X



クロール初心者○PART3○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0016第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:51:19.57ID:Fr6Azt/3
>>15
俺とは全く考えが違うな。

キックがきついから回数減らすんではなく
疲れないキックの仕方を学んだほうが良いんでは?
0018第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/12(月) 17:41:16.28ID:8scrfpsu
キックはしようともしないとも思わないのがいいって聞きました
大会選手以外は
みんなは選手なの
0021第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/13(火) 08:29:00.70ID:NkmKchUm
慣れては来たけど自分も五十歩百歩かな
25m50sで20分くらいやってると腕回んなくなってきて、そこからが勝負だ
0023第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:28:50.99ID:h5mDqWeS
2ビートにこだわる必要もなく
4ビートに挑戦してみた
上側の脚を蹴るやりにくさに絶望したがやり方が違ってたらしい
でも左右が非対称で好きじゃないなあ
あと、3ビートが無いのは不幸中の幸い

>>17
はい。
近々6ビート挑戦してみます
0026第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:57:15.19ID:r5mGZ/s6
>>25
お前みたいに安価もつけずに「意味不明」と書いちゃうのも意味不明だよ
最低でも誰に書き込みに対してそう思ったのかくらい明確にしてほしいんだが
0028第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:42:11.95ID:1WGjOx8K
つまり、市民プールに行きたくないという、
決して客観的ではない嫌悪感を何の説明も無く書いた事が良くなかったのか?
0029第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:19:02.19ID:JK7vKUGi
>>26
お前にに決まってんじゃねえかよ
バカなのか?
0031第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:18:04.76ID:pE3/2Ygn
無秩序な市民プールに行きたくないという気持ちは理解できる
意味不明というだけの記述は想像力も説明も不足
側から見た感想
0033第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:08:08.77ID:OYoijLiH
土曜日にやったスクワットの筋肉痛が未だに治らない
運動しないとこんなに長引くんだなと実感したわ せめて泳ぎてぇ
0036第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:11:18.30ID:OYoijLiH
>>34
市民プールが徒歩や自転車で行けるところにできたら
今通ってるクラブを退会まではしないけど休館日には迷いなく市民プールに行くと思うよ
ただ市民と謳っている以上不特定多数多種多様の人間が集まることには理解が必要だね
特に盆休みのこの時期は水に浸かりに行くだけになることが目に見えるもんな
0038第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:20:01.66ID:6FyHHq0x
なるほどー
0039第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:50:55.28ID:HYiRLSpQ
スポクラの年会費と月会費払った方が公営に毎日通うより安いんだけど一ヶ所の施設に縛られるのは嫌だから毎日複数の公営プール巡りな訳よ
0042第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:23:02.84ID:HYiRLSpQ
月曜定休とか火曜定休とか水曜定休だったり、日曜や休日は17時や18時閉館もあるし普段と変わらず21時閉館もあるしな
自宅から歩いて行けるトコなら迷わず会員になるけど最近でも3〜4kmあるからサンダル履きで風呂代わりってわけにもいかない
0044第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:57:53.85ID:23LLmGbj
市民プール通いだったけどスポーツクラブに変えた
関東エリアなら自由に使える契約にしてるから気が楽
0045第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/16(金) 11:26:13.35ID:55rmKA82
24時間営業のスポクラ無い?
0048第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:26.12ID:P/Vy4lfN
色々とか言えるの凄いじゃん

水を掻く前半は前進目的ではなく浮く目的という意識を
俺は今日取り入れてみるわ
0049第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:34:49.56ID:MRdBRF51
はー、タイムとかいう以前に
早くクロールで25m泳げるようになりたいわ
教えてくれるイケメンいないかな
0050第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:00:40.09ID:zZMU29K4
ネットで勧められたドリルを取り入れただけで凄いんか
さすがに月末までには1秒位速く泳げるようになると信じたい
0051第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/16(金) 23:47:44.24ID:MuKgghQU
6ビートやってみたら凄い疲れた
カーディオというよりレペティションみたい
も少し先にやる事がありそうかな。。。
0054第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/17(土) 07:41:44.61ID:2Wi2mpvQ
カーディオは有酸素運動、レペティションは短い距離泳いでから心拍数が落ち着くまでまってからまた泳ぐトレーニング
多分みんなやってる
0057第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:08:41.46ID:D5xxd2De
幼児用の浅いコースで泳いできたんだけど
平泳ぎはともかくクロールで25完泳するのがまぁきつい 手もつくし油断したら足がちょっと沈んだだけで床につく
0059第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:39:27.37ID:L5OHLHHZ
上半身と一緒に下半身も横向きになるのはダメですか?
0063第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:28:17.19ID:GM65vsTv
>>61
>>62
ありがとう
一軸二軸て横向きに関係する言葉だたんですね
色々調べてみる
0065第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:17:08.86ID:fsvBHrhq
平泳ぎキックのコツがちょっと分かった
あれって足の裏全体を使おうとするんじゃなくて踵だけで蹴ればよかったんだ
0069第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:44:25.21ID:6SpkeaVc
>>65
>>66
>>67
>>68
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
0072第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:00:32.68ID:6SpkeaVc
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
字くらい読め
0073第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:01:48.70ID:fsvBHrhq
足の裏全体で水を蹴るなんて考えてるうちは水が蹴れてない
踵で蹴ることによって大きな推進力が得られるから試してみ
0074第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:02:32.65ID:6SpkeaVc
>>73
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
字くらい読め
0075第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:03:01.83ID:6SpkeaVc
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
クロール
字くらい読め
嵐は消えろや
0076第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:12:25.32ID:fsvBHrhq
平泳ぎは俺にとってアホほど難しくて水が蹴れないグライドできない
という致命的な欠陥を克服できずにいて習わない限りこれ以上の上達はありえないと持っていた
しかし踵で蹴ったら進むという技を知ることにより一つの壁を乗り越えるかもしれない
0077第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/22(木) 02:09:55.92ID:NlfFm8nO
平ールと言ってクロールの手と平泳ぎの脚を合わせた(泳法というか)クロールの練習法がある
今からでも遅くないから平ールの話ということにしろ
0080第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:35:57.03ID:vP/6G9XI
>>78-79
強さ=速さという意味なら、選手クラスならバタ足のほうが速いね
バタ足で25m15秒程度なら普通にいるから。
0082第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:38:24.29ID:RbtKuVjS
クロールの場合は手が回転しているので体も連続して前方に進むけど
平泳ぎはリカバリーの時には推進力がなくなっちゃうのでキックがダサいと減速しちゃうね
0085第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:48:26.66ID:B/9m0PLe
平泳ぎの手にクロールの脚を組み合わせたクロ泳ぎっていうのがあるけど
平泳ぎキックで減速しちゃって困ってる人の悩みに応えるために生まれたんだよ
0086第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/22(木) 21:56:13.64ID:PhKKC6AW
いやいや
クロールの推進力はストローク
ブレスとの推進力はキックなのに
逆を組み合わせてどうする
0088第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:31:27.32ID:KMFyZ1+1
>>86
非効率な動きはトレーニングには付き物なんじゃよ
0090第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:01:32.76ID:s96E+ato
平泳ぎキックで減速して困るならバタ足キックにすればいいじゃないって話じゃないのん?
屁理屈だけど。
0091第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:09:17.19ID:ErovHCIx
なんで手は平泳ぎのままなの
どうしても平泳ぎしたいの
クロールすればいいだけじゃん
0094第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:17:22.28ID:T4BR0ndw
平泳ぎの話始めた奴に言えよ
0095第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:33:09.00ID:B9Yg8P2v
平泳ぎは膝に良くないからやめなさいと主治医に言われたので1年間クロールばかり泳いでいます
背泳ぎなら膝平気かな バタフライは無理
0096第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:23:38.20ID:WtPtQqNi
>>95
平でドルフィンキックだと膝にそこまで負担かかんないかも
どちらにしても膝悪くすると治るまで長い期間かかったりするのでお大事に
0100第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:20:06.48ID:9qDQiEtj
どっちがいいんじゃろか
今、曲げてみたり伸ばしてみたり試行錯誤中
もちろん初心者だ
0101第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:36:06.79ID:xMNOempc
肘を脱力した状態で肩からエイって回すので、遠心力の影響で短距離の高速回転時は伸びてて長距離の低速回転時は曲がってる。
どちらも肘は意識してないので勝手にそうなってるだけ。
0102第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:43:52.95ID:9qDQiEtj
>>101
短距離とか長距離とかそれは初級者の話だろう
初心者の俺は25m泳げない
その中での伸ばすか曲げるかだ
0103第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:49:05.21ID:LR0PCRyB
初心者はまずドル平やって
それから片手ドル平、ドルクロ
最終的にけってかいてけってパアでクロールになるそうだ
0105第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:54:54.64ID:AF94QOwG
特に意味は無いんだけどキックなしで足を揃えたまま50メートル泳げるようになってみたくて1年間頑張ってみた
今日出来た
腕の力で下半身を浮かせる不思議な感覚が身についた
0107第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:14:53.06ID:AF94QOwG
体は反ってないよ 反ると沈むじゃん
けのびプラスローリングの時のプルが水平より少し上にかきあげてる感じ
0108第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:20:56.88ID:yxf6ZnpT
体幹を鍛えるには平泳ぎとバタフライは良いよ。
軸を綺麗にする背泳も良いね。
他の泳ぎも上達するとクロールも上達するよ。
金メダリスト柴田はキャッチ&プルのドリルに犬掻きをやってた。
0113第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:09:54.81ID:rGsImoIT
今年の夏からプールに行ってる初心者なんだけど
動画サイト見て勉強して平泳ぎはまずまずできるようになったのに
クロールが全然出来るようにならない

息継ぎができないのもあるけど
一かきごとに身体が回ったりして全然安定しない
なんで子供があんなに簡単にクロールできるのかめっちゃ不思議
いや、ていうか自分も昔はできたはずなんだけど……
0114第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:36:17.84ID:93EeYh25
体幹の筋肉の衰えと体の成長変化でバランスが変わって感覚がついていってないから前後左右のバランスがとれなくて上手く泳げない。
肺の空気に体重のせる感じでバランス取れるようになれば大人でもプカプカ浮ける。
0115第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/08/25(日) 07:09:11.80ID:G/k8IGDK
>>113
ブールに教室があれば習った方がいい。
我流で泳げるようになると、変なクセがついて修正が難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況