>>スイートの真ん中より少し先っぽで当てるくらいのイメージ
>って、どんな感じですか? ラケットの軌道の話しですか?
>ラケットの軌道ってインンサイドアウト? アウトサイドイン?

いや、スイングは今のまんまでボールが当たる場所をラケットの先っぽでフレームショットするようなイメージというか。
フラット系の球とかは真ん中とかネック寄りに当たるとポーンとボールがすっぽ抜けるというかそんなに力ないのに大きくアウトしたりする。
少しスイートの先端でフレームショット気味に打つと飛びが抑えられるのと、多少回転が掛かり易くなるのかホームランになりにくい。

スマッシュとかハイボレーなんかでも簡単そうなチャンスボールを大autoとかは大振りというよりネックに当たってることが多い。
サービス、スマッシュ、決めのボレーなんかも先で当てる感覚だとバックアウトしにくい。

ま、分かんなければそこまで気にすることはないけど。