X



トップページテニス
1002コメント440KB
スクール生の対話スレッド4ndセット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/07(木) 00:46:49.67ID:mqykpoXR
スクール生の独り言の姉妹スレッドです。
脚色、創作、自作自演OKの対話スレッドです。
なお、このスレッドはフィクションです。ですが、登場人物は実在するかもしれません。
ハ、ハクション

↓前スレッド
スクール生の対話スレッド2ndセット [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1496618501/
スクール生の対話スレッド3ndセット
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tennis/1505612735/
0101名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 18:35:46.30ID:dALPFOMO
スクールは上に行くほど勘違い自己中が増えるから好き勝手しないとストレスたまるだけ
逆に初中級辺りまでは空気読めないと浮く
0105名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/18(月) 19:42:48.98ID:Kh0gHZBA
過去に戻って過去の自分に言い聞かせるならサーブのコースと連続ポイントを意識しろと言いたい。

テニスは自分のサービスゲームをキープして相手のサービスゲームをブレークすること。その為には連続ポイントを常日頃意識して練習しないといけない。
0106名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/19(火) 09:48:28.09ID:k85y4ePD
昨日ナイター行ったら、寒くて死にそうだった。
最初。足と言うか、シューズの中が冷たくて、このままできるのかと思ったけど、20分くらいしたら随分温まってきた。
気温2度はやっぱりテニスには向かないね。
ボールも全然弾まなかった。
0107名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 07:11:46.23ID:ABx8eTgb
屋外はつらいですね・・・
うちは室内暖房ありでぬくぬく、半袖短パンでプレイしてますけど・・・
レッスン費用も大きく違うんですかね
0108名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/20(水) 08:59:28.54ID:C4zl6KY7
>>107
レッスン費用はほとんど変わらないところが多いですね。料金が冷暖房完備のほうが安く逆転してるところも2箇所知ってます。

>>106
日中で日が当たるコートは15時ぐらいまではポカポカしてますね。

全天候型の屋根だけついているところや倉庫みたいなところで暖房がないところは日光を遮断してしまうので昼でもとにかく寒いのと休憩が長いと冷えますね。
0115名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 10:00:00.84ID:RDuJjL7A
1年猶予欲しい人って結局1年あっても使わないのでは・・・
どんなに時間があってもギリギリまで出発しない人知ってるからか
何となくそうおもた
0116名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 14:31:06.32ID:qnZHv0fw
テニスってしたくてしてるんじゃないの
0117名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/22(金) 19:46:58.16ID:7/sMrsH/
合わないスクール生徒共つまんねえコーチどっちかに当てはまるとだれるよな
時間変更してクラス変えることをお勧めする
0123名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/23(土) 22:28:55.24ID:yKPV2Q9q
ミス多い時にゆっくりって言われるんだけどタイミング合わせやすい速さの範囲から外れると余計ミスる
0124名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/23(土) 22:56:30.03ID:RYDBfyL9
弾頭高めにしてスピン多くすれば同じ力を入れても球は遅くなるよ
そして多少狙いから外れてもネットミスの確率が減る

基本的過ぎることを言って申し訳ないが、こういうことを言いたかったのではないかと
0125名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/23(土) 23:06:55.95ID:1xwyImK1
>>123
ミス多いときスイング遅くしてもあんま意味無い。結局は
飛んでくるボールにタイミングが合わないからミスるわけで。
スイング遅くしてもボールとのタイミングが合わなければ結果はあんまり変わらない。

それよかスイングスピードは別に緩めたりする必要ないから
ボールをこれでもかってくらい見続ける意識の方が良い。
相手が打つ瞬間、飛んで来てる最中、自分が打つ瞬間、自分が打った球が飛んでいく最中、、、
ラリーがつながっている間は常にボールを注視するくらいの気持ちで見る。
ミスしてるとき、ミスが重なるときはその内のどこかで何かしらに気を取られて
ボールを見ることが散漫になってる場合が殆ど。
0127名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/23(土) 23:42:30.60ID:nHGYGukI
>>123
まずは基本が大事
バウンドして打ちやすいタイミングで打ってる?
(これは人によって多少前後するので、好みの場所で)
そのためには早めの移動と構えが大事
0128名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 00:32:14.35ID:dwbWFzTX
ゆっくり打とうとすると体全体のゆっくりになるのは慣れてない頃ならあるあるじゃね
その結果尚更ミスるってことじゃないの
スクール生はほとんどそんなレベルだと思ってる
0130名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 02:39:13.56ID:zgC/zRnE
1行の愚痴にアドバイスありがと

俺はボール見てない癖がついてるから調子悪い時はだいたいそれよ
最近治せるようになったけどね
フォームはいいって言われる(このレベルにしてはって意味でだろうけど)
0131名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 18:28:50.92ID:opoPX+qP
>>129
ゆっくり打つ必要はない。
溜めを作ること。
そして、二つの距離感、
一つは自分の打ちやすい位置をとることと、
今どの位置にいて(ベースラインよりどのくらい外が内か)
どこに打ちたいのか、
パッシングを狙うのか、深くハードヒットしたいのか、
を判断すればいいだけ。
もちろん中級くらいではすぐにはできない。
練習してそれができるようになれば、上級に簡単にいける。
0132名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 19:29:26.33ID:zgC/zRnE
誰もが通る道なんだろうけど試合形式の練習ではサーブ全く入らんな
自重してファーストからセカンドサーブ打つけど
それでも練習の全力サーブより入らんこともある
0133名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 19:33:51.85ID:zgC/zRnE
入る時期もあったけど、入らんとテニスした気がしないのが残念だわ
0134名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 22:00:45.29ID:Vx78ORED
>>132
入れようとすると悪循環だし打ち込まれやすいし、特定の場所を意識するとちぐはぐするし、力むと当たりが悪くなり威力がなくなるし。
0135名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 22:24:05.37ID:TcNcxgDb
試合形式で入らんとかそれ既に使い物になってないから根本から変えた方がえぇよ
0136名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 22:31:10.45ID:qCVqXG1l
>ボール見てない癖
治し方教えてください。
ボールより相手コートとかを見てしまう。。
0137名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:07:04.92ID:zgC/zRnE
>>135
試合でプレッシャー感じない薬でもキメたらいい?
0138名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:12:14.45ID:zgC/zRnE
>>136
ボール見るって決めたらその時はボール見る
ただ思ったんだけど見てようがミスる時はミスるし、見てるけど見てないっていうか、、

集中力を使う部分のバランスがいい日は調子いいね。まだそれがコントロールできないんだけどね
0139名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:18:51.70ID:g3jE3rHs
>>136
コースと球種を決めるために相手を見るのは仕方ないけど
一旦決めたらボールに集中してどんなボールが飛んで行くか
イメージしながら打ってるな
だからボレーとかでボールを見てる視界に相手が入ってると
集中が乱されてミスし易いな
何とか気にしないようにイメージに集中しようとするけど
0140名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:48:43.70ID:H+gTYiPF
>>136
フォームがダメで身体の軸が崩れて、頭が激しく揺れてるんだよ
頭が揺れて、そのとき視界に入ってるのが相手コートってだけ
だから実際には何も見えてない
0141名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:52:21.69ID:7PbYFL1v
>>136
直し方も何も意識の問題。ラリーが続いている間は一瞬たりともボールから目を離さないくらいの意識を持つこと。
大抵の場合が、相手はどこへ打ってくるかな?とか、ちゃんとボールに入れたかな?とか、スイングはこうして打つ、とか
いろいろなこと考えながらラリーに臨むからボールに集中できずに相手の球質を把握しきれなかったりミスを誘発させられたりする。
自分が打ったボールのコースや球種、球質で相手がどこにどういう球を打ってくるか大体予想つくし、その読みを外してくるかどうかも
ボールだけ見てるとそんなに惑わされない。惑わすのは大抵モーションによるものなので、相手を見ようとすればするほど引っかかる、と自分は思う。

相手を見て予測は勿論しても良いし、レベルが上がればするべきではあるけど、その前にラリー中にボールをしっかり見る習慣を定着させるべき。
0142名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:00:32.20ID:81U9eiZu
>138-141
みなさまありがとうございます。やってみます。

「相手を見ようとすればするほど引っかかる」に思い当たることがありますね。
私のコーチもそれが言いたかったのかも。
0143名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:03:16.88ID:nJB5L6K9
ボールが見え無いのはフットワークが悪いだけだと思うけど。動体視力とかそんな話じゃなくて。
例えば誰かのラリーを後ろから見てる分にはボールが速くても見えるでしょ。それ見えないなら眼科行け。

ラリー中だと頭が上下に激しく動いたり、顔がボールに向いてなくて横目でボール見てると、見にくいのは当たり前。
まずは目でボールを追うんじゃなくて、ボールに顔を向けてみると良いよ。
0144名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:07:22.95ID:U0Efj0ET
動体視力は個人差大きいと思うけどなぁ
今回の話はどこに原因があって問題が発生してるかはわからん
見てみないと何とも俺には分からん
0145名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:12:23.16ID:En6+L9tx
体の軸が崩れてる→それは打点に入れてない"結果"であってフォームではない
打点に入れてない→フットワーク遅いんじゃなくてテニス経験値不足で予測が遅い

ダメアドバイスの連鎖断ち切りたい
初級の俺が言うことじゃないか
0147名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:15:31.61ID:Q6ZC0HAX
ない動体視力は予想と初動でカバーだ

みなさん回転掛かった球への対処ってどうしてる?
軟式やってた人の球、弾丸みたいに回ってきて
あらぬ方向へ飛んでしまう
0148名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:16:11.47ID:egIBA16t
>動体視力は個人差大きいと思うけどなぁ

個人差でボールが見えないなら、その人はボールを素手でキャッチも出来ないだろう
0149名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:21:29.64ID:En6+L9tx
素振りで頭が傾いてる人がいたらフォーム悪いんだろうけど見たことねー

それと自分のコンディション管理が大事だと思います
人はメンタルで体の動く速さが変わるので
毎日同じ動きは出来ないようにできてるんすよ
ストロークもサーブもタイミングはその日の調子に応じて変えなければ上手いとは言えないと思う
ほかのスポーツやってて思ったけど初心者ほどむらがある
0150名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:30:59.06ID:4dR1z3Rz
>>144
動体視力と球が飛んでくる軌道とタイミングをイメージする力は
個人差が非常に大きいと思う
俺はその能力が低いから左腕をガイドに使って球をよーく見てないと
ラケットの真ん中にあてられないけど、その能力が高い友人は
ろくに球見てないのにライジングショットが得意
もう性能差に絶望しかけた
0151名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:32:17.73ID:7xHW+L55
>>147
相手のボールが自分の予測を超えた伸び方や跳ね方するからミスをさせられるわけで、
相手のボールを予測するよりもまずしっかりボールを見て情報を得ることが大事。

あとは、威力ある球に押されるのは身体が素早くボールに入ってないから。
ボールの後ろにしっかり入ってさえすれば打ち負けはしない。
打ち負けるのは結局のところボールに入れてなかったり、
ボールに入るのがギリギリだったりで準備が間に合ってないから。
スピードボールは当然自分にまでボールが届く時間が短いわけだから、
初動の早さが重要になる。だから、ボールから決して目を離さず、
相手が打った瞬間にはどっちに来るかを判断して打つ準備をしながら動き始める必要がある。
0152名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:41:09.89ID:En6+L9tx
準備が遅いかあるいは単に待ちすぎか
0153名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 08:35:09.01ID:r/6NpkIS
>>149
頭傾いてる人はあんま見ないけど稀にいる。ただもっといるのは猫背の人。
見ていて結構姿勢悪い人は多い。そういう人はテニス以外でも
歩く姿勢や立ち姿勢が良くなかったりする。日常生活から姿勢を
気をつけるだけでテニスでもかなり生かされる。一流プレーヤーの
普段の歩き方や立ち姿勢を参考にして真似する部分は沢山ある。
参考になるのは別にオンコートでのテニスのフォームだけじゃない。
0155名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 10:06:58.34ID:z1519es2
うちの相方がちょっと食い込まれるとすぐに守備的なボールを打って
相手前衛の餌食になる。能力的な物と言うより意識的な問題。
カウンターで合わせるという意識がまるでない。
とりあえず一本凌ぐのが唯一の正義だと思ってる。
シングルスならあってもいいと思うけどダブルスだと
相方がその割を食うよね?
0156名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 10:32:38.89ID:TDf4M6Z3
実際にプレイを見なけりゃ何とも言えん
守備的なボールと言われても、ロブを打って浅くなった時にスマッシュを打たれるのか、ただ単に当てるだけになって簡単に叩かれてるのかもわからんし
貴方のプレイも相方からしたら、一か八かのカウンターばかりですぐミスってると映ってるかもしれん
0157名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 12:58:33.84ID:DA7GsRI9
試合になるとフォアハンドがどっか行って無くなるのどうにかしたい
試合に出て慣れるしかないんだろうけど
0158名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 13:09:35.76ID:cDj5526G
>>155,156
前にいたスクール(上級ぐらい)では十分な体勢で打てないときは相手前衛が狙ってくるから、
緩めずにしっかりと打ちなさいと指導されたな。
逃げのショットを選択すると押し込まれる展開になりやすいのでしっかり打つようにって方針だった。

>>157
急に打ち方がわからなくなる感じ分かるわ
いつもと何が違っててミスになってるのかを自分で見つけられればいいんだろうけど
どこか違うはずなのにパニクるとわからなくなっちゃうんだよな
フォームのチェックポイントを自分で作ってみると良いかもしれない
0159名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 14:03:35.40ID:z1519es2
>>158
それ、まさに。
相手は前のめりに来てるからドンピシャになっちゃう。

守備的選択でも、せめて滞空時間長めのロブとかなら
一緒に守れるんだけど、大体こっちがよけきれない
丁度いいやつw

何で組むかって言うとサーブ含む他のプレーはそれなりに良いのと
人間的には無茶苦茶良い人だから誘われたら全部は断りきれない。
0160名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 15:34:06.97ID:TDf4M6Z3
それなら本人にハッキリ伝えればいいんでないの?
「中途半端が一番良くないので、ロブで時間を稼ぐか、思い切って打っちゃってください」って
0161名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 16:21:20.43ID:YY4Fqps0
>>149
リチャードショーンボーンが似たようなことを言ってますね。
人はまったく同じ動作を繰り返しすることはできなないのでフォームを完成させればコントロールの正確性が得られる従来の考えは調子が悪いときは不安定になりやすいんだとか。

ターゲットエリアを設定して正確性を磨くことにより体調やメンタルの変化に影響されにくいフォームが形成されると。

土居選手とケルバー選手の試合が上記の内容を具現化した内容で印象的でした。
土居選手はマッチポイントを前回ロングでミスしたときと同じように同じフォームで打ってロングアウトして逃して逆転されて負けてしまいました。

土居選手の外人コーチはテニス雑誌の対談で美咲はこの場面はどういう風に打つのかなど技術的な細部に拘っている。

それも必要だが調子が悪いときもいつもと同じボールを打てることが大事なんだとアドバイスしています、と。
0167名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 19:53:59.57ID:JKvQg/Ew
調子に合わせて自分をコントロールすることでボールの質を均一にするできる人は上手いと思う
0168名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 19:54:46.91ID:JKvQg/Ew
でもそういう安定感って反射神経とかと同じで個人差あると思うわ
0169名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 21:17:06.63ID:LkyzUaI1
>>159
ロブってみんな逃げだとバカにするけど一般人には必須のショットなのよ。
(スマッシュやハイボレーの練習量が圧倒的に少ないので)

なのでまずはロブをあげる技術の習得と、あげたらパートナーに
「あげた」と伝えることからかな。
0170名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/25(月) 22:54:33.78ID:+UpRSSCt
ロブが逃げのショットなんじゃなくて、咄嗟の逃げの一手でロブを多用する人が多いだけ。
ただもっと問題なのは何故咄嗟の逃げの一手を選択してしまう状況になってるかということ。

要は逃げるためにロブを選択する状況を作ってしまっていることが原因。
準備が遅い、足が動いていない、サーブから弱気とか色々あるけど、
そもそもが相手にノンプレッシャーで伸び伸びとボールを打たせてしまっているから
後手後手になって咄嗟に打たなければならない場面が増えてしまう。

ノンプレッシャーで打たせてる原因は勿論後衛の球質やコースに因るものもあるし、
ボレーヤーがボールを触らない時に相手にプレッシャーを与えられていないという証拠でもある。
0171名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 09:09:30.44ID:CMBNirB9
陣形のスキを突くものであったり、
逆にこっちが崩れたので立て直す時間を作るものであったり
明確に意図がある時のロブはいいけど

食い込まれてたまたま苦し紛れに上がったやつの質の悪いこと悪いこと

ようするにこれが咄嗟の逃げって状況だよね。
紙一重なんだけど実は全然違うよね。
0172名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 09:15:25.04ID:Esjk6M7X
>>171
対戦相手にとってはその苦し紛れのロブを引き出すのが組み立てだったりするよね。
そしてそのロブのスマッシュをガシャるのもよくある光景なわけだけど。
0173名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 11:20:31.40ID:jR1ayYOX
苦し紛れのロブしか打てない状況で強打出来るならそれはもはやプロではないだろうか?
0174名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 13:07:43.49ID:Tx1gHIpx
強打できるけどカウンターで詰むからしないのでは
0175名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 18:51:27.91ID:gczvbtVW
強打合戦になると怪我リスク増えるからね
中学生は怪我してもともかく、社会人はそこらへんはね
0176名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 19:06:37.56ID:uwfm0yrn
175の方はそういうことを言いたかったんじゃないのかもしれないけど、読んで思ったことを書く。

ボールに当たって怪我する人が出るのは強打してる人が悪いという風潮があるけど
強打なんてテニスやってる以上使う機会はあるショットだし、それをラケットにうまく当てることも
況してや危ないから避けることもできない人の自己責任。
ネットの側から相手前衛の身体をあからさまに狙うのは
あまり褒められたプレーじゃないし打った側に落ち度があるが、
それ以外のシチュエーションでは完全に怪我する側の人間の責任。

そもそもが「怪我が怖い」、じゃなくて「相手に怪我させられそうで怖い」でしょ。
つまりその時点で怪我の責任を自分ではなく相手に全て向けている証拠。
そんな他力本願で自分の怪我を防げるわけがない。自分の身体は自分でちゃんと守るべき。
0178名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 19:24:09.63ID:8/jjSf3J
怪我って直接あたることなのか
0179名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 20:49:20.58ID:nbjMLfUe
テニスボールなんて目以外当たっても痛くも痒くもないしな
プロの至近距離のスマッシュよりそこらの高校生ピッチャーの硬式野球のボールのが怖いわ
0181名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/26(火) 23:05:40.69ID:7AKB8JfX
>>176
ボールに当たって怪我する人が出るみたいだけど
どういう怪我なの?
0183名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 02:07:43.57ID:GcfWLxCS
眼球破裂とか、金玉直撃による悶絶死とか、鼻血ブー
0185名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 11:52:15.22ID:eMhYmO/T
スマッシュの場合、前衛の女性が立ったままなので、
当てないようにと意識しすぎて、ミスすることがある。
男性のタマを直撃したことはあった。
0186名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 14:40:43.27ID:hUrDn55p
スマッシュしようとしたらネットの前で立ちふさがる女がいるけど

ぶち当ててもいいでしょうか?

当てないようにするとミスしやすいからコースをふさいでいるけど

当てないこと前提の考えが憎たらしいわ
0190名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 23:22:21.01ID:ezsMEGM2
みんなバックは両手?片手?

今日コーチから
両手はスピン、片手は無回転なので両手の方が良いと言われたんだが
これまで片手しかしたことないから、戸惑ってる
0191名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 23:29:07.98ID:gD6kauOE
片手しかしたことがないのに両手がスピンって意味がわからん
片手が無回転ってのもどういうこっちゃ?
適当に打ってても何らかの回転は勝手にかかるもんだと思うが
0192名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 23:32:15.34ID:aUYRAYiz
武蔵小杉の某スクール。平日夜と休日は定員が16名で多すぎ。コーチ2人(1人はバイト)が常にコートに入っていて実質18人。しかも1番打ってるのがコーチ2人。生徒は全く練習にならない。寒い中ほとんど待ち時間。その上毎回毎回長ったらしい技術の説明を聞かされます。
ボールは二カ月に一回しか入れ替えないので、ベコベコで跳ねない。ぼろぼろ。
新入りのバイトは準備体操を紙のカンペを見ながらやる。

年末の休みを使って平日昼間8名定員の時間帯を振替予約していたら、その日だけ知らない間に16名定員に増やされていた。断りの連絡一切なし。バカにしすぎ。16人のレッスンなんて時間の無駄なので当然キャンセル。

もう退会します。ここは絶対おすすめできません。
0193名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 23:37:10.21ID:LW+X1Q+Q
>>190
そのコーチが片手教える自信無いだけだと思うけど。
0194名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/27(水) 23:41:35.60ID:ORSl4clF
普通だよ
0195名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/28(木) 00:05:39.49ID:o1uQD1Eh
>>191
ごめんなさい言葉足らずでした
今日コーチの勧めで両手バックを試してみたんです

打ってみた結果
片手は回転がなくフラットにいく(棒球?)
両手は縦回転がかかって返しづらいらしい
ただ両手はリーチが短いので、あまり好きではない
0198名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/28(木) 01:09:00.70ID:CqLMTAK7
スクールに何を求めるかは人それぞれだから、その武蔵小杉でも行く人は行くでしょ
16人クラスになるだけの魅力があるんだろうから
0199名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/28(木) 03:17:55.80ID:dfW/9Edu
>>192
某再生的名称スクールでも一時期コーチ二人の定員16名とかあったけど
まだインドアだったんでネットでコートを区切ったり人数が多い時はコーチが球だしに専念したり工夫してたな。

でもスマートテニスセンサー導入して会費上がったせいか生徒減って平日ナイターは多少マシになったがそれでも多いね。

アウトドアでまともにレッスン受けるならやっぱ8人くらいがMAXだな。
ただそういうスクールはどこか不便だったり少人数クラスでレッスン代高かったりとかはあるね。

錦織効果なのか以前はガラガラだったスクールも人数増えてたり
錦織活躍以前にスクール潰れて生徒が集中してるのとか
そもそもスクール経営で1コート10人とかで採算合わないのかね。
みんなテニススクールがマンションになっちゃった(´・_・`)
0200名無しさん@エースをねらえ!
垢版 |
2017/12/28(木) 03:33:47.47ID:dfW/9Edu
>>195
テニス歴やレベルによるけど、グリップを変えたり両手片手変えるのはギャンブルだね。

テニス歴が浅いなら片手で苦労する前に両手に転向する方がいい場合もあるし
テニス歴長くて薄いグリップでフラット系の球を元々打ってる人ならそりゃスピンは掛けられないよな。

俺も昔はエドバーグをお手本に振り子スイングで打ってたが
バックの高い打点とかスピンをより多く掛ける為に少しずつグリップを厚くして回外で打つ打ち方に変えた。

あとは自分がどうしたいかじゃね?
草トーとかガチ競技系で勝ちに行くなら相手の打ちにくいボールを打てる方がいいし
両手が嫌なら片手でスピンを掛ける打ち方とかに変える方向で練習するのもありだし。

レッスン生で逆に両手で打てるのに何故か(リーチが狭いのが嫌だとかの理由なく)片手に変えて
高い打点やスピン掛けにくいと言ってる人居たが、
世界的に両手優勢な時代なのにと思ったけど、まぁエンジョイテニスでやってるならいいのかな、と。

リーチが狭いとか言ってもガチでやらなきゃそんなに変わらないんじゃね?
逆に片手でもしっかり足動かさないと打てないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況