X



クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!32ストローク目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンカー馬鹿は消えろ
垢版 |
2020/01/23(木) 20:32:17.56ID:4LfBriDo
・何のネタも提供しないアンカーだけのレスを禁止します。

・一般人から50m/50秒くらいを目指します。
・長距離を「楽に」泳ぎたい人向け
・譲る譲らないネタは書かない下さい。
・50mを45秒未満で回れる人の場合はスレ違い。こっちで語れ!
【800m以上】長距離クロール【1本目】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1278864490/
【中・上級者用】クロール・自由形 【Lane 1】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/swim/1398216976/

・50mを65秒超LAPの場合は明らかなテロ行為!後続には譲りましょう!できたら先ずは50mでフォームの練習!こちらがお勧め
クロール初心者○PART3○
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1564486349/

・遠泳専用クロールスレです。

※前スレ
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!31ストローク目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/swim/1569692535/
0122第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 00:59:04.31ID:xJ1JMX81
推進力にはならんよ
前に伸びてより先の水を触れるようになるだけ
キャッチ&プルが伴って意味をなす
0123第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:53:55.91ID:uMcziZpe
ローリングを推進力として体感できてるって書き方だが…
スクリューみたいにぐるぐる回ってるんか
0124第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:23:37.64ID:CCqfkvc8
インストラクターは、バーベキューの串が中心軸で、
くるくる回るだけみたいなこと言ってたな
0125第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:32:45.01ID:ko5XlCyu
>>120
腕と胴体のひねりの連動がうまく行ってるからそういうふうに感じるのかも。
きれいに泳げてる証拠かもね。

可能なら動画を撮ってもらってみてはどうだろう
0126第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:53:43.45ID:qzkc5Zb9
>>120
俺だけの感覚かもしれないけど、ローリングで片方の肩が水面から上がってる分、抵抗が下がってスイーッと伸びる気がする。気のせいかもしれないけど。
0127第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:55:49.46ID:EOKjtK3A
スカーリングは手のひらの動きに対してほぼ直角方向に推進力を発生させるじゃろ?ローリングでも同じ様に体幹を使って楽に大きな推進力を得る事が出来るのかと思ったのじゃが・・違うかの?年寄には難しいわいw
0128第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:15:03.94ID:EOKjtK3A
気のせいかも知れんが、もしわしの感じている体幹に依るスカーリング効果があるとしたら、体のどの部分が手のひらにあたり、どんな理屈で推進力に変わるのか知りたかったのじゃ
手のひらスカーリングの場合、手の甲と手のひら側の水圧の差を上手く作る・・らしいが詳細はすっかり忘れたワイw
0130第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:49:00.39ID:hubgqy4m
お前のローリングの動きは∞字なのか?

だったらこんなスレに居ないで新泳法で旋風巻き起こして来い
0131第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:04:06.45ID:PUSuhRyi
めちゃくちゃな話しになってきてるからマジレスすると2軸でローリングしない泳ぎが理想で、ここ数年のトップスイマーはこれに徹した泳ぎをする人が多くをしめるようになっている。
ローリングするというより大きな筋肉を使って連動させることにより体にねじれができ、それが水に伝わるとローリングしてしまう。ローリング自体は体の安定性を崩し、また抵抗を増やす動作。
それらしい言い方で間違った解釈を発信するチューバーが多すぎて更にバカをふやしてる
0133第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:31:39.74ID:hCeexaKf
若干ユーチューバーに嫌味をつけつつ解説してるだけに見えるけど
ユーチューバーって良い悪いは別として宗教みたいに信者増やして動画見させる事でお布施うけとってるようなものだからね
0136第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/29(土) 04:38:21.72ID:VDDzADf9
クロールを含めて、プルは全て体の重心を通る軸上に力を発生出来ないので
支えのない水中では、体幹に力入れてないと体が回転しようとする
ちゃんと泳げている人が脱力しているなんて事はない
0141第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:25:19.29ID:KiFLVehI
お前らのプールに一人はいるだろ?
バタフライのリカバリーの水平横移動でクロールしてる年寄りが
あれがローリング出来ない奴の末路
0144第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:25:07.20ID:POY9Izmb
足先まで45度ぐらい回転してるのがローリングで
短距離なんかのリカバリーや入水の伸びで上半身だけ開いて回転したような形になってるのはローリングじゃないだろ
体の構造上だれでも普通に立った状態で片手ピシッと上に上げると自然に逆側の肩が少し引く形になって胸が回転する
0145第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:44:46.68ID:h+639K9X
>>136
脱力してたらって脱力の話しなんか誰もしてないだろ、思いっきり無駄な力入れてるやつがいるだけで
0146第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:08:37.84ID:JXqO3LO2
少なくとも、まるでローリングが悪の如くミスリードする131みたいなのは徹底的に潰していかないとな
ちょっと目を離すとすぐわいて来やがる
0147第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/01(日) 01:19:04.02ID:7O+CpQtL
可愛そうに負かされて悔しかったんだね
0154第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:46:53.36ID:ThWFgc9t
せえへんのかーい
0155第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:53:53.21ID:ntBjl5ix
>>120

俳人の俺が廃人に五・七・五でマジレスしてやるよ。

クロールは 左右交互の バタフライ

以上。
0157150
垢版 |
2020/03/02(月) 03:56:15.20ID:jc97OFmV
昨日はめったにやらない片手だけのプル(キャッチ後からプッシュの部分だけ)を左右200mづつと普通に浮いた状態のスカーリングと0.5mぐらい潜った状態でのスカーリングを100mづつやってきた。
潜った状態のスカーリングは一年ぐらい前平泳ぎ下から25m15秒弱で泳ぐとんでもない人を見かけてその人がやってたから真似してやったらむずかった
0159第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:32:09.45ID:cNbIFbqt
スカーリングの息継ぎ教えろ
平方式が良いの?
息継ぎしたあとどうしても沈むんだわ
0160第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:40:46.45ID:Dg7OlNnf
>>156

ド素人

マウント取ろうと

強がるな
0163第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:52:49.02ID:wDLSxqbn
ダメだフェイスアップもヘッドアップも足が沈む原因でスピード出ない
スカーリングや犬かきスカーリングで速い奴憧れるわ

しかしコロナの影響で暫く泳ぎに行けないな
どこのプールも閉館ですわ
自宅でイメトレするしかねー
0165第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:06:56.61ID:Di7m26na
小学生児童がやってる小刻みかつしなるバタ足になるよう心がけたら格段に早くなった
0166第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:58:54.45ID:t/QbqkUp
>>163
顔水に入れてればプルブイつけなくても足沈まないけどあれだけ顔上げたら足は絶対沈むよ、動画ではプルブイつけてる。一応ちょこん、ちょこんと超軽いキックで沈まないようには出来るけど、はじめは慣れずに集中できないだろうからとりあえず股間に何か挟んだ砲がいいと思う
0167第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:04:14.04ID:2CBNc6WO
今度フランクフルト砲で試してみるか
0171第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:56:31.00ID:ys1drKiT
普段、〜km単発 しかやってないような人は辛いだろうね
距離はやってりゃ戻るけど、落ちたスピード戻す(上げる)のは別な話だからね
0172第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:02:28.11ID:xVzwp9Pf
距離だけならキツくなったらペース落とすだけで徐々に慣れてくるけど、
キツ目なメニューを組んでいた人ほど体力の衰え感じると思う
今年は大会どころか休館で練習出来ないからね
0176第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:15:17.43ID:c5N98yA/
昨日2か月ぶりにジムのプールで泳いだ
この間歩くくらいで全然運動してない
泳力筋力低下に愕然、1kmどころか最初は300で腕の疲れでぐだぐだ
タイムは5m/50m以上おちた、肩がだるくて全然だめ
平泳ぎは少しまし、バックもだめ、どれくらいで戻るのかな、予想していたがショック。
結局1時間かけて2000泳いでやめた、休んでばかり
コロナ前は週に3−4日トータル3kmくらい1時間くらいで泳いでた
0177第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:32:04.42ID:kYUqXblu
首都圏でもジムのプールが開いてるところはあるが、プール難民が殺到してて入りたくない
0181第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:02:43.66ID:c5N98yA/
ジムのプール凄いすいてたよ
2コースに一人状態
休会する人も多いし、時間にもよるがしばらくは空いた状態だと思う
0182第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/05/31(日) 22:57:50.49ID:FV1oEdXF
>>176
二ヶ月サボっていて以前と同じなんてあるわけないだろう。

水をかくんじゃなくて、水に手を通すぐらいの感覚で、手回し運動感覚で
やらないと駄目。

ノロノロでも20分を過ぎた辺りからATP回路に切り替わり負荷が気にならなくなる。
0183第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:23:42.63ID:WlNT+iPi
どうせ手のひらスッカスカでまともに水掴めてないだろ
悪いこと言わないからけのびに戻ってゆっくりやれ
壁蹴ったときに違和感なかったか?
それに気が付かないほど落ちぶれてしまったか?

"スイマー三日泳がざれば刮目して見よ"
0187第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:14:49.23ID:2JRKsq73
俺も2ヶ月ぶりに行ってきた。
この間に3キロも増量したせいか心なしか下半身の浮きが良かったけど200m越えたあたりから息が上がり始めてスピードダウン、400mで休憩しちまったよ。
肩から背中にかけて筋肉痛が心地よい。
0188第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:50:25.54ID:CUDg1OFi
>>183
刮目という、目をこすってみるという動作に「泳がざれば」は不適切。
もともとの格言が3日ぶりにあった人間が「優れて」現れることに対する
表現なのでマイナス方向には使わない。

更に言えば、この格言は他人を指しての事であり、自分に対して適用するものではない。
0191第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/04(木) 23:06:02.90ID:ZlMOQOTM
俺も2か月半ぶり3キロ増量でおそるおそる泳いできたが、
>>182
これに従って気張らず泳いだらコロナ前と同じ2キロ完泳。ホッとしたw
0192第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/07(日) 21:58:05.26ID:ahn54e95
都内も再開したけど、もう少し待つかな
今コロナ感染したら新宿の風俗行ったと思われそうだ
0193第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/07(日) 22:12:41.95ID:9J/ZehAd
俺も昨日、今日と3000強ずつ泳いできた
>>183の言う通り水が掴めない、というか水をかく手の力が衰えてた
だから、今日は基礎に戻ってけのび→ビート板でばた足→プルブイ足に挟んで手だけ、とフォーム確認からやったわ
他の人も相当疲れたようで、9時開館の時には10人いた客の半数が30分後にはウォーキングコースでフジツボと化していた
0195第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/08(月) 11:51:22.40ID:suxYCtRK
2ヶ月ぶりにやってみたら
なぜかしらんが上手くなってて笑ったわw
13ストロークで25m泳げるレベルに到達しそうw。
まぁでも背中から下半身かけてのインナーマッスル絶頂に筋肉痛で動けんわw
きっついね。
0200第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/16(火) 10:14:03.20ID:Od0FnpYt
約3ヶ月、気管支炎で自宅療養だった。ちょうど、スポクラも休業で会費払わなくて済んでラッキー。自粛解除で今月から通い始めたが、最初は50メートル泳ぐだけで息があがったが、2週間で1500メートルまで距離を伸ばせた。
0202第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/16(火) 18:41:18.30ID:TXL/NXZG
>>200
俺も喘息でコロナ中丁度入院&自宅で絶対安静だった
で、先週よりプールのウォーキングから始めたわ
やったことなかったけど、ウォーキングってとても疲れるのね…

>>201
うちの近所も今年は外プール閉鎖だとさ
長水路あって夏はバリバリ泳げるんだがなあ
隣に流れるプールやスライダーがあって毎年芋を洗うかのように混むから仕方がない…
0204第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/18(木) 14:13:24.93ID:zhp44FIp
スポーツクラブが復活して、週6で1時間泳いでるけど、逆に太った。運動後のファミレスのビールが悪いんだ。
0207第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/19(金) 20:50:18.06ID:iUJH5XnS
筋トレからのプールが梅雨時のスポーツ最強コンボ
ラントレからプールも悪くはないけどね
0209200
垢版 |
2020/06/21(日) 04:55:26.37ID:l0r0uKad
連続して3000m泳げるまで回復力した。
0210第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:45:48.32ID:Ji85GO8e
>>209
お疲れ様です
自分もそのあたりです
2時間使ってよければそのうち5000はいけそうな気はしてます
泳ぎ方を忘れて非効率的に泳いでるからか、体重の減りがすごい
0212210
垢版 |
2020/06/22(月) 01:02:22.04ID:GefaizY2
>>211
中〜大学生時代遠泳をずっとやってまして、毎日3時間で10000mとか余裕でした
でも今は3000m泳いだらその日はバタンキューのポンコツです
歳はとりたくないもんだ
0215第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:04:43.05ID:cNavK5aa
元々クロールは続けて1000m程度、トータル2500-3000泳ぐ程度だけど、2か月振りの時は肩がめちゃくちゃ筋肉痛になって数日は続いた
あと300m程度がやっとだったが、2週間で1000くらいなら問題なく泳げるようになったけど
タイムが戻らない、前は17分だったのに、今は17分半以上かかってる
他の種目も同様、距離は戻ってる人タイムはどうですか?
0217212
垢版 |
2020/06/22(月) 13:00:38.53ID:GefaizY2
>>214
俺のこと?
何故わかったし?
0219第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:33.03ID:NlMR4T8D
健康のため最近水泳を始めたアラフィフだ。
50m/65sで長距離を延々と周回してる。
クラゲですまんな、ここで謝っとく。ごめん。
0220第1のコース!名無しくん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:17:53.49ID:fhc22KGk
最近コロナ明けのせいか上級中級コースの平均速度が50m周回あたり5秒くらい遅くなってる気はする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況