X



トップページテニス
1002コメント418KB

スクール生の対話スレッド5thセット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/03/13(火) 22:18:17.16ID:3nOIR4Ig
スクール生の独り言の姉妹スレッドです。
脚色、創作、自作自演OKの対話スレッドです。
なお、このスレッドはフィクションです。ですが、登場人物は実在するかもしれません。
ハ、ハクション

↓前スレ
スクール生の対話スレッド2ndセット
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1496618501/
スクール生の対話スレッド3rdセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1505612735/
スクール生の対話スレッド4thセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1512575209/
0333名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:20:03.63ID:085d9axN
>>329
マッケンローだろうがエドバーグだろうが現役離れた上に加齢、まぁ無理だと思うよ。
いくら打つのが上手くても動けなければ宝の持ち腐れだし、ちょっと振られてガス欠終了だわな。
因みに厨房でも180km位のサーブ打つ子は結構いるからね
0334上級者:中塚 ◆sQynOUTzN2
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:40.60ID:lduRNf5i
>>332
したことあるわw
ついこの前も、スクール内トーナメントに出て当然のように優勝w
俺が緩急自在のサーブでかき回し、パートナー(元インカレ選手)が決める必勝パターンはギャラリーの度肝抜いたわ
0335名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:25:12.22ID:4dp6IxZ9
そんだけ言うのに動画はないの?
このコメントもスルーされるんだろうけど
0336上級者:中塚 ◆sQynOUTzN2
垢版 |
2018/04/10(火) 23:31:48.53ID:lduRNf5i
>>335
ねえよw
むしろない方が普通だろ

まあ、NTRP値はだいたい5.5〜6くらいだが、お前は?
俺に勝てるのw?
0337名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:03.33ID:q3BvSwJh
>>333
アイツらのボール予測半端じゃ無いからな。一度だけローチと打ったことあるが、冗談抜きで打った先にもういるから。
0338名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:48.05ID:4dp6IxZ9
>>336
俺は動画撮ってるよ。あなたみたいなセンスはないからね。
単純に2年でどこまで上手くなれるのか興味があっただけ。

NTRP5.5以上なら俺は勝てない。

てかなんで俺に喧嘩売ってんの?勝てるなんて一言も言ってないよ?
意味わかんないんだけど。
50歳ならもうちょっと大人の対応しなよ。

人として情けない。
0339名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:57:50.96ID:QfCzM6Ap
でそんなんどうでもええから動画出せよ
なんなら九州首位打者の実力を見せつける野球の動画でもええぞ
へっぴり腰の三振動画しか出せないだろうけどw
0340名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:08.52ID:tXPGWXd3
いや、どうでもいい
0341名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:31.53ID:KU/t5Gp3
>>337
そりゃーそうでしょ
でも試合でその動きずっと続けられないから引退したんだよねぇ。
アンダー15で県ベスト8
レベルっていったら相当トレーニングしないと無理。
子供だからって甘く見たらイカンよ。
それに世界を見たらオレンジボール入賞者がATPランク100位以内を撃破してるのは別に珍しく無いっしょ?
それよりはレジェンド達は全然下の力なんだから普通に勝てないよ
0342名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 00:15:04.93ID:dIZBQOFa
>>336
テニスオフでしかテニスできない老害がテニスオフから追われて今度はスクールに身を落として同じ話してんのか(笑)

大変だな、アッシュ。

それNTRP値じゃなくて、お前の血糖値だよ。
予備群だから気を付けろ。
0343名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:02.64ID:L2wr5onO
煽り返しても仕方ないだろうに…
0344名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 01:47:30.82ID:DJ8rmlIL
もうめんどくせぇからオフで決着つけろ
0346名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 03:31:26.28ID:UNQy8AwJ
人のことは言えないので自分は棚に上げますが同じスクールでクラスは違いますが10年ぐらい一緒だった方があまり上達していませんでした。
10年ぐらい前にお互い初心者だった頃にテニスをしたことがあるのですが同じでした。
当時テニスを一緒にやっていた他のほとんどの方は見なくなり数少ない生き残りでしたが、当時上手だった方が非力になってしまっていたのが時の流れを感じずにはいられません。
0347名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 07:32:08.42ID:qPFN6mUs
>>341
県大会ベスト8って、このコピペの最初で負けたやつくらいだろ。レジェンドはこのさらに上だぞ。

死ぬほど部活頑張った凡人の俺を県大会でボコり
インハイに行ったのが名もなき修羅
その名もなき修羅をインハイ初戦で蹂躙して
あっさり優勝したのが岩淵聡(223位)
その岩淵聡が完全に禿げ上がるまでやっても
足元にも及ばなかったのが鈴木貴男(102位)
その鈴木貴男が人生全て捧げても
雲の上の存在だったのが松岡修造(47位)
その松岡修造が脚一本代償にして人格変わるまでやっても
そもそも住む世界が違ったのが錦織圭(4位)
0349名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 08:30:04.60ID:SAUgxUO9
>>347
そしてまたにスクールに特別レッスンにくる岩渕さん。
その特別レッスンに人数超過で入れなかった、肩を痛めてるへっぽこテニスのおれ。

あー、テニスしたい!したくてたまらない!
0350名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 09:06:46.98ID:JQRGyaLw
日本の元トップならまだしも世界のトップは元の実力が相当違うからな
シニアツアーに出てる人は普通にトレーニングしてるし
日本の県ベスト8レベルのジュニアでは話にならんだろ。
0351名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 09:30:02.66ID:SAUgxUO9
結局、なにが違うんだろうね?
たとえば、われわれに怪我しない体格が今、与えられ、かつ練習の環境を全て整えてくれたとしてたくさん練習できるものとしたとに、
今の技術が飛躍的に向上するかな?
おれはそこまで上手くならないと思っている。w
インパクトを安定させられない自信があるw
0353名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:42.12ID:weAP2Zyn
俺はトップ選手の日常を見てると大学でノーベル賞を取る研究者とおんなじかそれ以上だなぁと感じる。
まず才能あるなしが分かる以前に毎日寝ることも食べることも含めてトレーニング。
コートの練習はもちろんそれらを受験勉強のようにやって尚且つそれを楽しいと感じられるメンタリティ。

大学の研究室で「研究たのしー( ´∀`)このまま企業に就職で研究続けられればいっかー」とか言ってる院生なんてJOPレベルだよなぁ、と
自分の学生時代のテキトーさを思い返して思た
0354名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:37.05ID:FltniB71
アンダー14都大会のベスト8の子の親が知り合いにいるけど、ヘッドコーチにはまだ勝てないって言ってたなぁ。30後半の特別な戦績はないインカレでたことあるくらいのコーチ。
シニアツアーにでてる50過ぎのレジェンドには無理だろうな。
0357名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/11(水) 14:33:22.04ID:tXPGWXd3
どうせ確定しようがないことをいつまでウジウジ議論してんだよ
0358名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/12(木) 12:17:21.82ID:4vf2ytqz
昨日、体験で体育会上がりで3〜4年ブランク明けの人が入ってきた。
正直話にならねぇw
ただ、今定員いっぱいいっぱいなんで、ぶっちゃけ入会しないで欲すぃ

またコーチ二人体制とか練習になんねーよ
0359名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/12(木) 17:37:11.94ID:wMja4IQb
>>358
話にならねえの体験の人?それともお前?
0360名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/12(木) 19:01:18.33ID:bNZdjbZy
スポーツジム併用のテニススクール上級クラス入会したけどめっちゃレベル低いな
学生時代部活でやってた奴とかこういうスクールにはいない感じ?
0361名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/12(木) 19:10:36.76ID:PgZvvCtN
>>359
言わせんなはず(ry
もうね、太ももの太さが違いますよ筋トレしても追いつきませんよ

>>360
普通は居ないと思うんだけど、近所のスクールが軒並み潰れたりとかで何故か中上級なのに部活上がりとか実業団でやってるとかの人が多い。
もともと中上級までしかクラス設定がなかったけど、ついに1クラスだけ上級クラス出来たが、実質トーナメントクラス。

当然おなじ中上級でも土日とか平日昼間のおば様クラスとは全く違う。
0362名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/12(木) 19:23:18.97ID:DQkaelt4
>>360
よっぽど周りにないとか訳あり以外はいないんじゃない?
普通のスクールの中級くらいのレベルが上級だったりするよな
0363名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/12(木) 20:08:53.53ID:cEIV8ddR
レベルどうこう以前に併用のとこってわけのわからんゴムマットにクソみたいなボール使ってるとこ多いだろ
テニスじゃないわあんなよ
0364名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/12(木) 23:53:04.06ID:/ym64Xe2
スポクラ併設はレベル低いと思って専門のスクール行ってみたけど、
GODAIとかテニスユニバースがやってるとか同じようなものだった
結局ルネサンスに戻ったわ
0365 【鳳凰】
垢版 |
2018/04/13(金) 00:17:13.22ID:7TYv41ff
>>364
やっぱりルネサンスが一押しですか?
スマートテニスセンサーが楽しくてしょうがないけど
友達にリハビリテニスだよねーって言われてしまって…
楽しいから…いいけど…
0366名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 00:35:13.85ID:SD3qkCOp
別に一押しってわけではない
自分の住まいから見てアクセスいいところに新しめのルネサンスがあるってだけ
トレーニングもするから丁度いいってのもあるけど
スマートセンサーは使ってない
0368名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 03:47:19.06ID:genV1/Em
>>364
>>365
私は7箇所のスクールに通い約30箇所の体験レッスンを受けましたがテニスを教えていると思ったスクールはわずか2箇所でした。

専門スクールも横並びですし、中には固定化されて下手にされます。

一説にはテニスクラブがテニススクールをやりだした二十年前に開発されて提唱されされたメニューを延々と引き継いでいますが、二十年で変わったのはインドアの設備だけです。
生徒の実際のテニスの上達具合などメニューの検証が皆無なので今となっては欠陥が多いと思います。
0369名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 04:38:55.22ID:PixfCRE/
>>368
あ〜うん…君はスクールを辞めて競技志向の強いサークルかオフでやった方がいいよ
良くも悪くもスクールってレジャー志向の方が強いから
0370名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 05:38:38.58ID:genV1/Em
>>369
サークルもオフもレジャーだと思います。
テニスが上達するかしないかという意味でテニスのゲームを優雅にできるようになりたいのにこんなはずじゃ?という方が実に多いのです。
0372名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 09:52:24.29ID:wS9XZclX
>>368
テニスを教えていると思われたスクール2ヶ所とは、具体的にどこでしたか?
0373名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 10:01:25.49ID:nhT8+6Jn
スポクラの所って
中上級まで設定、レベル低め(勿論突発的に上手い人が居ることは知ってる)
レッスン短め、みたいな傾向ありますよね。それでも地方都市クラスでも
一定数あるということは専業の所にはないメリット需要があるんですよね?

一回体験行ってみたいなぁと思って数年経過
0374名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 13:46:19.26ID:bVftcBZH
自分が行ってるスポクラ併設は上級、トーナメントクラスもある。上級だと区民大会Bでもなかなか優勝はできない。トーナメントの人はBだと決勝まで行く人多いしAに出てる。
メリットはインドアで雨休みがない。駅近。ジャグジー風呂あり。タオルとかウェアのレンタルあり。コーチ、スタッフに一通り接客スキルあり。
0376名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 17:23:11.64ID:nhT8+6Jn
>>374
確かに思いつく所大体駅徒歩圏のような気がします。
車置いて行って風呂も済ませて帰りに一杯ひっかける。
目標は草で優勝!とかでもないし割り切れば意外と楽しそうだな。
0377名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 18:02:31.10ID:C25fNd9X
>>373
スポクラ併設は良くも悪くも全国チェーンでスポクラ全体の収益で経営できるから、そういう意味での経営者側のメリットと安定感はあるよね。
平日ナイターとか人数少なくて赤字クラスでも枠を設定しておけるとか初心者クラスの入れ替わりが激しくてもそれほど気にする必要がないとか。

あと言い方悪いけど社員コーチも会社で研修受けさせられたりレッスン以外のフロント業務やらそれこそスポクラ設備部分の掃除やら、
まぁ社会人なら当たり前だけどそういう仕事もさせられるし、全国展開してるからテニスコーチなのに転勤とかもあったりw

逆にコーチとしての収入の安定を求めて意外と実力あるコーチも多い気はする。
一応スクール側で設定した基本メニューに沿ってやるけどプライベートでもちゃんと指導できるような知識と技術はあるような。

美味しいけど商店街の個人焼き肉店は減少してるけど、いきなりステーキみたいのはどんどん増える、みたいのと同じかなぁ。
本当に旨いステーキ食いたきゃプライベートレッスンが一番だけど。
0378名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 20:37:01.95ID:JF+9iNq7
>>373
専業のところと比べると建物共有で経営的に片手間でも余裕がありそうです。

同じインドアの前提条件であれば私のところは郊外のインドアですが最初は混んでいましたが一巡して今は空いていますね。都心のほうだと地方から毎年どんどん人が入ってきますのでおそらく一巡してまた一巡してが繰り返されるんじゃないでしょうか。
0379名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 21:21:33.85ID:JF+9iNq7
>>377
本当に上手いステーキはデパートの肉屋で栃木産などの産地指定のヒレステーキや格安スーパーのロピアの2000円のシャトーブリアンのステーキを自分で焼いて食べるのが一番かな。

で、大阪なおみ選手の実例があるのでプライベートレッスンも危険ですよね。スクールのコーチはたいてい前者ですから↓

前のコーチ→フォロースルーが違うので修正→3球で決めるルール→下手にされてつぶされかけた

今のコーチ→大阪選手が試合中にロブで崩される→ロブは一歩前に入って打つんだったよね。練習したことを思い出して→ツアー優勝

まあ、スクールのテニスはフォームなどの見てくれをどうにかしてくれなど中身はともなってなくてもいいという人もいると思いますけど。
0382名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/13(金) 23:15:41.89ID:z1s1atC9
気に入ったところに行けばいいよ
上達するには続けることが1番なのだから
自分の価値観に合わないからって批判するのはナンセンス
0383名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 00:11:49.85ID:2wesKUyA
あんたらスクールに期待し過ぎなんじゃない。
わしゃ、週一で一時間半の有酸素運動ができるだけでも御の字よ。

30校渡り歩くとか、母をたずねて三千里かよ!ってかんじだな。
0386名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 01:09:58.63ID:tvPiF+5I
>>371
ショボン氏が20年以上前に指摘していたことがそのまんま自分に当てはまってしまったので役に立ちました。

>>383
色々なコーチの考え方や球捌きは参考になりました。
0389名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 09:46:37.51ID:hsLkdj30
>>388
ボールがアウトなのはそのケースでは評価対象じゃないんとちゃう?
そのタイミングでそのチョイスはバッチリだったけど入らなくて惜しいって事では?
0390名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 09:57:34.51ID:2ETkbuag
すごいアウトなのに、「ジャストですねー」って言う人もいるね。
ジャストの範囲広いなっていつも思ってる。
0392名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 10:14:57.29ID:Y6zHIb1+
俺はフォアハンド強打したときに
「〇〇さん、フェデラーみたいで、すごいですー!」って言われたぜ

絶対、内心はバカにしてるやろ。初級やぞ?
0395名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 12:35:54.78ID:iUVQqeT+
>>390
あれ何でアウトなのにジャストって言うの?
0396名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 12:43:12.95ID:Y6zHIb1+
ジャストっていうのは日本だけやで

相手に対して明確にアウト!って言う事に抵抗ある場合に

「おしいー!少しアウトです」って感じで柔らかく伝えたい時に使うらしいやで

日本人らしいな・・・まあ和製英語やで
0398名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:41.01ID:iJjNIh5T
>>394
俺なんか、ヘアバンドしてるしシューズもシャツもフェデラーモデル
レベルだけがスクール初級だから少しだけ違うけどな
0399名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 13:04:06.96ID:X5Mu8Enx

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 717 -> 709:Get subject.txt OK:Check subject.txt 717 -> 713:Overwrite OK)0.84, 1.15, 1.14
sage subject:713 dat:709 rebuild OK!
0401名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:05.16ID:FXPVpR7e
>>400
そういうこと。真実をはっきり言ってもらうよりもヨイショヨイショしてもらって気分良く帰った方が良いと言う奴は多い。

真実を言われる=貶されると考えてるやつはマジでめんどくさいわ。
0402名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/14(土) 19:36:58.27ID:hzVfcude
>>394
ロベルト・バウティスタ・アグートみたいと言われても誰だよですからね。
誰もが知っていて当たり障りがないけどワザとらしさが急上昇するという。
0405名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:33:26.35ID:ddG9qyDs
批判ばっかりで他人貶すレス多いのなんで?
テニスやる人ってこんなのばかり?
スクール行きたいと思ってるんだけど、下手だったり、体力ないとめっちゃ見下されそうで怖い。
0406名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:45:21.31ID:gl2rU1eZ
>>405
お前何いってんの?
テニスってのは、相手が嫌がることは何かを常に考えるスポーツだぞ?
性格が悪いことが強くなるには必須
0408名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:54:56.14ID:yJfAD61C
>>405
来てもいいけど、ダブルフォルト連発されるとぶちギレるやつ多いから気を付けろよ

こっちの練習にならねえからな
0409名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 01:58:00.19ID:ddG9qyDs
>>406
信じがたいのだが。
フェデラー、ナダル、錦織、ジョコビッチ、なんかは性格悪そうに見えない。
クレバー、スマートだとは思うが。

賢さと性格の悪さを混同してないか?
0410名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:08:53.00ID:ddG9qyDs
ちょっと自分の実力書きますので、スクールに行ってもいいか、オフの練習会参加してもいいか診断してもらえませんかね。

ストロークは、息子と広場でイレギュラーなければ、特に走り回ることなく続く。
でも、ライジングになると前に飛ばない、たまに空振り。球は山なりが半分くらいであとはフラットに飛んでる。

ボレーは10メートルくらいの距離で、コンスタントに10回以上続く。

サーブは、身長182なので、打ちおろす感じならヘロヘロでインする。
これならダブルフォルトはない。
スピンサーブは無理。ボールが後ろに飛んでいくこともある。
0411名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:10:42.32ID:CCohvlRT
>>405
スクールや地域によりますね。
人種のるつぼですよ。
バツゲームで腕立て伏せをやらされてコーチに何それ?と言われたり。
何が面白いのかわかりませんがスクールによってはとにかく笑われますよ。

大げさ系、嫌み系、キャラ作り系、ホテル風、嫉妬系、色々ですね。
個人的には普通に教えてくれればそれでいいのですが。

>>406
性格の悪いことをされて笑われていますがそれを黙らせる強さがあればと日々精進しています。
前にコーチをやっていたという人が生徒としてきてコーチたちをギャフンと言わせたんですよね。コーチから笑いが消えていました。
0412名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:12:28.70ID:yJfAD61C
>>409
はい?
別にテニスに限らずスポーツで一流になるやつで人のいい奴なんていねえよ

マイケル・ジョーダンだって、ほぼキチガイだしな
相手のミス失敗を喜ぶのがテニスってスポーツ
お前には向いてねえ、やめとけ
0414名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:24:17.05ID:ddG9qyDs
>>412
いや、ゲームならミスを喜ぶのはいいと思うよ。
カードゲームと心理戦好きだからわかるよ。

でも、人の悪さとスマートさは一緒じゃないでしょ。

私は一流になるためにテニスやるんじゃないので、堕ちたくはないです。
でも、テニスは楽しいので続けますよ。
プロで生活かかってもないのに、堕ちていくのを当然に認めたらダメだと思う。
性格歪んでないとダメみたいなノリは、そっちのがテニス向いてない。
プロでもないのに、性格テニスのために腐らせましたってドヤ顔で言うことじゃない。
0415名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:26:53.04ID:yJfAD61C
>>413
20代の頃にな
やっぱずっとできる仕事じゃねえし、金も少ないから辞めちまった

ジュニアの頃はプロ目指してやってて、杉田とも何度か試合したことある

だからこそわかるが、トップ選手が人格者なんていうのはメディアが作り出した幻想ってことはよく知ってる
性格悪くなきゃ相手打ち負かすことなんか無理だよ
0416名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:36:03.38ID:ddG9qyDs
>>415
横からごめん。
傷つけたら謝るよ。
元気出してよ。
0417名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 02:48:20.53ID:CCohvlRT
>>410
そのためにテニスはレベル分けされているので大丈夫ですよ。
スクール中級レベルで問題ないと思います。
レベルがスクールとオフでは異なっていてオフ中級はスクール中級〜中上級ぐらいです。

スクールによっては初級レベルの人が中級や中上級レベルに入るとコーチにバカにされるケースを見たことや他の生徒に聞いたことがあります。
そこは生徒が辞めても経営にほぼ無問題なので気を使ったりはなくコーチの性格や気分がそのまま出ていますのでレアケースだと思いますけど。
0420名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 07:45:13.91ID:Lg794Pbp
>>414
テニスに限らず仕事でも何でも心の中をさらけ出すとこんなものってこと 別にテニスやってるからこうなわけじゃない どこの板行ったって同じ
ここにいる奴らだってスクールで会えば良い人ばかりと思うだろうよ
人に向かって性格腐っていると言いながら自分は性格歪めたくないとかどんだけ自分が見えてないんだよ
お前は立派に性格腐ってるスレの一員だよ
0421名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 07:47:37.32ID:myl2ko7Y
>>405
ここで批判してるような人は実際のスクールだと圧倒的にマイノリティだから安心していい
実力至上主義なんて本格的なジュニアの育成クラス以外はまずないから結局はコミュ力がないとやっていけないよ
偉そうな発言や他人はどうでもいいみたいなプレーをすれば、コーチからもクラスのメンバーからも疎まれてぼっちになるだけ
0423名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 07:59:36.09ID:myl2ko7Y
>>422
協調性のない人が排除されるのは自業自得でしょ?
他人を尊重しないのに自分は受け入れろなんてのはムシが良すぎる
0424名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 08:09:39.65ID:Lg794Pbp
>>423
ここに書かれてるようなことを本当にスクールでも言ったりしてると思ってんの?
協調性ないなら排除されて当然とか言う奴が協調性あんの?
0429名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 11:58:56.98ID:0rzQg8+C
むしろ俺はスクールは運動不足解消のために行ってるから
他の人に話しかけられる方が憂鬱だな。
お仕事何されてるんですか?とか、どちらにお住まいですか?とか。
あんたと親しくなるつもりないから黙ってテニスしてろよと。
0430名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 12:34:20.72ID:92t84rLt
405ですが、みなさん、アドバイスありがとうございます。
とりあえず、綺麗なコートでうちたいので、スクールデビューします。
決意できました。

あと、腐らせる云々は、ここの個人に向けて言ったのではなく、たとえ中のスポーツ選手が性格悪い傾向にあって
開き直ってるのが当たり前のように話されていたので、そうであればという留保が付きます。
もし、個人攻撃だと思われたなら勘違いですのでご容赦ください。
0432名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2018/04/15(日) 12:45:38.76ID:92t84rLt
あと、すいませんラケットについて質問したいのですが、重さとガットテンションについてアドバイスいただければと。
手首と肘が痛くなることがあります。息子と連日、1時間以上打ち合うと肘が少し痛い時があり、手首も少し痛い時があります。
軽いジュニアラケット、低テンションだと緩和されますか?

個人練習でのアドバイスも欲しいのですが、スローでフォームやラケットの角度に注意しながら素振りしています。
多少の効果があって、コントロールは良くなってきていますが、肘と手首に負担があります。
素振りは上級者でもしているのでしょうか?
素振りは、どこかのレベルに到達するとあまり意味がなくなってくるという限度はありますか?

よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況