あとは、
「立派な(=競泳用の)体を作る」も必要ですね。
これは様々なサイトや書籍に目を通されて研究して下さい。
いわゆる「ギャクサン(逆三角形体型)」です。
相応の年になれば肉体の衰え(加齢による体型の崩れ)は仕方ないことですが…失礼。


それと「耐乳酸」に関してですが、人間は全力(≒全力に近い力)での運動をキープできる時間は「45sec前後」だと言われています。
この45秒前後を過ぎると、全身の力が著しく減退します。(ex.腕が回らなくなる・壁ターン時の蹴りが弱くなる・酸素不足で息が苦しくなる)
当方の場合、45sec以上を要する100m(自己ベストは1min5sec)に関しては絶対に必要な練習です。
ただ、30秒前後で到達できる50mに関しては必要ない…かな…?