X



トップページ相撲
1002コメント341KB

【日本人最強力士】貴景勝 光信応援スレpart35【若手日本人の希望 貴、嶽、正】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0654待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:00:48.04ID:3xFIup52p
>>653
綱取り2場所以外の成績が考慮されてるのは明白では?
0656待った名無しさん (ワッチョイW 9744-BdQ0)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:06:03.56ID:/Z0oTsFF0
どうせ来場所10-5とかなりゃ関係無い話
そんな心配してるような12,13の優勝にちょうどなるかどうか今からごちゃごちゃ言ってたって仕方ないだろ
0659待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:27:47.95ID:pPZyiUg0p
>>655
じゃあバランス考えたら次14勝は必要ってことだな
0661待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:28:27.41ID:pPZyiUg0p
>>657
稀勢のどこが綱取り継続だよ
0663待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:30:49.76ID:pPZyiUg0p
>>662
例えば12勝で優勝したとしてそれで上がると思うか?
お前の個人的な意見でもいい
俺はそうは思わん
0665待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-dX6S)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:33:38.13ID:BCkVqvBSa
議論活発はええが
貴景勝も審判部も綱取りとか考えてないと思う
貴景勝は上位陣としての責任を果たす事だけ考えてて
審判部は大関が一人になってしまった上に番付編成が悩ましいというだけ
0666待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:33:47.96ID:pPZyiUg0p
>>664
んなこたねぇよ
昇進した場所ですら13勝決めた千秋楽前の時点でもう1場所様子をなんて意見もあった
0668待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:34:31.03ID:pPZyiUg0p
>>667
連続優勝なら別に文句はないよ
でも今場所優勝してないよね
0674待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:42:46.74ID:pPZyiUg0p
>>671
12勝じゃん
規定ではそうでも実際は審判部と横審のさじ加減だし勝数が考慮されてないとでも?
0675待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:43:07.07ID:pPZyiUg0p
>>671
12勝じゃん
規定ではそうでも実際は審判部と横審のさじ加減だし勝数が考慮されてないとでも?
0677待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:45:51.89ID:pPZyiUg0p
>>676
実際過去の横綱の昇進時は勝ち数が考慮されとるがな
日馬富士なんていい例
0679待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:49:23.45ID:pPZyiUg0p
>>678
不安定な日馬富士への風当たりは当時強かったぞ
13勝じゃ優勝出来なかっただろう
まぁ貴景勝については審判部からそういう話が出てから騒ぐんだな
12同程度じゃ話にならん
0680待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:49:58.59ID:V1V9pQ+/0
綱取りの可能性があるなら、そう言う話が出てくるだろ。この後、話が出るかどうか
出なかったら、取り敢えずの可能性はなし
出てもお馴染みの高いレベルの優勝なら発言
なくてもサイレント昇進の可能性は残るが…
いずれも、待てばわかる
0682待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:52:33.75ID:V1V9pQ+/0
日馬富士は全勝のみが条件で
上げる気ないだろって当時、思った
3場所前の一桁が気になる云々
なので15優→15優を上げる必要があった
0684待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 20:55:12.70ID:U+t6XwyYp
>>681
全勝じゃないと認めない言われてたぞ
0686待った名無しさん (ワッチョイW 9744-BdQ0)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:00:42.17ID:/Z0oTsFF0
結局その時の状況とか同じ13勝でも横綱を倒してのとか色々つくんだから結局内容なんだよ
0687待った名無しさん (ワッチョイW 9744-BdQ0)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:01:01.49ID:/Z0oTsFF0
その時の状況とか同じ13勝でも横綱を倒してのとか色々つくんだから結局内容なんだよ
0689待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:08:23.78ID:V1V9pQ+/0
別件だが、日馬富士一回目の優勝時のこと
(wiki横綱)
内館牧子委員も「綱獲りは全く話題にならなかったし、特に稀勢の里戦の変化は非常にガッカリした。『大関で2場所連続で優勝すれば横綱』というのなら横審なんて全く必要無い」と発言し、「2場所連覇」で無条件に横綱昇進を決めることに対して、否定的な見解を示した[17]。これ以降は横綱昇進対象となる力士の成績や相撲内容が悪ければ大関で2場所連続優勝を達成しても横綱昇進が見送られる可能性があるのは否定できない。
0691待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:12:01.03ID:V1V9pQ+/0
>>690
違うだろw横審は内館氏だけなのかよw
当時の横審では話題にならなかったと内館氏は言ってるんだよ
0692待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:13:19.14ID:IywDozg1p
まぁ貴景勝の綱取りの話が審判部から出てからそういう話はするんだな
0693待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:13:25.95ID:V1V9pQ+/0
(横綱wiki)
2009年(平成21年)7月14日時点において横綱昇進確実条件と目される「大関での2場所連続優勝」という条件も見直されつつある。例えば、2009年5月場所において14勝1敗で優勝し、次の7月場所で綱とりに挑む大関・日馬富士の横綱昇進についても、同場所千秋楽翌日の5月25日に行われた横審で、近年の相撲内容や昇進直前約3場所までの成績をあまり重視せず、2場所連続優勝の昇進内規を形式的に適用して横綱昇進を判断してきたことへの批判があったためか、横綱昇進の話題がほとんど上がらず、鶴田卓彦委員長は「いきなり綱取りを論じるのは早い。(5月場所の)稀勢の里戦のような立合いの変化は評価できない。綱取りには今場所以上の成績も求められる」と述べ、無条件での横綱昇進を却下した[16]。
0694待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:14:20.09ID:V1V9pQ+/0
>>692
この反応が正解
0698待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-hRIg)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:30:55.49ID:5T+lQejsa
景勝さんの来場所の綱取りとかありえないんだから考えるだけ無駄だよw

稀勢のときは確かにキセルールだったけど
3横綱が上にいて、大関も稀勢入れて3人いて
それでも13勝を連発する凄い大関だったからあいつの特例は許された
大関時代は全然休まなかったしね
景勝なんて20場所中カド番5回で6場所休場してるるんだぜ。
正代がクソすぎるからヘボが目立たなかっただけだ
0703待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-hRIg)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:40:39.37ID:5T+lQejsa
照ノ富士は直近2場所は、優勝(12勝)+優勝次点(14勝)だけど
次点が14勝の全勝対決で、相手はあの大横綱白鵬だからね
また昇進までの6場所は年間70勝でこれは横綱クラスといって良い
景勝さんとは力士としてのレベルが違う

照は昇進しても優勝を重ねてるし昇進は正解だったとしかいいようがない
優勝7回してる大関なんて明治以降はいないんだしな
景勝が昇進したらおそらく即休場、延々と休みつづけて引退だろう
0707待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:44:33.62ID:kvgrlJBhp
稀勢の里昇進時の審判部副部長の発言を見れば綱取り2場所以外の成績も考慮されてることは明白
0713待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:47:53.45ID:kvgrlJBhp
まぁ貴景勝が横綱なんて連続優勝でもしないと有り得ないんで信者は好きに言ってな
もっとも稀勢や照みたいに14勝挙げるなんて無理だろうけど
0714待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:49:01.24ID:kvgrlJBhp
>>712
そらそう
仮に来場所正代が大関復帰したとしてそっから同点→優勝決めても昇進には至らないだろう
連続優勝以外で昇進するには内容も求められる
0716待った名無しさん (ワッチョイ 9ff8-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:53:13.38ID:iMYHm0IY0
照ノ富士休場 同格の大関どもはどいつ陥落の一人大関
こんな状況だと優勝内容高く求められるのは当然
自分より同格・格上が一人もいないんだもん
0718待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-hRIg)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:56:45.57ID:5T+lQejsa
横綱昇進基準は目安はもちろん連続優勝でいいとは思うが
過去の横綱はポテンシャルや力士としてのクオリティを考慮されてるよね
だから甘い昇進でもそれなりに結果を出してる横綱はけっこういる

稀勢は何度も優勝逃してバカにはされてたが常時11~13勝して
しかも一切休まない、カド番も確か1場所だけだよな
白鵬らが警戒するほどの強豪であったことは間違いない

景勝は悪いけど実質的には朝乃山と同格の力士といっていい
0720待った名無しさん (ワッチョイ 9ff8-Z2Iz)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:57:07.92ID:iMYHm0IY0
まあ事前ハードルなんてなんだかんだで下がるけどね
御嶽海の大関昇進のときだって全勝じゃなきゃダメ→13勝の優勝でもOKになったし
その結果が史上最短の在位4場所のカス大関誕生だったが
やっぱ事前ハードルは下げちゃいかんなww
0721待った名無しさん (ササクッテロロ Spcb-twaM)
垢版 |
2022/11/27(日) 21:57:50.03ID:kvgrlJBhp
上位が薄いと昇進が甘くなるのは大関の話だろ
0727待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:20:12.93ID:V1V9pQ+/0
>>726
旭富士が昇進できなかった時点で小錦が昇進できる未来はなかった
旭富士は優勝こそないが、14同→13準→13同で昭和基準なら優勝がなくても上がってる成績
横綱大関が元気だった時代で11勝以上を連続12場所(大関で10場所)で1優2同4準している
双羽黒の件で基準が変わってしまった当時、小錦が昇進できたら、それこそ差別になる
0729待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:39:13.09ID:V1V9pQ+/0
>>728
関係なくね?結局、大関で12優→14準なんだし
貴方はそもそも3場所は関係ない、2場所で優勝とそれに準ずる成績があればいいんだって意見の人でしょ
当時、関脇場所を含めると言う意見があったとしても、優勝と準ずるの方でもクリアしているんだから、関脇の場所が影響あったかどうかの証明にはならない
0731待った名無しさん (ワッチョイ d709-9qlu)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:05:42.06ID:I9H9JWn50
前回の12勝同点の時は場所直前になって「全勝レベルの優勝」が綱取りの条件になってたし
今回もそうなりそうではあるが、前回はあくまでも照ノ富士と優勝争ってダブル綱取りの体もあったけど
今回は平幕に優勝持ってかれた所がどう響くかだな
0732待った名無しさん (ワッチョイ 9fee-8gJp)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:23:24.37ID:UeX1W2qA0
来場所13勝以上の優勝で横綱昇進も有り得るぞ
0733待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:53:52.09ID:2ukR4BYD0
>>732みたいなアホレスが出たら今後これ貼っておけ。

★35勝以下非連続優勝の昇進例は6場所制施行以来2例しかなく、しかも71年前と61年前にしかない★
0734待った名無しさん (オッペケ Srcb-i6vj)
垢版 |
2022/11/28(月) 00:58:15.79ID:jarvn3t/r
>>733みたいなアホレスが出たら今後これ貼っておけ。


★2場所連続優勝か準ずる成績
が横綱昇進基準なんだから、勝ち星やら三場所換算なんて結果論でしかない
関係者がそんなコメント出してるのも聞いたことが無い★
0735待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 01:27:39.33ID:2ukR4BYD0
>>734
極論すれば休場-12優-12同はあんたの中では昇進事例なんだなw
たとえば正代が今場所から6-12優-12同でも昇進なんだな? 2場所連続優勝か準ずる成績だもんな。

>勝ち星やら
蛇足だが13勝の場合は優勝や優勝同点ではなくとも「準ずる」に相当するという事例なら過去にある。
0737待った名無しさん (ワッチョイ 970e-/SwU)
垢版 |
2022/11/28(月) 03:48:04.67ID:GeCtlLvY0
初場所で、
12〜13勝での優勝ならば横審は真っ二つに分かれる
14〜15勝の優勝ならば横綱確定だろ
0738待った名無しさん (ワッチョイW 97b8-WSV6)
垢版 |
2022/11/28(月) 05:55:03.00ID:d3LyHMGs0
ん?12勝で優勝逃してるのに、綱取り言ってる人がいるの?
初場所で全勝くらいのインパクトがなきや昇進できる訳ないだろ?諮問もされんわw
0741待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-Xoum)
垢版 |
2022/11/28(月) 07:07:56.60ID:VKB82NWy0
祝勝会に乗り込んで、金を全部毟り盗ろうと手ぐすね引いていた親父さんもガッカリ。
0743待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 10:15:11.92ID:2ukR4BYD0
>>742
同点だったら必ず起点になるなんて初めて聞いた謎理論だが。

(1)
休場-11同でも起点になるという理論になるぞ。
貴ヲタ理論では休場-11同-12優は横綱昇進なのか?w

(2)
上は極端にしても8-12同-13優は横綱昇進なのか?w
33勝だと大関やっとこレベルだけど。

(3)
さらに今回の実情を反映して10-12同-12優は横綱昇進なのか?
61年ぶりに?w

(1)~(3)についてケース別に書いたのでご回答いただきたい。
0745待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:31:41.21ID:2ukR4BYD0
>>744
照は「優勝-優勝-14勝」な。
先に言っておくと別に関脇だって対戦相手変わらんし、新大関ならともかく大関経験者だし。

3場所前がダメでも「優勝-14勝」ならいいと思うよ。誰も文句言わんだろ。
しかし「12勝でしかも同点」なんて何の要素にもならんし、実際大手新聞社もどこも綱取りなんて記事にしていない。
過去に「13勝非優勝」は起点になったことがあるので、13勝ならよかったんだけどね、残念だね。
もし今回高安が勝って貴が12勝ならばなんて言ったんだ? それはそれでどうせ「キセノサトガー」と言ったんだろ? わかってるよ。

仕事ってそんな話題していないけどなんのこと? 自分のことならテレワークだから家にいるけどそれが何か。
0746待った名無しさん (ワッチョイW 9758-NZsv)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:41:35.78ID:IXKxL8Y50
>>745
関脇以下の成績は綱取りとは関係ない
照ノ富士まではな
○勝だからってのも上げたくない口実に利用されてた現実

貴ガーのあ鵬が無職引きこもりなのはみんな知ってるぞwww
0747待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-hRIg)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:45:29.83ID:SmKxOtkHa
来場所が綱取りとか心配しなくてもありえんから気にしなくていいよw
もし次が綱取りだとしたら協会が気が狂ったとしか思わない
0748待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:49:13.33ID:2ukR4BYD0
>>746
勘違いされているようだけどスレ来たの昨日が初めてだぞ。
というのもうちのブラウザじゃ「余所でやってください」が出て書き込めないから昨日ようやく浪人を購入したんだよ。
その証拠に自分のワッショイ(敢えて間違えている)はおととい以前ないはず。
0749待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-RVlR)
垢版 |
2022/11/28(月) 11:52:56.12ID:2ukR4BYD0
貴乃花ヲタやってたけど奴が失脚して、消去法的にキセヲタになったけどすぐ引退して、
もう縋るものがなくなってケイショーなんかを応援して、12勝で綱取り(笑)とか言う社会不適合者。
草葉の陰で光司が泣いてるぞ。
0750待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:14:55.85ID:e9f5o5D40
>>745
そいつになに言っても無駄だよ。私も諦めた
綱取り云々の話はどこも言ってないし、仮に綱取りの要素を無理矢理さがして、あるとしたらサイレントで高レベルの優勝くらい(14優以上)
貴方の他の書き込みみても概ね同意
私はアンチ貴乃花、アンチ白鵬で昭和相撲好きな日本出身贔屓だけど、批判する基準はブらしてないつもりだし、昇進も同じく(私個人の基準で)
連続休場は連続6場所が許容範囲なので、貴乃花と稀勢の里を批判するが、白鵬の悪質な4年以上2場所連続皆勤なしや鶴竜の在位に対しての出場率も同時に批判している
私は()を多用するから、過去の書き込みで両陣営に不利なことを言っていたり、利益的なことを言っていたりは探せば分かりやすく証明になるだろ
このように私は人によって基準をわけてないがあ鵬が口癖のやつはモンゴル出身にはまた別の基準を設けている
貴景勝と同じ条件でモンゴル側でいたら、好き嫌いに問わず認められるのか疑問
0751待った名無しさん (ワッチョイW 5743-KpiK)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:37:30.64ID:e9f5o5D40
ちなみに私は昇進が誰であっても、年6制以降の横綱昇進者の殆どがクリアしている3場所36以上はしてほしい派(なので稀勢昇進も認めてた)
10勝→12同→14優であれば、貴景勝でも認めるし、今場所おちた普段の成績がヤバい正代が大関で一時的に覚醒して似たような成績を上げていたら、長持ちしないのを理解しながら昇進には賛成しただろう
上のパターンで賛成できないときは若過ぎの場合のみで早い引退になったら可哀想だから(25以内)
0753待った名無しさん (オッペケ Srcb-/CdQ)
垢版 |
2022/11/28(月) 13:24:13.67ID:RHN8G7lJr
>>748
昼夜同一ワッチョイで一人で延々同じトンデモ理論を繰り返してるお前の言い訳聞き飽きたわ
入れ替わりで同一主張の自演カスが!

>>749
お前の貴オタ白アンチの自分語りはうんざりなんだよ
昼夜同一ワッチョイの無職引きこもりアピールしながら主義主張は荒らしと完全一致
恥を知れ!!!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況