相撲は東西の力士がそろうことが形式上も興行上も望ましいというのが伝統。
朝乃山の大関昇進も32勝でやや足りないかなというアンチの意見もあるが、
貴景勝が1人大関で鶴竜が横綱大関という記載になるのは相撲的には避けたい状況なので
朝乃山にはさっさと昇進してくれという協会の都合もあった
過去に昇進が甘いと言われた人は上が空位のことが多いし、
横綱が2人だとあまり五月蝿く引退しろという声は上がらない
つまり鶴竜は日馬がいなくなってある意味ラッキーな面もあったんだよね

>>554
白鵬はある意味大変だよ。自分がいないときこそ鶴竜に頑張ってほしいのにな。
日馬はともかく、稀勢や鶴竜はぜんぜん自分の代わりを務めてくれなかった