>>383
>>インナーマッスルなんて、安定性にすら寄与してるかどうか分かんないのに、

>んなことないですよ。
>テニスだけでなく、ゴルフや野球の選手も、インナーマッスルを鍛えてます。
コーチの「トッププロがやってるから、効果ある」理論ではそうですが、運動学的には恐らくインナーマッスルのみより、インナー(本当は肩の棘上、棘下、肩甲下、小円筋)と外側の三角筋僧帽筋、大胸筋など肩甲骨周囲の筋、およびそれらとの連動性の方が重要らしいです。

>>素人にインナーマッスルのトレーニングなんか無理。

>んなことないですよ
>ゴムチューブさえあれば、いつでもどこでもやれますよ
ゴムチューブなどでトレーニングすることが多いですが、稼動域や力の入れ方を間違うと殆ど三角筋などの筋トレになるので、指導者がいないと難しいです。
特に、回数と負荷に関してはまだ確立してないようです。(なんでか安定性をつけるのに、低負荷高回数という一般的に持久力をあげるトレーニングが紹介されてる)

ま、普通の人には関係ないですかね。