X



トップページ相撲
1002コメント345KB

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart38【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188待った名無しさん (ワッチョイ 830e-ZqoR)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:08:13.34ID:VVkeX8wT0
いまだ貴乃花アレルギーが残るからか
やたら貴景勝だけがハードル高くされてるな
こうなら13勝以上で文句なしの昇進優勝すればいい
0189待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:08:29.01ID:lD6y2W0p0
ちなみに私は3場所36勝をクリアしている+2場所目と3場所目がともに12勝以上でどちらかに優勝があれば、誰であろうとも昇進に賛成してるから
まぁ、貴方的にはダメなんだろうけどw
0190待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:09:23.91ID:xF8Si+yd0
>>184
いいやよくない
前例を歪め自分の弟子を昇進させたりゴリ押し依怙贔屓の数々を見てればスポーツを逸脱してる
審判の責任者が自分の身内に贔屓判定しまくる競技がどこにあるのか
追放含め厳罰にしないとな
0191待った名無しさん (ワッチョイW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:11:03.25ID:lD6y2W0p0
誰であろうとも昇進に賛成とは言ったけども個人の感情とは分けているからな
なるべく、日本出身に頑張ってもらいたいわけよ
ってなわけで、朝乃山さん頑張ってくれ
0192待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:15:55.61ID:xF8Si+yd0
>>186
貴景勝は伊勢ヶ浜に過去に12次点→13優勝の翌場所に高レベルの優勝求められてるがな
照は12→12の次の場所で準ずる成績で良いと言われてるんだからそもそもゴリ押しなんだよ

>>187
稀勢の昇進基準はゴリ押しなんかじゃない
協会や横審の複数の幹部からNHKアナやら解説者やらの多数が横綱待望論をコメントし続けた結果
伊勢ヶ浜一人だけが前のめりで連日コメントして横綱昇進の既成事実を作り続けた惨状とは根本的に違う
しかもその基準は以後の力士に適用されないとか愚策もいいとこだ

>>188
人によってハードルを上げ下げするのはそろそろ止めないとな
前例に基づいて杓子定規に決めていくべきなんだよ
0193待った名無しさん (ワッチョイ 830e-JmWh)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:26:26.89ID:cJ0KPiaz0
>>192
今まで連続優勝必須だったのがいきなりなんの実績もない稀勢の里が次点ってだけで来場所綱取りになるのは十分ごりおしだ
だいたい稀勢の里こそ横綱待望論が年中喧伝されてたろうが
0194待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:29:13.88ID:xF8Si+yd0
大関昇進の話だけど朝乃山は三役在位三場所で優勝無しの32勝なのに昇進できた
一方その少し前の貴景勝は優勝含んだ33勝で見送られてる
外国人力士並みの冷遇なのは間違いない
0195待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:34:59.74ID:ikZRp6fba
>協会や横審の複数の幹部からNHKアナやら解説者やらの多数が横綱待望論をコメント

これがまさに稀勢ルールの本質であって、こんなものを昇進基準だとして扱うことが
未だに稀勢の昇進が甘いといわれる理由
解説者の横綱待望論トなんて勝昭らの「稀勢が横綱になったらいいなあ」みたいな感想だもんね

伊勢ヶ濱のように審判のボスがハードルを提示したならそれは大きな意味を持つけど
稀勢の場合は場所前には綱取り場所とも言われず、ただ「日本人横綱が見たい!」みたいな空気で
昇進させようというのはあまりのご都合主義で、好角家すら苦笑させる大相撲の黒歴史といえよう

ただ稀勢は年間成績を見て昇進させたというのは後付けの理屈にしろ
横綱昇進基準があくまで目安で、力量を見るのが本来の目的だという主旨には沿ってるので
稀勢の昇進が間違いだったとは俺は今は思ってない
0196待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:35:52.89ID:xF8Si+yd0
>>193
当初はお前にはゴリ押しに見えたのかもしれんが、以後の力士にもそのルールが適用されてんだからそれはルール変更なんだよ
照ルールはそうじゃないけどなw
0197待った名無しさん (ワッチョイ 830e-ZqoR)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:36:31.13ID:VVkeX8wT0
昔から大相撲は柔道やボクシングみたいに競技システム化されていない小学生の感情論がまかり通るようよう幼児世界だったでしょw
0198待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:43:36.16ID:xF8Si+yd0
>>195
大多数が賛同し横綱昇進した稀勢を叩き、審判部長一人が前のめりになって喧伝繰り返した照の昇進は正当化するんだからお前マジバカなのか?

>解説者の横綱待望論トなんて勝昭らの「稀勢が横綱になったらいいなあ」みたいな感想だもんね
稀勢の里を横綱にする会と称して北の富士舞の海アナが宣伝しまくってたのもファンの圧倒的支持が無いとNHKスポーツ中継で偏向することなんて無理

>伊勢ヶ濱のように審判のボスがハードルを提示したならそれは大きな意味を持つ
自分の弟子には準ずる成績なら昇進と言っただけで具体的なハードルは全く提示してないけどw

>場所前には綱取り場所とも言われず
嘘乙

お前の言ってることはサッカーW杯の日本戦で日本偏向報道するなって言ってるぐらいのバカっぷりな
それと何度も言うが以後の力士にもそのルールが適用されてんだからそれはルール変更なんだよ
照ルールはそうじゃないけどなw
0199待った名無しさん (ワッチョイ 830e-JmWh)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:44:43.82ID:cJ0KPiaz0
>>196
そうだよ稀勢の里のために基準を下げた
整合性を取るために鶴竜照ノ富士もあげた

優勝すれば当然次は綱取りになる
そして稀勢ルールにより連続優勝の縛りはないので来場所レベルの高い次点であれば文句はない
稀勢の里は次点でも綱取りになっているので当然優勝していれば次点でも昇進したわけで照ノ富士固有の物ではない
0200待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:49:43.24ID:ikZRp6fba
番付というのは日々変わっていく生き物であって
今の番付見れば照が一番上で手術で長期休養に入っている
現在は実質的に景勝の1人大関で、関脇が誰も大関に昇進する気配がない
平幕優勝があまりにも多いというカオスな状態がここ数年、続いている
この状況下でありながら千秋楽を迎えてたった11勝しかしてない大関が千秋楽に勝てば綱取りって
冷静に考えたらおかしいよねw

優勝と優勝に順ずるというのは目安、建前であって、その時点での状況に合った判断、内容も精査した上で
の力量審査が協会や横審には求められる。
「ただ連続優勝しただけで昇進可能なら横審はいらない」という内舘コメントはまさにそういうことだろ
0201待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:50:00.81ID:xF8Si+yd0
>>199
レベルの高い時点であればなんて照ノ富士は一言も言われてない
なのにお前はそんなこと言ってる時点で照ルールを誤認してる
綱取り場所次点と綱取り場所優勝の意味は全然違うことを理解しろ
0202待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:53:27.25ID:xF8Si+yd0
>>200
上位の人数が少なくなれば昇進ラインが下がるのが今までの前例
そのことを理解してないお前こそが根本的におかしい

>「ただ連続優勝しただけで昇進可能なら横審はいらない」という内舘コメント

あれは日馬を上げたくなかっただけだろ
過去に曙も同じこと言われてる
内館一人が言ったところで横審の結論は動かない
全会一致が慣例(全会一致に見せてる)けど曙の時に多数決だった話もあったしな
0203待った名無しさん (アウアウウー Sa47-u4gZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:54:46.40ID:GfEoNo+ma
>>172
関係あるよ
数字だけじゃない、といってるだろ
関脇で優勝して次に大関でも優勝してるのは心証が非常にいいのだよ
しかもその又次の場所が準優勝とはいえ14勝だろ
0204待った名無しさん (アウアウウー Sa47-u4gZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:55:03.99ID:GfEoNo+ma
>>172
関係あるよ
数字だけじゃない、といってるだろ
関脇で優勝して次に大関でも優勝してるのは心証が非常にいいのだよ
しかもその又次の場所が準優勝とはいえ14勝だろ
0206待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:59:07.27ID:xF8Si+yd0
>>203-204
関脇での成績で準ずる成績でも良いなんて照ルール正当化の屁理屈
14勝したのは結果論で初めから14勝以上を求められてたわけじゃない

>>205
お前はバカの分身だから稀勢ルールの単語は使うけど照ルールの単語は使わないのが実にわかりやすいw
0207待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:01:07.57ID:ikZRp6fba
大関時代までの日馬富士は変化も多く駄目押しや態度の悪さも随所に見せていたが
1横綱5大関時代の荒波の中で幾度となくハイスコアをたたき出てきた
力量的には景勝さんとは比べ物にならないほど日馬はレベルが高い

あの体重なのに喉輪だけで稀勢を土俵際までもっていくし
右四つでも取れるし、投げ足技なんでもできる
序盤でポカもあるが場所終盤になればなるほど集中力を増していく力士
ハードルを上げられたがそれで心を折ることもなく全勝x2でクリアする
精神力がハンパないよ
9回という優勝回数に表れてるとおり、日馬は名横綱だね
0209待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:05:02.58ID:xF8Si+yd0
>大関時代までの日馬富士は変化も多く駄目押しや態度の悪さも随所に見せていたが

そもそも日馬が変化を始めたのは大関になってからなのに何言ってんだよ
駄目押し批判も朝青龍や白豚の陰に隠れてそこまでされてない
事実誤認が甚だしいのに長文で醜い作文書くなよ
0211待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-ozkd)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:07:02.41ID:skWtZ9Gr0
照ノ富士が陥落して復帰せず引退なら相撲界はどうなってたのかね
貴景勝が今頃横綱になって1年のような世界線もあったか
0214待った名無しさん (ワッチョイ 830e-JmWh)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:10:48.00ID:cJ0KPiaz0
>>210
連続優勝以外の昇進が稀勢ルール
しかも稀勢の里は次点てだけで来場所綱取りになった
次点-優勝での昇進でも次点の際に綱とり場所を明言されることはない

次点で綱取りになるのであれば当然優勝も来場所綱取りと言う事になる
稀勢ルール以降の優勝-次点パターンの最初が照だっただけで
稀勢の里でも適用されていたルールで照固有の物ではない
0216待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:14:56.97ID:xF8Si+yd0
>>212-213
それはお前が想像でそう思ってるだけ
伊勢ヶ浜は何一つ数字も語らず言質も与えてない
そう思ってたなら今の貴景勝の時のように数字を語れば良かったんだよ

>>214
そんなもん大乃国以前がそうだったんだから昔に戻っただけ
しかも稀勢以後も適用されるルール改定に過ぎない
稀勢だって単発次点で綱取りなんて言われてないのに都合よく捏造バカ丸出し
優勝→次点なんて稀勢に当てはまらないし過去に見送り例も多い
次点→優勝と優勝→次点の意味の違いを都合よく忘れて稀勢に絡めてデタラメ語るな!
0218待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:17:57.71ID:xF8Si+yd0
>>215
平幕優勝を許そうが許すまいが「大関で2場所連続優勝か準ずる成績」と言うルールは変わらない
一人横綱の照ノ富士自身が平幕優勝を許してる訳でw
0219待った名無しさん (ワッチョイ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:27:28.16ID:xF8Si+yd0
>>217
次点と13勝じゃ意味が違うぞw

>しかも稀勢の里は次点てだけで来場所綱取りになった
>大関になってから13勝3回してるがその都度綱取りと言われてた

この2つの主張は意味が違うことを理解してるよな?w
0222待った名無しさん (スプッッ Sd5a-X7/R)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:54:24.34ID:tekU6UGVd
貴景勝本人の話題を放ったらかしで
ジジイ共の昔話ばかりなのがな
悲しいわ
せめて貴景勝の相撲自体がもうちょっと面白かったら
こんな認知症の繰り返しで埋まるスレにはならなかっただろうか?
0224待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:59:44.84ID:ikZRp6fba
>>222
千秋楽からずっと同じ話の繰り返しになってるのは確かだが
あんたも掲示板の参加者には変わりないんだから
自分から率先して景勝の話をふればいいんじゃないの?
書き込みが面白ければ話が広がると思うし

自分だけ第三者か観客みたいなポジションに立って
「おまえら」とかいってるアホみたいな奴がよくいるんだよ
0227待った名無しさん (オッペケ Sr3b-/Kum)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:09:47.81ID:OgnfDoYDr
>>224
スレと関係ない妄想と醜い長文捏造ばかり書いてるお前が言うな

(アウアウウー Sa47-W3Y1)4+1+1+2+8+5
http://hissi.org/read.php/sumou/20230128/Y2UvQldzNmxh.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20230128/ckZsbU01RWth.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20230128/SVVTTDJoaUNh.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20230128/SzVwSUFtaWhh.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20230128/c0pkcVQwVDZh.html
http://hissi.org/read.php/sumou/20230128/aWtaUnA2ZmJh.html
0228待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:33:02.69ID:OsYO+b9Q0
今日は披露大相撲ということで
若隆景に諸差しして寄り切ったらしいが
本気で組んでの相撲を覚える気なのだろうか
0229待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:38:30.39ID:wt2FOUoYa
本場所の景勝は廻しを取って攻撃を組み立てることはできないけど
どちらかを差して掬い投げとか、左右にふるとか、差された瞬間を狙って小手投げみたいな相撲は
最近覚えてきてる
花相撲だと両差しからの攻めも多少はできるのかもしれない

本格的に四つ相撲は無理でも、引き出しは増やしたほうが星は拾えるので
このような相撲を覚えて損はないだろう
0235待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:53:53.72ID:OsYO+b9Q0
あまり悪い見方はしたくないんだけど
やはり本来の押しに陰りが出てきたのかな・・・?と勘繰ってしまうんだよね
0236待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:57:06.71ID:OsYO+b9Q0
琴櫻、曙、北勝力、玉鷲など何人も押し相撲の力士を見てきたけど
、貴景勝の押し方ってのは誰にも似ていない
アメフトのバンプみたいで面白いんで
これからも押しだけを見せてほしいものなんだけどね

やはり、今さら余計なことして失敗したらどうしよう?
って心理が働くからさ。
それでも本人が相撲を変えなきゃ先はないと思うなら、見守るだけ
0237待った名無しさん (アウアウウー Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:11:43.73ID:wt2FOUoYa
2年ぐらい前に逸に当ったときに首をグキ!とやったことがあるから
以前の8割ぐらいの力でしか当れないんだろ
もう一度痛めたら力士生命にもかかわる
だからその分、他の勝ち方を探してるというのはあると思うよ
0238待った名無しさん (ワッチョイ 4eaf-ozkd)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:19:09.53ID:6yVVEw6r0
押し相撲って衰えると早いから
小錦なんか体力以外にバッシングの影響もあったが1年程で平幕が定位置になった
貴景勝も押せなくなるとあっという間かも
0239待った名無しさん (ワッチョイW b67c-TrhX)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:36:50.79ID:W21RhzMo0
 太刀持ち 御苦労さん!

 
0241待った名無しさん (アウアウウー Sa47-tooR)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:46.19ID:lgVQgoCva
押し相撲オンリーは相当きついからなあ
貴景勝自身は、綱を狙ってるし横綱になった方が後々の人生は明るいけど
0242待った名無しさん (アウアウウー Sa47-tooR)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:21:18.29ID:lgVQgoCva
栃若以降で見ても
朝潮、琴櫻、栃ノ海、三重ノ海、隆の里、若乃花辺りは昇進して1〜2年で引退しているが
元横綱の肩書きがどれほど偉大かは彼ら自身が証明している
0243待った名無しさん (ワッチョイW 0bb8-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:49:26.18ID:OsYO+b9Q0
敢えて言うなら曙の押しが一番似てるのかも
もちろん威力もスピードもリーチの長さも曙には遠く及ばないが
、押しで自分の間合いをキープできているのが上手い。そこが同じで強み
0247待った名無しさん (ニククエ Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:46:24.07ID:9aY7kAYAaNIKU
上突っ張りで懐を大きく開けてガンガン突くという意味では
曙に近いのは阿炎かなと思う
スケールは曙には全然及ばないけどね

景勝に似たタイプはあんまりいないと思うが
取組を見てると突き押ししてる時の朝潮とか
琴ヶ梅の立合いとか一瞬脳裏に浮かぶことはある
0250待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:18:39.31ID:mmW/zQCu0NIKU
貴乃花と白鵬は関係よろしくないじゃない
でも、貴ノ岩は日馬富士と速攻で和解してるし
スダリオも断髪式に参加して写真撮ってもらうレベルである程度の仲ではある
もしかして、貴乃花を慕っているのって貴賢神くらいなんじゃ?
まぁ、そんな私はどちらも好きじゃないが
0251待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:20:18.68ID:mmW/zQCu0NIKU
>>250
日馬富士事件(モンゴルの揉め事)と白鵬の断髪式のことな
0252待った名無しさん (ニククエ Sa47-W3Y1)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:23:54.32ID:9aY7kAYAaNIKU
小錦が結びつけたんじゃね?
スダリオが協会を追い出されたあとに
MMAのコーチを紹介したのは小錦

小錦は白鵬とトークショーをやった仲だし
八角や千代富とも仲がよかった。あいつはとにかく顔が広い
0254待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/29(日) 14:41:02.15ID:mmW/zQCu0NIKU
>>253
>>250である程度の仲って書いたのに仲が良いとまで解釈する自分自身の頭をなんとかしな
ある程度、上手くやれる能力があれば、世の中、上手く生きていけるからスダリオは大丈夫そうだな(本当の仲がどうであれ)
0256待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:25:17.80ID:mmW/zQCu0NIKU
>>255
写真を撮れば仲がいいとか云々って言われてわからん方がおかしい(他にその話題出したのおらん)
というか、わからないとでも思ったのか?
お前さんの頭を疑うよ。誰でもわかるわ
0258待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:28:31.55ID:mmW/zQCu0NIKU
>>257
お大事に
0260待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:53:38.43ID:mmW/zQCu0NIKU
>>259
話の流れわかってなさすぎてw
>>250→ある程度の仲(わたしの発言)
>>253→写真を撮れば仲がいいとか(貴方)
>>254→仲がいいとまで解釈(わたし)
>>255→自分が言われている自覚(貴方)
0267待った名無しさん (ニククエW 2b43-RmgG)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:26:55.19ID:mmW/zQCu0NIKU
>>266
第三者に聞けばw
私はそれで納得できるし
現状、ただの感想だよw
0268待った名無しさん (ニククエW 0bb8-X7/R)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:34:16.13ID:OsYO+b9Q0NIKU
貴景勝vs阿武咲がバチバチに険悪だったのが衝撃だった
小学校からのライバルって聞いたから仲良いのかと思ったらとんでもない。
あれじゃまるで犬猿の仲ではないか

でも、あの大一番に勝ったから優勝できたといっても過言じゃないんだよな。
0271待った名無しさん (ニククエW e3b8-VtWq)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:38:48.88ID:6QX5nSN+0NIKU
照ルールとか北尾ルールとかって数字だけしか見てないの明らかだよなw

照は番付下の者に負けず、最高位に良い勝負で惜しくも負けた
北尾は番付下不覚はとっても最高位に勝って、惜しくも決定戦で負けた

当時の空気を両方知ってりゃ、二人とも同じ空気で昇進してるんだよ


三月の貴景勝なら、初場所のような投げを含めた全勝か、次点にだけ負けたが同等だろうな
0272待った名無しさん (ニククエW e3b8-VtWq)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:50:33.86ID:6QX5nSN+0NIKU
あと当時の相撲を見てるなら北尾が優勝できなかったのは、明らかに不運の廃業としか思えない
千代の富士に引導を渡す役目を期待されていたが、確実に優勝する逸材であったが、師匠の暴走で不運で現役を続けられなかった不運の横綱
稀勢の里も、ちょっとハシゴをつけられた昇進だが、二場所連続の優勝。その優勝で不運の大怪我、それが元で引退に追い込まれた悲運の横綱

悲劇や不運を無視しながら、優勝回数や休みの数でどーのこうの言うのは、日本人の好角家として失格よ
0273待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:05:47.67ID:mOmdcxku0NIKU
貴景勝2020年9月(大関)
正代(関脇)
北勝富士(東前頭2)
栃ノ心(西前頭4)
に負けて12勝3敗

貴景勝2020年9月(大関)
照ノ富士(小結)
翔猿(西前頭4)
に負けて13勝2敗で翌場所高レベルの優勝ならと審判部長のコメント

照ノ富士2021年3月(関脇)
高安(小結)
阿武咲(西前頭1)
志摩ノ海(西前頭3)
に負けて12勝3敗

照ノ富士2021年5月(大関)
貴景勝(大関)
妙義龍(西前頭4)
遠藤(西前頭8)
に負けて12勝3敗で翌場所準ずる成績で横綱昇進だと場所前に明言

貴景勝2022年11月(大関)
翔猿(小結)
高安(東前頭1)
明生(東前頭2)
に負けて12勝3敗

貴景勝2023年1月(大関)
霧馬山(小結)
琴ノ若(小結)
翔猿(東前頭1)
に負けて12勝3敗

この2人は大して内容変わらんのに、審判部長のコメントの差がおかしいと思わない方がおかしいw
0274待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:07:55.19ID:mOmdcxku0NIKU
>>271
現実を無視した醜い作文を書いて恥ずかしくないかお前w

空気なんて言い出したら稀勢の里の横綱昇進は遅すぎただろ
それと投げを含めた全勝とかw お前の脳みそが全焼してるんじゃないのかwww
0277待った名無しさん (ニククエW e3b8-VtWq)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:42:11.34ID:6QX5nSN+0NIKU
>>276
実際のハイレベルで横綱になった照ノ富士。横綱で横綱に求められてる相撲で優勝。横綱照ノ富士に誰も文句は言わんだろう?
不運な怪我で引退に追い込まれたが、二場所連続に優勝して横綱の責任を果たした稀勢の里、物語として文句はなかろう

例えば貴景勝が13勝優勝でも初日二日と負けたら昇進できないだろ、それが横綱昇進はダメでも立派な大関だろ?
0278待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:46:39.61ID:mOmdcxku0NIKU
>>277
結果論の話なんてしてねーしw
要は横綱昇進基準を合わせろと言ってるだけだ
照にしか適用されない照ルールなんて依怙贔屓の証明
同じ12勝の翌場所に何だこの扱いの差はww
0279待った名無しさん (ニククエ 830e-JmWh)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:42:19.50ID:mSLhwFQ20NIKU
休場ばかりの貴景勝と立て続けに優勝してきている勢いのある照ノ富士では比較にならない
なお、優勝できてもいないのに次点になっただけで綱取りと言われた最弱横綱よりはマシだが
0280待った名無しさん (ニククエ Sr3b-1vow)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:48:47.03ID:LnCrECBSrNIKU
数字で反論できなくなったら別ワッチョイで過去の休場を叩き始める自演カスw
照ルールは妥当だと結論ありきで作った屁理屈がこれ

それを誰かが問題にしてる記事があるなら教えてくれ
0281待った名無しさん (ニククエ Sr3b-HYNN)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:55:34.45ID:42cb0VahrNIKU
照ノ富士綱取り場所13日目の伊勢ヶ濱審判部長のコメント
https://hochi.news/articles/20210716-OHT1T51215.html?page=1

>打ち出し後、師匠でもある伊勢ケ浜審判部長は弟子の綱取りについて「今の時点で(優勝)次点は決まっている。優勝にするに越したことはないが、今の時点で成績的には十分満たしている」と述べた。

審判部長は次点以上が決まったから基準を十分満たしてるとしか言ってない
つまり、13勝したから昇進が決まったとは全く言ってない

14勝したから次点でも昇進したなんて言ってた奴の主張はもっと根拠がないことがハッキリしたなw
0283待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:10:32.11ID:C/PgbTrq0NIKU
だからそれが照ルールだろw
12-12は今回の貴景勝と変わらない
もっと言えば前回の貴景勝は12-13だぞ

いかに数字が関係ないのかがよくわかる
14勝次点ガーーーとか13勝ガーーーって言ってる奴www
0285待った名無しさん (ニククエ e3b8-+rQD)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:19:57.53ID:C/PgbTrq0NIKU
>>284
大乃国以前に戻しただけだ
しかも以後の綱取りにも適用されてるんだから姑息でも何でもない
だけど照ルールは照にしか適用されない姑息なルールな
0286待った名無しさん (ニククエW b346-rYtA)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:22:56.33ID:Jz0URnVD0NIKU
キセルールで年間6場所の安定感を評価したのだから
昨年前半の不安定な景勝を緩い基準であげたらキセルールを景勝ごりおしのために覆したことになってしまう
0287待った名無しさん (ニククエ 830e-JmWh)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:25:42.01ID:mSLhwFQ20NIKU
>>285
優勝と次点の組み合わせを達成してから審議するなら以前の状態だが
優勝もなく次点担っただけで即翌場所綱取りになるのは前例がない稀勢の里だけの稀勢ルール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況