相撲は経済大国にはあまり向いてない競技ではある
裏を返せば貧しい人が多い国には向いている
相撲部屋は裸一貫で上京して飯をアホほど食わせてくれる施設であり
稽古して強くなれば金も女も手に入る夢のような世界
兄弟が5人とか6人もいた時代は口減らしで、子供が相撲部屋に入ってもらえると親も助かる
昭和40年代までは貧しい地方から中卒が相撲部屋に沢山入ってきた

ところが今は子供がいる家庭はせいぜい兄弟は1〜2人
日本がいくらち目と言われても、生まれてきた子供が食うに困ることは滅多にない
よほどの貧乏でない限り、ゲーム、スマホは親に買い与えられる
教育レベルがそこそこ高いので非正規やフリーターが子供をポンポン産むようなことはほとんどない