【GOLDWIN】新speedo/スピードスレ【LZR RACER】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/30(金) 19:17:40ID:zCiPaxRO
ミズノとの契約を解消し、新たにゴールドウィンとライセンス契約を結んだ
新生speedoについて語るスレです。

公式HP→ ttp://www.goldwin.co.jp/speedo/

前スレ
【GOLDWIN】新speedo/スピードスレ【FS-PRO】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1181405443/


mizunoについてはmizunoスレへどうぞ
【mizuno】ミズノスイム総合スレ【swim】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/swim/1181380489/l50
0003第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/30(金) 20:49:28ID:fn6mO1fx
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000018-maiall-spo

ミズノ:体形補正と軽量感を改善。山本化学の素材を試すも採用せず
アシックス:独自の「レッグバランス理論」を強化。一部、山本化学の素材作成
デサント:距離別に水着を作成。軽量化とウレタンフィルムで揚力感を実現
0004第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/30(金) 22:00:58ID:wY0EBBI7
上野広治・日本代表監督は「スピード社以上と期待できるものが出てきた」と感想を語った。

LZR RACER以上のデータを提示して初めて「回答」なんじゃないのか?
ウエノ以下水連の幹部連中は脳ミソあるのか?

ここは、麻生太郎に「LZR RACER以外使用禁止」令を出して欲しいですな、マジで。

0005第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/30(金) 22:59:19ID:s4PFfYvH
彼は自分では泳がないからね。
水連の幹部にも2種類いて、自分でも泳ぐ人と、泳がない人。
幹部のほとんどは昔、水泳選手で、競泳未経験者もいることはいるけど少数。
でも、昔水泳をやっていた人でも、今も泳いでいる人と、もう泳がなくなった人がいる。
上野氏は若い頃に故障して泳がなくなったみたいだが、リハビリでも泳げばいいものの、しなかった。
つまり、競泳だけが好きな幹部と、泳ぐことが本当に好きな人との違いがある。
古橋氏も、競泳を止めてからは泳がなくなった。
泳がない彼らにとっては、水泳は楽しむためのものではなく、競技としてだけ興味がある。
だから千葉すず問題の時も「オリンピックは楽しむつもりで出た」と言った彼女を許せなかった。
泳がない人は自分で水着を着ることもない。
そんな人が水着の善し悪しを判断できるのか?
0006第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 00:21:12ID:AhiEoN4U
全員、LZR RACERを着ろ。
オリンピックでは、マジックかなんかで、
SPEEDOの前に、小さく「not」って書いとけば大丈夫だろ。
0007第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 00:29:50ID:R+cz7FvP
なんか3社の中でもミズノがダントツで終わってる感じの作ってきたなwww
北島オワタ\(^o^)/
0009第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 00:42:57ID:NdUS2fuN
>>4
本当だよな。データを公表しないで、何故そんな事を言えるか理解に苦しむ。
そんな短期間で改良できているなら、とっくにやっているはず。
結局、山本化学の素材を使用したのは、アシックスのみ。
歪んだプライドのため、何が何でも自社で開発した物を使いたいんだろうな。改良内容見る限り、一番ミズノが期待出来なさそう。

で、何を基準に水着を選ぶんだ?
選手はジャパンオープンに標準を合わせているわけでもないだろうし
タイムの良し悪しなんて分からないのでは???
相撲界と同じく水連も腐っている。老害Free!!!
0010第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 01:11:41ID:lVd3+MCy
>>9
上野爺は頭の回転が余り宜しくない方だから。。。
なにしろ公式の場で競泳委員長として『3社以外を希望するならば、代表を辞退してもらいます』
という信じ難い発言をしてしまった張本人。
あの言辞を水泳関係者だけでなく多くの国民に取られてしまった以上、
後は醜い言い訳と時間稼ぎに汲々とするしかないのであろう。本当に知能程度の低さが露呈している。
>>5
最新の水泳理論に通暁している訳でもなし、かといって特筆すべき
マスコミ対応能力やスポークスマンとしての説明能力を備えている訳でもない。
現役選手達の邪魔をして、敵に塩を贈っているだけの愚か者集団ですよ。
今後水連の上層部に登用されるべき人材は選手引退後に必ず社会人として
ビジネス界の厳しい競争にさられるか、海外に留学させてスポーツ振興/育成/教育/マネージメントを学ばせるべきだよ。
癌は古橋爺だけではない。
0011第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 01:30:23ID:lVd3+MCy
佐藤君の指導者としてはこのままリレーのアンカーを泳がせたくないだろう。
下手すると彼のスイマー人生を閉ざす事になりかねない。
デサントとの信頼関係なぞ、四月の事件以来既に崩壊してしまっているのだから。

http://www.nogutomo.com/archives/65092928.html
>>...さて、ホンネとタテマエの間には、
大概、ヒトの思惑が充満している。
コトが複雑であればあるほど、
思惑も複雑だ。
しかし、どんな出来事であろうが、ゴールが決まっているにも関わらず、
さも複雑に見せているのは、
見方によっては茶番にも見える。
っていうか、茶番の方がもっと深い思慮がある。


結局、ヒトの様々な思惑が絡み合うところでの決断には、
当事者の生き様が反映される。
それが、国内だけでなく、国際的にどのくらいの共感を呼べるかどうか。
ある意味、混乱とは、様々なことを試されるところでもある。
ただ「見てるだけ」の立場の人間としては、
歯がゆくもあるが、歯痛は最近軽減されてきたし(笑)、
楽しみな面も、正直ある。
0012第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 01:30:27ID:R+cz7FvP
実際スピード採用に断固として抵抗してるのは佐野っていう理事らしいですね
0013第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 05:17:23ID:bCKrRvog
>>4 だが

比較データを3社とも出さなかったのは、LZR RACERに及ばなかった事は勿論、
この3社内で優劣が出る事を恐れたんだろう。

ミズノ
デサント
アシックス

談合メーカーという以外言葉が見つかりませんわ。

これが、「スポーツ」用品メーカーを標榜しているんだから、悪い冗談だ。

0014第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 07:36:24ID:fAjk0/Ik
◆上野広治・競泳監督の話
「選手にはまず、新しい水着を見て、触ってもらいたい。選手の意見を最優先にこれからの方向性を決めたい。契約している3社に収まれば(これまでの規則を)変える必要はない。」
0015第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 08:55:42ID:uJNue91x
世間的にすごい宣伝になってるよ。
特にミズノ。こんな対応見せられて、一般人は水着だけじゃなくこの会社の製品自体買いたいは思わないだろ。
0016第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 09:36:18ID:HhfSi6fU
ミズノ・・・

「水着もさることながら選手のパフォーマンスで勝って頂きたい。」

「水着もさることながら選手のパフォーマンスで勝って頂きたい。」

「水着もさることながら選手のパフォーマンスで勝って頂きたい。」
0017第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 10:20:57ID:Uvi0zQ2k
>>3
>>ミズノは北島康介選手とも意見交換を行い、スピード社の製品を参考にしながら製作。

なあパクリで訴えられたらどうするんだろうな?
自白してるよwww
0018第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 12:56:52ID:GCF5yRIx
>>10
言いたいことはわかるけど、それだけでは不十分。
うろ覚えなので違っている部分もあるかもしれないけど、
古橋氏は引退後に民間企業に勤めていて、水連に引っ張られて海外研修も受けたハズ。
佐野氏の経歴は知らないけど、現在の所属は民間企業。
上野氏はたしか海外留学経験があったような・・・。現在は私立高校の教諭。
つまり、民間登用・海外経験ということなら「すでにやっている」になってしまう。
水連の体質は人が変わること、年寄りが牛耳ることのないようにすることでは。
0019第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 12:58:04ID:Z6qTcHZj
関西でスピード社の社員のように勘違いをさせて、LZR RACERを紹介するふりをしてFS−PROを売りつけている業者がいるんですって。最悪ですね。
0020第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 13:17:53ID:DUTLNvUe
>>17
アイディアは特許できない。別に問題ないよ。大体、特許の元々の
精神は発明を世界に公開させて科学技術を発展させる事だったのだから。

ただ、逆に全く独立に開発して全く参考にしなくとも特許に引っかかる
可能性はある。
0021第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 17:54:48ID:MM2zuSi/
>>20
真似てれば特許に引っかかる可能性はあるでしょう。
レーザーレーサーがどういう特許取ってるかは知らないけど。
0022第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/05/31(土) 22:24:05ID:W6UgZR3r
>>21
参考にしていようが、していまいが、特許の網に引っかかる内容
ならば引っかかる。ただ、件の「参考にした」という発言が特許に
引っかかるかというとそうではない。PR 的にあまり格好良く無い
というのはそうだが、さすがに全くその水着知りませんとも言えんだろう。
0023第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 00:36:17ID:JJ2iTrLZ
ttp://www.asahi.com/sports/update/0531/TKY200805310304.html

ここなどを読む限り、国内3社は肝心の選手たちに対して
目配りが足りないような気がするな。
自信作なら彼らの前でしっかりアナウンスでも解説でも自慢でも
すればいいのに。実際に着ないお歴々だけに説明してもなあ。
0024第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 00:52:35ID:CqZI4VHF
森田は「ミズノは来ていなかった。おかしな話」と、ミズノの改良品をテストできなかったことに不満を漏らした。
http://www.sanspo.com/sokuho/080531/sokuho073.html

森田は「選手に新しい水着の説明がない。スピード社を超える水着をつくったというなら、説明があっていいはず」と不満を漏らした。
http://beijing2008.nikkansports.com/swimming/f-sp-tp0-20080531-366755.html
0025第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 01:04:01ID:Psylz896
>>24
森田君いいね。
一生に一度の機会なのだから、物怖じせずにハッキリと意思を表明するべきだ。
0027第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 01:40:29ID:oK7JGlvO
キャップは山本化学の素材を使ったらどう?
0028前スレ1
垢版 |
2008/06/01(日) 02:30:06ID:PUn4/HEi
>>1-2
スレ立て乙。
前スレ立てた時はこんなに早く消耗するとは思わなかった。
0029第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 02:54:44ID:CqZI4VHF
ミズノ社が合宿欠席、改良水着を選手が試着できず
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/swim/swimming/news/20080531-OYT1T00670.htm

英国スピード社製の新型水着を着た選手が世界新記録を連発したのを受け、日本水泳連盟
とサプライヤー(物品提供)契約を結ぶ国内3社が五輪用の競泳新作水着を提示した問題で、
第2次競泳日本代表合宿最終日の31日、ミズノ社だけが改良水着を持参せず、希望選手が
試着できなかった。

3社は前日の30日、水連に対し、それぞれの改良作を提示。
合宿最終日の31日に、多くの選手が新作を試す意向を持っていたが、同日朝の練習では、
スピード社製水着を日本で取り扱うゴールドウイン社と、デサント、アシックスの計3社が水着を
持って選手に提供したが、ミズノ社は欠席した。
0030第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 05:50:50ID:Psylz896
【水泳/水着問題】森田、国内3社に不満爆発「試着もできない」 ミズノ「選手が着られるものはできていない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212265748/
北京五輪男子100メートル背泳ぎで2大会連続のメダル獲得を狙う
森田智己(23)=セントラルスポーツ=が5月31日、英スピード社の高速水着
「レーザー・レーサー(LZR)」について、「今一番速い。正直いって着たい」と
着用を熱望した。
日本水連の契約3社が改良品を発表した翌日にかかわらず、主力選手の衝撃発言。
“スピード派”が、さらに増えそうな気配だ。

イライラは頂点に達していた。
改良品を発表した国内3社に対し、森田は「しっかり説明してほしい。
どの社がスピードを超えるのか気になるのに、試着もできない」と不満を
ぶちまけた。

北京五輪代表第2次合宿最終日のこの日、朝の練習でミズノ、アシックス、
デサントの改良品や世界新記録を量産するLZRの試着を始める予定だった。
だが、3社とも選手への説明はなし。試作品の数も十分ではないという。
森田が着用しているミズノは「選手が着られるものはできていない」(同社広報)と
いう状況で、水着はおろか担当者の姿もなかった。

改良版を試す機会もないまま、6月1日に欧州遠征へ出発する。
半ばあきれた表情で、「(自分は)遊びでレースをするわけじゃない」と
国内メーカーに見切りをつけた。

水連は10日にスピード製の着用可否を決めるが、他の選手からも許可を求める
声が高まるのは必至の情勢だ。
ソース
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200806/sp2008060106.html
0031第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 07:10:04ID:CqZI4VHF
森田の一言でスピード水着ニッポン導入
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/06/01/03.html

アテネ五輪男子百メートル背泳ぎ銅メダリストで、北京でもメダルが期待される森田智己(23)が31日、
英スピード社製の水着着用に前向きな姿勢を見せた。日本水泳連盟は、契約する国内3社以外の
水着を希望する選手がいれば、6月10日の常務理事会で使用を認める方針で、日本代表のスピード
導入は決定的になった。

代表選手は、前日の30日に国内3社が改良水着を発表したことを受け、合宿中の都内でテストを開始した。
森田は「スピードはやっぱりモノがいい。いいモノだと思いこみもあるから、精神面でプラスアルファがある。認めざるを
得ない状況になっている」とスピード社水着の導入を希望する意向を口にした。

北京五輪代表選考を兼ねた4月の日本選手権でスピード水着を着用し、代表権を獲得した選手はいるが、
メダル候補のトップ選手がはっきりと使用を希望するのは初めてだ。この状況で常務理事会が導入を禁止する
とは考えられず、スピード容認が現実的になった。

この日はミズノだけが試着品の完成が間に合わず、ミズノを使用していた森田は「みんな気になっているのに、
おかしい」と不満も訴えた。一方でデサント水着の評判は上々。女子背泳ぎの伊藤華英(23)は「デサントが
一番変わった印象がする。薄くて伸びるので着やすい」と話した。
0033第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 09:18:36ID:pTvfnH6k
森田選手らしいな。昔から態度はでかいということで有名だったからなぁ。
こういう時はそういう奴が必要かもしれん。
0034第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 11:46:47ID:griu/Zwq
Sppedo社の水着着ろよ、全員。
本番では、マジックペンでSpeedoのロゴマークの前に
「NOT」って小さく書いとけばいい。
「NOT SPEEDO」/「SPEEDO じゃないよ」でいいだろ。
0035第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 12:07:34ID:NkFCbqyV
>>20
> アイディアは特許できない。別に問題ないよ。大体、特許の元々の
> 精神は発明を世界に公開させて科学技術を発展させる事だったのだから。

上野爺なみに脳の緩んだやつがいるなw


森田GJ!
0036第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 12:17:34ID:pTvfnH6k
>>35
無知ってのはすごいもんだ。アイディアだけじゃ特許はできないよ。
おかしいのなら根拠を示して。

"Many invention submission companies tell people that they can patent
ideas, which is simply legally incorrect..."

ttp://www.ipwatchdog.com/inventing/patent-ideas/

他にもたくさんあるけど。
0037第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 12:20:49ID:ZCymy2hN
>>29 (;^ω^)うわ・・・ミズノ最低だな
0038第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 12:46:23ID:NkFCbqyV
>>36
そんなにくやしかったの?www
話をすりかえないほうがいいよ

商品開発するのに他社を参考にしましたって広言するバカと
それを特許はアイデアじゃないって弁護する池沼=おまえの話なんだけど



0039第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 13:26:12ID:pTvfnH6k
>>38
悔しかったのは君だろ。わざわざ「池沼」とか言って人を罵倒する
ことしかできないことからもわかるが。始めから「アイディアあ特許できない」
って書いてるんだから。それとも日本語がわからない?

「そんな水着全く知りません」「全く参考にしませんでした」(白々しい)
とか「ノーコメント」(印象悪い)とも言えないからそうなったんじゃないかな。
もっとうまい言い方はあったと思うが。

同じレスに書いて君が敢えて削った内容に書いたように

> ただ、逆に全く独立に開発して全く参考にしなくとも特許に引っかかる
> 可能性はある。

つまり、発言自体が問題なのでは無くて内容が網に引っかかるかが問題。
相手は網をできる限り大きく張ってくるからね。

誤解が多いけど、真似したらダメなのは著作権。逆に著作権なら独立に作れば
同じものでも OK。特許なら独立でもアウト。
0041第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 13:42:59ID:Psylz896
>>40
まったくですね。水泳をやっていた人間としてこんな輩達が水連に居座っていると
想像するだけで暗い気分になってきます。醜悪だ。
0042第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 13:54:33ID:j6fH2C6K
なんでスピードなんだ?
どうかんがえてもニュージーランドの水着の方がレベル上だろ
着るならニュージランドの水着だろ
0043第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 14:21:26ID:eOq0s/Yo
>>36
あなたの頭の中では
スピード社のゼーザーレサーは未だ単なるアイディアの段階であって製品化されてないのか??
違うだろ。
既に製品として具現化されてるわけだ。

したがって「アイディアだけじゃ特許はできないよ」なんて言葉はまったく意味をなさない。
0045第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 14:47:18ID:pTvfnH6k
>>43
人の書いてあることを読めって。アイディアは特許できない。
それを実装したものは特許できる。だから、当然 Speedo はいくつか
特許を取っているはずで問題になりうる。そこは何度も書いているが。

だが、体を締め付けることを参考にしたと言ったかどうか、が問題
になるわけではなく、その特許の内容にかかるかどうかが問題になる。

発言で訴えられると言う奴がいるから、それはおかしいと言ったわけ。
0046第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 14:55:00ID:JJ2iTrLZ
報道各社の記事を読むとどうやらデサントはまじめに
改良に取り組んだみたいだね。
メーカーにとっては選手に好感や安心感を持ってもらえる
だけでも大きな財産になるんだがな。どうもミズノには
そのあたりがまるでわかってないみたいだ。
0047第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 15:46:02ID:8UeAhw3o
まあ、少なくともpTvfnH6kはリンクで示した先の文章をちゃんと読んでいないことはわかったw
それ、そういう趣旨の文章じゃないですから。

特許は産業上の有用性を有する発明で、新規性と進歩性を有するものに与えられる。
世界どこでも同様だが、特許法における「発明」は、
「自然法則を利用した技術的思想の創作(のうち高度のもの)」という定義。
極端に言えば、特許はもともと、独自で有用なアイディアとか発想に対して与えられるものだよ。

B社の製品がA社の特許侵害であるかどうかは、
単純にA社の特許に請求されている権利範囲にB社の製品の実現形態が含まれているかどうかで
外形的に判断される。
口でどう言っていようが関係ない。
製品そのものは参考にしていても特許に請求されている技術を使っていなければ、
当たり前だが侵害にはならない。

おそらくスピード社が特許を申請しているとすれば、
請求項1は体を締め付け、体幹の断面積を狭めることによって
泳ぐときの水から受ける抵抗を減らすという設計思想そのものであるはず。
特許が認められ登録されれば、
体を締め付ける効果が認められるような競泳用水着は全部侵害とされる可能性が高い。
少なくとも、特許権利者はそのように主張するに決まっている。
0049第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 16:25:07ID:X4nyFpXB
>請求項1は体を締め付け、体幹の断面積を狭めることによって
>泳ぐときの水から受ける抵抗を減らすという

こんなあいまいな内容では特許は取れん。
そもそも、speedoのは断面積を小さくするのではなく、泳ぐ動作での体のブレを抑えるために
締め付けている=>ブレ抑止
0050第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 16:31:03ID:pTvfnH6k
>>49
あと >>47 は気づいてないみたいだけど、あまり一般的にしよう
とすれば prior art に引っかかる可能性が高くなる。
学術論文もありうるや、程度の差こそあれ過去の製品もありうる。
皆必死で調べているはずだけど。後発部隊の開発にも関わるからね。
0051第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 16:32:03ID:NkFCbqyV
特許の話はどうでもいいから
こういう醜態とその関係者についてどう思うかだよ


30日記者発表
ミズノは配布した資料に、新作を試着した選手の評価としてLZRとの比較7項目を掲載。水抜け、動きやすさで上回っているとし、入水から15メートルは同等のタイムと報告した。

31日実情
森田が着用しているミズノは「選手が着られるものはできていない」(同社広報)と
いう状況で、水着はおろか担当者の姿もなかった。
0052第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 16:53:51ID:griu/Zwq

「自分に中では決まっている。SPEEDO社製水着以外着るつもりはない」
                     男子100m 朝原 宣治
「100mで0.5秒は大きい。ミズノ所属だがSPEEDOの水着を着たい。」
                     男子200m 末續 慎吾
0053第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 17:17:41ID:Psylz896
特許馬鹿はいい加減失せろ。
屁理屈こねまわしても、地頭の悪さというのは隠せないモノなんだよ。
スレタイよく読んで、取り敢えず家から一歩外に出る訓練を始めろ。
0054第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 17:54:51ID:pTvfnH6k
>>53
訴える訴えないってことに拘れば特許の話になると思うが。
そういう話に拘る人間がいるからそっちに流れただけ。

> 特許馬鹿はいい加減失せろ。
> 屁理屈こねまわしても、地頭の悪さというのは隠せないモノなんだよ。

まぁ人を罵ることしかできない時点で人間性が出ちゃうけど。
0055第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 17:56:52ID:6aZX1Cxb
北島のコーチのブログから。

・・・・・
デサントの新水着は良さそうです。(率直な意見です)
それと、フランスアリーナのものはあそこまでマネできれば大したものだと思いました。
レーザーレーサーそっくりです。
・・・・・・

どうやら特許とか本当に問題ないみたいですww
0056第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 19:13:16ID:ae2fnvZk
別にLZRの水着をぱくってもいいんだよ。

FINAが再調査した時の結論は問題ないどころか、LZRのような水着を推奨してきたんだからね。

なんか聞いた話だと、LZRのどっかの部分は特許でもぱくっていいことになったというはなしだ。

まあ確かな話ではないと思うけど
0057第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 20:51:13ID:cNjx/UiH
一度レーザーレーサーを着るとトイレがむずかしそう
0058第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 22:03:07ID:eOq0s/Yo
>>45
>発言で訴えられると言う奴がいるから、それはおかしいと言ったわけ。

そんなことはここにいる人全員がわかってる事だろ、あんたに言われなくても。
あんたは 「>>17」のことをあげつらって言ってるのだろうが、
おれは17ではないけど、「スピード社の製品を参考にしながら製作した」とミズノの人間が発言した
その発言自体が特許違反になるなんて 17当人ですら思ってないぞ。
要するに17はひとつのレトリックとしてそう書いてみたんだろ。
そしてそれを読んだほぼ全員がそのレトリックを理解した。(唯一人あんたを除いて)。

レトリックを理解できない人がいると周りが混乱させられたり
「場」の空気を一気に白けさせちゃったりするんですよ。でもご本人は気付かない。だから始末に悪いんです。
あなたそういうタイプですよ。
友達少ないでしょw
0060第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 22:22:03ID:sPNKl/Y6?2BP(0)
特許料払えば使っていいんじゃない?
あとはクロスライセンスとか。
0061第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 23:02:23ID:pTvfnH6k
>>58
> そしてそれを読んだほぼ全員がそのレトリックを理解した。(唯一人あんたを除いて)。

それはおかしい。俺の書いてることが間違ってるとかおかしい
というから俺はレスしただけ。そうじゃなければレスしない。

> 「場」の空気を一気に白けさせちゃったりするんですよ。でもご本人は気付かない。だから始末に悪いんです。

空気読むよりも、間違ったことを認めるのはいやなんでね。
まぁ空気読め、ってのは日本的だわな。
0062第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/01(日) 23:34:30ID:Psylz896
>>55
中村は一応LRが駄目だとしても、デサントかアリーナ本家版という選択肢を得られて一安心かな。
アリーナ総本山は相当な危機感を持って全社上げての開発体制だった様だね。
デサントの奴はどうなんだろうか。とにかく時間が残されていない。選手に最大限の配慮をして上げて欲しい。
北島のミズノはもう駄目だろう。現物すらよこさないし、担当も顔を見せないんだから。森田が怒るのも無理は無い。

http://diary.jp.aol.com/qn9ztg3zj/803.html
... さて久しぶりに水着の話題ですが、デサントの新水着は良さそうです。(率直な意見です)
それと、フランスアリーナのものはあそこまでマネできれば大したものだと思いました。レーザーレーサーそっくりです。

そこで思い出したのが、康介がシドニーのあと成績をだんだんと残していく過程で、泳ぎの改良のポイントなど聞かれれば
なんでも答えていたことを。
メディアに向かって話をするということは、自分たちのやってきたことを人にまねられるのを覚悟しなければできません。
それと同時にやってきたことは「過去」なんだから真似られてもその間に自分たちはもっと進んでやろうといった気概を
持たないとできないことだと思います。

今回水着のことでは世界に遅れたことは事実だと思います。そしてフランスアリーナのを見る限りでは、追い付いたか
追いつきつつあるところだと思います。今後は完全に追い越すことを目標にしてもらいたいと思います。

シドニー五輪のときに「ファーストスキン」がでてから、日本の水着は世界一なんだという認識で私たちは来ました。
トレーニング方法にしても、高地トレをはじめ日本人に合った世界一のトレーニングを目指そうとしてやってきました。

「日本記録」を目指す競泳から、「世界記録」を目指すものに変わってきているのがシドニー前後からの大きな発展に結びついているわけです。

「情報」を大切に、「自己ベスト」だけでなく相対的な評価を欠かさないようにしなければいけません。...
0063第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 09:11:57ID:5NEyWAz4
改良版でるの?
0065第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 11:51:31ID:g4AoDSi8
選手からするといい迷惑だな。メーカーも水連も対応が遅すぎる。
もっと早めに製作するか、早めに降りるかしないといけなかった。

特に水連は酷い。こんな対応しかできないなら存在する意味がないし役員は給料泥棒。
オリンピックについてくるなら費用は自腹で払えよ、寄生虫が。
0066第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 13:59:00ID:3IIfSDsY
>>57
小の場合は中出しらしいが大はそういう訳にはいかないからなぁ…
何とか脱いだとして濡れた水着は張り付いて再び着用
する事なんて出来ないし本当どうするのかな?
0067第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 15:47:11ID:SqG0YrGc
>>66
オリンピック中継では股間の後ろ側がもっこりしてる選手がいないか注目しようw
0068第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 15:57:49ID:alDW6N0R
森田選手とかかなりいきり立ってるみたいだけど、
レーザーレーサーが出る以前から最後尾の人間が調子づいてて滑稽。
まずは己の技術を向上させるのが先だろ。この給料泥棒が。

北島がうんぬんいうならわかる。
でもその北島は水着問題でどうとか、そんな事で悩んでるような無駄な時間はないと、
今も北京に向けた技術向上の為の努力を続けてるんだろ?
そうしているなら、水着の騒ぎは練習の妨げに成るだけだからうんざりしてるはず。

水連だの、メーカーだのと騒ぐ人が多いけど、
確かにその対応やいままでの運営を考え直す必要はあるかもしれないけど、
今さら端からぎゃーぎゃー騒いでもなるようにしかならない、仕方ない。

結局、自己中の水連やメーカーと同じ様に、
端の人間にとっては日本人の金メダルという自己の欲求の事しか考えてないだろ。
目屎鼻糞が笑わせんじゃねーぞ、、
0070第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 17:12:08ID:NN4MC2KP
>>66
スキューバダイビングとかならウェット脱いで脱糞らしいね
0071第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 18:38:57ID:J0M2kWK6
>>65
水連幹部の擁護をする気は毛頭無いけど、事実誤認があってはいけないので…
上野氏とかは水連から給料はもらっていないはずだよ。
水連が給与を出しているのはごく一部の人だけ。
基本的に水連役員は無報酬。
(大会役員をやれば交通費程度の役務費は出るけど)
もちろん、国際大会への遠征費とかは水連持ちだけどね。
でも、そういった必要経費まで自腹になったら、やる人がいなくなるでしょう。
0072第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 19:06:35ID:g4AoDSi8
>>71
今回の対応を見る限りキックバック等の形で報酬がいってると見るのが普通だけど。
あそこまで執着する理由がないだろ>>10

上野爺は頭の回転が余り宜しくない方だから。。。
なにしろ公式の場で競泳委員長として『3社以外を希望するならば、代表を辞退してもらいます』
という信じ難い発言をしてしまった張本人。
0074第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 19:51:36ID:lLBA5HGW
>>72
キックバック云々は勘ぐりの域だと思うけど、後段の件はなぁ。
Speedo認可となったら、発言の責任を取って辞任してもおかしかないレベルだと思う。
0075第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 19:52:44ID:g4AoDSi8
>>71
フィギュアスケートでも似たことがあったけど権力持ってる人間はやりたい放題。
外部の自分の会社に高値で発注していくらでも金は抜ける。

水泳連盟は権力握った老人中心の組織であることは今回の事件で明らかだしねwww


理事長が水泳連盟の金流用 愛媛
2008.3.10 12:26

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080310/crm0803101225019-n1.htm

 愛媛県水泳連盟の理事長が、平成19年4月から5月にかけて、連盟の積立金約700万円を私的に流用していたことが10日、分かった。

 理事長は「経営する会社の運転資金に使った」と、流用を認めているという。連盟は愛媛県警に被害届を提出する方針。

 県体育協会などによると、積立金は競技記録を管理するコンピューター機器購入などに充てるため、10年ほど前から余った大会運営費などを口座に入れて管理していた。

 理事長は財務全般を担当し、平成9年から現職。口座の通帳と印鑑を管理する立場にあった。

 水泳連盟などが県からの補助金を目的外使用していた問題を受け、内部調査して分かった。
0076第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 21:45:47ID:1qMzGmUq
レーザーレーサーはローションが必需品なのか。
0077第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/02(月) 23:50:57ID:lLBA5HGW
スキン生地のウェットスーツを着るときはシャンプーを使ったなぁ。
乾いたジャージ生地なら天花粉をふって、濡れたジャージ生地なら水に飛び込んで水中で着る。
LZRも爪を引っかけると裂けたりするのかしらん。
0078第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/03(火) 14:21:34ID:Y9tZxpfe
ミズノはオカモトとコラボしろ
世界最薄で勝負汁
0079第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/03(火) 15:36:14ID:L531WcFq
着るのが大変だと聞くけど生地自体がいいんだから
採寸の調整で選手の好みに合わせたらいいと思うよ
0081第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/03(火) 20:18:03ID:uuaE2ZX+
この生地でビキニが出れば良いのに…(効果は余り無いだろうが)
話しは変わるがその内、中学総体や高校総体にこの水着で出て来る
選手が現れて来るのだろうか?
子供に注目浴びせる為に金持ちの親が面白がってやったりとか…
0083第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/04(水) 12:31:53ID:xXT4Fn6r
水着新素材提供の山本化学工業が悲鳴

6月4日9時49分配信 日刊スポーツ

 アシックスとデサントの2社の五輪用水着に素材が採用された山本化学工業が“窮状”を訴えた。
山本富造社長(49)が3日、報道各社に直筆のファクスを送付。
(1)2社に意見や提案を聞いてもらえない
(2)素材を全身に使用した水着(ニュージーランド製)を試してほしいが、どの選手が試着を希望しているか情報がもらえない
−と打ち明けた。
 同社は好記録連発の英スピード社製より水の抵抗が少ないという新素材を開発して、日本水連から改善を要求された国内メーカー3社に提供、うち2社が5月30日に採用を発表した。
だが、採用後に2社へ協力を申し出ると、デ社は「情報を開示する約束はしていない」と断り、ア社は無回答だったという。
 山本社長は「私ども中小企業では選手に声が届かない。
(ニュージーランド製水着の)試着を希望する代表選手は電話やメールでご一報を」と訴えていた。
0084第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/04(水) 13:29:17ID:v8fJm0sE
ニュージーランドの水連としてはあまり話題になってほしくない
ところかもね。秘密兵器にしておきたいだろうし。
でも実際のところ日本のトップスイマーがこのニュージーランド
の水着で泳いだらどんなタイムになるのか興味津々。
0085第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/04(水) 14:41:04ID:98uTBEN/
逆に思ったほどタイムが出なかったりして
0087第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/04(水) 17:04:02ID:j8vefZfB
881 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/06/04(水) 14:07:58 ID:wo/4ue8a
アメリカに大金払っても宇宙水泳もやらせてもらえない奴らを日本では技術者と呼ぶのか
世界中からせせら笑われてるのが分からないのか

884 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 14:20:46 ID:MiNsiXcq
近頃は宇宙遊泳ではなく船外活動というようになったね。
韓国では未だに宇宙遊泳(????)という言い方しかいないけど。宇宙水泳とは間違っても言わんて。

885 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/06/04(水) 14:27:45 ID:uF6um8JL
宇宙水泳?
軌道上にプール浮かべるんですか?
贅沢ですな。

886 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/06/04(水) 14:56:54 ID:wo/4ue8a
NASAにだって載ってるspace swimmingの直訳だ馬鹿が
英語音痴の猿は救いようがないな

890 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:09:55 ID:ogmeAxOU
>>886
space swimming の説明してるNASAのページ教えてくれ

891 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:11:41 ID:IolOnt2y
宇宙水泳・・・
ウム

国際宇宙ステーションにプールを増設するnida!!
リゾートnida!!

892 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:12:34 ID:nO1Fw1rk
宇宙遊泳(うちゅうゆうえい, 英語: spacewalk)

宇宙服を着た宇宙飛行士(船外活動員)が宇宙船の外に出て活動すること。
船外活動 (extra-vehicular activity; EVA)とも呼ばれる。

895 名前:はぽねす ◆BBx90lwzdU [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:18:31 ID:daYV/Cqc
NASAの正式な用語はEVAじゃないの?

898 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:19:22 ID:IolOnt2y
>NASAにだって載ってるspace swimmingの直訳だ馬鹿が

嘘の上塗り 恥の上塗り

899 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/06/04(水) 15:21:44 ID:wo/4ue8a
>>887
そうかそれはすまなかった
>>890

http://209.85.175.104/search?q=cache:7tYiJPLU1VAJ:www.jaxa.jp/article/interview/vol5/index_e.html+%22space+swimming%22+source:www.nasa.gov&hl=en&ct=clnk&cd=1&gl=jp

900 名前:はぽねす ◆BBx90lwzdU [sage] 投稿日:2008/06/04(水) 15:24:25 ID:daYV/Cqc
>>899
The term "space walk" has been translated into Japanese as "space swimming,"
which gives people an impression that it is something enjoyable.
But that's far from the truth, isn't it?

Space Walkという用語は  日本語   では「宇宙遊泳」と訳され人々に楽しそうな印象を
与えられていますが、真実よりは遠いものではありませんか?

本物のバカだな、おまえは。
0088第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/04(水) 19:58:53ID:tQpD/1Rj
ここまで関係が悪いと選手やコーチも試しづらいだろうな。
水連もあの体質だからシカトするんじゃないか。

こういうのをコントロールして選手に最善の結果が出るようにするのが
水連の仕事だけど、現実にはこいつらがトロイからこういう事態になってるわけで.........

0089第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/04(水) 20:57:23ID:Cth8y4kk
いいこと思いついた。
水連とかもそんなに日本企業がいいなら、レーザーレーサーにスピードの代わりにゴールドウインのマーク付ければよくね。
これで完璧。
0090第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/04(水) 21:45:09ID:W/Iel6C2
競泳日本代表 ほぼ半数がスピード社着用
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080604105.html

英スピード社の「高速水着」レーザー・レーサー(LR)に対抗して改良された国内3社の水着が
試されるジャパンオープン(6日開幕・東京辰巳国際水泳場)や同時期の国際大会で、
北京五輪競泳日本代表31人のうちほぼ半分がLRを着用する見通しとなっていることが4日、分かった。

複数の関係者によると、LRに関心を持つ選手はテストするとみられ、これまで使用したメーカーの
改良品のみを使うかLRを併用するか結論を出しかねているコーチや、3社の水着のみを着る選手もいる。
北島康介(日本コカ・コーラ)ら代表選手にとって、五輪前に水着を試す最後の実戦となる。

スピード社と国内販売契約を結ぶゴールドウイン社は「現在は状況を話せない」と、詳細を明らかにしなかった。

[ 2008年06月04日 20:01 ]
0094第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/05(木) 03:18:30ID:KovPoVMc
>>89
おまえ馬鹿か?それとも釣りか?
問題はオフィシャルサプライヤーの3社の水着しか着れないことにあるわけ。
ゴールドウインと日本水泳連盟とはオフィシャルサプライヤー契約してないから、
ゴールドウインのマークを付けようが着られない。

>これで完璧。
どこが完璧なんだい?(w
0095第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/05(木) 10:49:19ID:59G+1PfY
F1のレーシングスーツみたいにスポンサーロゴつけてれたらいいんだけどな。
お腹の真ん中にでっかくミズノマーク。
0096第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/05(木) 14:55:55ID:P6hwldmm
ゴールドウインのHPにスピード社のレーザー・レーサーについて詳しくかいてるなあ
また、予約はじまったのか
0099第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/05(木) 22:55:11ID:CP9qefoC
>>98
Capは中長距離に関しては相当効果が出ると思う。
日本の、特に女子選手はその辺の意識が低い人間が多いね。大切な試合にメッシュ被って出場して
後頭部にラクダのコブこしらえておいて、『ベスト更新できませんでした』ってメソメソ泣いてる様では駄目だ。
スピードスケートの女の子達を見てみろ。まあ、LR騒動の副産物としてFr/Bkの選手は如何に科学的な知識が重要か
理解するだろう。それは良い事だ。
0100第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/06(金) 05:09:22ID:gDjCrf6J
柴田、スピード社製水着の着用も
http://www.sanspo.com/sports/news/080606/sph0806060502000-n2.htm

柴田はさきに、自らが社員のデサント社製品を着用することを宣言したが、田中コーチは
「選手にはしがらみがある。それよりも記録が出る、出ないで水着は選ばないといけない。
コーチの決断は大きい」と、本人に代わって“前言撤回”。この2社以外の製品も試し、
「勝負水着」を決める方針だ。

6日開幕のジャパンオープン(東京辰巳国際水泳場)は日本水連が契約する3社以外の
水着も自由に試着できる最後の実戦。この日の前日練習では、14人中9人がLR着用を
表明した。

ミズノと個人契約を結ぶ男子平泳ぎの北島康介(25)=日本コカ・コーラ=は会場に姿を
見せず、都内で極秘調整を行った。
大会1日目の100メートル平でLRを着用する可能性も浮上している。
0101第1のコース!名無しくん
垢版 |
2008/06/06(金) 13:24:28ID:iLjFsPTp
GOLDWINといえば、アウトドアのTHE NORTH FACEのイメージが強いが、
スピードも取り扱っていたのですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況