X



クロール初心者○PART2○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:57:35.97ID:8nKK4Khn
クロール初心者PAR2です。
クロールを楽しみましょう。お互いにアドバイスしたり、練習して思ったことを書こう。
0478第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:53.66ID:IPWeZm5d
>>477
そんなに速いのか!
たまにプールでとんでもなく板キックが速いやつがいるが
>>469もかなり速いんだろんな
0480第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:01.53ID:IPWeZm5d
ちょっとググってみた
50m自由形女子の日本記録が24秒、平泳ぎが30秒、板キックで33秒って相当速くね。

詳しいお前らに聞きたい。
ドルフィンキックの時は一蹴り一蹴りをかなりしっかりと叩く (合ってる?)じゃない、バタ足の一蹴り一蹴りもしっかりキックするのか?
0482第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:37:26.26ID:sDQ6h/9b
俺50mバタ足3分くらいだお
なんか飛沫だけ上がって前に進まないねん。
もっと下に力強くけらなあかんみたいだけどすぐ足つるねん。
0485第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:51:07.13ID:IPWeZm5d
>>481
俺は>>472>>476でもある初心者だ
板キックは息継ぎするたびに尻が下がるから25mならなんとかいけるが、板キックで50m完泳はできない。
バタ足で50mを1分を切ろうってわけじゃない。
せめて25mを1分で行ける、ちっとは進むバタ足をやりたいんだ。
0486第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 16:39:04.42ID:Z+gzws0Z
>>485
クロールが目的ならバタ足の練習は後回しにしたほうがいいよ
ストリームラインと息継ぎやストロークの練習をして足はバランスをとるくらい
ちゃんと泳げるようになり改めてバタ足の練習をするとバリバリ進むようになる
0487第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:35:55.95ID:9vs+LilD
はぁー
俺今日仕事で足怪我しちゃってプールサボリだわ
昨日は筋トレしてプール休んだし、なんか毎日泳がないと気が済まないわぁ
上達しないでも現状維持したいわ
休むと退化しちまうわ
0488第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:46:59.93ID:GXmPDgS9
>>486
ホント!?
ずっと2ビートでやってきて、50Mようやく50秒切れるようになった
最近バタ足練習始めたところ
速度アップに繋がるといいなー
0489第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:05:12.87ID:iZH8i1On
>>488
50mで毎回立ち止まっていいならバタ足練習したらいいと思う。キロ単位で泳ぐならツービートまでもいかないヒラヒラ足。
どちらを目指すかによって違うよね。
0491第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:08:15.88ID:lh2YN6DU
池江を出すまでもなくスクールの小学生ですら板キック50m1分切ってると思う
大人が趣味でやってるクロールのキックと次元が違うんじゃないかな
やつらが板キックやってるときはプールが超音波メガネ洗浄機みたいになってるし
0493第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:12:03.66ID:2RDt3w8V
Tiとフラット2軸の違いがよくわからん
つか、どっちも正しくマスター出来てないんだけど
一軸ローリングでも多分泳げてない
0499第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/03(水) 06:47:06.98ID:7wHFz/Hg
704 第1のコース!名無しくん[sage] 2019/04/01(月) 11:11:02.93 ID:Pk64ToCs
さすがにいまのスポクラでここまでのVパンは居ないだろうし
ここまでのVパンはいまのスポクラでは禁止だろうな
クロール厨ならこのくらいのVパンじゃないとダメとかいう奴もいるけどさ
そもそも陰毛を剃らないといけないくらいチンチンギリギリのVパンなんてもう売ってないだろ
https://i.imgur.com/eo1h3yB.jpg
0500439
垢版 |
2019/04/03(水) 09:16:29.88ID:GnbHKeLm
>>495
左側息継ぎの練習をずっと続けているんだけど、50m のタイムが3秒ほど縮んだ感じ。
面白いのは、最近は右腕だけでなく左腕も痛くなったこと。

これまで知らず知らず左側に入れてる力が弱かったと思われ。

単純に左側で息継ぎするためでなく、フォーム改善とスピードUPのために左側練習はお勧め。
0501第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:22:03.41ID:1QqEztWp
ローリングとS字ストロークやりだしてから泳ぐのが楽になった
腰をツイストさせて腕を遠くに伸ばし引っ掛ける動作は腕に疲労がたまらないんだと思う
0506第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:16:39.09ID:2oJ+UgIb
水泳は全身運動だと謳っている人が数多くいるが
実は全身を使って泳ぐことは言うほど簡単ではない
0511第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:01:27.03ID:xT7kvtLj
上腕だけが疲れるときは手だけで泳いでるときな気がする。
ももは疲れたことがないからわからない。
0512第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:27:57.00ID:jUnxGHVE
腰をツイストさせて泳ぐと疲れなくなるよ
文章にすると難しいけどローリングして上半身の力で水をかく感じ
0513第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:51:12.14ID:oiI+03Zv
塩素アレルギーの人がよく水泳なんてやってるな
0520第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:36:19.28ID:q7lDih3t
13 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/04/12(金) 00:30:58.47 ID:HfqkdSY4
うちのプールだけど、この程度のプールしかない俺にはクラス会(自慢大会)に出る資格なんてないよな
残念だよ
https://i.imgur.com/yH4ksu5.jpg
0521第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:22:42.30ID:XBJfsGJU
クロールよくわかってない気がする
やっぱ成人スイミングスクール入るべきなんかな?学校の授業でしかしらないしなぁ
でも仕事が日勤夜勤だから厳しいのよな
0522第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:41:16.58ID:b5MU9AtT
スクールは土日だけで単発でやっているところがあるから行ってみ。
1時間受けて、飛躍的に良くなった自分が言う。
0524第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:48:08.28ID:b5MU9AtT
できればプライベートレッスンをガツンと1時間やるんです。
プライベートレッスンだと、平日だろうが週末だろうが自由も利きますし。

むろん金は7〜8千円とかかりますが、これは今後の時間を買うようなもの。
自分の足で山を登るのもいいけど時間がかかるし、一人では越えられない岩壁にもぶつかるでしょう。
そこで金を払ってロープウェーに乗れば、つるつると次のステージの景色が見えるというわけです。泳げると楽しいし、やる気が上がって練習密度も上がる。

そういや、前スレでレッスン受けてた彼はどうなったのかしら。彼は先を急ぎすぎた。
0528第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:58.80ID:iLTnl9GJ
2ビートで泳ぐにしてもターンしてスピードが乗るまで全力でキックをしたほうが
体が早く真っ直ぐになるしスピードも落ちなくていいことずくめ
上手い人の泳ぎは真似してみるもんだね
0530第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:34:52.47ID:J9hYM+eP
泳ぎながら加速するとかすげーな、フェルプスでも無理だぞ
もしかして100m40秒切れるの?
オリンピック出たら?金メダル間違いなしだぞ
0533第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:46:28.75ID:H69oMTk7
蹴伸びで5mもいかないカス共はキックで加速してる気になってるんだろうなw
オリンピッククラスの選手が全力でアンダーウォータードルフィンキックやっても、
初速が最高でそこから落ちていくのにな
0535第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:54:08.37ID:qdiSeAsf
>>534
それはドルフィンレジスタンスと言う。
0536第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:26:06.93ID:fWBqBzf2
壁キックしてから3秒ぐらいは潜ってるでしょ?
そこから全力キックするとなると
その後の呼吸が苦しくなるだけだと思うよ。

ターンしてから浅めの位置で蹴伸びすれば
浮き上がりの失速は避けられるんじゃない?
0537第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:20:34.72ID:K1jXyngI
>>536
浅いところでターンすると水の抵抗が大きくなるよ
なのである程度の深さでターンからの全力キックが失速しにくいと思う
ちなみにドルフィンなんて高度なことはできない
0539第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:38:00.37ID:fWBqBzf2
プロじゃないので知らんけどタッチターンとクイックターンは
浅いところでしかターンできないと思うんだけど違うの?

自分にとって深く潜るってことはサイドのドルフィンキックが打てて
13mぐらいの距離をドルフィンキックするイメージなんだけど。。。
0541第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:36:42.63ID:fWBqBzf2
いやどんなプールでも水面に近い場所=浅いんじゃないの?
波とかで抵抗があるのは理解できるよ
でも長い潜水を前提に潜るわけでもないのに
闇雲に深く潜って強いキックなんて浮き上がるまでに体力使うだけでしょ。
0545第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:21:02.67ID:fWBqBzf2
思ったのがターンしてから長い距離を潜水する時は
壁の上の方をキックして潜ったほうがやりやすいと思うよ。
そうしないと深く潜ってからターンしないといけないことになる。
0547第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:19.05ID:cxIhizJy
クイックターンのときって水が入るのを嫌って鼻から息を吐くけどそれが多すぎると酸欠になる
覚えたとのときは苦しかったけどいつの間にか息を止めて回るようになってた
0549第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:24:47.99ID:2YxHj2em
ゆっくり長く泳ぐコツありますか?
自分はどこかに力がはいってるのか50メートルが限界です
0550第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:09:44.76ID:i88y1EfH
>>549
50mで止まらずターンすること
0552第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:06:58.83ID:WjosxG5z
>>549
30分で習得できるコツはあるけど、ここで文章で理解できるほど簡単なものではありません。
ちょうちょ結びの方法を文章で伝えられ、なおかつ理解できるでしょうか?

コーチに聞くのが速い。
0553第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:15:19.26ID:MTXM+eN/
>>549
限界まで泳いだら立たずにあと25m泳いでみるとか
200m連続で泳げたら1000m泳げる こう思うの俺だけじゃないと思う
0554第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:49:49.76ID:0pL8dNSt
キツくなってから少し頑張って泳ぐと、無理のないフォームが見つかる気がする
後はどこが疲れてるのかを探るのも大事かと
キックで疲れてるのか、手をかきすぎてるのか、呼吸ちゃんとできてないからなのか
0555第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:58:24.06ID:JTr7KrdP
ランナーズハイがあるようにスイマーズハイもあるんだよ。
その日の調子によって山があって
俺の場合700か800かそれを越えると楽になる。
0558第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:46:14.10ID:8XpEN/Gw
>>557
そうだろう
俺は初心者だからベテランの意見は参考にする
ベテランの意見を聞きたいのはスレチじゃないだろう
0559第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:39:10.89ID:BFL9+7XS
俺はちゃんとしたキャッチアップ、特に息継ぎが終わるまで反対の手をちゃんと伸ばしたままにできるようになったら楽に泳げるようになった。
0570第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:04:55.92ID:lgcCWxYq
左手でちんこをシゴケないように
右手ストロークの場合は、息継ぎのために強制的にローリングしてるからね
左手ストロークの場合もローリングを意識してみると利き手の逆でもオナニーできるようになった。
0571第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:46:46.30ID:4spEL8Wi
13 第1のコース!名無しくん[sage] 2019/04/23(火) 08:05:06.52 ID:4spEL8Wi
高飛び込みの男子ペア
高飛び込みってホモ世界なのか?
https://i.imgur.com/Ezz25dV.jpg

17 第1のコース!名無しくん[sage] 2019/04/23(火) 15:44:29.09 ID:4spEL8Wi
>>13
自分で貼っといてあれだけどさ
いくら競技だからって相手のチンチンを胸にくっつけるなんて
俺には絶対に無理

気持ち悪い
0572第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:48:15.66ID:lgcCWxYq
凄いイケメンでマッチョなハイスペック男子がヘナチョコクロールで間抜けだった。
人間って顔や容姿も重要だけど所作も大切よねー
0576第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:38.90ID:gBrvgRkB
蹴伸びでプールの半分を超えられるぐらいストリームラインキレイだけど

クロール遅いわ。なんかストロークができない。

すごい手が重く感じる。
0578第1のコース!名無しくん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:28:16.59ID:qQ6CMnXe
スカーリングは上手く出来るようになったけど、それをストロークに応用出来ない
描いてる感が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況