X



トップページ相撲
1002コメント263KB

【直也の直は】正代応援スレpart.9【立ち直るの直】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001待った名無しさん (ワッチョイW ab44-Mmxv)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:54:17.29ID:mvg9vOvo0
四股名:正代 直也
本名:正代 直也
生年月日:1991年11月5日(30歳)
出身:熊本県宇土市
身長:183cm 体重:167kg
所属部屋:時津風部屋
得意技:右四つ・寄り
最高位:大関
生涯戦歴356勝268敗10休/623出(48場所)
幕内戦歴288勝250敗10休/537出(37場所)、1優勝、3準優勝、1殊勲賞、6敢闘賞、1金星
大関戦歴64勝54敗10休/117出(9場所)
関脇戦歴39勝21敗/60出(4場所)、1優勝、1殊勲賞、2敢闘賞
十両優勝1回、幕下優勝1回、序ノ口優勝1回
初土俵:2014年3月場所
入幕:2016年1月場所
趣味:腕時計集め
過去スレ

【めざすは】正代応援スレpart.6.1 【現状維持】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1625275369/

【立ち上がれ】正代応援スレpart.7【のんき坊主】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1642207748/

【乗り越えるのは】正代応援スレpart.8【自分しかない】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1647777850/
0333待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:33:13.73ID:mh4ZzTAg0
才能にあぐらをかいてる正代さんは猛稽古なんてしません
やる気スイッチさえ入れば勝てるからね
0334待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-EFZq)
垢版 |
2022/09/21(水) 19:11:24.52ID:P+c1z0K20
全く内容良くないけどこの人の場合こんな勝ち方でも次の日から急に連勝し始めたりするからな
調子悪いままなら今場所は本当に悪いんだなとなるのに
0335待った名無しさん (ワッチョイW 179c-H5Op)
垢版 |
2022/09/21(水) 20:41:41.46ID:IebBndnn0
負けても負けてもなぜかNHK大相撲再生動画では常にベスト3入りする正代

話題にならないのが不思議だが再生動画数ではNo. 1を誇る

常識にかからないところが魅力的でもあり、弱者層のアイドルなのだろう
0337待った名無しさん (ワッチョイW 17a1-YiJu)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:28:03.76ID:J6pTumQe0
みんな、笑いたいんだよ
0338待った名無しさん (ワッチョイ 9f0b-okD4)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:33:49.71ID:nuZBL0T40
炎鵬が幕内に居たころは上位常連だったし、ある程度人気と再生ランキングは比例してる
弱い大関が不人気なんてのはネットコメントだけの話だってことだ
だいたい弱い力士をバカにするために相撲を見るなんて歪んだ奴は一般人の中にほとんどいないだろw
0340待った名無しさん (ワッチョイW 179c-H5Op)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:52:28.22ID:IebBndnn0
>>336
数日前の再生ランキング1位は驚くなかれ、幕下の一番だったこと知ってる?

朝の山が6勝した一番だよ

正代は横綱大関の中では、少なくとも再生ランキングでは断トツの人気、1位なんだ

その意味するところに興味があるね
0344待った名無しさん (ワッチョイ 9f44-okD4)
垢版 |
2022/09/22(木) 04:59:05.30ID:FpCADHom0
横綱を含めた現役力士のなかで大関を経験した人が7人いるけど陥落したことがないのは唯一正代だけ
つまり実質正代が現役最強力士と言っても過言ではない
0348待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/22(木) 08:24:39.99ID:xveOBBqVa
正代は恐ろしく肩の関節が柔らかいのか
完全に差された状況でも腕を下からねじりこんで巻き替え成功したりする力士だよね
しかし巻き替えの瞬間を狙われて一気に出られることも多い(これは一応セオリーではあるが)。
あまり差し手にこだわらず攻め方のバリエーション変えたほうがいいよ
0349待った名無しさん (ワッチョイ d767-m3Sn)
垢版 |
2022/09/22(木) 12:01:23.20ID:NBASl3TA0
まさよは才能は凄いから
努力は全くしないけど
必死に食い下がろうとしてる豆戦車とは対照的
0350待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:05:15.60ID:pyP3KvrLa
若元春、正代に突き落とし食らった次の日に玉鷲に勝つ

ほんと幕内っておふざけショーになっちまったな
0352待った名無しさん (ワッチョイW 570b-ehj0)
垢版 |
2022/09/22(木) 17:48:19.50ID:vAnKfYsp0
2桁負けだけは防いでほしかったが駄目だったか
0353待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:50:23.00ID:wKtNK1NYa
正代が負ける理由は諸説ある

・本気で相撲を舐めている
・メンタルの問題
・実は怪我でどこか痛めている、もしくは精神疾患

2番目ならいつもの正代だと思ってもらえるし、3番目なら深刻な話なので早く治してほしいが
1番目の「舐めている」のが事実ならそろそろファンに少しずつ見離されるぞ
来場所こそは真面目にやろうな
0354待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/22(木) 18:57:21.93ID:EfyF5oHo0
先場所は確実に舐めてただろ
6日目にいきなり連勝し始めて終わってみれば10勝だったんだから
0355待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-EFZq)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:03:03.60ID:LnXx8Vbt0
「序盤の連敗が精神的にも全部悪い方向に持っていったというか、変に考え込んでしまったというのがあるかもしれないです。(連敗が)ちょっと長かったですね」
「負け越しが決まっているので、思い切り最後まで諦めずに取れたのかなと思います」
「この調子で千秋楽まで勝って、今場所を締めくくれたらなと思っています」

昨日勝った後のコメントこれだもの
カド番とか全然気にしてない
0356待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:06:33.75ID:EfyF5oHo0
前半戦で2敗した程度で「メンタル弱い」とか言われてた大関時代の稀勢の里は今思えば破格だったな
0358待った名無しさん (スッップ Sdbf-GYYj)
垢版 |
2022/09/22(木) 19:54:48.80ID:bmM1nLQHd
キセがメンタル弱いと言われてたのは序盤に星落とすからじゃなくて、
優勝争いしてるときに限って星落とすからなのだが…
正代と一緒にしちゃダメ
0359待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:01:34.00ID:wKtNK1NYa
稀勢は優勝争いの土壇場で菊や日馬に電車道でやられて
「あーやっぱり稀勢」と言われるのが定番だった

あの頃の上位はだいたい安定していたね
豪栄道がグダグダ大関と言われてたが今の3大関に比べれば大分マシだった
0362待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/22(木) 20:17:02.95ID:EfyF5oHo0
>>358
両方だったと思うよ
白鵬がいるから後半までほぼ全勝ペースで行かないといけないのに序盤でポロポロ落とすからメンタル弱いと言われてたし
全勝で後半戦に突入しても白鵬と直接対決する前に負けてリードを許すからメンタル弱いと言われてた
今じゃ考えられないハイレベルな戦いだったな
0364待った名無しさん (ワッチョイ 9fdf-UbhF)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:19:06.71ID:fbGCtxPt0
キセノンはあれだけ長く大関を務めながら、
負け越しは負傷による7-8が1回あるだけ、あとは全部勝ち越し
二ケタだらけでしかも最低でもクンロク、ハチナナが一度も無いという凄さ
今の上位メンツで何度もカド番やってるような大関のスレで語る力士ではないなw
0365待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:52:41.35ID:12wb/yu/0
まぁ角番回数で言うなら千代大海と魁皇のツートップなんだけどね
この2人は特殊で全盛期の強さは横綱レベルだったのに綱取り失敗して大関に在位し続けたパターンだからな
正代は千代大海や魁皇の現役最晩年レベルの低空飛行を最初からやってる感じだわ
0366待った名無しさん (ワッチョイ 9fdf-UbhF)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:54:30.00ID:fbGCtxPt0
プレッシャーに弱いとか勝負どころで勝てないとか散々言われたのも
通常の数字が高いから、期待が大きくなってしまった結果なんだよな
ハチナナやカド番繰り返して勝負どころすらロクに来ない大関なら、そもそもそんなこと言われない
0368待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 00:57:52.08ID:0ZVQWx7C0
2013年は10-10-13-11-11-13の68勝
2016年は9-13-12-12-10-12の68勝
これで1回も優勝できないのだから
正代なんか大関2人の場所に1回優勝しただけよ
0369待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-EFZq)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:02:58.72ID:vcI/uzY50
勝負弱いって言っても白鵬含めた当時の上位陣相手に12勝13勝は何回もやってるわけで今の上位陣の薄さなら年に2、3回は優勝してるわな
0370待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:06:28.36ID:0ZVQWx7C0
キセは優勝がチラつくと呆気なく負けていたが
近年は今日の玉鷲のように単独トップが敗れるとその下も右にならえで黒星で優勝ラインが落ちていく
3敗なら今は優勝可能性7〜8割だろう
0372待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:16:37.93ID:12wb/yu/0
基本的に白鵬が全勝ペースで行くから少し星を落としただけでゲームオーバーなんよな
白鵬が調子悪い場所は代わりに日馬富士が全勝とか14勝とかで優勝するし
あの頃の優勝戦線はめちゃくちゃシビアだった
キセが正代と同世代に産まれてたら引退までに10回は優勝できたかもしれない
0373待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:20:16.78ID:kTbZLOnma
白鵬に二桁勝った人間はドルジ、日馬、琴欧州、稀勢の4人だけ

琴欧州は後半ポンコツだったし、ドルジは2010年代はいなかったから
日馬と稀勢がある程度がんばらなかったら白鵬は50回以上優勝してたかもしれない
稀勢は優勝回数は伸びなかったものの間違いなく2010年代のキーマンではあった
0374待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 01:22:32.16ID:0ZVQWx7C0
昭和53〜55年の基本北の湖が優勝でその隙に若乃花のような状況が長く続いたのが不運
本来1〜2年だろうが白鵬日馬時代は5年位続いたからな
その間にキセも星は積み重ねたとはいえ肉体の衰えは始まってたんだろう
キセが88〜90年ぐらいの生まれなら白鵬の衰えで覇権をとれたか
0376待った名無しさん (ワッチョイW 9f0b-dIoq)
垢版 |
2022/09/23(金) 02:48:16.60ID:U8tN7waT0
稀勢の里は期待されてた割になかなか大関上がれないしょぼさだったけど、
大関上がってもちっとも優勝できない情けなさだったけど、
大関になって成績を落としたりすることはなかった
最後の怪我するまでは少しずつ成長し続けたのはいいとこだったな
0377待った名無しさん (ワッチョイW bf7c-SQWE)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:40:04.28ID:27Pso5Rw0
 首、危なかったぞ!


 
0378待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/23(金) 09:44:13.42ID:TgwJuU2ca
正代は胸を出して相手を受け止める、戦前の横綱みたいな立合いするくせに
攻めてるときは妙に気が急いているというか棒立ちになりながら持っていこうとする
攻めてるときこそ腰を落として落ち着いて行けないのだろうかね?
首投げ食らうのは気持ちだけ前のめりになってる証拠だろう

取り口をいろいろ見直したほうがいいんじゃね。プロだから頭では分かってるのかもしれんが・・
0379待った名無しさん (ワッチョイW 9fe0-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:10:22.78ID:vRTgyCc20
何言っても無駄だって w

このザマで土俵に上がれるんだから、本当はメンタルは強いんじゃない? マジで
0380待った名無しさん (ワッチョイ d776-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 10:12:37.00ID:pTnm04wh0
キセへの批判は、メンタル以上に、頭が悪い、脳味噌が足りないっていうのも、もの凄く多かった覚えがw
肉体の素質は白鵬に負けない天才だが、頭が(デブ)猫並みとか、散々だった
頭が悪くて大関になった奴はギリいても、横綱になった奴はいないとか
親方に出稽古させてもらえず、部屋で自分よりも弱いの(高安)と遊んでるだけだから、いつまでも学習しないとか

とりあえず、まさよと御嶽海は、頭が悪い・相撲脳がバカといった批判は少ないよね
0382待った名無しさん (ワッチョイW ff0f-z+cv)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:26:00.08ID:7HC1/OIu0
スレタイが悪い。
「正代応援スレ」ではなく、「正代侮蔑スレ」にすべき。そうじゃないと本人は「自分は何をしても応援されている」と勘違いしているから。
0384待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:34:35.92ID:TgwJuU2ca
正代は既女板かどこかで人気あるらしいが
チヤホヤ要員が多いんだとは思うよ。母性本能くすぐり力士だからね

あと師匠が前は時津海で今は若い土佐豊。
前の師匠なんて正代が優勝争いしてるときに風俗やら麻雀店に遊び行ってたよな
しかも協会のコロナ規則に違反してるという。要するに周囲が正代に厳しくあれこれ言わないんだよ
0385待った名無しさん (ワッチョイ 17cc-UC+/)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:10:19.95ID:+A56JE4D0
>>380
アンチの自演連投をあたかも多数の意見だと妄想するなってw

>>384
それがどうした
似たようなの複数いたのに時津海だけがクビになってダブスタ相撲協会酷いって言いたいのか
正代の成績見ると師匠が変わる前後で違うからな
0387待った名無しさん (ワッチョイ ff0e-UC+/)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:44:53.38ID:9qZEIJmo0
>>376
キセは成長というより相対的に白鵬などのモンゴル横綱3人が加齢で下り坂になるまで
力を維持して相対的に勝てるようになっただけのような気がしてならない。
2歳上だったら今の貴景勝ポジションに毛が生えた程度で終わった気がする。
もちろんその頃に正代がいたら大関に上がれず、ラッキー関脇で終わっていたわけだが。
0389待った名無しさん (ワッチョイ d767-m3Sn)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:26:55.38ID:91X37VzZ0
>>365
界王は途中から綱取り諦めて星配りに切り替えてたな
もちろん強いからこそ出来る芸当ではあるがさすがは互助会会長と言われただけのことはある
0392待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:05:29.62ID:0ZVQWx7C0
白鵬も全休ではなくボロ負け→休場が続けばかなりイメージ違った
0393待った名無しさん (ワッチョイ 9fb7-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:07:12.99ID:dvXxT+wJ0
2敗3敗ですぐに休場に逃げてたからな
晩年の優勝のはざまの場所はそんな場所も多い
逆に言えば優勝狙える場所でしか皆勤しなかった
0394待った名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:15:40.12
それで最強横綱のブランドを守れたんだから休みが多いくらいはね
0396待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-EFZq)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:20:50.69ID:vcI/uzY50
>>391
ちなみに稀勢の里が初優勝した頃は白鵬は全然休場多くないぞ
休場が増えたのは次の年あたりからで稀勢の里も同様に休んでたから相対的に勝てるようになったは間違い
0401待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 14:48:25.04ID:0ZVQWx7C0
2017年はキセで持ちきりだったせいで鶴竜の5場所休場は全く忘れられてた
0402待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/23(金) 17:50:22.65ID:12wb/yu/0
勝ったけどクソみてーな相撲
どっちも弱い
0403待った名無しさん (ワッチョイW 570b-ehj0)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:06:31.75ID:emHbB/v+0
御嶽は腕使えないから正代は押し込むだけで勝てる
それだけの内容
0405待った名無しさん (ワッチョイ 970b-lBby)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:29:42.57ID:12wb/yu/0
13日目終了時点で幕内ワーストが10敗の正代で9敗が御嶽海と平幕4人
まさしくドベ争いだな
0408待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/23(金) 20:50:01.44ID:gfTJouEea
御嶽はガチ怪我で正代はフェイク怪我だとすれば
シンプルに後者が勝つわなw

御嶽はあの人、引退しそうな気がしてるよ
0411待った名無しさん (スプッッ Sd3f-o2Rh)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:10:26.75ID:UdsvoIqsd
土佐豊が顔じゃないから、師匠が事実上不在状態ってことある?
0413待った名無しさん (アウアウウー Sa5b-mHRu)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:23:56.44ID:dsPcPQTIa
つうか誰が師匠になっても正代にあれこれ命令できる人ってなかなかいないと思う

豊山(勝男)は優勝ゼロの大関だったから
双葉山逝去からこの50年間で時津風の最強の力士は正代。
北葉山(大関、優勝1回)ってのも一応いたんだけど双葉山が師匠の時代に引退して
ずっと部屋つきで正代がプロになる前に亡くなってる。

正代がいくらグダグダでだらしない力士とはいっても
実績からしてこの名門部屋で最強力士なわけで、「正代、しっかりせんか!」なんて怒れる師匠なんて
まずいないよね。
0414待った名無しさん (ワッチョイ ffaf-ceH1)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:40:58.77ID:0ZVQWx7C0
いつの時代でも優勝は優勝だから難しいな
北葉山、豊山の時代と比較しても今はだらしない時代
0415待った名無しさん (スプッッ Sd3f-o2Rh)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:11:08.56ID:UdsvoIqsd
>>413
顔じゃない土佐豊と同列で比べるのは豊山や北葉山に失礼すぎるだろw

格があまりにも違い過ぎる
0416待った名無しさん (ワッチョイW b70b-H5Op)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:26:51.72ID:M0qHvc+L0
顔じゃないその辺の親方に説教されても、正代なら普通に萎縮して宿題サボったのがバレて怒られてる時の小学生みたいな表情になってそう
0417待った名無しさん (ワッチョイ d776-okD4)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:03:12.11ID:pTnm04wh0
>>416
自分より最高位が低かった親方に怒られても、ドライボーイと呼ばれた大関若羽黒みたく、
「ねえ親方の番付なに?オレ大関」とか、クッソ生意気な事を言うタイプではないだろうな

ま、若羽黒はその性格で身を滅ぼしたんだが
でも付け人だった、のちの黒姫山は「部屋の関取で一番やりやすくて、うるさい事を言われなかったって」って好意的だったが
0418待った名無しさん (スプッッ Sd52-wiJY)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:11:52.90ID:wuAvOCWOd
とにかく顔じゃない土佐豊なのであった
0419待った名無しさん (ワッチョイ 16af-DEbT)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:48:28.20ID:KltwRoP60
黒姫山は39年入門で若羽黒は40年廃業だから1年程のつながり
若羽黒も晩年は番付落としてそれほどドライではなかったようだが
旭國も好意的なことを言ってたような
0420待った名無しさん (ワッチョイ 3767-oUyi)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:40:33.53ID:FykPr2I40
まさよの周りは楽そうだよな
本人がゆるいし
0421待った名無しさん (ササクッテロラ Sp47-6NjM)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:53:41.04ID:fjSLAYyNp
鶴竜に励まされた
0425待った名無しさん (スプッッ Sd52-rL9g)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:30:08.87ID:tsBKzi3Bd
>>422
今更調子上がってきたってバカか。甘いファンてほんとに単なる害だよね
0426待った名無しさん (ワッチョイ 728e-/Peb)
垢版 |
2022/09/24(土) 18:34:54.24ID:zmz0MZGD0
フィジカルが思うに任せない御嶽海とは違って、正代の不振の原因はメンタルからの技術崩壊よなあ(内臓疾患はとりあえず除外)
ならば普通に取れる状況になれば景勝に圧勝してもおかしくない。結果が出るまでわかんない、としか言いようがない
0427待った名無しさん (ワッチョイW 6bbd-ckFL)
垢版 |
2022/09/24(土) 19:34:53.86ID:W31vCnZx0
>>426
元々向上心が他の関取より高いと思えんのよね
三段目の境地で生活してる感じがする。それでも才能で大関になったけど
中卒高卒で入って自分を追い込んでたらたぶん優勝二桁の大横綱になってる
0431待った名無しさん (アウアウウー Sa43-0umo)
垢版 |
2022/09/24(土) 21:36:26.56ID:S3qhfJbKa
「正代ずっと応援してるよ!」

みたいな横断幕かかげてる女性ファンがいたな
女の正代好きはダメ男を好きになるようなタイプなのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況