X



トップページ相撲
1002コメント335KB

番付編成161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801やややや (ワッチョイ 09af-oFK+)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:04:40.76ID:SFLNqz8r0
優勝争いわけわからん。前半の3日間上手く
のりこせた3大関の中から優勝者出るのかな。取りこぼし禁物だね。
0802待った名無しさん (アウアウクー MM39-rdNh)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:06:29.74ID:LEPkWoOAM
今場所こそ霧馬山の優勝でしょう
0805待った名無しさん (オッペケ Sr79-9UGS)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:11:14.28ID:3BVSp/02r
優勝候補は3大関、関脇1
0806待った名無しさん (アウアウクー MM39-rdNh)
垢版 |
2020/11/06(金) 16:15:05.02ID:ZmwAcLxJM
優勝候補は2大関、1関脇、1小結、1前頭
0808待った名無しさん (ワッチョイ 92aa-D/bg)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:42:27.44ID:7usXtybb0
>>801
ここはちゃんと大関に優勝してもらって
次場所出てくる横綱に引導渡してきれいに世代交代してほしいけど
照ノ富士にきちんと勝てそうなメンツじゃないんだよなあ…
0812待った名無しさん (ブーイモ MMa6-tvTE)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:14:51.02ID:6dbTPirKM
霧馬山!
0814待った名無しさん (オッペケ Sr79-G0oe)
垢版 |
2020/11/06(金) 21:37:52.05ID:Kqd7RaPmr
照が上位戦で膝が持つのかという懸念は場所前から言われてて、
膝が持つなら優勝確実、持たなければ途中休場は言われていた。
結果持たない事が判明したから、もう上がれても関脇までで、
そう照ノ富士の力士寿命は長くない事も露呈した。 長くても4年。
0817待った名無しさん (オッペケ Sr79-9UGS)
垢版 |
2020/11/07(土) 00:33:51.09ID:WFVNaBZur
負け越したら小結もあり得るかと
0820待った名無しさん (ワッチョイ 090e-ZZA1)
垢版 |
2020/11/07(土) 07:55:17.45ID:Ou+z93TZ0
9月場所最中の師匠陸奥親方「来場所は進退をかけなきゃならない所まで来ている」

最近の陸奥親方&鶴竜本人「次に出場する時には進退掛けてやらないと」

微妙にニュアンスが変わってるんだよな
0826待った名無しさん (ワッチョイ 360b-oFK+)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:21:36.22ID:xMDokDCc0
照が全勝なら
3場所中2場所優勝だから
特進大関あり
0827待った名無しさん (ワッチョイ 360b-oFK+)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:25:01.19ID:xMDokDCc0
>>811
令和3年初場所番付(予想)

白鵬 横 鶴竜
朝山 大 正代
貴勝 大 照富
御海 関 高安
隆勝 小 霧山



また場所前に横綱決まった…
0829待った名無しさん (スッップ Sdb2-GNk9)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:38:45.00ID:H9cjIyh+d
大関昇進の目安(あくまで目安)
・直近3場所全て三役で33勝以上
・直近3場所のうち起点場所のみ平幕上位で36勝以上
・直近2場所とも幕内かつ2場所目は三役で2場所とも優勝
・直近2場所とも三役で連続優勝またはそれに準ずる成績
0830待った名無しさん (アウアウエー Sada-crch)
垢版 |
2020/11/07(土) 15:50:16.36ID:smTi1V8Ga
尾車が「次出るときは進退かけろ」って言ってるから横審も激励以上は出すだろう

まだ勝てる白鵬はわからんが鶴竜は次出る場所が最後だろう
0832待った名無しさん (ワッチョイW a9b8-wqoK)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:02:26.93ID:YQfMVXFU0
なにが帰化の障害になってるか知らんが本人の素行や語学能力で日本側が問題視することはないだろうな
モンゴルの家族か政府が鶴竜の帰化を差し止めようとしてるとしたら名力士の晩節に泥を塗るような真似をしないでほしいな
0834待った名無しさん (スッップ Sdb2-GNk9)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:39:19.16ID:H9cjIyh+d
>>833
付け出しの資格持ってても入門しなかったの
過去にもいただろ
0835待った名無しさん (スッップ Sdb2-GNk9)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:41:06.24ID:H9cjIyh+d
>>832
そうは言うけど
自分の家族の国籍が変わるって
結構大きな問題だぞ
白鵬だって言い方は悪いけど父親が健在なら帰化してたかわからないし
0836待った名無しさん (スップ Sdb2-e9xC)
垢版 |
2020/11/07(土) 17:57:04.39ID:mOxIy0LEd
>>832
鶴竜の帰化の最大のネックは奥さんの可能性が高いと思う。

理由は、次のとおり。
・奥さんもしくはその親族が難色を示している
・奥さんが外務省の日本語試験をパスできない
0841待った名無しさん (ワッチョイW 51ab-R7NS)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:59:26.53ID:u0CUBHc70
不調力士が多いと服部桜の勝ち越しもありえる
0843待った名無しさん (スプッッ Sd69-uiap)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:20:02.27ID:taiWs6qid
デルゲルバヤルのインタビュー、今後について聞かれてお決まりの「まず団体戦〜」じゃなくて「まず全日本〜」なあたり正直だよな
0844待った名無しさん (スッップ Sdb2-JSyB)
垢版 |
2020/11/08(日) 00:11:53.80ID:1849oKpfd
11月場所の予想

幕内↑ 二代目ネ申、翠富士、千代丸
十両↓ 琴勇輝(休場)、天空海、志摩ノ海

十両↑ 納谷、矢後、寺沢、千代嵐
幕下↓ 旭大星、阿炎(出場停止)、貴源治、富士東
0846待った名無しさん (ワッチョイW 6145-MeiR)
垢版 |
2020/11/08(日) 11:39:52.76ID:gaotCLCb0
将来の番付
横綱 朝乃山 貴景勝
大関 正代 隆の勝 
大関 御嶽海
関脇 霧馬山 琴勝峰
小結 輝 翔猿
前頭 高安 竜電
 二 友風 炎鵬
 三 北勝富士 遠藤
 四 宇良 石浦
 五 志摩ノ海 大栄翔
0852待った名無しさん (ワッチョイW 69ee-dov/)
垢版 |
2020/11/08(日) 14:53:16.92ID:eiSZZQSj0
>>836
なんなら鶴竜一人で帰化すれば良いと思う。
夫だけ帰化しても婚姻関係は維持される訳でしょ? 法的にも問題無いと思う
0854待った名無しさん (ワッチョイ 25c6-oFK+)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:27:02.39ID:zFb2DkQ30
>>846
朝乃山も貴景勝も横綱になると引退がかなり早まるから
長く相撲を取りたいなら大関のままがいいんだよね
魁皇とかそれでずっと大関のままでいたのかもしれない
0856待った名無しさん (アウアウウー Sacd-78Ti)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:51:15.65ID:/+b/4HkFa
今場所も両横綱休場で、仮に正代が今場所も優勝したら連続優勝で横綱にするしかないのでは?
0858待った名無しさん (JPW 0Hb2-GNk9)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:13:08.75ID:zKRFvyIMH
>>854
横綱になろうと思えばなれたみたいに言われてもな。。。
大関としてならって理論は若乃花勝や稀勢の里の方がしっくりくるかな
確かに魁皇も横綱になった同期たちよりかなり生き長らえたって話はできるけど
0859待った名無しさん (ササクッテロ Sp79-lcS2)
垢版 |
2020/11/08(日) 16:33:04.30ID:oxWow3wPp
大相撲11月場所番付
 東  地位  西
白 鵬 横綱 鶴 竜
貴景勝 大関 朝乃山
正 代 関脇 御嶽海
隆の勝 小結 照ノ富士
高 安 前頭 若隆景
霧馬山  2 大栄翔
阿武咲  3  輝
琴勝峰  4 翔 猿
隠岐の海 5 琴恵光
明 生  6 北勝富士
遠 藤  7 妙義龍
宝富士  8 玉 鷲
栃ノ心  9 照 強
碧 山 10 徳勝龍
竜 電 11 佐田の海
炎 鵬 12 豊昇龍
逸ノ城 13 魁 聖
千代の国14 琴ノ若
豊 山 15 千代大龍
千代翔馬16 琴勇輝
天空海 17 志摩ノ海
 東  十両  西
千代ノ皇 1 明瀬山
翠富士  2 石 浦
松鳳山  3 琴奨菊
美ノ海  4 英乃海
千代鳳  5 錦 木
千代丸  6 大奄美
若元春  7 旭大星
白鷹山  8 阿 炎
剣 翔  9  勢
大翔丸 10 旭秀鵬
水戸龍 11 貴源治
宇 良 12 常幸龍
千代の海13 納 谷
錦富士 14 大翔鵬
0861待った名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:30:34.39ID:Rg48Ylt90
横綱 白鵬__ ややややややややややややややや
横綱 鶴竜__ ややややややややややややややや
大関 貴景勝_ ○
大関 朝乃山_ ○
大関 正代__ ○
関脇 御嶽海_ ○
関脇 隆の勝_ ●
小結 照ノ富士 ○
小結 高安__ ●
前筆 霧馬山_ ●
前筆 若隆景_ ●
0867待った名無しさん (スッップ Sdb2-GNk9)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:20:59.37ID:dhEYIT+kd
>>844
千代嵐ってw
0868待った名無しさん (ワッチョイ f509-faW7)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:40:51.75ID:ZtTANfUx0
5枠空くと思う。
納谷矢後北磻磨寺沢荒篤山
0869待った名無しさん (オッペケ Sr79-9UGS)
垢版 |
2020/11/09(月) 04:39:55.82ID:K9wbtETEr
阿炎は来年春場所からだぞ

阿炎は春場所幕下優勝夏場所幕下優勝名古屋場所十両優勝秋場所幕尻優勝でも九州場所は前頭筆頭がやっとだ
0879待った名無しさん (ササクッテロレ Sp79-rkp6)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:17:46.75ID:1wPbMoznp
膝の状態状態
0880待った名無しさん (ワッチョイ 650b-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:29:20.26ID:2BdUkZDv0
筆頭の霧馬山と若隆景は苦しい戦いになるかもな〜
まあ、前頭筆頭ってどうしても序盤から横綱大関と当たるから
星取り表的には序盤は苦しくなる感じだけど。
0884待った名無しさん (ワッチョイ a9af-FwE9)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:47:04.83ID:0rWnQtKl0
3大関に照ノ富士、御嶽海はほぼ同格だな
一段落ちて高安、北勝富士、大栄翔、隆の勝、阿武咲という感じか
今の大関は3場所33勝をクリアした力士というだけだろう
照の膝が万全なら絶対王者だっただろうに
0885待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-M0CQ)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:50:03.53ID:75t3840Ya
隆の勝は急に強くなったな。
実は花田が協会出たことで部屋合併して一番得をした力士かもしれん
0889待った名無しさん (ワッチョイW 6e0b-1LzI)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:25:35.59ID:NQ86BDPV0
>>887
ポテンシャルの頂点だけでいうなら似たり寄ったりだと思うが、スカの時のスカぶりも尋常ないのが・・・

三大関全部倒したのに北勝富士や翔猿あたりに簡単に負けて9-6wとかありそうで
0892待った名無しさん (ワッチョイ a9af-FwE9)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:21:32.46ID:0rWnQtKl0
御嶽海はムラがあるとはいえ貴景勝だってムラがある。朝乃山も最近怪しくなってきた
条件さえクリアできれば今の大関陣と差があまりないと思うけど
0893待った名無しさん (アウアウエー Sada-crch)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:26:08.67ID:wiHkb+ZOa
御嶽海のムラはよく分からんけど貴景勝と朝乃山のムラは分かりやすいよな

貴景勝は組まれたら死ぬ
朝乃山は自分より怪力に当たったら死ぬ
0895待った名無しさん (ワッチョイ a9af-FwE9)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:41:16.57ID:0rWnQtKl0
昭和30年代の時津山という力士に御嶽はよく似てる
時津山は10勝以上を14回して、優勝も1回なのに10敗以上も8回ある

御嶽も2ケタ8回あるけど、三役の1ケタ勝越しが11回
2016九州から丸4年前頭3枚目以上(ほとんど三役)を維持してるし、三役11場所勝越しだけでもすごいのだが
0896待った名無しさん (ワッチョイ f5ec-t1Nk)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:50:34.84ID:4dvohqeA0
>>895
時津山よりは安定感があるような。ムラっ気といえば時津山。
強い時は千代の山朝潮をいっぺんに持って行ったり、栃錦を投げ飛ばし、
若乃花を振り回したり・・・
0897待った名無しさん (アウアウウーT Sacd-M0CQ)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:59:27.21ID:wNg9cZVFa
時津山はよく大負けするという意味では琴錦のほうが近いかもね
琴錦が2回目の優勝したときに、史上最強関脇は時津山か琴錦か長谷川かって言われてた

御嶽海は大負けはしないが9-6、8-7、7-8でしつこく三役に居座る印象。
普通に考えてこいつの力量からして大関に昇進しないのがおかしいのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況