>>610
またまた見てきたようにウソを吐く。

おれはその整形外科医に授業を受けて実業団バレーチームのトレーナーにテーピングのやり方教わったんだがw

石膏みたいなコルセットを1ヶ月2ヶ月着けてなきゃ筋肉落ちねーよ
だってサポーターだのブレース着けてても僅かに動くだろ?
むしろ治療の為に全く筋肉を動かさないように固定してプレーさせる方が難しいよ。

コンプレッションウェアはNIKEがパフォーマンスうpに効果なし、ってニュースも出したけど
SKINSの血中乳酸値のグラフとかもあるしな。

まぁフ○イテンとかコラント○テみたいに明らかにスパシーボなブランドもあるから
プロが使ってるから効果あるとは言わないけど、ちゃんと研究してるメーカーはそれなりのもの出してる。

マレーなんかは足首にサポーター付けてるけど、恐らくあれは鉄板入ってるね。
内反捻挫の予防とかの為だろうけど、テニスで足首を内反外反する動きは不要だからガッチリ固定してんだと思う。

筋トレは個人的には初動負荷トレーニングのコンセプトは良いと思う。