X



【ラク綺麗】トータル・イマージョンTI4【長く速く】

0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/22(土) 13:21:30.40ID:GJ9UCgQq
トータル・イマージョン(TI)について語りましょう。

大人になってから水泳を始めた方のために米国で開発された水泳のラーニング・メソッド
ラクに、きれいに、長く、そして速く泳げるように、「頭」で理解しながら体を使う練習が特徴

米国 (本家)
http://www.totalimmersion.net/
TIジャパン
http://tiswim.jp/

前スレ
トータル・イマージョン(TI)3[初心者向け泳法]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1328094235/

過去スレ
トータル・イマージョン(TI) 2 [根本的に違う??]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1309360314/
【かんたん】トータル・イマージョン【クロール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/swim/1136607944/
0002第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/22(土) 13:34:45.54ID:/EFkKs7E
ここは脳内スイマーの集うところです
実際の泳ぎには関係のないことを重箱の隅をつつくように延々と語り合いましょう
0003第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/22(土) 14:51:59.14ID:Fe7BkEwk
TIの嘘、間違い、紛らわしい部分をきちんと正しましょう。

じゃろってなんじゃろ〜
0004sghjsgrhj
垢版 |
2012/09/22(土) 15:17:29.80ID:p4jQIEuD
掻くとしんどい 無理して掻かなきゃしんどくない
TIで延々と泳げるようになるには体力がなきゃ無理。
はい終わり
0006第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/23(日) 05:19:45.67ID:ANw1Uwyw
前スレで指摘されたTIスイムのおかしな説明

894 第1のコース!名無しくん sage 2012/09/16(日) 14:38:56.72 ID:Sgbi13ws
『カンタン・スイミング』
クロール編 ドリル3 スケーティング
“水面と手の向きが平行の状態を3時(時計の短針)の位置とします。
手が6時方向に下がるほど重心が前に移動するので、ゆっくりと手を
時計の短針のように動かして、体が最もバランスがとれる位置を見つ
けましょう。・・・”

http://megalodon.jp/2012-0908-0121-25/tiswim.jp/tsm/2005/tsm20050616_5.htm
下から7行目から
"この角度を調整することで重心が移動するので、足が沈みやすければ手を深く下げ、
足が浮くのであれば手を少し下げるようにすればバランスもとれ一石二鳥になります。"

"手の入水位置を深くすると重心が前に来る"というのは間違い
0007第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/23(日) 08:43:51.13ID:3fLE+3R9
http://tiswim.jp/tsm/2005/tsm20050715_6.htm
(背浮きで)
”体の側にある両手を頭の上(進行方向水面)に背伸びをするように
 動かしてみます。重心が移動して足が浮いてくれば、重心移動の感覚
 がつかめたので次のドリルを行います。現在のTIのドリルから除外
 していますが、うつぶせになったときの重心移動では、足が浮くまで
 頭を沈めます。従って全員が足が浮くことになります。”

そうか、除外しちゃったのか。

0009第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/23(日) 11:56:57.08ID:1zOa12VC
>>8
>「フィッシュ」ドリルが完璧にできていれば、腕を伸ばす位置なんて
>どうでもいいんだけど

代表いわく、腕の位置が深いことがTIスイムが今までの泳ぎ方と一線を画するところらしいけど?
しかも、動画見たら、キックでバランスとっているだけだし
片腕を伸ばしたサイドキックした方が練習になると思うけどな
それに、このドリルを推奨するなら、動画のキックのように
柔らかいキックも教えてあげればいいのに
0010第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/23(日) 12:39:10.18ID:jy6tRgdS
代表は形とか見栄えにこだわりすぎ(美クロwとか)

ラクリンさんの泳ぎの方が実戦向き
0012第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/23(日) 21:03:09.28ID:jy6tRgdS
「鰯の頭も信心から」というのもよくないが、
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」みたいに、
何でもかんでもけちをつけるのもよくないな
0014第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/24(月) 09:50:35.51ID:abYQIHi/
初心者が>>8の動画のようにできればまー十分だとは思う
水中で無駄な力はいれずにリラックスできるようになるは重要だが
動画ではリラックスできているようだし
だから、へんなポリシーでキックは教えないとするより
動画みたいなゆったりとリラックスしてしかも太腿から打ち付けるキックを教えればいいのに
変なポリシー守るがあまり受講者の上達を阻害してるんじゃないかな
ポリシー守って受講者は痙攣キックなんて冗談かよって思うわ
0015第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/24(月) 14:13:30.68ID:Ox5rbZwN
そうそう、痙攣キックはかわいそうだったな。
>>13が言うようにそれで充分浮いてるという状態なら、
>>8の動画のまま、手のかきをつけてやればいいんじゃねぇの?
0021第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/26(水) 15:19:12.38ID:kzr61UH+
キックは重要かそうではないか
必要かそうではないか
それ以前の話だよ>>16の受講後のキック
「ラクに綺麗に長くそして速く」から
最も遠いところにあるキックに思える
0022第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/27(木) 05:58:08.70ID:BnGcWYSE
>最も遠いところにあるキックに思える

此の国では、いかなる思想・信教の自由が保証されている
勝手に思ってればいいよw


0025第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/28(金) 15:03:13.02ID:xutE6bvu
なるべくキックは打たないという意識で泳いでるんだろう
ゆったり楽に泳ぐにはキックはさほど重要じゃないからね
あんな痙攣キックでも足が浮いてるんだから上達してる証拠だよ
0029第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/29(土) 08:25:44.32ID:nkzgreJe
>>25
なるべくキックは打たない
でも打たないと足が沈んでくる
どうしよう→痙攣キック になってしまっただろ?
本人は軽いキックを打っているつまりなのかもしれない
0030第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/29(土) 10:48:03.62ID:9gYnR5Ka
>>16のひと大分良くなっているように見えるのは俺だけ?
一日でこれはすごい進歩だと思う
脚は後日直せば問題ないんじゃないかな
0031第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/29(土) 11:04:48.31ID:sxTmF4wK
>>29
一生懸命なプルプルキックだね。
いやぁ、かわいそうなことで。

>>30
一日かけてこんな風になっちゃうんじゃ酷いものだね。
公営プールの無料の水泳教室の方が良かったんじゃない?
0032第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/29(土) 11:28:02.19ID:nkzgreJe
>>30
ポイントは頭の位置
TIがいっている腕の位置なんか関係ないし
ワークショップ前と後とでさほど変わっていない
頭の位置は前より後の方が沈んでいる
なによりも息継ぎが少なくなっている
ブレスで頭が上がり足が浮くという
クセじたいはさほど治っていない
0033第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/29(土) 11:59:57.69ID:iAVD1Frf
受講前のほうが良い泳ぎに見えるという人は自分の泳ぎをきちんと見なおした方がいい
0034第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/29(土) 12:16:32.71ID:nkzgreJe
>>33
受講前のほうが後より良い泳ぎだとは思わない
受講後のほうが前より良い泳ぎとも思わない
ブレスの回数少なくして頭沈めているだけでしょ?
足を少しでも浮かせる感覚をつかむためというのなら
意味のないこととまでは言わないがね
しかし、痙攣キックでプラスとマイナスが相殺だな
しかしはっきり言ってこれではケツと足をしっかりと浮かせる姿勢は身につかない
0036第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/09/30(日) 16:21:04.11ID:r/G1rtmD
>>35
もっと頭を沈めて、足をプルプルさせるんだよ

足が浮いたんじゃなくて、頭が沈むってだけだけど
0040第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/10/08(月) 18:48:41.35ID:IUYR/sB0
子供クラスがあるのに驚いた
泳げない大人ならまだしも、
なんで子供にこんなの習わせるんだろ?
0042第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/10/20(土) 21:01:46.55ID:WymvumeP
子供にも手は深く入水と指導しているのだろうか?
0043第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/10/30(火) 02:46:53.36ID:nkXyl8Ld
この釣り堀だれも来なくなっちゃったね
0044第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/11/02(金) 00:50:13.06ID:DXRBkOBW
きれいに泳げるのを目指していても傍から見れば不細工な痙攣泳ぎ。
0046第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/11/04(日) 23:58:40.70ID:bmD67e+r
ラク綺麗に見せてるだけで長くも早くも泳げない。
0047第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/11/06(火) 10:37:05.71ID:QzbfgZWA
早く泳ぐというのは、さっと着替えてちゃっと25mだけ泳いで
どや顔して帰ることですか
0050第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/11/08(木) 00:02:42.99ID:iU1FVPPB
>>49
自分の泳ぎの華麗さにしびれているんだろう。
0051第1のコース!名無しくん
垢版 |
2012/11/14(水) 00:04:43.14ID:0BYQJ/X5
【辛く不細工】完全水没【短く遅く】
0054第1のコース!名無しくん
垢版 |
2013/01/16(水) 20:53:31.04ID:7tALDN/u
今、体に染み付かせている段階だが、
正直、以前より疲れる泳ぎ方だと思う。
1km連続で泳げなくなっちった。
ただ、掻き数は減ったけど。
0055第1のコース!名無しくん
垢版 |
2013/01/29(火) 17:00:19.86ID:YdvYBJJx
あっちの方が、Freestyle made easyとButterfly and breaststorkeを
youtubeにあげてるけど、これを落とすとつかまるのかなあ
0056第1のコース!名無しくん
垢版 |
2013/02/04(月) 18:45:35.48ID:9QFCeHFk
>>39
>潜水泳法だね。
同感!
否定するわけではないけど…
野球で言う野茂やイチローみたいな変則?だから万人向きではないと思う
0058第1のコース!名無しくん
垢版 |
2013/02/25(月) 00:42:14.03ID:wWFOEVqL
擁護派は、TIのこと知的で理論に基づいている
なんて言ってたけど完全に論破されてたからな
理論で勝てないとわかると気持ちよく泳いでいるんだからいいでしょって
筋肉脳って批判派を見下していたけど筋肉脳は擁護派だったってことだね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況