https://www.youtube.com/watch?v=8lt167-csds

上の動画みたいに25mを全力で泳げと言われたら安定させるために激しいキックが必要になるけど
クロールの推進力は腕力であり、無駄なキックは疲労の原因になって息継ぎの回数が増えるので俺は控えるね

布団の上で試すとわかるけど、腕を遠くに伸ばすには体を真っ直ぐにするよりも体を傾けて腕を伸ばしたほうが
より遠くに伸びるよね。体を斜めに傾けて勢いよく前に腕を押し出すときが一番推進力があるわけで
キックはこのときに1度だけで十分速く泳ぐことができると思うよ

体の位置を反対方向に傾けたり、沈まないように調整するキックも重要だと思う。
最大酸素摂取量が高くて、懸垂が得意なら上の動画みたいな泳ぎでもいいと思うけど
現実は下の動画が参考になるよ

https://www.youtube.com/watch?v=T5FlDy3YmDQ