>>575
琴櫻については俺の生まれる前の力士なので、当時の空気感が全く分からないけど
8-7とか9-6ばかりの大関が確変して14勝(優)-14(優)で横綱昇進したわけですよね。
これは最近でいえば日馬富士型の昇進といえる。
(日馬は横綱昇進前の1年間で8-7が3回あった)

これに対し三重ノ海は、13勝-14勝(優同)での昇進でやや甘いと言えるが
年間で見ると6場所連続2桁勝ってて非常に安定した成績を収めていたので
稀勢の里型の昇進といえる。稀勢が大関として安定していたのは周知の通りで
上に3横綱がいたことも三重ノ海の状況に似ている

2人を比べるようなものではないけど琴櫻も三重ノ海も稽古熱心で真面目な性格で
(●鵬やら北●富士と違い)不祥事一切なし。
こういう人間が横綱昇進することで力士の模範になると見られてる面はあったと思うよ