X



トップページ相撲
1002コメント329KB

年寄名跡・親方総合スレ218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0772待った名無しさん (アウアウウー Sab1-dlNB)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:51:41.49ID:0z6Js7oXa
世間みんな65でリタイアしてた頃は再雇用などなく親方は定年で辞めてればよかった
いまわりと70まで働いたりするでしょ世間
まあ親方は高給取りだから世間と違うと言えばそうだけどね
0773待った名無しさん (スップ Sdcf-bw7y)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:13:14.04ID:48SBPWtbd
今はまだマシだよ
10年後になれば年金問題などで再雇用定年が75歳まで延びるかもよ?
公益財団法人である手前、民間企業より率先して雇用延長せねばなるまい
そうなればますます株は空かず粘り強く40代まで取的で粘っていたとしても結局取得は出来まい
協会も資金に余裕はないので延長満了まで株必須は変わらんだろう
0774待った名無しさん (ワッチョイ cdf0-MmJH)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:55:33.20ID:RrEH10Dv0
>>773
流石に75歳まで再雇用となれば現状の延長では無理でしょう。
もしそうなれば結局誰が株を取得するの?
元々年寄株の売買制限で年金としての名跡の価値を失うための補填としての再雇用なのだから
これ以上取得を困難にするのは逆効果だろう。
75歳までの雇用義務付けとなったとしても70越えは世話人待遇にすることで名跡を開放しなければまとまらない。
そうしなければ横綱大関でさえ相撲協会に残れず退職(昔的に言えば廃業)するしかなくなる。
そうでなくても外国出身力士だけが上位を占有して日本出身力士のAカテが絶滅に向かい協会の規模は縮小するだけ。
まさか年寄の総数半減、部屋数半減、力士数半減でも幕内力士の数はそのまま?あとはどうなるのか?
0775待った名無しさん (アウアウウー Sab3-oGas)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:42:05.20ID:Re7bLQyra
そもそも老害ののさばりがただでさえ叩かれてる世間の中協会の古株が長々いるのが既に批判されてる段階、こんなことを肯定したらさすがにやばいんじゃないかな
0776待った名無しさん (ワッチョイW 2bb8-ta6z)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:01:14.80ID:yQM7FWF/0
百歩譲って後継者が確定してない部屋持ちや協会幹部でなかなか代わり手がいない有能な人なら定年延長するのもまだ分かるけど
それは本人のためじゃなくて周囲の人のためだから
0778待った名無しさん (ワッチョイ 211d-4ObG)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:45:40.48ID:GtLAnwpz0
>>774
>年寄の総数半減、部屋数半減、力士数半減でも幕内力士の数はそのまま?

それの何が問題なのかよくわからない


>>775
>そもそも老害ののさばりがただでさえ叩かれてる世間の中協会の古株が長々いるのが既に批判されてる段階

そうか??
0782待った名無しさん (ワッチョイ d7a3-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:40:48.94ID:zJmb71Oi0
>>773
そんなことになったら、さすがに力士会が反発するだろう
0783待った名無しさん (ワッチョイ 2de7-1PqA)
垢版 |
2023/08/06(日) 21:45:53.01ID:8fNH7fNF0
年金代わりには株の売却代金があるわけだから
相撲は延長する意味がない
0784待った名無しさん (ワッチョイ cdf0-MmJH)
垢版 |
2023/08/06(日) 23:55:00.84ID:RrEH10Dv0
>>778
現状でも酷いものだがスポーツとして更なるレベルダウンを引き起こし大相撲がつまらなくなる。
当然観客数の減少→協会の収入減に直結。

あと相撲協会に資金がないから延長でも株必須というのは話しが逆。
名跡売買禁止の結果65歳で強制的に年寄名跡が只の紙屑になってしまえば株暴落だから親方衆が猛反発→貴騒動。
だからやむを得ず株は70歳まで有効だけど師匠は65までというわけのわからない結果になった。
しかしその時点では外国出身力士が次々に帰化して師匠になるという事態は想定していなかった。
何せ外国出身力士(白鵬除く)は日本人と結婚しないから絶対に師匠にはなれないとまで言われていたものだ。
その結果相撲の技術・文化がどんどん失われるばかりか力士の再生産すら危うくなりつつある。
0786待った名無しさん (オッペケ Sr6f-rHjE)
垢版 |
2023/08/07(月) 00:53:32.45ID:7/ngkSRtr
>>784
株の売買価格は需要と供給のバランスが崩れれば下がるんだから年寄の待遇を下げればいいんだよ
既存の親方衆の反発浴びると言うなら、新規取得者から段階的にな
年収500万以下にすれば希望者も減るだろ
協会が買取減らしていくのが一番良いんだろうがな
0787待った名無しさん (ワッチョイW 1db8-llC/)
垢版 |
2023/08/07(月) 04:49:17.88ID:BGas3h9v0
再雇用者から株は強制徴収
0789待った名無しさん (スップ Sddb-JzwX)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:46:43.73ID:nJC74g3Cd
幕内の枠は変わらないんだから
外国人云々は関係ないな
一定数上位を外国人が占めている以上
有資格者が増えるのは当たり前
単純に親方衆の長寿化と
再雇用による居座りで受給が崩れているだけ
0790待った名無しさん (アウアウエーT Sa93-YX7w)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:54:04.32ID:KKQ/qloSa
再雇用の意味を変えてみたら良い
株制度をどうしても残したいなら、一旦退職した後に、例えば三役以上なら
株の再取得、再雇用で協会に復帰できるという仕組みにすれば
早期退職者の悲劇は多少は緩和できる

豊ノ島とか松鳳山は今の制度だと協会を退職して二度と協会には戻れないわけだが
数年後に株の当てがあって復職できるなら
その間、貯金や講演、バイトなどで繋ぐのも可能だろう
0791待った名無しさん (オッペケ Sre9-wa9e)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:58:21.49ID:nIDe8F6Yr
協会退職者に年寄株取得と協会復帰を認めたら、虎上や舞の海のような奴にも協会復帰の道が開けて、株不足と価格高騰にますます拍車がかかる

バカなのか?
0793待った名無しさん (アウアウエーT Sa93-YX7w)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:06:58.27ID:KKQ/qloSa
さすがに退職20年みたいな長期離脱者は権利失効でいいと思うが
適当な期限をつくって例えば5年とか7年以内の離脱者への復職は問題ない
Aカテレベルの功労者が引退と同時に株がなければ容赦なく退職ってのは悲劇に他ならない

株をアホみたいな高額で買う奴は自己責任なのでほっといていいよw
ファンに損させてるわけでもないのに、なぜファンが口を出すのかと、金出してる親方は思うだろう
高額で買えるやつはそれだけ強い力士もしくは金が集まってくる魅力ある力士というわけでね
パマ田なんて当初は金持ってたから株沢山持ってたんだろ?なぜかいつのまにか全部なくなってたがw
0796待った名無しさん (アウアウエーT Sa93-YX7w)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:15:54.08ID:KKQ/qloSa
誰も買えないほど株が高騰したら、今度は価格は下がっていくのが市場なので
力士の収入と相談してどこかで丁度いいラインに落ち着く
これからバブル期みたいな価格になることは多分ないよw そこまで相撲は人気はない。

白鵬みたいな金持ちはもちろん上限で買い叩くのは可能だが
それだけ強い力士で、金も持ってるんなら問題ない。
株が欲しければ強くなればいい。そういう世界だ。
あくまで株の売買は私人間取引(表向きは禁止)なのでファンが止めることもできない
株取引やめさせたければ売買自体を協会が必死に取り締まれば良いが
現実的に無理だよねw ここ見てもみんな諦めてるのが分かる
0798待った名無しさん (ワッチョイ 2de7-1PqA)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:34:28.66ID:1ZulHRXk0
そもそも親方が多すぎるからな
現実問題部屋制度をやめたほうがいろいろ解決するんだが
これも親方達が金集めて投資してきたからそんなの絶対無理なんだよなあ
0800待った名無しさん (ワッチョイ 2de7-1PqA)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:50:07.22ID:1ZulHRXk0
ヤオあっても商売になるならええやん
興業やで 
ヤオあったら昔みたいに郷土力士盛り上げたり日本人横綱も簡単に作れる
だいたい今の相撲取りはみんなアマ出身でモンゴルも同じ学校入ってるんだから
おなじところで育ったのと変わらん
昔はアマ出身少なかったけど
0801待った名無しさん (アウアウエー Sa93-rlVv)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:13:38.63ID:a3LPu1cEa
競輪や競艇は地方ごとに支部やグループがあって
競輪の場合はラインを組み、競艇は整備等で情報交換が
行われる

相撲の場合、相撲部屋をなくしたら出身校で徒党を組むようになるだろう
日大、日体大、栄高校など固まって行動する
例えば貴景勝のカド番を救う会が結成されるかしれない
0804待った名無しさん (ワッチョイ 3751-vUHm)
垢版 |
2023/08/07(月) 18:56:15.21ID:hpLF8y5m0
個人事業主的な相撲部屋がいくつもあって、そんな相撲部屋の所有者や所属力士は全員相撲協会職員って構図が実にわかりづらいんだよな
年寄株ともども前近代的
0805待った名無しさん (アウアウエー Sa93-rlVv)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:20:19.53ID:a3LPu1cEa
>>802
俺はいの一番に日大と書いてるんだからさ
もうちょっと読む稽古をしろよw
0807待った名無しさん (ワッチョイ 9baf-Ggws)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:19:18.38ID:l23B1xbI0
>>804
力士や親方が相撲協会の構成員ではあるが職員かというのも曖昧なところ
合資会社に近いというが
0809待った名無しさん (プチプチ Sa93-ox4A)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:55:43.02ID:rNJ26tDea0808
ややこしいのは女将という部屋で強大な権力を持ってる者が協会職員ではないこと。
女将が何か問題を起こしたときに協会は直接何も言えないし、女将が株を占有してるために
これから株が欲しい力士は頭があがらない
場合によっては引退を控えた力士が物故力士の未亡人の所に三顧の礼で挨拶に行く。
0810待った名無しさん (プチプチ 23aa-2pVp)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:12:44.09ID:yhWXlIEG00808
たしかに遺族が年寄株を持ち続けられるってのは良くないね
不文律でもいいから協会なり一門の長なりが斡旋して
例えば三年とか期限を区切って株を手放すようにと決めた方がいい
0812待った名無しさん (プチプチ 2de7-1PqA)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:35:53.16ID:YClkv93900808
というか株を高額で買っても相撲が衰退したらまた暴落するんじゃね
相撲はもともと飯腹いっぱい食えるぞとか飛行機乗せてやるぞとか
こんなのがスカウトの殺し文句だったんだよね
若い奴が定年間近まで今の規模維持できるかな
0815待った名無しさん (プチプチW b391-uzDm)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:10:19.79ID:E5lctGmY00808
年寄名跡は相撲部屋の土地建物と同じで師匠の個人資産なんだから、当然遺族は相続できるし、後継者が先代の遺産が欲しいなら遺族から買い取る必要がある

株の遺族所有は過去に何人も居たんだから、相続の正当性は協会も認識してるんだろう

ただ、相続税はかからないらしい
0818待った名無しさん (プチプチ Sab1-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:23:11.28ID:T3omblk2a0808
>>817
虐げられてないし、美味しい思いができるからおかみをやってる人が大多数なのだがねぇ
0822待った名無しさん (プチプチ Sab1-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:40:13.15ID:o6JJD7B+a0808
>>817
強制結婚させられたのは誰のことですか?
0823待った名無しさん (プチプチW 7b46-YfPT)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:31:20.14ID:G0iQ609u00808
一般的におかみは政略結婚であって自由恋愛でないことが多いだろ
自由恋愛でない結婚は強制結婚と同じだ
女性は同意してるだろと言い張るかもしれないが、イエのために自我を飲み込んで泣く泣く結婚させられる人も多い
男は政略結婚でも風俗キャバにいき放題だが女はそれをすると叩かれる
(最近は女性向け風俗も流行っているようだが)
ミソジニージャップはこんなことも説明されねーとわかんねーのかよネトウヨがよお
0824待った名無しさん (プチプチW 9bc5-uzDm)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:40:14.17ID:H6BQuYKC00808
近年の世襲は嫁側が先に惚れてアタックしたって類の話が報道されてることがほとんどだが
嫌なのに無理やり結婚パターンこそ聞いたことがないわ
夫側の意思は知らんがな
0825待った名無しさん (プチプチ Sdd7-lp8H)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:44:14.23ID:4HtOgFi7d0808
後援会からの寄付とか祝い金は税金払ってるんだろうか
0826待った名無しさん (プチプチ Sab1-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 16:07:15.86ID:o6JJD7B+a0808
>>823どこのおかみなことを言ってるのか具体的に
0827待った名無しさん (プチプチ Sa93-rlVv)
垢版 |
2023/08/08(火) 16:41:26.91ID:rNJ26tDea0808
まあ昭和に関しては、相撲に限らず
家同士や企業の付き合い、地元の名士の付き合いで
親が勝手にゴリ押ししてくる結婚は多かっただろ

俺は団塊世代の子供の世代だからそういうのは
すっかりなくなったが、その代わり未婚少子化は
一気に進んだ
韓国もそれがなくなって未婚が増えたらしい
岸田が増税して必死に少子化を解決しようとしてるがはっきりいって
焼け石に水。
佐渡ヶ嶽や竹葉山のような親方が介入するような
やり方のほうが恋愛に消極的な日本人には効果が大きいのは自明だ
0829待った名無しさん (プチプチ 71b8-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 18:28:48.22ID:BTCVhnrB00808
そもそも男より女の方が強いから「妻は夫に従え」とか旦那を主人と呼ばせているって説もあるんだよね
男尊女卑の時代だったはずの昭和でもゴッドマザーと呼ばれた田岡文子
ジョン・レノンを操っていたオノ・ヨーコ、全日本プロレスの女帝 馬場元子
南海ホークスで影の監督と呼ばれたサッチーみたいなのがいたわけで。
0830待った名無しさん (プチプチW 41b8-YP4D)
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:16.19ID:TzB2pRlM00808
強制結婚させられたが離婚は吉葉山娘と陸奥嵐だな。強制結婚拒否は佐賀の花娘と金剛。平成以降じゃまずない
0831待った名無しさん (プチプチ Sad3-PCQR)
垢版 |
2023/08/08(火) 18:58:32.82ID:JuTJLUtua0808
白鵬の元師匠とは半強制なんじゃ…
0834待った名無しさん (プチプチ Sd2f-DX5n)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:18:57.66ID:WmVWAfZmd0808
あんまり無理な結婚ってのは全くの不要で、
人口が足りない分は中国人とかで補充すればいいとは思うけど、この意見には反対もある様だw
0836待った名無しさん (プチプチ Sa93-ox4A)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:42:28.77ID:rNJ26tDea0808
これからの時代、ジム方式の部屋を作ってもいいのかなとは思うよ

女将が力士の親代わりとか、時代的に難しい面もある
最近の力士の奥さんは平成生まれが多いし、師匠の停年までプライベートがない女将とか
やってくれんのかな?と思うよ
それなら寮付きのジムみたいな部屋にして、夜間は寮監を雇って師匠は通いでも良い
0838待った名無しさん (プチプチ 2de7-1PqA)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:59:32.05ID:YClkv93900808
韓国系とか大昔はいっぱいいたろ
東南アジアは遺伝子的に小さいから相撲はムリ 
0841待った名無しさん (ワッチョイ ad92-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 06:11:27.11ID:5XPSfZfU0
>>836
そういう部屋あったよな
寮監はいなかったみたいだが
0842待った名無しさん (ワッチョイ 17d2-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 08:08:17.35ID:7SXdFtmb0
中国人力士は蒼国来がいたし朝弁慶も片親が中国人
0843待った名無しさん (ワッチョイ 17d2-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 08:08:20.68ID:7SXdFtmb0
中国人力士は蒼国来がいたし朝弁慶も片親が中国人
0847待った名無しさん (アウアウエー Sa93-ox4A)
垢版 |
2023/08/09(水) 09:01:43.32ID:ONqLvit1a
中国は恐ろしい数の人間がいるのに鬼のように強いのは卓球だけで
サッカー弱い、野球弱い、ラグビー弱い、バレーはちょっと強いが世界最上位級ではない

五輪の個人競技は国が力を入れてるからか陸上や水泳の強い選手がさすがに出てくるが
1000万以上の都市がゴロゴロある巨大国家の割りにショボい
ボクシングや柔道もたまに強い選手がいるが単発でしかない
漢民族は根本的に運動神経が悪いのではないか?
もしくはスポーツにあまり興味がないのか
日本、韓国みたいにコンパクトな国のほうが結果出してるよね
0852待った名無しさん (ワッチョイ 23aa-2pVp)
垢版 |
2023/08/09(水) 10:38:45.87ID:OYkGTmFO0
>>841 寮監はいたよ 嵐望 武器はビールケースとまな板
0854待った名無しさん (アウアウエー Sa93-rlVv)
垢版 |
2023/08/09(水) 15:24:38.30ID:ONqLvit1a
りゅうちぇること貴西龍は
あんな部屋でも一人だけいい奴だったみたいね
0859待った名無しさん (ワッチョイ 17d2-QQBb)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:54:51.21ID:7SXdFtmb0
>>827
昔はスポーツ選手や芸能人は家庭環境が悪くてかつ運動等すぐれたものがある人がやっていた印象
勿論全員ではないが
0860待った名無しさん (ワッチョイ 2de7-1PqA)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:17:08.54ID:20V6VaPJ0
昔は煮詰まってなくて後から鍛えればモノになったので
足速いとかそういう子がスポーツ誘われてその道に進むって形で貧乏が入りやすかった
鍛えて足速いじゃなくて自然に遊んでて足速いという形
今はエリート教育だから金かかるんだよね
鍛えてないやつは鍛えた奴に勝てないんだから貧乏人には厳しくなった
サッカーも昔は貧乏の成り上がりが多かったそうだが今は坊ちゃんばっかりでこれは外国もそうなってる
相撲もモンゴルの子も坊ちゃんばっかりになってるし、朝青龍白鵬より前の世代のモンゴルは貧乏だったそうだが
貴景や伯桜とか二世の子達もお坊ちゃん
今だと貧乏は取的やね
0862待った名無しさん (ワッチョイW 0f92-0cv0)
垢版 |
2023/08/10(木) 02:37:43.16ID:6Xroxww70
宮城野部屋引退した彼が親方なれるとは思ってもなかった
0864待った名無しさん (アウアウエー Sa93-ox4A)
垢版 |
2023/08/10(木) 08:41:02.54ID:6CfGmwsea
>>861>>863の両氏に共通してるのは
中国人が集団としてまとまりがなく、その結果として戦も弱いってことだな
チームスポーツに弱いのはそれかもね。

個人競技ならそこそこ強い選手もいるので、相撲にもきてくれれば・・・と思うが
来るのは内モンゴル自治区とか漢族ではない人ばっかりだね
そもそも漢民族は日本式の髷を結って和服着るのは我慢できんって奴が多いんじゃないか?
韓国も在日は別として、半島で育ってる人は春日王ぐらいしか来てない
モンゴル人はプライド高い割りに嬉々として和服や髷に馴染んでくれるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況