KetL6vEa
とりあえず中ロブは余程スマッシュが苦手な相手でもなければ通用しない
読まれたら厳しくなるのはどのショットも同じだけど中ロブに関しては読まれる=即敗勢だからな
一面一人で守ってるシングルスとは状況が違う
0560名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/11(水) 18:51:11.91ID:EJZMXwJe
>>535読んで思ったけど、この人はロブの練習か、わざとピンチの状態を作ってリカバリーする練習をしてるのじゃないかな?
0561名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/12(木) 17:06:26.13ID:RKYBmjNw
親の介護で約1年半スクールを休会してたが、親を看取って今年になって復帰。
休会直前まで一緒だった人もいて、「あら。久しぶり〜」と覚えていてくれたりして
嬉しかったですが、当然初顔合わせの人も居たりしました。その中で一人だけ
挨拶しても話しかけても完全無視してくれる爺さんがいます。爺さんは他の奥様方には
「○○ちゃんナイス〜」とか「○○ちゃんカワイイ〜」などとイジっています。
他の若い男のスクール生(知り合いらしい)にもツッコミを入れたりしてますが、
当然モレには何も無し。むしろ存在すらしてないようですw
この板のスクールスレをイロイロ読んでて、そんな変人みたいな人なんているの?
なんて半信半疑というか疑っていましたが、まさか身近にそんなのがいたとは驚きましたわw
まぁ、普通にテニスができればいいので、こちらもあまり関わらないようにしてます。
0564名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:45.99ID:/GtDPBGo
>>562
知り合いに居たな
右でやれば上級だけど痛めて初級からの人
あと、バックハンドを強化するために左でしばらくやってた人とか
0566名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:22:33.07ID:fguxgI/P
ナダルってあの力技のプレースタイルじゃすぐ故障して消える、なんて言われてたけど
右利きだから逆に非利き腕でテニスするので左右のバランス取れてんのかもな。

テニス肘とかで逆側で初心者クラスでテニスするとかは結構多いよ。
そんで「久しぶりに若い女の娘とテニスできるわー」とか言ってたオッサンが
左でも上達しちゃってコーチに上に追い出されたwとか言ってたり。
0567名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 03:22:13.33ID:Bz8DLdnG
ナダルはフェデラーに比べて力技に見えるだけで、実際はめっちゃ繊細なテニスしてるぞ。
ボールにしっかり追いついて、軸を保ったまま打つから身体への負担が少ない。

脚力活かしてコートに端から端まで走ってからのギリギリ追いついた
ランニングショットばっかり取り上げられるけど、攻めをワンテンポ早くしてからそれも減ったし。
あのフィジカルを持ちつつ、それにかまけず基本に忠実にボールにちゃんと入るようになっていってるから
手首痛めた以外は歳重ねるごとに故障の数は減って行ってる。
0571名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 09:36:44.27ID:kgtbc10H
ナダルの場合、2,3年に1回くらいのペースで故障→数カ月欠場
というパターンになっているのが逆に致命的な故障を避けれてる
という気もする。
去年あたりからはテニスも省エネかつ効率のいいプレーをしてるので
意外とフェデラー並に長持ちするかもしれん。
0573名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 13:55:49.30ID:K4sKllPV
でも右手が上手い奴が仮に故障して左手で初めても基礎の動きはわかってるから1年もすればかなり上達するんやない?
0574名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 14:21:31.59ID:YGWNYdik
伊達はとっさに左で打ってたけどナダルは右手で打てるのかなぁ

考えてみれば元右利きの両手うちバックハンドって左右両利きで打ってるようなもんだから
だからあんまナダルのバックが弱点とかならないのか?
0575名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 15:11:10.17ID:QkGZKG0L
>>561
お悔やみ申し上げます。
俺のほうが古株なのにって感じですね。
私は自分から積極的に挨拶するほうですが、声が聞こえてなかったり、ある程度顔見知りにならないと挨拶しない人もいる感じです。
スクールによってはコーチでさえ挨拶しても無言ですし経営者の方と目があっても無言でした。

ただ疲れていて挨拶したくなかったり知らない人に挨拶したくない人もいると思うので強制的に挨拶しようという風潮や挨拶しないと何だこいつの風潮があるのはどうかと思っています。
0576名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 15:57:43.52ID:4FYX023k
最近2ちゃんだけじゃなく、ネットの普通のSNSとかでも炎上したりむしろネラーと言われた人達より非常識なのあったり見ると
人間てある程度の人数いると生活レベルに依らず数人変な人が混じるんだなーと思うやうになつた。

スクールのコーチもちょっと何かあると直ぐ「大丈夫ですか?」とか電話くるって嘆いてた。
0577名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 22:10:57.11ID:DVE9LW99
>>561
その変人みたいな爺さんの行動を会社で例えると

自社の営業部門が取引を新規に開拓し始めた時期の
相手先の担当者の行動に似てる気がしました
ですがテニススクールの場合は無理に関係性を築く必要はありませんしね
0578名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/13(金) 22:22:27.11ID:BuWf9Tgu
>>561
復会したことで注目を一瞬でも貴方の方に逸らされたのが気に食わないんだろうな。
0579名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/14(土) 09:20:28.38ID:pTtVNflO
39℃とかもう40℃近いとか何や?
天気予報士のお兄さん、体温以上だと熱が逃げないので熱中症に気をつけてくださいって外厳しいな
0586名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/15(日) 12:54:20.74ID:G4sDF07W
昼の振替状況見てもガラガラだったな。
ちょっと仕事入ってネットで見たら3人とか行ったら確実に死ねるw
0588名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/15(日) 19:44:51.65ID:/+ZkOtyP
昨日はインドアクーラーのスクール。
今日休んで、明日外でサークルの半日ゲーム三昧、
の予定でいたが、やめるつもり。
0589名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/07/15(日) 22:37:27.29ID:jag1nB0H
暑さがヤバいから俺も今日はテニス行かなかった
暇になったので河川敷15km走った
何をしているんだ俺は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況