X



トップページ相撲
1002コメント335KB

番付編成161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600待った名無しさん (ワッチョイW bb0b-rIBi)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:37:02.48ID:f9MXMgHU0
大相撲の中村親方(38=元関脇嘉風)が、大分県佐伯市などに損害賠償を求めて東京地裁に提訴したことが19日、分かった。佐伯市が明らかにした。同親方は現役だった昨年6月、故郷の佐伯市での合宿中、市のPRのためのキャニオニング(渓流下り)で右脚に大けがを負った。右足首にはまひが残り、そのまま土俵に復帰できず同年9月に引退を発表していた。

【写真】スーツ姿の中村親方(元関脇嘉風)

引退会見の場では地元への愛情を口にし「誰かを責めているわけではありませんし、誰も憎んでいません。市長からはできる限りのことはすると言ってもらった」と明かしていた。補償問題について双方の弁護士が話し合い、同親方は当初から和解を望んでいたが、裁判に発展した。
0601待った名無しさん (JPW 0Hcf-XZTm)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:24:41.17ID:C7+318enH
>>597
今相撲に興味がある(=相撲はダサい・つまらない・御年寄の趣味などという偏見がない)若者は比較的裕福な人達じゃないの?
観劇やコンサートに行くのが特段非日常でもない生活をしてて日本文化にある程度教養のある層じゃないと
相撲なんてまだるっこしい儀式が多くて訳の分からない用語が飛び交うデブの競技でしょ
実際にジャパニーズスモウダイスキデスなんて熱狂的に語る外人も実際に国技館に連れていったらトランプみたいな反応になる
0602待った名無しさん (JPW 0Hcf-XZTm)
垢版 |
2020/10/20(火) 01:27:53.11ID:C7+318enH
>>600
一般人でも永続的な障害(麻痺)&失職はかなり高額な賠償が必要だが
高齢で先は短かっただろうとはいえ関取の地位を失ったことはどれだけの価値と判断されるかな
嘉風側が譲歩しなきゃ市が破産する額じゃないの?
0603待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 02:17:41.22ID:/QRemAGZ0
>>601
その発想だと貴殿もコンプレックスが浅い人種かな 秀平もどきさんの588みたいに

当方の疑問は、板住人の主だった人達…
いざリア充の世界で自己紹介『僕相撲オタクです』胸張って言える?
たぶん皆さん隠してると思う

まあ隠さなくてもキモ臭は発してるだろうから、最初から輪に入って行けてない
それが自己紹介+宣言することにより、決定打となり、コミュニティでの格下決定となる

>比較的裕福な人達
というのは、キモオタに縁のない世界(上流階級)の住人の発想ならそういうことは起こるかもしれない
秀平もどきさんの588は多分そんな方かな オーラからして
貴殿はご老体かつ底辺に縁のない世界の住人のようなので
相撲が世間(若い妙齢女性の間)でどのくらいクスクス馬鹿にされてるかご存じない
奇形を集めてののショーとまで言われているよ

一般女性にもてることが念頭にある若者は基本的に相撲を趣味として選択しない
選択するのは
@最初から一般女性に困ってないのでそういうエチケットに意識が及ばない
A既に一般女性を諦めてるのでそういうエチケットに意識が及ばない
どちらか。
要するに相撲に関わらない(話題に出さない)のは一般女性に対するエチケットなんですよ

「スー女」の類は関係ない 「一般女性」の話ね
自分は既に老体化したので女性の格は関係なくなったが、若い頃はエチケットとして一般女性の前で相撲の話は控えていた
板の住人の多くも多分そんな感じなんじゃないかな
0604待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-5EFx)
垢版 |
2020/10/20(火) 02:20:00.22ID:Lj1ie4O90
>>599
吉葉山は映像で見ると美男だけど相撲は大雑把な感じ。け返しもよくあったようだし
栃ノ海は確かに部屋別制度になって一層苦しくなった
佐田の山とか北の富士とかやりにくさもあっただろうし

息子が入門の時若乃花も入門しようとして止められたはず
その若乃花が横綱で一度も優勝なしなのも不運
佐田の山がすぐに部屋継承したのに栃ノ海が23年部屋付きだったのは対照的
今横綱歴代2位の長寿だし長生きでは1番になりそうですが
0605待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-5EFx)
垢版 |
2020/10/20(火) 03:25:52.68ID:Lj1ie4O90
>>600
今でも親や親戚も住んでいるだろうし大変だ
最終的には賠償額もかなり減らされるだろうが
村八分みたくならなきゃいいが
0606待った名無しさん (JPW 0Hcf-XZTm)
垢版 |
2020/10/20(火) 03:42:01.23ID:C7+318enH
>>603
当方訳あって家が没落して底辺に落ちFラン大と底辺職を経た後裕福な家庭に拾われた妙齢の女性だが
まともな女性なら(性的なものを含まない)趣味をわざわざ隠すような自意識とコンプレックスの強そうに見える男性を好まないと思うがね
勿論キモオタはオタクのレッテルを貼られるまで相手の興味のない話を延々と続けるから嫌われるのだが
0608待った名無しさん (スフッ Sdbf-+wwY)
垢版 |
2020/10/20(火) 08:17:49.90ID:vXBhRe63d
>>605
責任の所在が曖昧なままで市と親方が良好な関係を保てるとは思えない。

裁判で白黒はっきりさせた上でノーサイドが長い目でみれば最善だと思う。
0611待った名無しさん (アウアウウーT Sacf-5bLC)
垢版 |
2020/10/20(火) 10:46:25.96ID:jveKWYQea
>>603
貴方の見解そのものは分かる部分もあるんだけど
私も含む40代前半のいわゆる氷河期世代は千代の富士を力士の代表だと思って育ってるし
霧島や寺尾は部活動の仲間や先輩にもファンがわりといて、相撲ファンに対しそこまで
偏見を持たれてる実感はないですね。
なによりこの世代以降はアイドル、アニメという巨大ヲタク市場があるので相撲ヲタ自体が
存在感がない
というのもあるけど。
まあ相撲に限らずスポーツヲタは野球も競馬もデータ厨、記録厨になればなるほど
ヲタク度が高くなるのは確かかな。いずれにしてもどんな趣味を持っても構わないが
身なりや体型の管理はしっかりしておいたほうがいいと思いますね個人的に。
0614待った名無しさん (アウアウクー MM0f-IFS9)
垢版 |
2020/10/20(火) 11:27:37.29ID:IFp0Ci/ZM
田舎のムラ社会ってそういうとこあるからなあ。
ただ、嘉風の地元の信頼次第では逆に役場や渓流関係者が村八分になるとおもうけど。
でも日本はなぜ断らなかったとか俺の税金がとかいって被害者叩きするやつ多いからま
隣の国ガーとか言ってるネトウヨなんてまさに被害者叩きしそうな人種
0616待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:34:07.87ID:/QRemAGZ0
>>606
だんだんと理解しにくくなって来たが、貴殿の文章の感じからてっきり男性だと思っていたよ(まだ半身半疑)
それとも私みたいに少し虚構を混ぜて来たのかな

貴女の言う「まともな女性」と私が相手していた「まともな女性」に少し違いがありそう
貴女は人格の面で意図し、私は俗にいう「お高い女性」を意図している
職業柄そういう女性たちと常に関わざるを得なかった

余談になるが、もう30年くらい前になるだろうか
たまたま「ポン女」の学園祭に出向く機会があり、そのてのサークルを発見
そのスタッフ達の野暮ったさに驚いた
たしか三杉磯夫人がそういう立場だと知ったのは、その後だった気がする
ともかくこりゃいかんと感じたわけだ
落ちこぼれてるから相撲ファンを始めたのが見え見えの女性達だったからだ

それから、「自分が付き合う女性に相撲通を隠す」と当方は言ってるのではない
あくまで「モテたい対象」&「ビジネス」での場合、エチケットが必要だと言っている
軽い意味で好まれる(モテる)為には当方の方針が妥当だと思うぞw
自意識とコンプレックスは本命の女(妻など)だけが受け止めてくれてればいいわけで…

最初貴女の書き込みと気付かずidで解った
おかしいと思っていたがやはりそういう調整も可能な方ですね
私も疲れて来たのでキャラをいったん戻して負担を軽くしようかなと考えているところです
0617待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 12:55:57.46ID:/QRemAGZ0
>>611
>貴方の見解そのものは分かる部分もある
これは嬉しい誤算かも
長尾さん本人は(あそこまで上流階級)だと多分わからないだろうと思う

>部活動の仲間や先輩にもファンがわりといて
この箇所はやはり、上流階級or逆にど田舎、がイメージされてしまいます
交友範囲の差異かな、と

>アイドル、アニメという巨大ヲタク市場
実はここが大きな混乱の元
太古の時代はフィギュアなどオタク専用だった
ところが今はバリバリのリア充がフィギュア集めたりアイドル追っかけたりしてる
考えてみれば対象が醜いものではないので、それもありなのかなと
これと比べて相撲はどうかなといつも頭をよぎるわけですよ

>記録厨になればなるほどヲタク度が高くなる
上記の延長になるが、洒落た趣味の記録厨には不自然な感じがしない
告白しても世間的信用は失われない
相撲の記録厨はどうかなと
カテゴリーによっては相撲を話題にするとビジネスがうまくいかなくなるのでは?
担当の相手が女性だった場合そうなるとは思いませんか?
0619待った名無しさん (JPW 0Hcf-XZTm)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:23:26.15ID:C7+318enH
>>616
世の中に増えてきたあまり裕福ではなく生活に余裕のない女性も交際対象に含むなら貴方の方針もありとは思うね
相撲趣味が嫌われるのはオタクや記録厨だからというよりは
単に自分の知らない話題であること(自分のしたい話しかしたくない)
平日を含む夕方にのんびりとテレビ鑑賞する時間が必要なこと(そんな暇あったら働け家事やれ)
枡席や溜まり席に映る観客が高齢だったり裕福そうだったりするイメージ(浪費家の疑惑)が原因じゃないかな
今や洒落たセダンやスポーツカーに乗って常にピカピカに洗車している男性はパステルカラーの軽自動車に乗ってる男よりモテない時代だからね
0620待った名無しさん (アウアウウー Sacf-/NT+)
垢版 |
2020/10/20(火) 13:36:39.45ID:0Fs0hMOra
段々スレ違いがエスカレートしてきてるので
「相撲ファンを分析するスレ」を立てたほうがいいかもね
0621待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:07:42.30ID:/QRemAGZ0
>>619
これは総合的にかなり難解でうまくリアクション出来ない
交際対象とか仰るが、ごっちゃになってないか? 交際とナンパは違う
街で声を掛けて一晩抱くだけの女に対して相撲の話で気を引こうとする奴はいない
ホステスの場合は男性側が性的弱者なので相撲の話題が出れば女はそれに合わせるだろうが

相撲板の大半がホステス通いという推測ではない
多くの人は私のように使い分けている筈
その他は、(よく語られるように)引きこもり多数なのか
これが「準荒らし」となってはいないか?

当方の一連の書き込みで何か影響が出るとすれば
・「準荒らし」の上位半数は身に染みてトーンが下がる
・荒らしに対等に対峙していた人達があほらしくなって反応しなくなる
せいぜいこんなところじゃないかなあと
当方的には一連のレスを引き出せて個人的都合では得をした。勝手ですまない

話を戻して、以下604にレスをする
0622待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 15:09:31.12ID:/QRemAGZ0
>>604
>栃ノ海は…一層
たしかに猶予期間(の形になった)数場所ですら栃ノ海は苦しかった
なのでどの時点で決定/移行実施を知ったのかがとても気になります

>若乃花が…不運
はさほど感じない
直前に双羽黒が前例を作ってましたし
皆勤負け越しのほうも直前に大乃国の前例があった
若乃花は途中休場すれば皆勤負け越しを避けられたのにしなかった
このへんはズルイかなあと思います

・王貞治がベーブルースの記録を破るホームランの時の投手にだけは(不名誉なので)なりたくない
・王貞治がベーブルースの記録を破るホームランの時の投手になれば、後世で度々話題にされるからチャンスかな

この違いですね。若乃花は後者に近い
わざと15連敗を狙った力士も過去には一人くらいはいたんじゃないですかねえ?
芸能人なら「抱かれたくない芸能人ワースト2位」は嫌なので、わざと最下位になろうとする

栃ノ海が師匠の座に就いた頃は、現役時代の醜態を知る人(とくに取的)はもう少なかったでしょうから
師匠をやり易かったかも
結果的に良かったかもしれません
取的になめられてる師匠はザラにいる筈ですからね 中にいるとよく見えますから
大鵬なんかその最たるものですよね

よく大鵬が弟子に株を用意しなかったのはけしからんと書き込まれますが
あれだけなめられてたら弟子たちに何もしないのは当たり前だと思うが
間違ってますかねぇ?
若の里はほとんど新規で集めてるのならなめられないかもしれないね
0623待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-5EFx)
垢版 |
2020/10/20(火) 17:06:56.84ID:Lj1ie4O90
部屋別総当たりは時津風理事長が何年も前より私案として話していたそうです
1964年10月ぐらいに決定のようで

若乃花は信念を貫くと言っていたが、確かに負け越しで名を残すというのもあったかもしれない
もう優勝争いも無理と悟っていたか

大鵬は脳梗塞で思うようにならないのもあったでしょうが...
弟子の育成は正直失敗でしたね。巨砲は慕っていたようですが
0624待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 18:21:12.04ID:/QRemAGZ0
>>623
ご情報ありがとう御座います。
一つお詫びというか…当方は2ちゃん慣れしているように見えて実は若くないので
専ブラなるものをうまく使いこなせない。つまりidやワッチョイをパーフェクトに見切れない

神掛かった人=長尾さん系の人…だけは何とか識別出来ている
その他の方は、誰が自分にレスをくれたのか、誰にレスを返しているのか
実はよく把握できていない
昼に2つレスした相手は同一人物だと思っていたが、別のお二方のようだ
「何だか繋がりがおかしい」とお感じになった時は、そういうことなので、深く考えないで戴きたい

>1964年10月ぐらいに決定
この情報は有難い
当時は拙宅にTVは無かった。近隣富裕宅にて「貰い風呂」のついでに少しTVを見せて貰える程度だった

大横綱の事情は直接確認ではないが、然るべき出品物やネット情報で重なる部分を見てゆけばそういうことになる

貴ノ花は記者が沢山見ている稽古場で「女に見とれた十両幕下エレベータ力士」に正座しろと命じた
当該力士はフンといった態度で無視した
ここで貴ノ花はどういう二の矢を放ったのだろう

〇〇を弟子に寝取られた時に、どういう態度で向かうかで男の価値が決まるし、周囲も見ている
そこで対応が幼いと場にいる全員になめられ、フンといった思いが各取的の中に残ってしまう
0625待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:32:41.84ID:/QRemAGZ0
>>620
アウアウウー Sacf-でも別の人かな
575の時点で誘導してくれと依頼している
レスが来るので需要があるのかと返している
需要がなくなればレスが来なくなるだろうから消えるよw
0626待った名無しさん (ワッチョイW 9fa7-rQP8)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:27:01.61ID:V5sYlVp10
長文はブログにでも書いてろよ
0627待った名無しさん (ワッチョイ 8baf-5EFx)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:32:47.88ID:Lj1ie4O90
>>624
590、592、596、604です
0628待った名無しさん (ワッチョイ ef0b-cySs)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:59:06.00ID:/QRemAGZ0
>>627
すべて5〜7行に纏めておられて、たしかに同一人物の気配が漂っています
こういうのをグッドマナーって言うんですかね?

590、5論理行(スペース行アンカー行除く)
592、6論理行(スペース行アンカー行除く)
596、5論理行(スペース行アンカー行除く)
604、7論理行(スペース行アンカー行除く)
623、6論理行(スペース行アンカー行除く)

↓これも貴男ですね
593、3論理行(スペース行アンカー行除く)
今回は一行でしたね

当方は論理的に纏める能力はさほど高くない
当方が提供できるのは「話を広げる」って力です
貴男はそれで構わないと感じてるから当方にレスを返すのだろうと考えています
0630待った名無しさん (ワッチョイ 21af-WcDR)
垢版 |
2020/10/21(水) 01:04:59.48ID:Oyz4qTMz0
>>628
栃ノ海ですが出羽一門だったことは相当大きいでしょうね
いくら技能があっても弱小部屋では厳しかったはず。大部屋だけに力士生活は過酷だったようですが
かつての小結清水川とか関脇信夫山は小部屋で番付運が悪かった
部屋が違えば大関もあったかもしれない
0631待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/21(水) 02:40:23.22ID:zv3kiTsu0
>>618
>邪推に邪推重ねてて
せっかくレスが有るんだからついでにこれも考えてみよう
・当たっている点
・記録スレ住人脳(公務員脳)にはそう見えてしまう点

基準としているのは30年前NHKで人気番組だった「クイズ面白ゼミナール」だ
2系統3文献の出自で合格として出題している
極端に言えばウソかもしれないものをクイズとして出題してるわけだ
何故それが可能かというと「間違いだ」とも未来永劫証明されないのがほぼ確実だから

これを当方のこのスレでの場合に当て嵌めると
似たような事が2ちゃんで別スレで4回書き込まれてた場合、時期がズレていても採用しない
これは1系統4文献すら満たさないからだ。甘く見て「0.3系統4文献」

これが「高鐵山本」「ポスト」「ネット過激記事」で3系統3文献だった場合、
実質0.7系統3文献くらいの価値かもしれないが、当方は重んじている
もちろん邪推の織り込み済みだ
自分的には邪推よりはかなりマシではないかと考えている
もちろん記録スレ住人脳には受け容れられない


次に、昭和48年7月場所優勝決定戦を考えてみよう
これは文献ではなく事実として目の前にある
そもそも誰が見ても北の富士のほうが2ランクくらい上なのだから
予想を尋ねられるとそう答えるしかない 解説と向正面
誰と誰だったかは失念。後から言う人は反対意見として琴櫻と言ってくれれば、番組的には助かるが
みじんも思ってないことは言えないので二人とも北の富士w
0632待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/21(水) 02:41:44.58ID:zv3kiTsu0
>>618 のつづき

そしていざ決定戦土俵下に登場の時、北の富士が小次郎をやった
これが異常に不自然だった
実況も『北の富士はもう来てますねぇ』と強調せざるを得ない
スルーするのは不自然
それも2人決定戦は控えに座らない 力水の所で立って待つ
なので尚更北の富士のソワソワ感が目立つ
『あっこれ北の富士負けるな』
当方でなくとも何百人もの視聴者がそう感じたろうと思うぞ
いや当時は大衆の知性は今と同等でないからもっと少ないかもしれないが
これ、今の言葉で言うフラグってやつじゃないの?

実戦で琴櫻の凄みを引き出しつつ負けるのは非常に簡単
絶対に左に変化しない 左脇を開けない
絶対に左を差し勝たない
左ハズ気味に差しにゆくとオッツケて貰え易くなる
右は遊ばせて顎を上げ陸奥嵐のように胸を出してゆけば琴櫻の左のど輪の凄みを引き出せる
48年3月千秋楽はこんな感じだったが、48年7月決定戦がここまで典型だったかどうかは記憶がハッキリしない

以上、邪推と言えば邪推
まあここまで具体的に書けば一考の余地はあるんじゃないの?w
0633待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/21(水) 02:56:40.57ID:zv3kiTsu0
>>630

>大部屋だけに力士生活は過酷だったようですが
>かつての小結清水川とか関脇信夫山は小部屋で番付運が悪かった
>部屋が違えば大関もあったかもしれない
これは造詣がお深いですなあ
当方では対応できませんわw
機会があったらデータ見てみます
0634待った名無しさん (ワッチョイW 02a7-A+Jn)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:58.51ID:35W1dcfm0
うぜえ
0635待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/21(水) 12:59:51.35ID:zv3kiTsu0
>>630
思い出したので追記。少し話を広げるだけだが。
「出羽」での身の振り方がしんどかった(らしい)件に関して

ロスでグレート小鹿がミル・マスカラスと抗争してた頃か
その後凱旋帰国した頃だろうか
月刊「ゴング」誌に「グレート小鹿物語」という連載があった
小鹿の幼少からのサクセスストリー
その中の一節で、取的時代小鹿が数年先輩の力士から恩を受ける箇所がある
虐められててもおかしくない状況下でだ

連載の筆者(誰だったか失念)の描写がうまい=その恩を受ける箇所が感動的
そしてその節の最後が
『その先輩こそ、今をときめく横綱北の富士である』
とサプライズで結ばれる
ここでまた感動。担当筆者の筆致が秀逸
あれで当時のプロレスファンの中で北の富士の株が上がったのではないだろうか
もちろん私も同じだ

今、貴男の大所帯出羽の状況の示唆を拝読して、絡めて考えると、色々思うところがある
まあ今の北の富士の人格から見て、若い頃もコミュ力は高かったんだろうね
0636待った名無しさん (バットンキン MM2d-cRqk)
垢版 |
2020/10/21(水) 13:07:40.04ID:pxzlpbQdM
ねざか
0638待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:13.95ID:zv3kiTsu0
>>620
皆さんが書きにくい雰囲気にしてしまって御免なさい
…とか私が言うと思ったら大間違いw
それは必ずしもまずいことではないからね
長文大好きな人が実は潜在的に多数いる可能性もあるし

番付スレは元々一二を争うハイレベルスレ
年寄スレ新住人みたいなのに居座られて質を変えられるよりは自分が居座ったほうがマシかもしれんと頭をよぎったりも
まあidのこともあるので短期間でキャラを元に戻せないのだが

記録スレに
>オフシーズンなので遊びのデータでも
ってナイスな書き込みしてる人がいる(それでも自治厨に仕切られている)
自分もそんな感じなんで今は現状で構わんというのが差し当たってのスタンス

仮にこのキャラのままいくとして
誘導があった時にモチベーション保てるかどうかだね
誰が来てくれるか 独り言だとモチベーション保てないわけだし
テンプレに4行以下レスは書き込み禁止とか書かれてると、個人的にはモチベーション上がりそうw
0640待った名無しさん (オッペケ Sr11-/F/W)
垢版 |
2020/10/21(水) 19:05:31.78ID:fYfLC+D9r
11月場所の見どころ

新大関正代の躍進なるか

白鵬・鶴竜の逆襲なるか

微かに可能性がある御嶽海の大関獲りなるか

横綱VS大関以下若手力士軍団、次の時代の幕明けなるか、横綱時代がまだ続くのかの覇権争い

誰が優勝するか予測不能な戦国場所
0641待った名無しさん (ワッチョイW 02a7-A+Jn)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:13:24.80ID:35W1dcfm0
>>638
お兄さんのスタンスは了解しました
なのでコテハンつけて下さい
0642待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/21(水) 20:53:31.30ID:zv3kiTsu0
>>641
その必要は無いでしょ
スレチなんだから。遅くとも番付発表の月曜日には消えるわけだし
そもそもこのキャラのまま番付スレに居座るのが不自然(たまに登場するのは有りか)
現状、一人の方が継続的にレスをくれているので、それがどうなるかではないかと
向こうも他スレに誘導されてまでツーショットで自分と会話したくない(可能性高い)
想定してたとおり粋がってるのが絡んで来ないんで、効果は出せたかなとは思っている
フェードアウトするタイミングを計ってるってところかな
昨晩深夜の630のレスが来なかったら632を最後に消えてたわけだしね
0643待った名無しさん (ワッチョイW 02a7-A+Jn)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:24:57.11ID:35W1dcfm0
やべえ奴かよ
0644待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:19:19.33ID:jY2UO/IG0
区切りはついてた感触ではあったが、一つ思い付いたので

今しか言う機会が無い
この流れで言うしかない
歴史の証人としての責任w
>>632 自己レス=追補

証人はオーバーかもしれないが実際私が言わないともう誰も言わない
「言える人」「見てた人」自体が、もうこういう情報交換の第一線に出て来ないわけだから
日時を経るほどそうなる
私が今書かないとほぼ確実に埋もれる
なので『これだけは加筆せんといかんな』と先ほど気付いた

事実だけ書く
しかし非常に証明しにくい
「何とでも言えるのでデタラメで情報操作かよ」
みたいに言われる可能性がある

北の富士の佐々木小次郎。これは当の北の富士に必ず自覚がある。
なので、証明するチャンスは残されている。なので明記できた。


昭和48年3月大阪場所2日目。琴櫻横綱土俵入り、ヤジというか。
一人のものおじしない関西人客の掛け声。面白がって『ポンコツう〜』『ポンコツう〜』
静寂してる館内に何度も響いていた。TVでもハッキリ確認できる
0645待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:20:32.57ID:jY2UO/IG0
>>644 つづき
もちろんアナウンサーはスルー
新横綱が土俵入りの時に馬鹿にされ、周囲の客もそんなもんだと思っているので何も気にしないという、
今なら信じられない光景
↑この最後の行(2論理行)が気に入らないならそこは撤回でも良い

今必要な事実は「それが行われた」ということである

事実だけなら「盛り」は関係しないだろう
情報操作の余地が無い。有ったか無かったか、だけ。
ただ、北の富士の佐々木小次郎と違って証明しづらい
紹介情報として非常に弱い

北の富士は控えにいたわけではない。当然支度部屋である。横綱土俵入りなのだから

唯一期待できるのは、周囲の誰かが
『琴櫻さん、ポンコツって叫ばれてますよ、気の毒に。』
と、その場で面白がって北の富士に伝えてたケース
この場合には北の富士に記憶が残るので、今のこの証明でかすかな期待とすることが出来る

今私が出来ることは琴櫻を過大評価してはいけないと後世に対して叫ぶこと
一連の書き込みで当方の信用がどのくらい読者についているか…

逆に、私が寡聞なだけで、どこかで誰かが同じ事を既に報告してくれてれば良いのだが…
0648待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:04:08.79ID:jY2UO/IG0
邪推ついでに

死球を恐れてプレートの外側近くに立ち外角打ちばかりして連続出場したのが鉄人なのか?
栃ノ心のように満身創痍で幕に戻ってきて更に三場所星を揃えるのが鉄人ではないのか?


昭和50年名古屋、
十日目くらいで金剛の優勝が確定した時に前頭5青葉城(鉄人らしいw)の考えた事

決定戦にさえなれば絶対俺のほうが吉沢より強いのにな
角界はこんなもんか阿保らしい
栃赤城君みたいに人気取ろうとして幕下落ちじゃあ馬鹿だな
俺も逸ノ城君みたいに土俵際でセーブして延命心掛けよう身体第一

この結果先代不知火は鉄人と称賛される結果となった

>>618
>>647
邪推だよね?
0649待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/22(木) 12:06:19.69ID:jY2UO/IG0
ついでに情報提供というかスレの格差を示唆してみたい
>>637
>>647
本当に誰も読んでないだろうか
たしかに一連の投稿を例えば誤審スレに書くと誰も読まない(興味が無いというより読み切る力が無い)
しかし番付スレの場合、もし年寄スレ住人が貴事件以降ここに退避してるようなら
熟読する人は想定より多くなる可能性がある

630は元々年寄スレ住人なのが見え見え
かなり過去に何度も絡んでる気がする 氏も薄々そんな気はしてるだろうと思う
(必要なことがあれば今のうちに聞いてね
今レス返したりしてると周囲から顰蹙買いそうで気が重いかもしれないが)
0650待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:14:26.97ID:jY2UO/IG0
>>647
具体的に言うとこうだよ

アンカを付けて相手に返信してるように見えて、実は相手は関係なくて「実はロムにだけ宛てている」
ということがザラにある

極端に言えば、たった一人のロムの為に書くこともある
誰も読み切れないと確信していたら書くわけがない

スレの流れを追っていて
・今ならAとBとCの三人が自分の書き込みを読み切れる
・このうちの二人は当分スレから離れない 大丈夫だ
と確信できる瞬間がある

この場合、仮に自分にレスを返して来なくても書く甲斐がある


>>想定してたとおり粋がってるのが絡んで来ないんで、効果は出せた >>642
がその一例。
これが荒れてる頃の年寄スレだったら私はもっとガンガン攻撃されてるよ

>>・「準荒らし」の上位半数は身に染みてトーンが下がる >>621
で書いたところの下位半数の人達多数常駐時代だったら。

893がオウムに勝てないってメカと同じ
そういう意味では番付スレは一行投稿者でもレベルが高いんだよ


ということで
>みんなが見てること意識して書いてくれ
という要望はたしかに標準的要望
何割かの(もしくは多くの)人達が嫌がるのは無理もない

自分はディスプレの向こう側に沢山の人を見ていない 数人しか見ていない
ノーレスでも(否それだからこそ)感触を掴める事があるということだ
天下の番付スレだからね
0651待った名無しさん (スッップ Sda2-TqFv)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:30:30.39ID:cn785HjEd
よー分からんが不特定多数に向けて書いてないのならTwitterでやってくれ
一応、双方向コミュニケーションするところだから掲示板は
0652待った名無しさん (ワッチョイ c60b-iO2D)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:09:33.16ID:jY2UO/IG0
>>651
不特定多数の中から逸材を拾い上げる(こちらの書き込みを理解して貰える)率
も当スレは高いんだよね
そういう楽しみが当方にはある

基本的にレスが来る→返す→思い出して追記で話を広げる
この最後のステップが余計だということになるだろうね
・レスが途絶えたら終了
・番付発表の月曜がメド
・そもそも誘導がいいんじゃないの?
etc既出だよ
貴殿は途中から読んだんだろうきっと
心配しなくても大丈夫だよ

>>647 同一人物か
>全然分からん
に関してはやばそうな内容に関しては一定線以上に具体的に書けない
って事情がある
昔の関係者がここ読んでたら〜と思うと少しヒビルわけよ
なので年配でピンと来そうな人(630等)に阿吽で伝えるみたいな筆致にはなる
0654待った名無しさん (ワッチョイW 8992-+/a6)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:49:43.50ID:+/hmpF6W0
霧馬山からは大和魂というか、とても日本人的な感覚を覚え、応援してやりたくなる
痛い肩を押しての御嶽海戦は実に激勝
もっと評価されるべき力士と思う
0655待った名無しさん (ワッチョイW 0dee-xwn4)
垢版 |
2020/10/22(木) 20:10:52.26ID:tkAhqrLm0
>>654
ハングリー精神溢れる出稼ぎ害人だろ
0657すふら (ササクッテロレ Sp11-+GM4)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:21:27.48ID:ZUY/FEyqp
矢後尾車部屋の為再関取だー。いつの間にか尾車部屋関取0人になり部屋運営苦しくなったと思う。頑張れ!
0659待った名無しさん (ワッチョイW 89d2-K4/V)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:29:45.84ID:ppCjam7G0
服部桜はそろそろ勝ち越しそう
0661待った名無しさん (オッペケ Sr11-/F/W)
垢版 |
2020/10/24(土) 06:24:43.96ID:+9NvzJ08r
26日番付発表
0663待った名無しさん (ワッチョイ ee0e-8GCS)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:46:07.75ID:ynRvFnHd0
琴奨菊「せやな」
0664待った名無しさん (オッペケ Sr11-pkXF)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:59:17.66ID:AoCMPw7vr
大関陥落後初の三役復帰が同時に二人で、片方は再小結、片方は新小結とかいう空前絶後の珍記録
0665待った名無しさん (ワッチョイ 060b-n0WJ)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:10:12.59ID:xbkv0YWj0
I think that Takayasu was not appropriate to be Ozeki.
Tagonoura stable is satanic cult.
0667待った名無しさん (オッペケ Sr11-/F/W)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:54:19.72ID:+9NvzJ08r
で白鵬、鶴竜を序盤で止めるストリッパいやストッパーになれるかな?
0669待った名無しさん (バッミングク MM39-cRqk)
垢版 |
2020/10/24(土) 16:43:45.22ID:YfUdfd1DM
みべほ
0675待った名無しさん (ワッチョイ 6d84-Kbrf)
垢版 |
2020/10/26(月) 09:59:39.02ID:NCKoEcUc0
西小結は高安か
届かない星同士の比較なので(1個不戦敗とはいえ)2大関1関脇と当たってる5枚目霧馬山が優先されるのかなとも考えたが
0682待った名無しさん (スッップ Sda2-wOOv)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:41:37.62ID:q2WGocS4d
>>679
上がれない成績ではないけど
上がれても上がれなくてもおかしくない成績だから
千代の海の代わりに上がるかのうかあったとしても
上がれなくて文句は言えないわな
0683待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-E6nE)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:44:12.33ID:euBmHH1Wa
youtubeで貴闘力が
「(納谷が)俺のいないところで、”あの人(貴闘力)とかかわるとロクなことない”と言ってるらしくて
俺は涙が出たよ」と言ってたな

納谷にしてみれば親父のおかしな行動のせいで余計なストレスかかって大変だとは思う
0687待った名無しさん (スッップ Sda2-THo2)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:03:50.28ID:YK+x/4mld
不快が41枚目5-2→25枚目
将豊竜37枚目5-2→24枚目

何これ?ふざけんな!!
0688待った名無しさん (ワッチョイ 82aa-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:09:00.62ID:4z/N/qcP0
>>672
ヤクザみたいな名前で素行も悪い まあ改名はしたほうがいいな
0689待った名無しさん (ワッチョイ 825d-14LW)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:24:41.52ID:yKGeVJYp0
サプライズなき編成
よきかな
0695待った名無しさん (ワッチョイ ee0e-8GCS)
垢版 |
2020/10/26(月) 17:02:08.26ID:kSVZs2p90
出羽東、間違えられるような四股名じゃないだろw
どうみても出羽の方が主語
0696待った名無しさん (ワッチョイW a226-K4/V)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:32:29.44ID:djsm9+CV0
幕下は上位の2勝以下の力士の下げに厳しいな
10枚目以下の3勝より下の力士もいる
0697待った名無しさん (ワッチョイW 8130-vrJl)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:00:23.41ID:8OBKQe3F0
>>693
碧山は春日野部屋だからそれはないw
碧山は師匠が亡くなって部屋を移籍した時、旧田子ノ浦のおかみさんに
「田子ノ浦部屋と入った化粧まわしは部屋の名前を直さなきゃ使えないけどどうする?」
と聞かれて、それなら使わずに取っておく、と答えたそうだよ
0699待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-E6nE)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:21:17.29ID:fE++mgnPa
大鵬って柏戸に比べて人間性に疑問を持つ人多いよね
巨砲に株を用意しなかったとか面倒見が悪いという話は聞くけど
やっぱり大横綱ならではの俺様思考で周りを白けさせてたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況