X



トップページ相撲
1002コメント335KB

番付編成161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0185待った名無しさん (JPW 0H1f-5C06)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:56:16.73ID:GWwqmZOaH
>>170
それをやって大翔鵬に生き残られたら
元も子もないぞ
0186待った名無しさん (JPW 0H1f-5C06)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:57:30.30ID:GWwqmZOaH
>>182
据え置きか
枚数は下げて段は下げないのかはわからん
0187待った名無しさん (ワッチョイW cfa3-qHJx)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:59:45.36ID:x3vU8djr0
コロナ感染者は据え置きということにしないと
感染してても無症状の力士が感染隠して出場ということをやりかねない
協会としてはそれを警戒してるんだと思うよ
「休場しても番付面では悪いようにはしない
だから休んでくれお願いだから なっ なっ」
て感じだろうw
0188待った名無しさん (JPW 0H1f-5C06)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:01:00.21ID:GWwqmZOaH
>>148
朝乃山のときは大関が一人しかいなかったから
1勝ぐらい足りなくてももう一人欲しかった

正代は13勝での優勝がプラスになったのと
ひょっとしたら起点場所の前の11勝-13勝も加味されたかもしれない
0189待った名無しさん (オッペケ Sr47-XBM5)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:07:09.70ID:UTII5K9Cr
>>182
あまりに多いなら場所自体が中止
0190待った名無しさん (オッペケ Sr47-XBM5)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:09:59.27ID:UTII5K9Cr
>>188
11-13も加味されてるよ
ここ一年で2桁勝利5回の安定感も評価ってどっかの記事が書いてた
0194待った名無しさん (JPW 0H1f-5C06)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:41:03.27ID:GWwqmZOaH
優勝込み8番?
0195待った名無しさん (ワッチョイ 6f94-BVxz)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:45:10.21ID:j3bas8uo0
既に大関が2人いるのにって言う奴もいるが、そのうち1人は在位7場所中3場所を休場・カド番も2度あり1度は陥落も経験してるって体たらくじゃんって話で
3大関中最年少だけど一番力士寿命も短そう
0196待った名無しさん (オッペケ Sr47-XBM5)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:58:16.91ID:UTII5K9Cr
>>195
まあ長持ちするスタイルじゃないし
0198待った名無しさん (スッップ Sd1f-4uJI)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:03:16.22ID:l+l8icwqd
2020/9/30現在、個人スレッドが無い関取
■幕内
玉鷲

■十両
常幸龍、王輝
0199待った名無しさん (ワッチョイW ff7c-0x4R)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:08:34.47ID:cLvpDTPd0
横綱がいつ引退でおかしくない状態だから、いまのうちに番付に華を盛り付けないとな
むあミタケは協会の思惑に反する敵やけどな
0202待った名無しさん (JPW 0H27-m6ZR)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:21:54.55ID:RYYsOJ38H
>>195
>既に大関が2人
ではあるけど、横綱が休場して引退も考えられる成績・状態・年齢だから
「大関以上が2人だけ、それもどっちかが休場するおそれあり」という危機的状態だったともいえる
0204待った名無しさん (ワッチョイW e3d9-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:54:35.14ID:mQNVpT6h0
>>154
そもそも32勝で当たり前のように落ちてたのは、貴乃花時代の話だけで、貴花田と武双山くらいしか落ちたことないのでは?基本的に32勝は昇進。
0205待った名無しさん (ワッチョイW e3d9-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:08:32.58ID:mQNVpT6h0
あ、雅山と把瑠都と琴奨菊と貴景勝を忘れてた、でもこの人たち、お菊を除いて33や34で落ちてるよね(笑)
0207待った名無しさん (ドコグロ MM87-d6j7)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:34:30.06ID:MxUj6hrdM
まあ陥落が続出して今さら大関にレア感ないし、横綱は引退間近だし、思いきってどんどん上げちゃうのはありじゃね
幕尻に優勝かっさらわれるのも普通の時代になったし、もったいぶっても仕方ないよ
0208待った名無しさん (ガラプー KK07-jh4d)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:38:52.77ID:0AxXCha6K
むかしみたいに3場所連続負け越し陥落にしたらいい

横綱も廃止された3場所連続負け越しで陥落を復活させたらいい
横綱の陥落制度は
横綱審議委員会発足当初あった
陥落になった横綱はいない
0209待った名無しさん (ワッチョイW e3d9-vZte)
垢版 |
2020/09/30(水) 19:41:39.01ID:mQNVpT6h0
横綱が休場以外で1場所でも負け越すのは恥じゃない?
0211待った名無しさん (アウアウエー Sadf-0s8z)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:04:17.25ID:PGI7fkqma
納谷冷遇問題だけど、協会上層部も最初は貴闘力の息子だとしても納谷に将来の人気力士になる事を期待して、貴闘力の問題は切り離してたけど、手計が納谷以上の器と解ったから貴闘力=納谷=問題児って認識なんだろうな
0212待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:08:25.10ID:sJg5JIg4a
横綱は3場所連続負け越し(休場も当然負け越し)で降格と仮定した場合

鶴竜
2017年5月〜9月の3場所連続休場で大関へ降格、11月の全休でカド番
2018年1月 10-5→カド番脱出
2018年3月 13-2優
2018年5月 14-1優→横綱再昇進
その後
2019年9,11月、2020年1月の休場で再び降格
2020年3月 12-3次
2020年7月 0-2-13→大関カド番へ
2020年9月 全休 →大関陥落へ
ごく最近まで綱を張っていたことになる

白鵬は隔場所で休場or勝ち越してから休場する傾向があるので未だに横綱。横綱カド番は1度ある

なお稀勢の里は
2017年5月 6-5-4
2017年7月 2-4-9→横綱カド番へ
2017年9月 全休→大関へ降格
2017年11月 4-6-5→大関カド番へ
2018年1月 1-5-9→大関陥落決定
2018年3月 関脇 全休
2018年5月 前頭10くらい 全休
2018年7月 十両2くらい 全休 
2018年9月 運よく十両14 10-5
2018年11月 十両7 0-5-10
2019年1月 幕下 0-2引退
というエライことになる
0216待った名無しさん (ワッチョイW e3b8-+f1Q)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:47:01.91ID:xLx2zKsO0
>>213
琴奨菊は続行するみたいだけど最近は毎場所のようにベテラン力士が引退して空きができてるもんな
若手には自分から関取の座を取りに行ってほしい
0219待った名無しさん (ワッチョイW 4307-Eeii)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:52:43.25ID:Vf3lXNdp0
>>174
納谷は貴ノ富士引退場所も魁より番付上でよかった
幕下5枚目以内をのぞいては大勝ちに甘いのは大勝ちできない力士は一回負け越すと番付さげていく力士が多かったから
0222待った名無しさん (ワッチョイ 6f94-BVxz)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:12.41ID:j3bas8uo0
今更貴闘力如きが何を喋ったところで協会側も鼻もひっかけないだろ
納谷の番付の話と貴闘力を絡めたがってる奴は貴闘力を過大評価し過ぎだから
0223待った名無しさん (ガラプー KK07-MhxX)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:41:14.67ID:cvrZXhZQK
玉ノ井勢は貴ノ岩パターンの救済で、十両には残すとかになるんじゃないの?
あの時はあまりにも陥落が多くて、下まで落ちきらなかったけど

富士東西14、東龍東14と予想

据え置きがもう発表されてるならすまん
0229待った名無しさん (アウアウウー Sa27-ev/t)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:39:00.64ID:acdFhBuEa
>222
それはない!貴闘力に実名だされたら痛いはず。
あとは藤田紀子が暴露本でも出したらとんでもないことになる。今の執行部は八百長してた連中だらけ。無論、大乃国も幕内あがるまでは八百長してたが魁傑にバレてできなくなっただけ。痛くも痒くもない横綱は、若貴と稀勢だけ
0230待った名無しさん (ワッチョイW b3ee-4uJI)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:42:53.07ID:Z5zExMFr0
昔は貴闘力と仲が良かった高田川も、今では尾車の忠犬に成り下がった
0232待った名無しさん (アウアウウー Sa27-ev/t)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:50:27.01ID:acdFhBuEa
二所一門は、佐渡ケ嶽、片男波、西岩、鳴戸、荒磯、大嶽、千賀ノ浦、湊、錣山はみんな穏健な人だが、
尾車、芝田山、高田川の性格の悪さは半端ない。
0235待った名無しさん (ワッチョイW b3ee-4uJI)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:59:50.41ID:Z5zExMFr0
>>234
理事長を裏で操り、協会ナンバー2として角界を牛耳っている男だぞ
0236待った名無しさん (アウアウウー Sa27-ev/t)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:02:22.40ID:acdFhBuEa
現役時代を見れば性格はだいたいわかる。いま性格が悪いなーて思う親方は、尾車、春日野、鏡山、芝田山、高田川、入間川、宮城野。八角は性格は悪くない。
0237待った名無しさん (アウアウウーT Sa27-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:05:24.52ID:xGEB0ByYa
>>226
武双山は大学中退じゃないの?
0238待った名無しさん (ワッチョイW b3ee-4uJI)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:06:09.89ID:Z5zExMFr0
曲がったことが嫌いで権力者に屈しない境川親方は、男の中の男だと思う。
0252待った名無しさん (ワッチョイ 737a-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:15:09.07ID:Psn4LHbG0
>>223
なんで東龍は富士東より7枚上なのに同じ位置に落とされるんだよw
普通に考えて公傷のような扱いで据え置きだろう
幕下2枚目の白石も同様に据え置きだろう
0253待った名無しさん (アウアウウー Sa27-wwTb)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:40:56.00ID:mO87181aa
>>212
稀勢の里なら十両7で0-5はないと思う
0256待った名無しさん (バッミングク MM07-p+WM)
垢版 |
2020/10/01(木) 04:55:06.97ID:HPNrgk4oM
びたき
0259待った名無しさん (ワッチョイ 4392-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:24.77ID:mNfxjFyR0
山錦?
0260待った名無しさん (ワッチョイW e3b8-vwNF)
垢版 |
2020/10/01(木) 11:30:46.44ID:oFp8KkEy0
>>255
さすがに矢後が西筆頭はないだろ
0262待った名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:40:12.47ID:L0WMchGW0
中央大学
・出島

東京農業大学
・正代

日本大学
・輪島
・琴光喜

東洋大学
・御嶽海

専修大学
・武双山(中退)

近畿大学
・4代朝潮
・旭富士(中退)
・コ勝龍
・朝乃山
0265待った名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 14:16:29.86ID:L0WMchGW0
その時代は東筆頭5-2で上がれない力士もいたりしてよくわからん
0266待った名無しさん (ワッチョイ d30e-UdEi)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:19:07.89ID:SvaZIczv0
>>263
近い例はない(西筆頭で6勝はもちろん、5勝で昇進見送りも福岡の件くらいしかない)から、
なってみないとわからない。ただ、実際そうなりそうになったら十両の落ちそうな相手と入れ替え戦を組むだろう。
0268待った名無しさん (ワッチョイ 4392-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 14:26:24.60ID:mNfxjFyR0
以前は理事長のひと声で決まった時代ですからね。
0273待った名無しさん (アウアウオー Sadf-UxgN)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:41:32.41ID:7nO20RyZa
西13枚目で7-8の旭日松が落とされたときってどんな状況だったっけと見てきた
大相撲アプリで近年のなら割と見やすく検索できるけど古いのって書籍頼り?
0274待った名無しさん (ワッチョイ 6fe6-tG2C)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:42:46.69ID:Ok2fTHHS0
>>272
昭和58年初場所だな
西3枚目の騏ノ嵐が全休で十両落ち
西5枚目の大錦も横綱戦ありの1勝3敗11休で十両落ち
(ただし 翌場所前頭1枚削減という特殊事情があった)
0276待った名無しさん (アウアウオー Sadf-UxgN)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:52:10.19ID:7nO20RyZa
>>275
そこはデータはすごいんですけど場所毎の検索はないと思ってました
あるやん!しかも場所後の昇進降格に色分けされてる 見やすい

間違い多いとはいろんな場所で伝え聞いてますが便利は便利ですよね
0280待った名無しさん (ワッチョイW b3ee-4uJI)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:16:58.54ID:V8UgsJ+/0
>>279
13枚目で7-8で、十両の定員が28名になって以降、翌場所の十両残留は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況